トップページ将棋・チェス
1002コメント303KB

第72期ALSOK杯王将戦 Part22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワンミングク MM8e-CjEi)
垢版 |
2022/11/23(水) 10:07:54.14ID:otzVHDunM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第71期王将 藤井聡太(初)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://twitter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://twitter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://twitter.com/shogipremium

前スレ
第72期ALSOK杯王将戦 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1669112120/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無し名人 (ワッチョイ cf5f-7kHv)
垢版 |
2022/12/07(水) 16:43:01.58ID:hvQ6vJYw0
囲碁将棋プラス、You Tubeとニコニコどっちがいいか悩むな
0852名無し名人 (ワントンキン MM0e-0UiV)
垢版 |
2022/12/07(水) 16:46:19.30ID:F9SU0jnsM
>>850
>最年少棋王
羽生九段 1991年3月に棋王 20歳5ヶ月なので
藤井竜王が最年少棋王は不可能

最年少:A級 ひふみん 竜王・棋王 羽生九段 ぐらいが不可能??
0854名無し名人 (ワントンキン MM0e-0UiV)
垢版 |
2022/12/07(水) 16:47:24.45ID:F9SU0jnsM
>>851
>どっちがいいか悩むな
ニコニコは課金しても追い出しがあったりしないか? ニコニコ応援したいが、youtubeにするかで悩んでいます
0856名無し名人 (スププ Sd70-M9qo)
垢版 |
2022/12/07(水) 16:55:59.85ID:m479i0Hhd
有料チャンネルは追い出しがない
>>854
0858名無し名人 (ブーイモ MMba-B4y3)
垢版 |
2022/12/07(水) 17:46:20.29ID:wn+4jePOM
>>851
それぞれのメリット
YouTube:テレビ用のアプリがある
ニコ生 :弾幕コメント

テレビ用のアプリが今でもあったら迷うことなくニコ生なのだが
0860名無し名人 (ワッチョイ 35a1-1wl2)
垢版 |
2022/12/07(水) 18:38:34.32ID:A4+t7w4u0
同じ年齢での比較は羽生が藤井に劣ってるように見えるからフェアじゃないわ
レジェンドに敬意を払うのは人として突然のことだ
0863名無し名人 (スププ Sd70-nPYn)
垢版 |
2022/12/07(水) 18:49:14.89ID:Xh9UcC+9d
で、実際デビューからの経過年数で比較したらどうなる?
羽生が上になるか?
ならない気がするけどどうなんだろ
0866名無し名人 (ワッチョイ bcce-upm0)
垢版 |
2022/12/07(水) 19:08:04.70ID:TLhuEWdg0
プロ入り年数からって言っても例えば25歳でプロ入り即タイトル取ったとしてそれで藤井羽生以上って言う人いる?
0869名無し名人 (ワッチョイ bcce-upm0)
垢版 |
2022/12/07(水) 19:32:39.70ID:TLhuEWdg0
でもそれ単に奨励会抜ける力なくて四段に上がれなかっただけだよね。
奨励会入るのが遅くてそこからはほぼストレートで昇級してきましたとかならギリわかるけど
0871名無し名人 (オッペケ Sr88-bICx)
垢版 |
2022/12/07(水) 19:48:37.56ID:FaoM9FLsr
前代未聞のハイペースでタイトルを獲得していった20代中原を見て大山の記録を超えないって予想をした人はいなかった

21歳名人谷川だってさらなる活躍を予想してた人が多かった

勝負事に関しては長期的な予想はまるで当たらん
0873名無し名人 (ワッチョイ bcce-upm0)
垢版 |
2022/12/07(水) 19:59:01.90ID:TLhuEWdg0
デビューが遅いほど棋力が長持ちするとか言うデータがあるならデビュー年からの数えるのもわかるけど現実は若い時にデビューした人の方が長持ちしてるしデビューからで比べる意味とかないと思うね
0875名無し名人 (スプッッ Sd9e-Scm2)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:03:51.29ID:M907s3jZd
>>820
>>860
デビュー戦からの経過年数を同じにしてデータを改訂させてもらった


