X



なぜ世論は天彦擁護派が多いのに将棋板には永瀬擁護派が多いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 15:08:32.10ID:A54SQUEz
理由教えて
0103名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 18:58:36.73ID:YqD7HHqu
せいぜい記事読むくらいで倍速で見ても30分かかる動画を見るやつはいない
0104名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 19:01:16.18ID:+3bv0UKm
>>103
少数派が必死でレスしてたら多いように見える
ネットの怖い所だね
0105名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 19:06:58.52ID:kY9JySTn
>>101
ホリエモンとかDaiGoに擁護されたら負け戦だよな
一緒にされたくねえ
0107名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 19:13:31.80ID:lxmpuSPl
>>100
でも感染者が出たら濃厚接触者だから5日間自宅待機なんだよ
外野が口だけ不要と言ったところで現場にいる人間からしたらまったく不要にできる状態ではない
0108名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 19:17:30.47ID:PlwgygoN
永瀬王座が「勝負師」であることを考慮できているかどうかの問題

将棋に限らず、あらゆる競技の「勝負師」は、「定められた規則の範囲内で勝利のために最善を尽くす」べきだ
「勝負師」たちが互いにそうしなければ、「真剣勝負」という場がそもそも成り立たないのだから、これは当然のことだ
それゆえ今回の場合、永瀬王座は、仮に本心では「マスク規則で勝負がついて欲しくない」と思っていたとしても、勝負師としては天彦九段のマスク不着用を注意できない立場にあったといえる
したがって、永瀬王座が今回、天彦九段のマスク不着用を注意しないまま、判定者に反則を指摘したことだけを根拠として、彼が「マスク規則で勝負がついて欲しくない」と思っていなかったと結論づけるのは、およそ論理的ではない
そういう考え方をとっている人は、永瀬王座が「勝負師」であることを考慮できていないだけだ

むしろ今回の出来事は、天彦九段のほうが、「自分のマスク着用を意識できていなかった」という点で、「勝負師」として「定められた規則の範囲内で勝利のために最善を尽くす」ことが出来ていなかったがゆえに、起こるべくして起きたことだとも言える
したがって、態度を非難されるべき人がいるとしたら、それは天彦九段であって、永瀬王座ではない
0109名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 19:18:20.60ID:6LiQaRuT
世間はバカが大多数だから
ワク打ってる奴の数見りゃ明らか
0110名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 19:22:42.47ID:m9GeamhW
>>107
首相の衆院予算委員会での答弁だし、厚生労働省webも同内容だし
マスクは濃厚接触になるならないと関係ないし
0111名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 19:47:58.59ID:PlwgygoN
そもそも世論が本当に永瀬王座を否定する方向に傾いているのかどうかも分からないし
仮に永瀬王座否定派が多数派だったとしても「多数派だから正しい」とはならないだろう
0112名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 20:50:42.65ID:Tirvtf/F
永瀬アンチだが今回の天彦はそれ以下だと思ってるからな。生中継でこらアカンと思って観てたし
0113名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 21:09:25.17ID:QAE9TKda
永瀬のこと大嫌いだがそれ以上に連盟はクソだと思っているので天彦には徹底的にやり合ってもらいたい
0114名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 22:55:35.27ID:QlEkTkcY
将棋民は永瀬みたいなのばかりだからな
0115名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:00:07.65ID:q0lEMU2Y
芸スポから流れてきてるゴミだから
0116名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:01:25.06ID:MQsmG4XF
将棋村の無知な爺どもは正当性ばかり説いて
処分の恣意的運用やその重さについては触れないからな
0117名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:03:51.68ID:9SvSByEA
>>17
ルールがおかしくともルールはルールだからなぁ
0118名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:05:00.63ID:9wVkYhZt
自分も天彦好きだし竜王戦の広瀬戦が2日連続対局になったときもおかしいだろって言ってたけど
今回のはリアルタイムで見てて普通に故意にしか見えなかったわ
それで過失主張して無効にしろって言い出すからもう応援はできん
連盟は今回は落ち度ないと思う
0119名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:07:51.53ID:sw1uyqQo
対局1回につき1回注意されるまではセーフ!

