X



トップページ将棋・チェス
1002コメント302KB
里見香奈女流王座、プロ編入試験受験を発表 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 16:09:31.67ID:L4Z4T+J7
20人いたら6人から7人三段になると聞いたことがある
0800名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 16:35:34.24ID:e6S39+ek
渡辺名人の心配が一番現実的だね
プロ入りしたら女流棋戦に参加してる場合じゃなくなるだろな
0801名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 16:36:53.54ID:EJLukgEa
石本さくらは奨励会4回落ちて諦めて女流棋士になったけど
ヤマダチャレンジ杯優勝したりタイトル挑決まで行ったこともある
0802名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 16:59:35.65ID:oeEwu7GN
そのあたりはサンプル数が少ないからなんともいえないなあ
いえるのは現在の将棋界では、奨励会入会できるレベルなら女流として成功するとは断言できない くらいでは
0803名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 17:08:19.54ID:RNonYeXS
感覚的には研修会B2は、奨励会6級なら受かっても不思議では無いくらい。ただ重要なのはそこからの伸びではないかな。若い伸び盛りが競い合っているんだから、やっと受かったところから伸び代無いと7級降級かよくても5,6級をうろうろ。
0804名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 17:16:42.03ID:axMJiK5i
プロ入りしたらとか
まず無理だから
0805名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 17:40:35.28ID:/+5j3YQ/
>>800
そこは本人の選択性にするのかな?
棋士に絞るか女流もやるのか
正直プロでまともに戦えるなら女流のタイトル戦くらいまで対局数が多かろうが研究いらんだろう
0806名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 18:31:58.55ID:837lIp8n
>>784
将棋に興味あるなら女流の存在ぐらい知ってるし子供には女流と棋士の違いなんか理解できない
0807名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 18:44:10.03ID:WaTN2jnR
将棋に興味ある子ども(アマ二段以上)なら区別つくよ
0808名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 18:50:58.84ID:Y1Wun3IS
天彦は女性プロ枠に入らないの?
0809名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 20:29:35.79ID:R1DFebNy
里見さんは
女流辞めて棋士の世界の下のほうで勝ったり負けたりという生活を送ると、
女流で大活躍時代よりも収入は激減するの?
0811名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 21:03:23.94ID:BxCSJ50L
>>809
タイトル料がゼロになるわけだからね
0812名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 22:01:59.72ID:D5HtL43Z
ぬるま湯の環境が用意されてるんだから正規ルートの女性棋士なんか夢のまた夢
編入プリクラ棋士なんか価値ないよ
0813名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 22:02:41.43ID:D5HtL43Z
中さんには頑張ってほしいね
0814名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 22:34:17.37ID:AkA9bU1T
女流棋戦はじぶんが持ってる複数タイトルを昔の全日本プロレスがやったベルト統一して各棋戦の優勝者が集って更にそこから挑戦者決定戦勝ち抜いたものと統一王座戦やるだけて済ませるから負担ほぼなし
0816名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 01:18:33.74ID:7AHknp+F
挑戦する人を応援したいな
0817名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 08:51:30.55ID:EyaOqkZN
>>812
何言ってるのかわかんない
奨励会だろうと編入だろうと連盟が制度として認めたプロに変わりないだろ
0818名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 09:06:34.08ID:4s822bo1
>>817
同じならフリクラスタートなのは何で?w
0819名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 09:22:06.14ID:7AHknp+F
>>818
なんでだろな
俺は試験で合格した人も順位戦に出してもいいと思うけどな
でも連盟の考え方は違うんだろうね
0820名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 09:32:41.56ID:xsKiVSmr
奨励会では次点2回でフリクラ四段になれるが編入試験はそれと同等ってことだろ
別に何もおかしくないと思うが
0821名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 09:33:29.51ID:4s822bo1
編入棋士は実力に疑問がありま~すって連盟が認めてるのに同じプロだろ?とか意味がわからないwww
0822名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 09:38:02.09ID:0KGa6Ijp
5局見れるかどうかはわからんが
楽しみが増えた

