X



鈴木大介九段、うっかり麻雀でプロ7人をぼこってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256名無し名人
垢版 |
2022/10/21(金) 22:49:19.04ID:UcYgX0qX
>>255
そこに人読みの要素もあわせれば一点読みは可能なのかもしれんな
0257名無し名人
垢版 |
2022/10/21(金) 22:49:25.50ID:J3s9xup7
バケモンかよ
0258名無し名人
垢版 |
2022/10/21(金) 23:59:36.66ID://Q5Sf79
>>244
宮内とか和泉とかなつかいしなぁ
小島や森山とかに好かれてたような記憶が
時代が違ったらMリーグとかに出番あったのかね
でも黒沢が今もMリーグに出てるからあんま関係ねぇかな
0259名無し名人
垢版 |
2022/10/22(土) 00:03:30.18ID:hZsXXuwU
二階堂姉妹が出てる時点で・・・
0260名無し名人
垢版 |
2022/10/22(土) 02:36:55.54ID:oyMEK3s3
そういや亜樹と勝又って、まだ続いてるのかな?
0263名無し名人
垢版 |
2022/10/22(土) 04:52:21.82ID:eWfczHZ8
Mリーガーなら日向藍子と丸山奏子だな
0264名無し名人
垢版 |
2022/10/22(土) 04:54:42.64ID:+N73Rqpw
>>262
その爆打より強いNAGAもSuphxも天鳳で安定段位上の奴がいくらでもいるからまだ人間優位だよ
もちろん短期成績ではなくね
0265名無し名人
垢版 |
2022/10/22(土) 06:49:09.68ID:hZsXXuwU
>>264
アサピンがネテロ状態になったって言ってたの知ってる?
あと安定段位が上だからと言って何になるの?って話やで
AIは特上までしか入れないんだから落ちて当然やろって話やん

最上位卓に比べると打ち手の質自体も悪いだろうしな
打ち手の質が悪いって事はAIにとっては悪条件になってしまう(完璧な読みを入れれば入れる程タコの打ち手に翻弄される)
0266名無し名人
垢版 |
2022/10/22(土) 22:26:24.94ID:n39EPFL6
何千何万局打った時の平均順位を強さというのなら
確率期待値なんてコンピュータの得意分野だろ
コンピュータより人間のどういう部分が優れてると言うんだろうか
0268名無し名人
垢版 |
2022/10/22(土) 23:32:40.91ID:5P7cckfo
>>265
> 打ち手の質が悪いって事はAIにとっては悪条件になってしまう(完璧な読みを入れれば入れる程タコの打ち手に翻弄される)
じゃあそれは人間優位ということでは…
例えばポーカーのAIはテーブルに人間1人で残りAI、相手全員人間で1人だけAIのどちらでも勝てるんだけど…
0269名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 02:30:02.11ID:+SNf1Ro2
>>268
優位というか単に相手次第で不安定になるってことだよ
その状況で高い安定段位を叩きだしているという事がどういう事か考えてみたらどうだ?
0270名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 02:35:09.52ID:+SNf1Ro2
タコが多ければ多いほど運次第になるって話だよ
0271名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 05:13:51.04ID:8WkwyZUE
出た究極の言い訳
「相手が下手だから負けた」
0272名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 06:15:37.34ID:FRfKMvXZ
麻雀てこういうゲーム
リーチ一発ツモドラ1、ラスト~
0273名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 07:17:33.59ID:SoKSJyV+
>>270
それは間違ってる
なぜなら天鳳初の十段は上卓で打ち続けていた奴だから
下手と打てば打つほど上位者が勝つに決まってるだろ
0274名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:28.42ID:+SNf1Ro2
あっ・・・そういう意味で人間の方が強いって言ってるの?
確かにそういう意味だと人間の方が強いかもね~

