X



なぜ、誰も佐藤天彦に注意しなかったの?マスクは感染症対策だろ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:31:22.85ID:8oynzRCK
そもそもマスクをするのは感染症対策である。
時間切れ負けや、遅刻とはわけが違う。

まずは対局者や記録係、立会人、観戦記者らが「佐藤天彦さん、マスクしていただけませんか。感染症対策ですので」と
指摘するべきではなかったか。

マスクは勝ち負けの材料に使うべきではなく、まずは感染症対策の観点からの対応をしてほしかった。
その上で、マスクを外し続けたならば、規定通り反則負けを適用すべきではなかっただろうか。

非常に残念で涙が出そうだ。

あの熱戦の結末を私は知りたかった。
しかしそれはもう叶わない

なぜ、誰も佐藤天彦に注意しなかったの?マスクは感染症対策だろ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1667061136/
0002名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:32:23.70ID:rYnZ3fMy
やはり将棋の格が低いからやろね
0003名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:33:28.37ID:Gxt/DtdB
ねえよ
天彦の甘え
0004名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:34:16.48ID:5IN8uC9d
> あの熱戦の結末を私は知りたかった。

天彦の反則負けですわ
0005名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:34:52.60ID:r9Jy23Q5
【悲報】連盟擁護派、20%しかいない
https:/i.imgur.com/71VGWhA.png
0006名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:37:21.57ID:S5wwCIbb
>>5
連盟はどう挽回するんだろ
異常なルールが世間にバレたからな
0007名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:41:01.41ID:uEwN77y6
天彦はルーズだった
永瀬は正しいことをした
連盟はルールを適用した
これだけ見るとなんら問題はなさそうなんだけど今めちゃくちゃ炎上してる
ルールと正しい行動が最良の結果に結びつくとは限らない
0008名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:41:18.90ID:Fgy55HAO
立会人不在だったから事前注意できなかったてなら、直接本人に言えばいいじゃん。それがNGなら記録係に頼めばいいだろ?
天彦が寝落ちした時に起こしてくれた広瀬と対象的過ぎて、藤井といい勝負している広瀬の株が爆上がりだな。
0009名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:41:43.67ID:S5wwCIbb
>>7
そりゃルールがおかしいから世間で叩かれてるわけでw
0010名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:43:04.25ID:d0ZXypKO
国会議員が批判してるってガルちゃんで見たけど本当?
0011名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:44:11.31ID:uEwN77y6
>>9
自分もそう思うよ
だから改善、ひいては撤廃を願ってる
0012名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:44:36.67ID:5IN8uC9d
内規やからな
外野にとやかく言われても困るやろな、役員会で可決されたことなんやろし
0013名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:46:22.81ID:Ij4vvxhq
・棋士だけで決めずに専門家交えてルール見直す
・現役棋士が権限持ってる構造が良くないから運営権を外部に手放す
・対局中は常に立会人または審判を付ける

贅沢言わんからこれだけやってくれ
0014名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:46:27.12ID:MvyfsZj4
>>5
(mtmtフォロワーの中で)
学がないねぇ……
0015名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:46:42.85ID:5IN8uC9d
> 天彦が寝落ちした時に

そんなんもあったか
意外に問題児なんやな
0017名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:48:58.66ID:MvyfsZj4
mtmtのフォロワー以上にキチガイ活動家とそのフォロワー呼び込んでるか
いずれにせよまともな集団対象のアンケートじゃねぇな
0018名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:50:30.55ID:Fgy55HAO
相手が常習犯の天彦じゃなくて、うっかり山ちゃんなら永瀬叩かれまくられる案件。
ようはどっちもどち。もちろん連盟が一番悪い。
0019名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:50:34.77ID:5IN8uC9d
自己満足用のアンケートてことか
0020名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:52:07.91ID:HBIoWOtx
棋戦進行やタイトル戦に支障来たすのがどれだけ大変なことなのかわからないんでしょ、普段将棋に興味ない人もタイトルにかすりもしない下位棋士も
0021名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:53:39.48ID:i1gm5MZm
>>13
金があればそうしてる。
お前らが棋譜に金を落とさないからだめなんだ。
0022名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 16:56:59.32ID:qnWY14Ch
連盟は規定を作るだけ作っといてどう運用するかって考えてなかったでしょ
実際に長時間マスクを外す棋士が出てくるとは想定しなかったと思う
0023名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:00:24.43ID:WjdMMQpj
自称天才集団がウチの会社のISMS運用みたいなことやるのかw
0024名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:00:46.51ID:Fgy55HAO
結論。永瀬以外の棋士なら
「反則負け?そこまでしなくてもいいですよ。改めて佐藤九段と対局をさせてほしい。」
トップ棋士なら
「反則負け?そんな必要はありません。ここから自力で勝たせてもらいますので。」
藤井聡太なら
「え?マスク外してたんですか?」
0025名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:03:20.87ID:5IN8uC9d
> 現役棋士が権限持ってる構造が良くないから運営権を