なんて都合のいい話はなかったw
0120名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:08:58.78ID:1axh9xTy
>>17
ルールがおかしいからといって従わなくて良いわけではない

今回はルールに則って処罰するのが当然
ルールがおかしいのなら「今回の件とは別に」議論して変えれば良い
0121名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:09:07.14ID:eFqhJkpC
>>118
あれは理解できるでしょ
天彦のスケジュールはもうちょいずらせたけど、山ちゃんが過密になる
自分のコロナのせいで山ちゃんに負担をかけられないってことでああなった可能性はあるでしょ
0122名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:10:48.96ID:9wVkYhZt
>>121
いやそりゃ分かるよ
でもコロナ感染って避けようとも無理だから感染者が不利益被る必要はないと思う
0123名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:11:15.52ID:qWt+bVwP
>>1
まず永瀬擁護と天彦擁護は全くの別物だって事を理解しろよ

永瀬は別段悪くもなんともない。その上で天彦が擁護されるべきかどうかを考えるんだよ普通はw馬鹿め
0124名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:13:13.15ID:eFqhJkpC
>>122
でもコロナで2か月休止になったときもアホみたいに過密にしたしスケジュール的にしょうがないんでしょ
天彦が不利益被る必要はないが、しわ寄せが山ちゃんにいくのはもっと違うからな
0125名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:19:09.57ID:9wVkYhZt
>>124
それはそうで異論はないんだけど当時は天彦好きでタイトル戦に挑戦して欲しかったから
しゃーないのは分かってるが1日でも空けてくれたらって思ったんだよ
それを経験してる天彦がマスク外したってのも個人的に残念だよ
0126名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:20:05.74ID:TFbhF0eq
全然経緯知らない奴らが天彦擁護してんだろ
0127名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:21:22.82ID:ssWGruPI
>>1
真面目に推察すると爺さんほど永瀬は悪くない派が多い印象
将棋村は老人が多いから永瀬派の声も大きい
年寄りは保守的な思考だから天彦がルール破った時点で思考停止してるんだと思う
0128名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:25:36.70ID:czud7934
>>127
永瀬が悪いのか、天彦が悪いのか
この二つしかなくて
連盟が悪いという発想が浮かばない人たちだな

「連盟が悪いだと、連盟は絶対だ」こんな感じでさ
0129名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:36:11.28ID:jSCNdqno
>>127>>128
全くその通りだと思うわ

天彦がルールを破って間違いなく天彦は悪いんだけど
そのルール規定のガバガバさと近しい人物が裁定した落ち度がある連盟
そして永瀬自身も他に方法があったのでないか等

考えると全部に非があるんだけど
将棋村の爺だと天彦がルール破った時点でこいつが悪いで終わってしまってるのが残念
0130名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:37:54.88ID:F4LmkZja
>>1
反マスクの声が大きいだけ
声が大きいと多数は別やで
0131名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:40:10.49ID:yccHh5a1
まあ審判が現役のしかも順位を争っている相手というのは世間的には驚かれるだろうな
0132名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:40:45.17ID:iEAulvte
>>129
対局に問題があったら立会人に言うのがルールで
いない場合はそれに代わる存在(理事会)ってのは普通だろ
前に勇気と松尾が千日手になったときにコロナ中だから後日にしたいって話を裁定して貰う時も
理事に連絡だったし
0133名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:44:01.20ID:EHYgVTzB
というかまともな人なら
永瀬は無関係
と考えるよね
0134名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:48:23.31ID:lXPR9EO/
>>132
規定はともかく結果だけ見ると
裁定を下したのは永瀬と最も縁がある鈴木大介と天彦と利害関係のある会長という事実
何も無くても穿った見方されても仕方ないよ
0135名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:52:21.27ID:GkprZh+D
会長に関しては天彦が負けても永瀬が負けてもどっちも1-3だから微妙じゃね
そりゃ永瀬の方がレーティング上だけどあくまでレート上の話だし
0136名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:53:41.69ID:ip7z8iOw
これだけ口周りをいじっていて対局に集中して失念してましたは厳しいでございます