確かにAIはタコに合わせた打ち方なんてしないわ
0275名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 09:46:34.95ID:d3/ZBPso
麻雀は基本的に上位者が勝つよな。タコが勝つ確率めちゃくちゃ低い。
タコが勝った時は印象に残るだけ。
0276名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 10:26:31.68ID:61ET10LX
この対局をabemaで見たが、実況の日吉がうるさすぎ
本人は気持ちいいんだろうが、見てる側は逆にシラケる
0277名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 10:34:24.25ID:842zDmSV
>>276
あべまは地上波みたいなもんだからな
モンド21が懐かしい
0278名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 10:39:10.78ID:+SNf1Ro2
森山がいたら日吉が声を頑張って抑えてるのワロ(昨日の対局
0279名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 11:02:36.23ID:P0arJqXi
>>276
わかるわ
俺も初めて日吉の実況聞いたけどつまらないしうるさいし最悪だった
Mリーグもこいつが実況やってんの?
0280名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 11:11:19.13ID:QzQQNcuI
>>273
天鳳上卓はちょっと形勢悪くなると回線切りする奴いるんだよな
そんなとこで稼がれてもねえ
0281名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 11:12:16.27ID:+SNf1Ro2
>>279
あの声が好きって人も結構いるんやろね
実際インパクトはあるし

昔ながらのファンからすると嫌われそうなのはわかる
0282名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 11:14:24.25ID:+SNf1Ro2
>>275
せやろか?もう勝ち目無いからと言って大ミンカンするタコとか真面目にやってる方からすればたまらんぞ?
麻雀は四人でやるゲームだからな
0283名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 11:31:58.27ID:DJk6aWJs
糸谷も何かのカードゲーム対戦で上位に食い込んでいたね。
0284名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 11:40:12.64ID:+SNf1Ro2
他にも絞ったり対応して打つ人が一人
好き勝手に打つ人が三人

さてどちらの勝率が高いでしょう?って問題もAIにはあるからね?
つまり強い人同士の対局だとAIは強い 逆にタコが多井対局だとAIは弱いってことになるのかもね~
0285名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 11:51:29.08ID:QzQQNcuI
将棋AIて場況も読んでんの?
ラス回避麻雀において牌効率なんかよりこっちのが全然重要な気するが
0286名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 12:09:03.99ID:/HV9piux
>>283
ポケモンカード大会に初参戦で優勝してしまう糸谷八段
0287名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 12:18:48.90ID:KiP4RJeQ
ようつべ見た限りでは、そりゃプロよりは技術ないのかも知れんが
それなりの打ち手に見えるぞ 状況を読めてる
0288名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 12:27:11.51ID:+SNf1Ro2
>>285
数値化できるものは全部やってるって話だよ
なのでAIには一貫性がない
0289名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 12:27:54.09ID:+SNf1Ro2
って将棋AI・・・?マージャンの話なのか将棋の話なのかどっちだ!!???
0293名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 15:55:59.19ID:wHsp6Fch
ワレメでポンしか知らない
0294名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 17:12:55.58ID:5TMuZAI1
>>285
上位勢でも自分の場況読みが正しかったかをNAGAに採点してもらう時代だぞ
チートイを何で待つとかね
0295名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 18:11:50.98ID:z1i4p7Zh
>>294
場況読みは牌譜見りゃ答えそのものがわかるだろ…
AIに教えて貰うのは押し引きや手組みだよ…
0296名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 18:47:40.76ID:+SNf1Ro2
>>295
牌譜を見るのとAIに聞くのを同一視するのはちょっと・・・
0297名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 18:48:20.06ID:QoVqv42y
>>295
たしかにチートイでそのタンキがいいと思ってて山になかったらAIが間違えてるってことだもんなw
麻雀でも将棋と一緒でソフト妄信のバカはいるんだなぁ
0299名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 19:07:46.74ID:wTB1XOr4
>>3
麻雀プロなんてピンキリだからなと思ってスレ開いたらトッププロで草
0300名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 19:34:51.29ID:dEgtAL/7
ホモならわかってくれると思うけど大介に手コキしてほしい
0301名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 19:38:25.65ID:b2yjNC4k
>>300
ホモじゃないけどホモに人気ありそうだなとは思う
0302名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 19:39:01.67ID:dEgtAL/7
>>301
わかってくれてありがとう
0303名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 20:13:25.11ID:+SNf1Ro2
なんとなく同じ鈴木姓のたろうとかも人気ありそうだと思う
0304名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 20:15:29.31ID:KQ18Zj00
たろうは将棋もかなり強かったはず
0305名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 20:17:47.57ID:8WkwyZUE
将棋のプロは麻雀で麻雀プロを簡単にボコボコに出来る