そんな事あらへん
チェーン会みたいなもんやから、運営に不満があるんやったら役員改選すればよろし
0026名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:03:38.32ID:uEwN77y6
>>22
ピーチおじさんみたいに絶対にマスクをつけたくない!!言っても聞きゃしないみたいな場面を想定してたと思う
「だってマスクをつけろなんてルールないだろ!!」って言われたらそれ以上抑止できないし
こういうパターンは考えてなかったと思うね
0027名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:05:32.12ID:4p5GUQ26
ツイッターでのアンケなんてバイアスかかりすぎて全く意味ないやろ
統計かじった奴ならチェリーピッキング以外の何物でもないのが分かる
ロシアでプーチンの支持率が120%みたいなもんだよw
アンケ取るやつもアンケ盲信するやつもアホすぎて頭北朝鮮かよw
0028名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:05:53.41ID:ryRhWqrs
川崎家に行かないことしか
抗議できないな
天彦は怒っていい
0029名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:06:54.14ID:z2y4MXff
正面に居るんだから「天ぴこさん、マスク」の一言で済ませられたけど
それでも問題表面化したかね?
0030名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:09:17.07ID:TSiN2bc1
執行猶予の前科持ちが再犯で捕まって「何で今回は実刑なんだよ!」って騒いでるだけ
0031名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:13:46.18ID:Fgy55HAO
>>28
川崎家は家系の老舗としてまじうまいから。永瀬は悪くても永瀬の親父のラーメンは悪くない。
0032名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:18:22.08ID:jgz6wMUB
世の中の流れと逆行した協会の強引な対応だから炎上している。あの事件から何も学んでいない。
0033名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:19:15.74ID:Fgy55HAO
羽生も全盛期の時はマスクしてなかったぞ!
0034名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:21:33.31ID:F7+NKgPP
>>32
客が減ったら
永瀬から謝罪あるだろ
0035名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:22:29.97ID:iJ30yeFS
天彦が悪いだろ
永瀬がどういう人間かも知ったうえでマスクはずして挑発したんだから
0036名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:23:42.63ID:mmXj3qpH
>>1
二歩だって、注意なんて無いんだよ
くっそ素人が
0037名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:24:25.89ID:vNfVdQZt
>>29
私語厳禁なんだって。
しかしこれを私語厳禁に入れるような人間が、ルールはルールといってるんだから、鬱陶しい
0038名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:25:07.09ID:Fgy55HAO
天彦も永瀬もB級に降格すればもう誰も話題にしないだろ。2人とも落ちれよ。
0039名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:26:10.09ID:Fgy55HAO
>>37
記録係にジェスチャーで注意を促してもらうぐらいできるだろうが
0040名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:26:39.01ID:4LgKqzNN
ナベの言う「将棋を全くわからなくても選手を野次れる環境」を作った結果がこれ
将棋板もTwitterもBBAとアフィカスが大量流入して終わった
0041名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:27:40.40ID:Fgy55HAO
私語厳禁とか言ってるラーメン屋て結局潰れるよな
0042名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:29:17.70ID:CCtLAA6j
>>40
ナベ自身が一時期そういう層を多く取り込んだけどな
0043名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:29:24.40ID:Fgy55HAO
>>40
ナベはその環境のお陰で聡太にボコられている名人として人気出たんだから。失冠後も色々仕事来るだろうし逆に感謝しろよ。
0044名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:29:51.66ID:yiKxXGIO
立会人→いない
永瀬→注意する義理が無い、ワンチャン反則で勝てる
記録係→立場上A級棋士に注意とか無理

