X



「アマ初段」を定義したい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2022/10/01(土) 01:49:11.11ID:ttOasvLF
先日「ウォーズ初段はアマ3~4段ある」という話を聞いた。
他にも勝浦先生の詰将棋の本だと9手詰が「○分で初段」と表記されている。

世間で言うところのアマ初段は、将棋ウォーズ、将棋クエスト、ぴよ将棋、将棋倶楽部24で
どの辺のクラスを指すのだろうか?

将棋板住人の力を借りて定義したい。
よろしく頼む。
0056名無し名人
垢版 |
2022/10/03(月) 02:01:54.52ID:HlNnNVXa
県代表で取った実力免状以外は紙クズ
0057名無し名人
垢版 |
2022/10/03(月) 06:34:51.08ID:0aRa9eZo
道場は降段ないから一番棋力差激しい
0058名無し名人
垢版 |
2022/10/03(月) 06:59:42.78ID:wvShueu9
道場は商売。
常連客を高段認定したらもっと常連になってくれる。
支部長の認定で五段までは免状申請できるので
道場を支部にしたら五段だらけにできる。
0059名無し名人
垢版 |
2022/10/03(月) 11:04:41.51ID:RA3c25AO
初段、道場によく来てくれる大人、明らかに強い子供(子供は初段までルールのとこ多い)
二段、道場に長く通ってくれてる大人、社会的地位のある大人(大会や道場のスポンサー広告主)
三段、二段陣から勝てない、ハッキリ差があると思われてる人、四段に居れたら少し見劣りする人
四段、県代表経験一回が最上位の四段で、県大会安定上位や上位経験アリも四段。そのクラスと平手で勝負になる(2割くらい勝てる)人まで
五段、県タイトル複数か全国大会一回戦突破、昔は議員が大口寄付できたので地元選出議員も含めていた
0060名無し名人
垢版 |
2022/10/03(月) 11:51:11.72ID:pPxu+puq
やっとまともな回答が出てきたか
0061名無し名人
垢版 |
2022/10/03(月) 12:40:13.50ID:g76pA7yt
なのでウォーズ初段とか話にならんのが分かったか
0062名無し名人
垢版 |
2022/10/03(月) 13:10:34.84ID:RA3c25AO
ウォーズも初段か1級までは負けても減らないシステムにすれば
初段まで頑張る人増えてビジネスになりそうな気もするが
そうすると棋神が売れなくなっちゃうのかな?
月額課金の人ならオマケの棋神だけでも余るくらいなんで
そんなに売り上げ減るとは思えないけど、その辺はデータ公表ないから判らんね
0063名無し名人
垢版 |
2022/10/03(月) 13:18:32.85ID:OhUX8Bpb
連盟の発行するアマチュア段位の話ならそれは連盟が定義するもので、
「プロに二枚落ちで勝つ」と昔から謳われているんだから定義はされているだろ

二歩突っ切りとか銀多伝に組んでそこそこ攻め込めれば、はいよくできましたと負けてくれて初段認定
人がなんとなく決めている以上、どうしてもバラつきは大きいだろうけど
まあ納得の行く定義だとは思うがなあ
0064名無し名人
垢版 |
2022/10/03(月) 14:06:54.93ID:ZCRhrMus
>>63
対AI(例えば水匠)だとどうなる?
6枚落ち?
0065名無し名人
垢版 |
2022/10/03(月) 14:14:38.66ID:OhUX8Bpb
>>64
対AIに換算する必要がよくわからんのだが…
連盟公認のソフトならともかく、他人の開発したソフトに勝ったら初段ね、とか連盟が決めたら変だろw

棋力だけの話なら、一般的な初段は今のAIに六枚で勝ちこすのは厳しいだろう
10回に1回でも勝てたら初段とかそのくらいじゃね
0066名無し名人
垢版 |
2022/10/03(月) 14:21:24.16ID:RA3c25AO
平手専用ソフトは二枚より差の大きい手合い指すのはものすごーく下手なんで
水匠シリーズならU限定にする必要はあるだろう
家庭用ノートPC(家電量販店で売ってるクラス)でありゃ
四枚に勝ち越せて二枚だと偶に勝てるくらいが公平に見た初段のイメージ