逆はない
0306名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 20:30:18.72ID:cOmjP4Wk
まあガチでやったら大介クラスなら1万回指して1回も勝てないだろうね
0307名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 21:16:16.65ID:61ET10LX
副業の将棋の方でも頑張ってるな
竜王戦は3組から2組へ昇級だ
0308名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 22:01:41.76ID:uTGxs+wp
>>306
24で3段あれば1回は勝てそう
0309名無し名人
垢版 |
2022/10/23(日) 22:06:39.86ID:i6ww2cTM
24の3段じゃ無理だな4段が角落ちでも勝て無い
0310名無し名人
垢版 |
2022/10/24(月) 01:59:52.32ID:49TGrpDR
決勝ばっかりスポットライト当たってるが一回戦の相手も結構やべーのよな・・・

【A卓】藤崎智 石橋伸洋 鈴木大介 土田浩翔
【B卓】醍醐大 金太賢 長村大 前田直哉

【決勝卓】鈴木大介 土田浩翔 醍醐大 前田直哉
0311名無し名人
垢版 |
2022/10/24(月) 07:44:53.14ID:kVxnVo07
麻雀にプロとかない
Mリーグでも主婦や声優が無双してる
0312名無し名人
垢版 |
2022/10/25(火) 07:33:12.32ID:LhCZjV1k
麻雀とか全員素人だろ
カッコつけるから赤っ恥書くんだよ
0313名無し名人
垢版 |
2022/10/25(火) 08:12:00.14ID:+sFultJS
今のプロって牌の裏側に爪で印付けたりしないんだろそれじゃ勝てないよ
0314名無し名人
垢版 |
2022/10/25(火) 08:41:35.48ID:CZXqzeLL
桜井章一(だっけ)「西原理恵子3人と卓を囲めば私は負けるかもしれない」
0317名無し名人
垢版 |
2022/10/25(火) 12:40:08.24ID:LhCZjV1k
あのおっさんは麻原彰晃だろw
0318名無し名人
垢版 |
2022/10/25(火) 15:11:58.01ID:XrK7rJE8
桜井はビートたけしに負けてる
0319名無し名人
垢版 |
2022/10/26(水) 19:24:29.80ID:IIau2pP4
>>173
いつの話?
0321名無し名人
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:09.86ID:6fuWkNl0
しかも本戦でトンデモ地獄席を引くというね
0322名無し名人
垢版 |
2022/10/26(水) 21:30:24.45ID:Kim3tyKr
鈴木大介談『きっと阿佐田哲也もカスだったんだろうな』
0323名無し名人
垢版 |
2022/10/26(水) 21:38:47.09ID:p+rg6RtM
麻雀解説は辛口らしいな。将棋ではそんなことないのに
0324名無し名人
垢版 |
2022/10/26(水) 21:48:36.52ID:Kim3tyKr
スーパードライの飲みすぎ説
0325名無し名人
垢版 |
2022/10/27(木) 18:16:19.55ID:V7bulddF
イデオンが最強戦出たとき最強戦実行委員長のアフロにアマチュアだと思われて雑な扱い受けたとかもあったよねw
0326名無し名人
垢版 |
2022/10/28(金) 07:32:53.42ID:TUkePvCz
麻雀のプロになればいいのにと思うけど立場上ややこしいんだろうな
0327名無し名人
垢版 |
2022/10/28(金) 08:55:14.96ID:8H7gnCqU
将棋九段で張り出しで出る
0328名無し名人
垢版 |
2022/10/28(金) 12:33:14.57ID:uVngC+XS
昔順位戦に安藤満来てたってね
0329名無し名人
垢版 |
2022/10/28(金) 13:29:33.14ID:YK/uD7Qw
仮にも連盟理事が他団体のプロになるのはちょっとな
大介が出てるのもabemaとの付き合いのための半分仕事だろ
0331名無し名人
垢版 |
2022/10/28(金) 16:15:51.14ID:0UI9ApzD
>>326
まぁ大介がプロになるメリットがほぼないな
普通に将棋棋士だけどめちゃくちゃ強い人って立場の方が遥かにおいしいわ
大介が麻雀プロになるメリットって鳳凰戦や最高位戦や雀王戦みたいな競技団体のタイトル戦に参加できるってくらいだけどそんな面倒臭いもんに興味ないだろう
0332名無し名人
垢版 |
2022/10/29(土) 02:09:25.46ID:fnlVlLSN
マジレスすると日程的に無理
0334名無し名人
垢版 |
2022/10/29(土) 09:02:29.36ID:rHsK6piq
天彦の件で最強位戦に影響でなきゃいいが
0335名無し名人
垢版 |
2022/10/29(土) 09:24:07.77ID:uXRjq0jK
>>81
リーグ戦ならともかく半荘1回くらいならプロからトップ取るのは起こり得るんだよな もちろんちゃんと強い人ならの話
0336名無し名人
垢版 |
2022/10/29(土) 11:15:13.50ID:DUKfkEp4
>>335
ジャニーズがトッププロ相手に28半荘打ってもこうなる