…まあどうにもならんすね
0045名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:30:51.21ID:Gxt/DtdB
>>39
永瀬自身が何度もしてる
0046名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:32:01.07ID:uEwN77y6
マスクじゃなくても例えば対局相手の持ち物が物凄いビカビカ光ってて気が散るからしまってくださいとかも私語に入るんかな
0047名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:32:02.78ID:yec/2y3o
>>36
二歩と違ってはっきり違反行為が明文化されてないし連盟の対応もブレブレだから荒れてると分からない馬鹿
0048名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:32:14.70ID:UaXrfzRF
スポーツ選手は試合中マスク外すのに、将棋棋士は対局中もマスクしたままなのはおかしいだろ
マスクによって能力が低下するなら対局中はマスクなしにしろよ
0049名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:33:51.12ID:k7ZI+CcU
なんとなくだけど、鼻マスクとか緩くやってたプロ棋士は、今回の件について、
厳しすぎ、永瀬は余計なことやりやがって的に思ってそうw

マスク規定を順守していた真面目な棋士や、
天彦の対局態度見てどうかと思った観戦者が、レギュレーション守れ的な意見になったり。

どこかに書いてあったけど、当日抗原検査して陰性になったら、マスクを必須としないとかにすればいいのに。
0050名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:35:46.57ID:mmXj3qpH
>>47
明文化されてるよくっそ文盲
0051名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:36:50.19ID:yiKxXGIO
むしろ反則負けまで規定されてたから
その通りになって揉めてるやつ
0052名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:37:45.49ID:yec/2y3o
>>50
明文化されてるなら何分外したらダメか言ってみろよ
0053名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:38:19.64ID:DvVLUc1L
二歩とこの問題を同一視している時点で、君の浅はかさが知れる。
違いが判らんから、>>36みたいな輩が、恥ずかしがもなく下らない事書けるんだろうな。

答えてみてくださいね。違いを。
0054名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:39:47.39ID:zLMixGE3
>>49
英国 ジョンソン首相
「我々は規制を全面解除する」
「これ以上規制を継続しても意味がない」
「コロナと共生する」
「ワクチン接種でステージが変わってる」
「規制を継続しろという主張をしている連中がいるが」
「今後も永久に規制を続けろと同じ主張でしかない」
「我々はそうした選択はしない」
「ワクチンも治療薬も大量に確保してある」
「もう誰も死ななくなった」
「社会を元に戻す」
「コロナ規制は全面解除する」

これが1年半前の発言
中国か北朝鮮のゼロコロナを見習う将棋連盟
狂っとる
0056名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:45:15.86ID:eai0Ipqc
まあそもそもあーだこーだ言ってる連中はいざ問題が起きて
タイトル戦流れたり、スケジュール変更に二進も三進も行かなくなった所で責任取るでも苦労するでも無い立場だからな。好きなだけ言える

多分民間の人間が体制側にいても裁定なんか変わらんだろうな、むしろ余計厳しくなる可能性だってある。
棋士の行動すべてに制限なんか掛けられないんだから見える所だけでも制御しようとするのは当たり前
0057名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:46:36.94ID:uEwN77y6
まあこれを機にもうマスクルールやめましょうねってなってほしい
見てる側としても最大限のパフォーマンスを発揮して欲しいし
対局中はしなくてよくて感想戦でつけるとかでいいと思う
0058名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:46:51.20ID:DvVLUc1L
>>55
じゃぁ、何秒まで?そこまで明文化されていないだろ。
0059名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:49:35.79ID:wjALDFVK
>>1

❌マスクをするのは感染症対策

そもそも前提が間違ってる
反マスク棋士対策なんだよ
じゃなきゃ今年から実施しだすなんてありえないだろ
0061名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:52:31.67ID:V7EGgRPs
対局中に私語厳禁と主張している人は
対局中に相手にお茶注いでやったり、
チョコレートやカロリーメイトを喰ったりしても反則負けにすんの?
0062名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:54:30.33ID:BtPcIEOr
>>52
そんなの定量的に規定する意味ない
一定時間を合理的に判断するだけだから
30分ならオッケー31分ならアウトとかにすると余計に揉める
0063名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:55:53.79ID:LGVb5MUT
永瀬はいずれ大橋の派手なスーツにも異議申し立てるぞ
0064名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 17:57:08.05ID:LGVb5MUT
反則勝ちしたのが永瀬じゃなければ連盟側の不届きで済んだ話なんだがな
0065名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:03:07.11ID:yec/2y3o
>>62
定量的に規定しなかったから今回の問題起きてるのわかる?
お前の合理的判断(笑)に従ったら今後も、10分くらいいいでしょ!→ いや俺は10分は長いと思う → じゃあ9分なら良かったんですか!? とか意味のない議論があるだろうね