418 名無し名人 2022/10/31(月) 02:37:34.26 ID:fPlzeVhR
対局LiveのYouTube動画見てきたけど天彦を擁護する気にならなくなった
外してる途中永瀬が水やゼリー飲む時に一時的に外してつけてを繰り返してたり
途中からは離席多くなって対局に集中してないのは明らか

数倍速だから数秒前後してるけど天彦の行動を洗い出してやったよ
4:19:40 外す 片耳
4:21:28 水飲む、完全に外してつけない
4:22:50 顔吹く 
4:38:44 水飲む 
4:41:05 水飲む 
4:43:44 水飲む
4:44:34 顔拭く、リップ塗る?
4:49:15 水飲む、離席(マスクなし)

4:53:44 前触れ無くマスクつける

4:55:20 水飲む、マスク外してつけない
4:58:05 水飲む
5:00:00 なにか食べる
5:07:40 誰か入ってくる
5:15:10 なにか食べる

5:23:40 大介来る対局停止
対局停止時59%後手+417 
配信終了時57%後手+355
0137名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:58:27.96ID:35THqBU7
>>135
多分全敗で落ちる
0138名無し名人
垢版 |
2022/11/01(火) 23:59:23.64ID:OKidDOw1
将棋板にはチー牛が多いから
0139名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 00:03:14.16ID:pjWRUF3D
あらかじめ利害関係のない立会人を決めておけ、というのはそうだし、
連盟もそれはすると言っている。
ただ、その時点で立会人がいなかったから、あらかじめ定められていた
規定に沿った立会人代行と、組織のトップである会長が慎重に事実確認を
した上で規則の範囲内で裁定を下したんだから、連盟側の緊急措置と
してはまったく瑕疵なし。
0140名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 00:03:14.81ID:pjWRUF3D
あらかじめ利害関係のない立会人を決めておけ、というのはそうだし、
連盟もそれはすると言っている。
ただ、その時点で立会人がいなかったから、あらかじめ定められていた
規定に沿った立会人代行と、組織のトップである会長が慎重に事実確認を
した上で規則の範囲内で裁定を下したんだから、連盟側の緊急措置と
してはまったく瑕疵なし。
0141名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 00:04:07.49ID:pjWRUF3D
あれ、なんで2重投稿に。すまぬ
0142名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 00:06:48.04ID:en3XDuo9
>>130
これがヤバいところで
アマヒコの立場でこんな行動やってこの裁定に
こういう異議申し立てしたら
100%反マスク原理主義者に旗頭として担がれて
社会的な問題に発展しかねないって
子供でもわかる話なんだが
むしろ積極的に騒ぎを大きくして圧力をかけさせて
裁定を覆させようとしてるように見える反応や
行動が多いとこだな
0143名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 00:07:37.86ID:uE+cD4ex
>>137
じゃあなおさらどっちが勝とうがどうでもいい
0144名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 00:27:43.93ID:NNUYef9v
>>100
2m離れていればな
永瀬と天彦そんなに離れてない
0146名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 01:01:43.49ID:Ah+Niq6Y
>>140
緊急事態w

