X



天守閣美濃とかいう役立たずの欠陥囲い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 00:54:13.69ID:nw82fXkC
上から攻められたら一瞬で潰れるクソみたいな囲い

他の囲いを差し置いて天守閣美濃が有効になる状況なんてあるのか
0003名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 01:05:24.51ID:6FlyqoJI
横からの攻めには固くて普通の美濃より遠いし
0005名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 02:53:49.37ID:1PJQG5SI
見なくなったでガンスねぇ…
0006名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 03:47:12.77ID:h7nT767S
天守閣上部に居るのは、バカ殿
0007名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 11:24:31.84ID:MW9k8+JG
角道避けるだけでも級位者レベルではいい
0008名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 11:41:02.41ID:wxv1vxce
端玉銀冠まで囲えばおっけー👌
0009名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 12:25:35.40ID:D0hDoO6C
美濃囲いの名前は美しいのが多い
ダイヤモンドとか銀とか高とか
穴熊とかツノとかよりずっといい
0010名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 19:33:21.57ID:A+2M01pp
まさにバカ殿、お山の大将
0011名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 19:47:49.19ID:Q9JHd3i6
棒玉とどっこいどっこいのナメプ戦法やな
昭和の棋譜調べるとプロでも指されていて驚く
0012名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 19:49:18.03ID:BEhdiZXZ
エルモで検討していると、三間飛車には天守閣美濃を勧めてくるんだが
0013名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 19:50:43.15ID:GRfBi/oZ
上から攻められそうなときに天守閣に組むセンスの無さってことはない?
0014名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 20:14:24.22ID:Y6ansbhg
急戦ならエルモ、金無双
持久戦なら居飛穴、ミレニアム
天守閣美濃の出番はないぜ
0015名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 00:51:55.72ID:o5SYb/4i
初段くらいまでの振り飛車党は上からの攻めが苦手ってレベルじゃないしそのあたりならかなり勝てるんじゃねえかな
実際は歩を突けば手になるってくらい危なっかしいんだけど

有段者帯だと早めの54銀に86歩を突いて行きがかりで組む順はありえるし、ソフトも示す手ではあるが、最初から組みたい形じゃねえわな
0016名無し名人
垢版 |
2021/07/15(木) 07:48:14.68ID:QJt6Byn5
端玉銀冠も端攻めに弱いからあまり堅くない
0017名無し名人
垢版 |
2021/07/15(木) 08:29:08.70ID:sOaKeUmN
端玉銀冠も最初から目指したい囲いじゃないわな
行きがかり上なるもの
YouTubeとかだと元から優秀ですよみたいな紹介する人が多いけど、観てみるとやっぱり臨機応変な対応の結果たまたま端玉にしただけの事が多い

何が微妙って穴熊でもないのに桂馬が使いづらい、銀冠の形なのに端が弱い こちらからの端攻めができない
なんも無いときに組むとソフトの評価も芳しくなかったはず
振り飛車が無理攻めしてきた時の対応の1つならプラス
0018名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 19:59:40.35ID:lemtJcze
まさに見掛け倒し
0020名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 04:26:32.76ID:IHYbdEej
天守閣美濃は横からの攻めに強いのがメリットって言うけどさ
振り飛車からほぼ間違いなく上から攻められるからメリットもくそもないんだよなぁw
0021名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 13:18:13.69ID:p1WKefxD
振り飛車天守閣美濃!
0022名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 13:22:41.27ID:oXlH6whe
自陣の形だけ見る人多いよね
将棋ってのは相手の攻めの形も込みで考えるべきなのに
0023名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 13:34:29.78ID:QJXq/Js+
>>22
で、天守閣美濃が他のどの囲いよりも使える状況ってどんな状況よ
0024名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 14:51:41.34ID:Z0J6YMg0
石田流に対して天守閣美濃ってどうなの?
0025名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 14:51:46.42ID:UQqJ74qr
横からの攻めに強いじゃん
7九への斜め駒打ち込みが王手にならない
0026名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 16:19:11.95ID:aOeGFmRs
藤井システムが出るまで対振り決定版言われたぐらいだし
いまでもソフトの評価は高いんだよなあ
藤井システム相手じゃなければ
0027名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 16:42:31.95ID:P5lJZN/B
現代では天守閣美濃は廃れて居飛穴ミレニアム金無双エルモが使われてる
論より証拠、結果が全て
0028名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 17:03:39.74ID:Z0J6YMg0
天守閣美濃はミレニアムよりは有力と思いたい
0029名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 17:20:40.45ID:48vZl3Ar
天守閣美濃は急戦も持久戦も中途半端だから上部からの攻めの弱点ばかり目立つんだよ
0030名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 17:28:14.96ID:aOeGFmRs
>>27
天守閣美濃も最近はそこそこ指されてるけどね
0031名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 18:57:27.43ID:p1WKefxD
ミレニアムはソフト評価が悪いので有名 いい対策がまだないだけ説はある 裏を返せば現状は有力
天守閣美濃との比較はかけてる手数が違いすぎるな 同じ手数かけたら4枚美濃や銀冠穴熊になってるだろう
0032名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 19:13:29.62ID:1cEh4S+P
角で玉頭狙われないとき(対四間の5四銀6四歩型なんか絶好)は、軽さ固さ広さ全部程々で指しやすい。

もちろん、船囲い金無双やエルモや穴熊など、に比べると、主張が中途半端というのもわかるが、「そういう囲い」なのでいいんじゃないかねえ
0033名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 01:08:30.17ID:WOPahEfp
四枚美濃や端玉銀冠に発展させても上からの攻めが弱点なのは変わらない
0034名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 02:11:39.17ID:W+xVoM+p
ダイヤモンド美濃と双璧の欠陥囲い
名前を付けてはいけないレベル
付けるとしても雨漏り囲いとか木造囲いとか名が体を表すようにしろよ
0035名無し名人
垢版 |
2021/07/29(木) 13:02:57.09ID:Hgt4pQys
ソフト的には大分差があるけどね
0036名無し名人
垢版 |
2021/08/05(木) 10:53:21.33ID:bN9gqMAD
>>23
ないねwww
0037名無し名人
垢版 |
2021/08/09(月) 17:59:16.14ID:bL/q1cW0
四枚美濃や端玉銀冠ではなく天守閣高美濃に発展させる人もいるよな
0038名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 17:45:19.00ID:vd1WZ3Wc
天守閣高美濃意味ないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況