その昔、24に水匠Uがハイエンドマシンで来てた時に二枚落ち指したが
予想外の受けで決め損ねたり、ワンミスで一気に間合い詰めてきたりで
勝ち切るのに苦労した(負けるかもとは思わなかった)記憶がある
そのくらいのだと四段五段で互角かもね
0067名無し名人
垢版 |
2022/10/03(月) 14:24:31.71ID:RA3c25AO
あー、自分の行ってるとこは駒落ち重視で
本に載ってない裏定跡とその対応とかミニ講座でやってるせいで
棋力のわりに駒落ちは上手持っても下手持っても強いと言われてるから
その分の補正が必要なのかも?
だけど六枚はパターン化できちゃうから初段あったら
(一度真剣に対策やった人なら)まず負けないと思う
0068名無し名人
垢版 |
2022/10/03(月) 22:22:35.11ID:6GxYintb
連盟道場で初段取得

連盟道場から1-2級と認定された人間に勝利
0069名無し名人
垢版 |
2022/10/03(月) 23:51:25.88ID:6PQsTZzm
もう段級で分けるの廃止してレートで統一した方が分かりやすい
0070名無し名人
垢版 |
2022/10/04(火) 00:28:51.09ID:BpS21iQW
>>棋力のわりに駒落ちは上手持っても下手持っても強い

駒落ちの上手下手を持っての強さのわりに棋力は低いってことか
0071名無し名人
垢版 |
2022/10/04(火) 12:30:43.82ID:TJiHUivr
まあ初段って有段者の中で最下層って意味だし甘めの査定でいいんじゃねと思う

・覚えたての相手にまず負けない
・格言をいくつか知っている
(玉の守りは金銀三枚、攻めは飛角銀桂、など)
・居飛車と振り飛車の違いが分かる
・原始棒銀、鬼殺し、パックマンなどの有名奇襲戦法に対する基本的な受け方を知っている
・詰めろの概念を理解している
・三手詰めと、簡単な五手詰めを解ける
・一日に玄米四号と味噌と少しの野菜を食べる

これぐらいできれば初段でおk
0072名無し名人
垢版 |
2022/10/04(火) 12:49:23.83ID:SDGIdABd
玄米四合はヘヴィーだろ
一合炊いたら300gでお茶碗2杯だから
三食米飯でも普通は三合でいいはず

商店街や地域の将棋大会に
A,B,C と3つのくらすがあったら躊躇わずBにエントリーするのが初段
できれば、Bで指して大恥かかないくらいまで求めたい
田舎だとCが級でBが初段以上、Aがガチ勢という区分けになるからね

あと初段免状争奪戦(5‐0か4-1を二回で免状貰える)で
無料(参加費のみ)で初段免状もらえたら大体三段
4-1一回で次も4-1無理そうだからと半額で免状買うのが運のいい初段
0073名無し名人
垢版 |
2022/10/05(水) 06:05:43.33ID:zSw91+vB
>>71
それは「有段者」の定義が必要になる。

大昔は「有段者=将棋で飯が食えるプロの将棋指し」だったわけで。
0074名無し名人
垢版 |
2022/10/05(水) 13:03:52.84ID:Vn1SHAWr
大会のCクラスで優勝した時初段だったな。
0075名無し名人
垢版 |
2022/10/05(水) 15:43:19.51ID:f9ahlsGj
歴史的に言うとね、駒落ちで定義されていたんだよ
香落ちで互角なら二段差、角落ちで互角なら四段差、飛車落ちで互角なら六段差、飛香落ちで互角なら八段差
これが定義
世界で一番強い人(名人)を九段としてあとは実力差で決める
だから初段の定義は「名人と飛香落ちで互角の実力」ということになる
ただしこれは江戸時代の話
今は段位がインフレしているので再定義し直す必要がある
0076名無し名人
垢版 |
2022/10/05(水) 23:39:20.18ID:gyowEkA4
アマ初段程度同士なら、香落ちで互角なら平手でも互角だよ。
0077名無し名人
垢版 |
2022/10/05(水) 23:40:36.24ID:2wbEiiQ2
その理屈でいくと今決めたところでまた時代遅れの定義になる
0078名無し名人
垢版 |
2022/10/06(木) 02:37:42.94ID:gD0mMHvP
>>75
江戸時代の初段は地方でレッスンプロになれるレベル。