藤井聡太 五冠 20歳4ヶ月

通算 296勝59敗 勝率 .834

タイトル
獲得 11期 (登場11回)

全棋士参加棋戦優勝 5回

順位戦
通算 53勝4敗 勝率 .930 A級


================


羽生善治 棋王 21歳4ヶ月

通算 289勝90敗 勝率 .763

タイトル
獲得 2期 (登場3回)

全棋士参加棋戦優勝 4回

順位戦
通算 51勝7敗 勝率 .879 B級2組
0877名無し名人 (ワッチョイ bcce-upm0)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:07:04.16ID:TLhuEWdg0
現時点で終わってる銀河戦は一応含まずの成績だね
0878名無し名人 (スプッッ Sd9e-Scm2)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:10:39.81ID:M907s3jZd
>>871
>20代中原を見て大山の記録を超えないって予想をした人はいなかった

全く初耳だけどソースは?
てか、あんた80歳くらいか?(笑)


>21歳名人谷川だってさらなる活躍を予想してた人が多かった

だから何?
そもそも谷川ってA級に上がるまで通算勝率が6割台のクソ雑魚だったし、藤井を語る上の引き合いとしては弱すぎるだろw
0879名無し名人 (ワッチョイ 3ff0-dvrC)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:12:08.98ID:23AYT2hi0
昔の研究の上に積み上げられた流れや時代を無視して比較するのはどうかと思わんでもない

あと竜王や羽生の強さにお前は関係無いやろってのが多すぎるんや、リスペクトもねえし
0881名無し名人 (ワッチョイ 46da-YASo)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:14:57.15ID:FWmZsgDX0
>>875
羽生は何でこんな対局数多いの?
藤井竜王のが勝ち数多いのに負け数31も羽生のが多いやん
0882名無し名人 (スプッッ Sd9e-Scm2)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:16:15.73ID:M907s3jZd
>>879
時代がどうこう言うが、その理屈なら藤井の他にも凄い若手がドンドン出てこないとおかしくないか?
頭が悪すぎるぞ君は

つーか、
>>875くらい差があると、もはやそう言う問題じゃないだろ
0883名無し名人 (ワッチョイ 52c7-n+ha)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:16:24.43ID:8aPzAL5K0
デビューが遅いのは才能が無い証拠
それをプラスになるように集計しろってまさにキチガイ
0886名無し名人 (スプッッ Sd9e-Scm2)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:19:25.22ID:M907s3jZd
>>881
当時は今より棋戦が多かったし、勝ち抜き戦とか言う勝ち星量産棋戦もあった
さらに藤井は若手棋戦をすぐに出禁になったので対局数がかなり減った
あと、藤井は羽生より早い段階からタイトル戦に出まくってるから、予選で対局数を稼げなくなった
0887名無し名人 (オッペケ Sr88-bICx)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:21:45.84ID:k/O6sr47r
>>878
大山30歳1953年度まで 6期獲得
中原30歳1977年度まで 31期獲得

77年度までのデータだけ見たら中原が100期獲得って予想も的外れではない
少なくとも大山の80期は通過点って予想する人がほとんどだろ

つまり現時点までの数字を比較してもその先は分からないってこと
0888名無し名人 (スプッッ Sd9e-Scm2)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:22:51.39ID:M907s3jZd
さらに言うと
今の藤井と21歳時の羽生と比較したら、当然ながら藤井の方が対戦相手の平均レベルが遙かに高い
だから、>>875の勝率データは実質的に数字以上の大差がある
0889名無し名人 (スプッッ Sd9e-Scm2)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:25:22.98ID:M907s3jZd
>>887
ただのおまえの妄想じゃん
何も質問に答えて無くて草