しかし、里見さんの対局過多は心配
全局、研究なんて無理

プライベートも限られた時間になりそうだ
0823名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 09:41:17.40ID:1e6B9Mji
女流棋戦を全部準備無しでいけばいい
0824名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 09:44:44.51ID:xsKiVSmr
>>821
佐々木大地は次点2回のフリクラから棋士始めたんだが彼は実力に疑問あるってことか?
これ本気で言ってるならもうちょっと勉強した方がいいぞ
0825名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 09:47:00.46ID:4s822bo1
>>824
フリクラスタートの意味分かる?
抜けたらやっと一人前ってこと
0826名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 09:49:36.26ID:4s822bo1
要は正統な棋士になるのに2段階認証ってことだな
0827名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 09:51:29.27ID:4s822bo1
それでも一発合格のほうが格上だから天彦みたいのが出てくるわけだw
0828名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 09:55:37.74ID:1TkChOs/
学歴でも一般入試しか認めない、5教科7科目しか認めない、といった頭の堅い時代遅れおるよな
それと同じかほり
0829名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 11:01:22.00ID:3S+WWv9F
持ち時間が違うからな
3段リーグは1日に2局

プロと3段リーグでは適正が違うような
気がする
強い人は何でも強いけどね

プロ社会を維持するために、合格者を
絞っているわけだから、仕方ない面もある

あげあげさんや今泉さんがA級8段に
なってくれていたら、制度の見直し議論はあったと思うけどね
0830名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 11:25:20.57ID:85X+QcRc
そうかな? 今後も含め、仮にそうなったとしても制度の大枠は変わらないと思うけど。編入試験の枠を大幅に拡大するというのはもともとあまり考えられないし、三段リーグからの枠を拡大するというのも、参入制限としての同リーグの性格上、ちょっとムリでしょう。

むしろ逆に、編入試験からの棋士の成績が振るわなかった場合に、編入試験の基準をもっと厳しくしようという方向での議論の方が出てきやすいと思う。もっとも現状、そういう議論があまり聞かれないのは、編入試験からの棋士の成績が概ね期待値どおりということなのだろうと思う。
0831名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 12:34:44.25ID:kM3o+LBC
編入試験受験資格が10勝勝率65%
C2昇級基準が30戦勝率65%
編入試験受けれる実力があればC2昇級も出来るだろうという意図だと思う
0833名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 13:10:05.64ID:V5t7q4qt
過去スレより

422名無し名人 (ワッチョイ 4301-Nz9x)2020/02/21(金) 22:45:40.47ID:RuM+LNE30
>>421
いいとこどりの必要勝率は同じだが、難易度は全然違う

①フリクラ受験資格 10勝5敗
②フリクラ抜け    20勝10敗

例えば勝率5割で100局したら、①は94%ぐらいの確率で到達するが、②は50%ぐらいしか到達しない。
0834名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 13:15:31.60ID:p1iacUKr
まぁ里見は既に12勝4敗だから
あと8勝6敗でいけばその基準もクリアするんだけどな
0835名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 15:17:04.68ID:qlt4zY5c
女流棋士から将棋棋士にジョブチェンジしたらカウントリセットされるんじゃね
0836名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 16:12:20.47ID:LzTTm++b
>>835
それはもちろんそう
棋士になってから20勝10敗が必要
0837名無し名人
垢版 |
2022/07/13(水) 02:55:41.45ID:phxeNDQZ
妹が結婚して出ていったのが一番デカいんだろ
研究する時間一気に増えたんじゃないか?
0838名無し名人
垢版 |
2022/07/13(水) 23:16:55.67ID:uAhYpDV8
>>837
明らかに持て余していたよな
くだらねえYoutubeに付き合ったり
0839名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 00:24:45.47ID:tpdYALQF
郷田「西山さん、里見さんの棋士編入試験どう思われてますか」