現代の公式レッスンプロである指導棋士制度も、
奨励会を初段以上まで行って退会した人が条件なので、
インフレはしていないと思う。

駒落ちで定義するなら、
アマチュアの段位は最強アマと比べて何枚落ちか、
みたいに考えた方がいいんじゃないかな。
0079名無し名人
垢版 |
2022/10/08(土) 10:21:54.67ID:mXTpnfUz
>>75
江戸時代の段位はプロアマ共通だった
しかし現代になってからは将棋を普及させるためにアマチュア段位のハードルを下げたから本来の定義との差が生まれた
>>78の言うようにアマチュア段位については九段の定義をアマトップに変えることでちょうどいいくらいになるんじゃないか
0080名無し名人
垢版 |
2022/10/09(日) 07:51:48.88ID:Bka9eP+T
角交換はされた方が得だと心から思えれば初段
0081名無し名人
垢版 |
2022/10/09(日) 10:47:22.38ID:GhgfkAm5
忘れたけど、ウォーズと千駄ヶ谷の棋力認定って初段あたりなら割と近くなかったっけ
このあたりを基準にすればええやん
0082名無し名人
垢版 |
2022/10/10(月) 08:25:40.54ID:ZMgZ7zVV
自分は近所の町道場では3級
連盟道場では 4級
ウォーズでは 2級
0083名無し名人
垢版 |
2022/10/10(月) 16:03:28.13ID:/zCV+F3D
後手は千日手歓迎を理解できれば初段
0084名無し名人
垢版 |
2022/10/11(火) 09:51:34.89ID:5AZK8UyW
24モバイル王位戦で成績を残せば初段に満たないユーザでも免状申請できる
第52回モバ王で初段免状獲得権利を得た最低レーティングはR557だった(24段級は10級)
0085名無し名人
垢版 |
2022/10/12(水) 08:52:02.54ID:yz1PHSGx
連盟道場の初段とウォーズ初段
どっちが強い?
連盟道場の初段だろうな。

連盟道場初段とウォーズ二段が同等だと思う。
0086名無し名人
垢版 |
2022/10/12(水) 17:01:18.28ID:35upNH/A
ウォーズ初段千駄ヶ谷2級くらいで関西連盟道場なら1級
その他地方道場なら初二段くらい
当然誤差はある
0087名無し名人
垢版 |
2022/10/12(水) 17:15:32.10ID:t7JHIqoZ
24で初段行ったら初段
これでいいだろ
ネット将棋で1番レベル高いし
0088名無し名人
垢版 |
2022/10/14(金) 03:01:29.97ID:nIptrpp6
橋本崇載が
「将棋倶楽部24で6級が、世間で言う初段に値する」と言ってたよ
0089名無し名人
垢版 |
2022/10/14(金) 06:09:18.73ID:obYWp6Ur
アマ初段ってプロ棋士相手に6割の勝率を記録すればなれる。
アマ二段だと藤井聡太さんと3回平手で戦って2回は勝てる

世間で言うアマ初段と二段ってこんなもんだろ
0090名無し名人
垢版 |
2022/10/14(金) 13:03:56.11ID:pb5Pv9wL
>>87
プロアマ奨励会員混合の24をアマの基準にするのは厳しすぎる
棋神もなく、上位にプロがほぼいないクエスト10分が妥当だと思ってる
クエスト専の三段より
0091名無し名人
垢版 |
2022/10/14(金) 16:15:16.04ID:ASjEzG2r
クエスト三段とかゴミじゃん
0092名無し名人
垢版 |
2022/10/14(金) 19:54:47.65ID:GBQ2vcE2
クエスト3段とか24基準だと3級レベル
やはり24で初段行ったら初段
これがベスト
0093名無し名人
垢版 |
2022/10/14(金) 21:38:53.19ID:szfPmVgH
自分はこんな感じ