1時間以上見て見ぬふりを緊急事態とは言わないw
0147名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 02:35:14.09ID:CxWeknbX
永瀬擁護派が多いつうか少数の同じ奴が延々と同じ天彦批判を繰り返しレスしててスレが消費されていってるだけだからな
0148名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 02:37:48.23ID:e1ERctjD
法的に「瑕疵」なしでも組織としてボロボロってことがあることに気づこうな
0149名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 02:42:54.35ID:pjWRUF3D
世間の天彦擁護派も、永瀬を批判しているわけではないので、
なんで永瀬擁護なのという疑問そのものが不可解
0150名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 02:45:51.17ID:2h2wUwNg
マスクしてなくても気にせず対局続ければよかっただけ
永瀬が反則勝ち狙って不在の理事呼付けてるのは正気の沙汰ではない
0151名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 02:49:17.25ID:BH6uWX8r
将棋板は永瀬ファンも連盟擁護派(会長ファン)も多いから
反天彦がそれだけ増えて見えるんだろ
0152名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 02:56:01.19ID:uCaqdNV2
マスクはずしてた順位戦の動画なんざ見てないからだろw
あれ見てたらうっかりとか信じるのバカだと思うわ
0153名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 03:23:56.45ID:t0UGW/P+
>>35
でもその人たちはカンニングのために出たわけじゃないって提訴したわけじゃないでしょ。
0154名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 03:29:44.77ID:t0UGW/P+
>>122
コロナ感染で不利益にならないように対局延期が認められて、その前は問答無用で不戦敗じゃ無かった?
俺の勘違いなら申し訳ないが。
0155名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 03:50:22.45ID:fZSQrndq
>>149
再対局になったら負けそうだから
0156名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 05:39:13.46ID:3VS7eyH6
ちょっと前にコロナ感染した奴が目の前で30分もマスク外して座ってたらそりゃキレるわな
0157名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 09:48:56.68ID:mrZ6VsXH
天彦は態度も考え方も幼いな
あと2期名人位を獲っていたらナベのいう
地位が人を作る境地に達することができた
かも知れない
今からでも可能性がある
自分を磨くためにも名人位をあと2回取ろう
0158名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 09:53:33.61ID:rN8v4xAs
>>157
渡辺に「どの口で地位だ人だと言ってんだ」と言ってやりたい
0159名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 10:19:54.32ID:noHCWk1l
名人となった棋士はどんな些細なルール違反も絶対に許されない
それ以外の棋士とは一線を画すべき
0160名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 10:24:36.42ID:uE+cD4ex
>>154
合ってる
ただ感染がどうこうより体調不良でも検査せずに対局してうつされたら困るからってのが理由だと思うけど
コロナ以外の体調不良でも対戦相手が了承すれば延期できる
0161名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 12:25:54.62ID:71AcWQn1
今はまだマシな段階
マスクすると将棋で不利になるとプロ棋士が認識していることが反マスク界隈に広まったらすごくめんどくさいぞ
0163名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 13:37:42.28ID:TyFTtGsq
>>1
将棋板は後は死ぬしかない暇な老人天国だから多く見えるだけ
一般常識を持ってる若者は天彦支持だよ
0164名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 14:01:44.59ID:xwhkNOP3
>>158
歴代の永世名人も全員残念な人間性だし
0165名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 15:49:05.71ID:982kx5uc
「反マスク」連呼してる奴が湧いてるがそういうのが元凶だろう
なにもマスクはダメと言ってるんではなくて強要する同調圧力を糾弾している
風邪予防に着用したいときはどんどんつければ良い
自由意志を持つ人間に強制するなということ
0166名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 15:53:09.16ID:uQJTD8tb
>>1の四畳半が世論とかいちいち五月蝿いんだよ
働けやお前は
0167名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 15:54:53.28ID:ZXDlGx7c
永瀬擁護派は全員生活保護受給者だから
0168名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 16:22:08.71ID:iE1KpuBv
そりゃ反対する人は声を上げるからな、賛成の人は納得してるから何も言わないだけw
0169名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 16:30:10.19ID:e+nC7O+H
考えの凝り固まったマスク脳の馬鹿が多いから
想像以上に高齢者が多いんだろうね、この板
0170名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 16:31:48.08ID:EUBVliFq
反マスクって大体反ワクでもあるんだけど
ワクチン接種した人マジで臭い、自覚ないのかな?体臭マジで臭ってるからね
とかマジで言ってるからな
統失としか思えんだろ?でも彼らは本気なのよ
自由意志だから強制するなとかそういうレベル超えてる