西山「私を篩にかけたんです、試験官の皆さんにはあのとき上がった棋士の方の気持ちになって意地見せて欲しいですね。」
0840名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 01:08:01.65ID:fFPE3z5h
>>838
誰かに拾われるまでは面倒見ると決めてたんだろうな
里見香奈程度の男性棋士はいくらでもいるから損失だとは思わないけどねw
0841名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 01:47:24.09ID:0a1Tf02Z
>>839
西山を篩にかけたのは西山本人だろ
何で年齢制限まで奨励会にいなかったんだチャンスあったかも知れないのに
0842名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 01:50:15.34ID:rjH8PSVc
自分で二度とありえないまぐれだと認識してたんだろう
もう絶対に起こらないから辞めた
0843名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 01:51:23.63ID:tpdYALQF
>>841
俺は別に里見を貶めてる訳でも西山オタでもないぜ。ただ西山にすればこういう感情が芽生えても仕方ないかなって思うだけ。
0844名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 01:51:31.80ID:rjH8PSVc
自分でも実力以上の奇跡と思ってしまうほどの成績を出せたんだから、それはそれで運がいい
0845名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 01:53:09.82ID:rjH8PSVc
自分で辞めたんだから思わないんじゃね
0846名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 09:11:05.36ID:nC1CKaj7
なんだお人形遊びかよ迷惑な
0848名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 17:50:37.50ID:xb2Baxem
>>841
誰かの妄想に基づいて西山さんを非難するのは筋が悪い
0849名無し名人
垢版 |
2022/07/15(金) 10:50:18.97ID:T6BdbUrE
>>786
公の場でそれ言えば完全ジェンダーバイアスで炎上だな
0850名無し名人
垢版 |
2022/07/15(金) 10:53:32.57ID:T6BdbUrE
>>805
スポンサーから嫌な圧力かかりそうだな
0851名無し名人
垢版 |
2022/07/15(金) 11:07:01.98ID:gWmkDpw5
チャトランガ系ゲームは戦争シュミレーションだからね。

戦闘で筋力が物を言う時代ではなくなってる現代でも、
文化的な惰性は残ってて、ウクライナで戦争が始まれば、
女子供は逃げろ男は残って戦えということになる。
0852名無し名人
垢版 |
2022/07/15(金) 11:13:13.35ID:oMATKRXu
>>851
>ウクライナで戦争が始まれば
ウクライナは女性兵士文化あるよ。女性の徴兵もする、女性志願兵は多い。
アマゾネス伝説とか、ギリシャ古典地理誌文献に実際出ている少女戦士の国(男子も女子も戦士になる、女子は3人殺すと結婚できる)は全部ウクライナの辺り。
0853名無し名人
垢版 |
2022/07/15(金) 11:56:03.94ID:6SLH/WXR
>>851
本来武力戦争をイメージしてたチャトランガ系ゲームが日本に渡ったら経済戦争になったと小説家の井沢元彦が「逆説の日本史」で唱えてたな
駒の名称も玉(宝玉)、金、銀、肉桂(シナモン)を背負った馬、香木を乗せた車と宝物関係
取った駒を使えるも買収した企業がこちらの陣営になるようなものだと
0854名無し名人
垢版 |
2022/07/15(金) 13:11:57.70ID:ri8YbJfK
>>850
そこらの女流相手なら手将棋で勝てるでしょ
問題は移動とか女流タイトル戦だな
0855名無し名人
垢版 |
2022/07/15(金) 13:15:03.32ID:vLw9rFlM
>>854
いくら里見でも1.5流あたり相手になると適当指しでは怪しくなる
0857名無し名人
垢版 |
2022/07/15(金) 13:53:03.68ID:hu3wKfif
>>853
将棋は戦力の消耗という概念がないから戦争ゲームではないな
0858名無し名人
垢版 |
2022/07/15(金) 14:49:49.48ID:Q9vcUsVp
>>855
そりゃそうよ
でも対策組んで臨む相手は限られるから「そこらの女流」って表現したわけで
ナベは対局数の心配してたけど、研究ぶつけてる相手は何人くらいなんだろね