免状 二段
町道場 三段
ウォーズ 3分 三段(20%未満)
クエスト 5分 三段
将棋倶楽部24 1級
0094名無し名人
垢版 |
2022/10/15(土) 01:37:37.17ID:3FNPDj/8
クエストやウォーズと24や81は持ち時間が全然違うからな
俺は切れ負けや早指しが大の苦手で、早指しを避けるためによく15分60秒の将棋を指してたけど、81で四段で24で初段~二段だった
その頃でもウォーズやクエストだと初段にいけるかどうかってレベルだったんじゃないかと思う
24が厳しいのは事実だけどそれ以上に持ち時間による得意不得意が大きいと思う
0095名無し名人
垢版 |
2022/10/15(土) 01:43:53.01ID:3FNPDj/8
>>93
3切れできしん無しで三段にいけるなら、落ち着いて考える習慣をつけるだけで24で二段以上はいけると思う
長考派の人間が早指しに適応するのはかなり難しいけど、早指しで良い手が見える人なら持ち時間が増えても全く問題ないと思う
0096名無し名人
垢版 |
2022/10/15(土) 01:51:14.09ID:3FNPDj/8
>>92
24の初段といっても早指しでバンバン指せる初段と頭の回転が遅すぎて15分60秒しか指せない初段では全然棋力が違う
前者ならクエストやウォーズの切れ負けルールにも適応出来るんだろうけど、後者はクエストやウォーズのルールに適応するのは難しい
0097名無し名人
垢版 |
2022/10/15(土) 01:56:47.95ID:3FNPDj/8
24は15分60秒だと割とレートを上げやすいんじゃないかと思ってる というのも、アマ底辺レベル(~24二段)だと15分60秒の持ち時間で指してるのに全く長考せずにノータイム指ししてきたりポンポン早指ししてくる人が多い こちらは相手がノータイム指ししてきても15分間みっちり考える事が出来るから、指し手の精度に差が出てきて早指しよりも勝ちやすくなる
0098 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/10/15(土) 05:29:38.77
長く考えることが苦手って人もいるんですよ…
1秒でも、1分でも、指し手の精度が変わらない
「読む」という行為が苦手
0099名無し名人
垢版 |
2022/10/15(土) 06:13:34.70ID:iK6wKOIU
24で指すなら、15分や30分で指さないともったいない気がする
0101名無し名人
垢版 |
2022/10/15(土) 07:28:04.70ID:iK6wKOIU
自分があちこちで書いてることだけど
1手ごとに5秒~10秒、何も考えずにひたすら盤面眺めるというのを
無意識にできるまで徹底しておくと
ウォーズの二段三段なら24でも結構戦えるようになるとは思う
その分、3切れには弱くなれうだろうけどね
0102名無し名人
垢版 |
2022/10/15(土) 07:29:39.65ID:q/Xj9HO1
無理だよ
レベルが違うから
早指しだろうが遅指しだろうが24が3レベルは↑
0103名無し名人
垢版 |
2022/10/15(土) 13:16:11.12ID:6Ok4fqaW
24五段ウォーズ五段(弾丸は六段)だけどウォーズ三段以下とか余裕で全駒できるし勝率100%だぞ
内容的にも序盤20~30手で決着つくし
そもそも序盤がプロでさされてないような無茶苦茶なものばかりで初心者同然って感じ
角換わりも相掛かりも全部ど素人で10手すら定跡知らないやつばかり
0104名無し名人
垢版 |
2022/10/18(火) 06:00:58.14ID:BobZCOIW
定跡に詳しく序盤30手まで互角保てて5手詰め7手詰めの局面を逃さないくらいじゃない?
二段以上は負けても一手差で相手のミスを許しませんよという手順を如何にひねり出すかも重要だけど初段くらいだとそこまではできない気がする
0105名無し名人
垢版 |
2022/10/19(水) 00:14:34.75ID:VVfBN7o8
>>104
終盤は時間が無い事が多いから、
それで七手詰逃さなかったら三段はあるだろ。
0106名無し名人
垢版 |
2022/10/19(水) 23:43:38.83ID:Md5J9KVU
実戦で生じた一手詰めを99%逃さなければ初段以上
実戦で生じた三手詰めを99%逃さなければ三段以上
実戦で生じた五手詰めを99%逃さなければ五段以上
実戦で生じた七手詰めを99%逃さなければ七段以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況