マスクしてる奴、ワクチン打ってる奴は全員思考停止のゴミとしか思ってないのが反マス反ワク界隈
0171名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 16:39:35.42ID:pjWRUF3D
そもそもが、感染予防は理由の一つではあるけれど、
マスクをしていると息苦しく思考に不利になるから条件を揃えよう
という意味合いの方が対局ルールを設定した意味合いとしては大きいだろうと思う。
その意味ではスマホをカンニングした方が有利になるからスマホを禁じようという
話と同じレベルの話なんだよね。そのルールを設定してしまったわけだから、
違反者は規則通りに反則負けとなる。
0172名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 16:43:15.01ID:ZW7XIqjG
どっちも擁護してない派がほとんどだろ
なんか揉めてんなぁってヤジ馬だよほぼ
0173名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 17:03:43.76ID:JtE4LxQm
確かにまともな奴は将棋の勉強してるだろうな
こういう所で差が出る
0174名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 18:33:25.56ID:qxA4m/vb
Z世代お得意のマウント取り
0175名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 18:39:39.13ID:HgT1S5f/
この話題に対して、スレ立てるやつらに変なのまぎれ混んでねーか?
明らかに煽るような、逆を言って書き込みを増やそうとするような。
ソフト冤罪事件の時とは明らかに違う、おかしな勢力を。
0176名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 18:45:39.38ID:Wpziyln4
俺たち2チャネラーはアマヒコ派でもNagase派でもない将棋派なんや!
将棋という日本古来から伝わる美しい伝統文化の価値を傷つける奴らが許せないだけなんや!!
0177名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 18:46:40.07ID:BSI4qmXh
理性的に見れば永瀬になんの落ち度もない
感情論だよね
0178名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 19:02:05.56ID:Nr2zHrx6
>>7
これの通りやと思う
橋本が初期に持ち上げられてたのと同じ構造

逆に三浦なんかは第三者委員会が入る前まで世論は黒扱いだったしwww
0179名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 19:06:39.61ID:NbcPALd4
一般人はマスクレス天彦の次の相手が藤井だと知らないから
0180名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 19:12:04.24ID:hjqFDjt1
専門板は基本的にノイジーマイノリティが暴れてる
0181名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 19:47:47.57ID:zo9Ky7mS
>>13
ですよね、お粗末すぎる運営…
0182名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 22:12:09.39ID:rN8v4xAs
>>181
連盟がお粗末であると私も思います、が

ガバガバなルールだけども
連盟も棋士たちも、誰もがコロナ対策の必要性は理解してた

だから杜撰で穴だらけなルールであっても
コロナ対策として【そのルールがある】ことの意味を尊重して
ガバガバなルールに従っていたんだよ

杜撰なルールだからといって、ルールの隙を突くようなことは誰もしなかった
それをやったのが永瀬
0183名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 22:14:05.27ID:rN8v4xAs
ガバガバなルールだから、と気を抜いてマスク外し続けた天彦は馬鹿者だが
そのルールの存在意義が理解できていないと思われても仕方ない永瀬は、世間知らずなくせに狭い世界の理屈だけで粋がるガキ
0184名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 22:21:12.24ID:rN8v4xAs
そしてそんな永瀬の屁理屈を真に受けて
棋士にとって大切な対局を吹き飛ばす一発レッドカードを叩きつけた鈴木大介は
これはもう言い訳が効かないほどの失態を曝したことになる

ルールが大事、ルールを尊重と、ルールだけに固執して
ルール以外のモノ(対局・コロナ対策・連盟や棋士のメンツなど)を吹き飛ばして態度を硬化させる

【何のためにそのルールがあるのか】
これが頭から完全に消えてる
0185名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 22:25:05.19ID:Z59cL6nB
マスク外したとかバカな理由じゃなくて
勝負はちゃんと将棋でつけるべきだろ
0186名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 22:43:16.76ID:uDjSEtjc
渡辺に言ってやれ
0187名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 23:39:51.79ID:OcAyzldV
お前ら将棋なんか見てるいい歳したジジイのくせに棋士の悪口なんて書き込んで、そこらのキッズの拗らせてる奴と精神年齢もレベルも同じとか情けなくならない?人を叩く暇しかないとか、お茶でも啜って紅葉を眺めながら趣味に興じるような人生を送れてない老後なんだなと思うと今までの人生何もしてこなかったんだなと想像できて哀れだわ。お前ら絶対に外で迷惑行為とかしないでくれよ。このまま5ちゃんねるの中だけでしょうもない人生を終わらせてくれ。