田口7番勝負 +167.3(7-10-7-4)

田口135.7 阿賀-31.1 松ヶ瀬-35.8 新井-68.8
浅井181.8 谷井1.0 田口-56.1 むく-126.7
仲林111.3 田口54.9 竹内-31.3 吉田-134.9
森田84.8 田口10.1 独歩-19.1 木原-75.8
田口87.3 中山2.3 白田-41.5 涼宮-48.1
矢島178.4 平賀121.8 田口-150.3 金-169.9
田口85.7 村上74.9 多井-78.9 小林-81.7
0337名無し名人
垢版 |
2022/10/29(土) 12:37:49.51ID:QfURFZLX
>>336
麻雀プロやる以上はこういうのも覚悟しとかんとな
同じ強さの人間が500半荘打っても勝敗が運に左右されるくらいそこそこばらつきが出る可能性があるゲームだからね
28半荘なんて言うまでもない
0338名無し名人
垢版 |
2022/10/29(土) 12:49:45.25ID:fnlVlLSN
麻雀の場合、まずプロが本当に強いかどうかが怪しい
データを出せない
0339名無し名人
垢版 |
2022/10/29(土) 12:49:54.40ID:ViLFJTtw
ディープラーニングソフトでカンニングしろw
0340名無し名人
垢版 |
2022/10/29(土) 17:32:07.46ID:mm5iBDiT
相手にびびって手が伸びないやつは負ける
0341名無し名人
垢版 |
2022/10/29(土) 22:41:13.56ID:G9xAGM+K
麻雀はマスクして対局してるの?
0342名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 01:37:23.72ID:Cgqz6d99
声出さなくていいからマスクしていない
0343名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 02:51:52.47ID:0L9kQtOT
マスクは意味ないとわかってるのが素敵
0344名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 09:03:42.48ID:/R9BNuoa
リーチとかポン、カン、ロンなど少しは声出すのにな?
対する将棋はほぼ無言なのにね。
0347名無し名人
垢版 |
2022/11/07(月) 06:56:47.74ID:8FCHq14b
将棋には運の要素で勝てる確率はほぼゼロ
麻雀は運が99%
0348名無し名人
垢版 |
2022/11/07(月) 06:57:37.10ID:8FCHq14b
コンピュータ使えるなら麻雀も運以外を上げれるかもしれんが
0349名無し名人
垢版 |
2022/11/07(月) 20:58:39.88ID:w+S3gmeq
>>346
ジャニーズに負ける将棋のプロは存在しない


田口7番勝負 +167.3(7-10-7-4)

田口135.7 阿賀-31.1 松ヶ瀬-35.8 新井-68.8
浅井181.8 谷井1.0 田口-56.1 むく-126.7
仲林111.3 田口54.9 竹内-31.3 吉田-134.9
森田84.8 田口10.1 独歩-19.1 木原-75.8
田口87.3 中山2.3 白田-41.5 涼宮-48.1
矢島178.4 平賀121.8 田口-150.3 金-169.9
田口85.7 村上74.9 多井-78.9 小林-81.7
0350名無し名人
垢版 |
2022/11/07(月) 21:07:55.13ID:mXVAu3vt
>>347
麻雀の強さに運なんてほとんど関係ないよ。まぁ振り駒レベル。
0351名無し名人
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:31.84ID:qh3tkdNr
うんだろ大すけに負ける程度の
0352名無し名人
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:36.19ID:qh3tkdNr
セブンにショーイチの本あるけど
0354名無し名人
垢版 |
2022/11/20(日) 07:37:35.80ID:BcBQJbVy
>>353
歴代一番の美女は20代の頃の高宮さんだろう
異論は認める
0356名無し名人
垢版 |
2022/12/06(火) 13:41:02.15ID:U3w9/+bH
【12月10.11日放送】 麻雀最強戦 2022ファイナル
対局は12月10日に各卓1半荘で上位2名が準決勝進出、11日に準決勝AB卓を行い
勝ち上がった各卓上位2名で決勝戦を行い優勝者が2022最強位となる。
この模様はABEMA麻雀チャンネルにて生放送予定。※10日は13時、11日は15時放送開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況