先のこと考えたら女性プロがそこそこ生まれる前提でルール決める必要もある
今が一番難しいんだろね
0859名無し名人
垢版 |
2022/07/15(金) 15:15:51.11ID:OaSq5N1Q
明日の棋聖戦で西山さんが聴き手やる
なんか言うかな?
0860名無し名人
垢版 |
2022/07/15(金) 15:16:33.47ID:OaSq5N1Q
棋聖戦は日曜日だ
ごめんなさい
0861名無し名人
垢版 |
2022/07/15(金) 15:43:58.38ID:LYIEA1q9
>>859
遅番でラストまでいれば将棋界今後の一週間があるから
そこで清麗戦第2局が紹介されるはずなので
何かコメントあるかも?
0864名無し名人
垢版 |
2022/07/15(金) 21:02:18.76ID:3RDni7iw
>>857
しかし補給の概念があるので、更に戦争ゲーム寄り
0865名無し名人
垢版 |
2022/07/15(金) 21:09:19.37ID:+JJq31iG
古くさいジジイに認められた所で何の価値があるんだ?
0866名無し名人
垢版 |
2022/07/16(土) 00:22:23.27ID:SHZRkfbr
徳田は強敵
今期7勝1敗
0867名無し名人
垢版 |
2022/07/16(土) 01:19:58.85ID:TVVxQj7w
普通にやれば普通に負けそうだな
0870名無し名人
垢版 |
2022/07/16(土) 03:24:35.76ID:ZC8PWDrx
>>851
ウクライナは欧州評議会加盟国で女性軍人比率トップクラスに高いんですが
0871名無し名人
垢版 |
2022/07/16(土) 03:25:33.09ID:ZC8PWDrx
途中で流れた
子どもだけ逃がすわけにいかないから女子ども優先だけど
ウクライナは三人以上子どもがいる場合は男性も海外いけるんだよ
0872名無し名人
垢版 |
2022/07/16(土) 07:28:04.48ID:mHL/4gvn
だから、炎の5番勝負、1勝すれば即C2 編入!

1番目 対棋聖
2番目 対王将
3番目 対叡王
4番目 対王位
5番目 対竜王
0873名無し名人
垢版 |
2022/07/16(土) 09:30:22.12ID:pvuzBo5o
同じバケモンしか出てこないやんけ
0874名無し名人
垢版 |
2022/07/16(土) 09:43:24.80ID:+OTy1YMY
1勝すれば即B1やろそれ
0876名無し名人
垢版 |
2022/07/16(土) 10:44:55.83ID:bptkxBeM
新四段が試験官なら負けてもプライド以外はあまり関係ないので研究手とか使わないだろうな。
三段リーグの最後の対局の上位5人充てた方が緊張感ありそう。
0877名無し名人
垢版 |
2022/07/16(土) 13:45:40.42ID:zEXxjTq3
>>872
4番目は確か王位後手で持ち時間10分、先手持ち時間1時間で2回やってどっちも里見の完敗だったけど
100局やれば1回くらいは勝つ目あんのかね
0878名無し名人
垢版 |
2022/07/16(土) 14:21:51.80ID:TaQv/sYi
>>877
里見のレート1600として期待勝率7%
持ち時間差を考慮したら10%は勝てる
0881名無し名人
垢版 |
2022/07/16(土) 16:45:36.98ID:SLjuJTex
なぜ今更試験とかするかな
資格得た時点で十分じゃないの?
0883名無し名人
垢版 |
2022/07/16(土) 19:08:59.06ID:qc6TgC3P
今更基準満たした里見にケチつけるならば今泉や折田の時に同じ事を訴えとけよ
瀬川から始まって制度が確立してからどれだけ年数が経ってると思ってるんだ?