ちなみに二歩に関しては「着手」がはっきり定義されてるから言い訳不可
0066名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:03:33.31ID:u3gg4beh
ネット配信が増えたせいだろうか
ここ最近面白がって棋士を攻撃する人が増えたの
ルールを批判すればいいのに陰謀論まで出して個人攻撃になってる
0067名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:06:28.14ID:DvVLUc1L
そもそもの違和感は、対局に集中している棋士が基本的な反則とは違い、臨時規定で即反則を告げた連盟の対応だろ。
マスク外すことの規定もあいまいなら、その時間も」あいまい。

1時間が長いというのであれば、永瀬王座の考慮時間に注意すればいいだけ。

真剣勝負いい戦いを最後まで見たかったのに、残念でならない。
0068名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:07:23.06ID:wEoQCWVF
天彦がマスクしてないせいでタイトルホルダーをコロナや濃厚接触者にして
タイトル戦が延期になったら天彦はどう責任れれるの?
0069名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:09:15.86ID:VHCrZDN9
俺の記憶だと天彦は常習犯だった気がするし気の毒とは思わんな
注意がなかったいうけど注意されるまで外したもん勝ちになるのもおかしい
0070名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:09:26.23ID:BtPcIEOr
>>65
あのさ、じゃあ定量的に規定できるか?例えば30分としよう
そうすれば、29分なら良くて30分ならダメな根拠は?と延々となるから、そんなのはバカな奴がすることで、一定時間としておく
一定時間は連盟の判断です、不服があるなら異議申し立てして下さいとするんだよ
スピード違反とかニ歩とか定量的に規定する方がいいのと、そうでないのとがあるんだよ
0071名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:10:39.44ID:DXRqirUQ
今回はマスク着用が義務というルールのなか、ルーズだった天彦が一番悪いんやが、注意や警告なしに反則負けを裁定した協会は重い十字架を背負ったことは間違いない。
今後も同様のケースには注意、警告なしに一発反則負けの裁定をしないといけなくなるんやからなぁ...
0072名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:11:18.59ID:NLnS54Vr
>>63
タイトル戦で和服着ない永瀬が
そんな悪手やるわけがない
0073名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:11:46.56ID:CCtLAA6j
今後同じことをやる馬鹿がいれば・・・だけどな
鼻マスクや布マスクなどはまだ情状酌量の余地あり
0074名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:12:17.54ID:DvVLUc1L
>>68
そういうことを言い出したら、記録係も声出すなって話になることぐらいわからないのか?