永瀬
0188名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 23:44:35.18ID:OUeo5mHs
詳しい状況や事情を知れば知るほど
天彦は擁護出来ないだろ
0189名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 23:51:20.46ID:rN8v4xAs
天彦はコロナ禍の最中で
「マスクなんてしてやるもんか」とステージで叫ぶミュージシャンみたいなもんで
「俺らの熱気でコロナを吹き飛ばせ」と騒ぐ軽薄な若者みたいなもんで
迷惑な行為だが世間でもお叱り程度、少しの罰や自粛程度で済まされてるよ

個人的には永瀬のやったことはコロナ禍で不正受給したようなもんじゃないかと思ってるよ
ルール悪用、そんな風に使ってはダメだよと言われるルールの使い方をしたんだよ
0191名無し名人
垢版 |
2022/11/03(木) 00:09:07.99ID:9LpDULuF
再対局したら永瀬は悪くないですってツイートした意味がわからなくなる。永瀬には勝ち星与えて自分の黒星だけ取り消してもらえばいい。それで最後順位が仮に降格枠で糸谷や菅井とかと黒星が同じだとしたら勝ち星が一個少ない分、会長と一緒に降格。それでいいんじゃね?
0192名無し名人
垢版 |
2022/11/03(木) 00:23:28.80ID:iss+8T3K
芸スポも永瀬派というか運営肯定派が多かったな
あのgifのインパクトが強すぎたせいもあるだろうがw
0193名無し名人
垢版 |
2022/11/03(木) 00:35:03.14ID:Yarsh0mw
そもそもの構図が「天彦擁護 or 永瀬擁護」にはなってないだろ
永瀬のことを直接的に良いとか良くないとか言ってるのは外野/部外者ばかり

そして天彦の言動・対応の是非と連盟の出方についても「どちらかが善ならすべからくもう片方は悪」というものでもない
0194名無し名人
垢版 |
2022/11/03(木) 07:18:39.45ID:+Dh4crZL
>>191
天彦の黒星消したら他のA級全員が不利益を被るぞ
0195名無し名人
垢版 |
2022/11/03(木) 07:31:16.50ID:xozkJH9G
将棋板の人間は気難しい頭のかたい連中が多い
0196名無し名人
垢版 |
2022/11/03(木) 11:32:34.80ID:CzWQ+egm
将棋板は社会の落ちこぼれが多いからだろ。
0197名無し名人
垢版 |
2022/11/03(木) 13:07:28.49ID:fMH6jWRF
ガキの頃のチクってた自分を重ね合わせてるんだろうな
いまもチクり人生で周りに人がいないんだろw
チクりクソ野郎のヒーローが永瀬
0198名無し名人
垢版 |
2022/11/03(木) 17:54:54.48ID:MKDPrGLv
将棋板の常識は世間の非常識
0199名無し名人
垢版 |
2022/11/03(木) 19:11:54.69ID:gQ0ykKMs
規定上は反則だし、事前に注意するって規定もないんでしょ?
規定が厳しいとか運用の不備は今後の対応の問題で、今回の反則裁定を取消す話ではないと思うけど。
0200名無し名人
垢版 |
2022/11/03(木) 21:31:14.91ID:VrosB6lH
将棋板でも永瀬擁護多くないだろ
0201名無し名人
垢版 |
2022/11/04(金) 00:20:37.82ID:fXJK9fLJ
ヤフコメ見ると、「反則負けは妥当」ってコメントにいいねが沢山ついてる
0202名無し名人
垢版 |
2022/11/04(金) 00:52:37.36ID:rI49UPBW
そら観るや将棋凄い日本凄い厨の溜まり場だからよ
0203名無し名人
垢版 |
2022/11/04(金) 23:52:33.56ID:BPtULcuW
世論は将棋を将棋道とみなす人が多い。柔道の試合などで余りにも相手の反則を審判に
アピールする奴は日本人の場合くどいと思うのだな。くどい、鼻につく、すがすがしくない。
こういう感性を持っている人には永瀬の態度は好ましくない。勝ちゃいいってもんじゃないだろ、
このチンピラが。そういう感覚を持っている人が一般人には多いと思う。ただ、将棋マニアは
もうすこしドライで論理的行動を支持する人が多いのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況