そもそもアマチュアや女流に負けるような不甲斐ない棋士を批判するならわかるけども
0884名無し名人
垢版 |
2022/07/16(土) 19:41:25.88ID:wlC8yJmd
>>872
受験料500万だな。スポンサー付くから問題無いが。
0885名無し名人
垢版 |
2022/07/17(日) 03:56:01.46ID:vGMDxTEJ
里見さんの人生かけた5番勝負
将棋ファンなら
ただ素直に楽しもうよ
グダグダ言う必要ない
0886名無し名人
垢版 |
2022/07/17(日) 07:46:35.86ID:7nR5Jq3f
>>884
え?50万じゃないの?
0889名無し名人
垢版 |
2022/07/17(日) 07:58:00.87ID:W3im5vpB
>>886, >>887
現実の棋士編入試験の話を>>884がしてる訳じゃな無いだろ。>>872が挙げている仮想試験官を担ぎ出すならそれくらい必要と言っているだけ。
0890名無し名人
垢版 |
2022/07/17(日) 08:01:08.07ID:AY8ZwEAu
>>597
里見はエコ贔屓枠で編入試験受けるわけでもないのに何で西山がヒス起こしてるの?
単なる僻みか?
0891名無し名人
垢版 |
2022/07/17(日) 08:07:51.66ID:W3im5vpB
>>890
実際に西山がヒス起こしてるんじゃなくて、西山がヒス起こすって妄想だろ。
自分は、西山は自分も棋士編入試験を狙ってると思う。現在は4勝4敗だけど、王位戦と王座戦と朝日杯の予選に出るから、2敗する前に6勝は射程圏内。
0892名無し名人
垢版 |
2022/07/17(日) 08:08:15.30ID:dlinVC4q
西山ヲタがグダグダ言ってるだけ
0893名無し名人
垢版 |
2022/07/17(日) 08:11:10.38ID:TsPdqp1X
>>891
里見と西山が棋士になったら面白いね
0894名無し名人
垢版 |
2022/07/17(日) 08:15:19.32ID:2ItBAy27
>>890
西山が奨励会三段時代のエピソードを蒸し返してるだけ
0895名無し名人
垢版 |
2022/07/17(日) 11:16:03.76ID:94AsuCD9
西山がすぐに女流行ったのは
編入試験の方がちょろいと思ったからだと思う
0896名無し名人
垢版 |
2022/07/17(日) 11:34:27.38ID:7WK3Dl2M
>>894
何処かにある?別に里見が悪いわけじゃないよね?
0897名無し名人
垢版 |
2022/07/17(日) 11:36:47.69ID:06n+pZsr
普通に考えれば女流棋戦で十分稼げると思ったからだろう
藤井聡太ブームで女流も注目度あがったからね
0898名無し名人
垢版 |
2022/07/17(日) 14:18:51.59ID:/TVQmgOT
Abemaで編入試験放送するの?
0899名無し名人
垢版 |
2022/07/17(日) 14:41:19.96ID:2ItBAy27
>>896
ちょっとソースってことになると、ぱっと出ないけど、まぁググれば出て来ると思う
あらましは…
西山が三段リーグ在籍時に、里見が編入資格迄あと少しという所に来た
その時に取材記者に話した内容、これは取材対応ではなく雑談のようなものが
「里見さんが自分より先に編入試験で棋士になったら、里見さんと対局できない。そしてボイコットしたら自分は将棋界には居られなくなるだろうって事まで想像した」って感じ
その後、記者、西山双方共お詫びと訂正のツイが出たんじゃなかったかな?
別に里見に1mmも非のある話じゃない
西山にしたって、ボイコットするっていうんじゃなくて、そこまで想像したってだけ
それだけ三段リーグが過酷なものだろうし、第一号の栄誉を目指してた西山の心中も察するが、そんな話をしてしまうのは脇が甘いとも言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況