天彦が責任取るわけでなく、連盟が常に責任を取るべきだろ。将棋連盟は異常な組織だろ。
0075名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:12:27.51ID:NLnS54Vr
>67
天彦はノーマスク1時間の間に、永瀬は立会探しにいったり色んなところに
気をまわしてるのにそれで真剣勝負も糞もないだろ
0076名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:12:41.11ID:7BMKE4KN
>>40
冤罪事件の主犯が何言ってんだ
0077名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:13:04.17ID:VHCrZDN9
3日の藤井ー天彦戦にも影響必至だよな
永瀬ナイスアシストか
0078名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:13:17.85ID:LGVb5MUT
いや、これ相手が永瀬じゃなきゃ連盟側の規約不届きってだけの話だったろ?
永瀬が叩かれるってのは今回の件に限らずってのがあったからだろ
どのみち永瀬をまだ応援する奴はどうかと思うにね!棋士としての魅力が全くない!
0079名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:13:32.93ID:NLnS54Vr
>>71
というか今回の騒動あって
ノーマスクでやる棋士なんておらんだろ
実際に反則負けって前例が出来たのはでかい
0080名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:14:01.18ID:wEoQCWVF
>>74
記録係はマスクしてるから記録のせいで濃厚接触者になることはないよ
0081名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:14:35.51ID:LGVb5MUT
>>77
天彦には影響あるが藤井は今回のマスク騒動に関して全く興味ないだろうな。
0082名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:17:45.29ID:WEMxIoKx
一罰百戒とはこのことだな
0083名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:17:55.63ID:yec/2y3o
>>70
例えば濃厚接触は15分とカッチリ決められてるけど、お前は何で14分じゃないんてすか?とか思ってるわけ?
濃厚接触者とそうでない人を分類するにはこういう具体値の決めが必要なんだよ
反則負けかそうじゃないかのボーダーもちゃんと決めとかないと文句が出るの分かる?
0084名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:19:34.13ID:NUcEElsN
天彦には落ち度があり、その結果反則負けになったけど、そこまで大きなペナルティではない
そこまで騒ぐことなのか
0085名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:20:45.00ID:eai0Ipqc
>>84
いやファンで批判してるのもいるだろうけど
騒いでるのは便乗してる反マスク派とかワクチン派だろう
普段ここにはいないような連中
0086名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:21:29.66ID:NUcEElsN
基準が曖昧とはいえ1時間マスク外すのは明らかに規則違反
順位戦の勝ち星一つのペナルティはそこまで不合理とは思えないな
0087名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:21:48.77ID:gZCfOg6P
SNSで反応した棋士の話をしたつもりだったのに伝わらなかったようだ
0088名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:21:57.39ID:zLMixGE3
>>83
CDC
「濃厚接触者?隔離いらんよw、いつまで昔の話してんの?」
「5日目に検査してね」
0089名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:23:52.91ID:QGvK2fPJ
まあ連盟は世間の波を読み違えたなということ
一年前ならまだしも今警告なしでマスク一つでいきなり反則負けといったら
やりすぎととらえられるのは割と普通の感覚
0090名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:24:47.28ID:F7+NKgPP
棋士は永瀬戦をボイコットするしかないな
0091名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:25:14.17ID:NLnS54Vr
>>89
そもそも喋らないのに対局中にマスク義務にしてる時点でおかしいんだよ
てか対局中なんかマスク外すのを推奨するくらいでいい
0092名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:25:21.85ID:BtPcIEOr
>>83
お前バカだろ?
俺が言ってるのは定量的に決めていいのとそんなのは実務上むりっていうものがあるってことなんだよ
じゃあ聞くが、30分と規定するとしよう、それは延べ?継続?誰がカウントするの?カウントするとして、お茶を飲む等の正当な理由もの場合、その直後からどのタイミングでカウントするの?
そういうのを監視してカウントするのは誰にさせるの?
全対局にそういう監視システムつけて、一々はんだんするの?そうしないと公平性を担保できないよ
そんなのしたくないから一定時間にしてるんだよ、バカ
0093名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:26:16.51ID:xGU4tWrP
>>89
天彦がノーマスクで口元扇子パタパタしてる動画流れて潮目変わってんだよなぁ
0094名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:26:43.89ID:DXRqirUQ
別に永瀬を好きでも嫌いでもないが、こんな騒動になって永瀬には同情するわ。
今までの永瀬の言動に起因するかもしれんが、永瀬は連盟側に反則を主張したかもしれんが、反則負けまで求めたかも定かではないのに色々と叩かれるんやからなぁ...
いずれにせよ、永瀬からしたら当たり前のことを主張したに過ぎないと思うんやけどなぁ。
0095名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:29:16.91ID:HBIoWOtx
>>93
あの動画有能すぎるwコロナ関係なくあの至近距離でやられたらすげぇ嫌だわ
0096名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:29:21.05ID:wEoQCWVF
>>91
マスクしてない奴のせいで同室者全員、濃厚接触者になったら
棋戦運営出来なくなる
0097名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:31:46.54ID:vt0uMAuN
>>94
永瀬のこと批判してるのは元々の永瀬アンチかただのアホよ
0098名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:34:33.62ID:LGVb5MUT
来年度のA級は
名人 藤井聡太

渡辺
斎藤
豊島
広瀬
永瀬
菅井
稲葉
天彦
勇気
山崎

かな?永瀬は来年度落とすしかねーか。結局天彦かダニーのどちらかが降格だったからな…
0099名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:35:20.63ID:F7+NKgPP
勝勢だったら黙ってただろうな
負けない将棋に徹底した
0100名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:37:09.41ID:yec/2y3o
>>92
10分対面して離れてまた10分対面とかのケースもあるけど、感染の危険があるケースのほとんどに対応してかつ対象者を分かりやすくするために濃厚接触15分は定義されてんの
濃厚接触もいちいちタイマーで計ってるわけじゃないけど濃厚接触者の隔離は運用されてきたぞ
即失格にするのなら文句が出ないようにしないとだめだし、出来ないならマスク外すときは離席を必須にするとか他の対応考えろって話よ
0101名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:41:09.66ID:xGU4tWrP
>>100
反則って結果に文句出てんだから経緯を厳密にしても意味ねーぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況