つーか、当時タイトルが1~2個しか無かった上に何年間も戦争で将棋すら指せなかった大山の20代の頃のデータを持ち出してどうするんだよw
頭が悪すぎる
0891名無し名人 (ワッチョイ d0f2-iK6E)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:27:58.07ID:qXeZ0rp10
個人的には「羽生もすげえし藤井もすごい」でいいし、全盛期が重ならない両者を無理に比較の俎上に載せるのもなんだかなと思う。人の強さはその個人の資質だけではなく時代性を抜きにしては語れないもので、比較を無理にしようとすればするだけ歪みが出る。
まー、将来的に羽生の記録を全面的に上回れる可能性がいるとしたらそれが藤井なのは間違いないし、そうなるのかどうか、生きている限り見守っていくのを楽しみにしている。
0894名無し名人
垢版 |
2022/12/07(水) 20:30:21.00ID:clG94kyq
NGしてたからわかんなかったが裏できちがいスップが発狂してたw
-Scm2
で巻き添えなくNGできるんだけどさ…
┐(´д`)┌
0897名無し名人 (ワッチョイ 52c7-n+ha)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:42:21.03ID:8aPzAL5K0
藤井ファンは羽生を昔すごかった人と認識

羽生ファンは藤井を目の敵にしてウソ、捏造、キチガイ発言のオンパレード

まあ余裕ないからなあ
0898名無し名人 (オッペケ Sr88-bICx)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:43:57.03ID:k/O6sr47r
今期の王将戦リーグ
①6-0②4-2③3-3④1-5

①~④に入る棋士を渡辺永瀬豊島羽生から選べって問題があったとしたらパーフェクト回答は出ないだろうな

一棋戦のリーグ予想すらなかなか当たらないのに何十年も先のことをあれこれ言うのは滑稽だわ
0899名無し名人 (スッププ Sd02-IHQC)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:55:25.77ID:iO7BuBMed
例えて言うなら
羽生はガソリンエンジンの最高峰F1マシン
藤井は電気自動車のテスラ
こんな感じなんだよなぁ
どっちがロマン感じるよ?
0900名無し名人 (ワッチョイ b4bd-YhkP)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:55:28.78ID:c2dd0N6Q0
何十年先のことなんてわからんから現時点までで比較して、このままのペースだったら記録抜けるかもねってやってるだけだよね
プロ入り年数での比較も、同年齢での比較も別にやっちゃダメな訳ないと思うんだけど
王将戦スレでやる必要があるか知らんが
0905名無し名人 (スッププ Sd02-IHQC)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:12:34.91ID:iO7BuBMed
例えて言うなら
羽生は野茂+イチロー+松井
藤井は大谷
みんな羽生に対するリスペクトが足りなさすぎ
0908名無し名人 (ワッチョイ 245f-A0Wx)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:26:51.93ID:/QtCIoYn0
キチガイ藤井オタは昔のキチガイ羽生オタとなにもかもそっくりだから見てるとうすら気持ち悪くなってくる
0910名無し名人 (ワッチョイ 52c7-n+ha)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:28:49.56ID:8aPzAL5K0
>>908
おじいちゃん早く寝ましょ
0911名無し名人 (ワッチョイ 46da-YASo)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:37:14.57ID:FWmZsgDX0
>>885
>>886
どうも
棋戦が多かったのと藤井竜王の出世の速さ故か
0916名無し名人 (ワッチョイ 35a1-1wl2)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:54:36.99ID:A4+t7w4u0
おじさん同士が乳繰りあってるのを見るとほっこりするのだ
0920名無し名人 (ワッチョイ 84dd-SKMV)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:42:22.62ID:+4B9W0Kh0
>>905
大谷って記憶には残るけど記録は残せないタイプの選手じゃね?
両方やるからすごいのはわかるけど、どっちの記録も中途半端でどうみても賞味期限短そうだし
0921名無し名人 (ワッチョイ 52c7-n+ha)
垢版 |
2022/12/07(水) 23:03:38.68ID:8aPzAL5K0
>>920
これが羽生オタクオリティそして懐古厨
テレビは娯楽の王様とか言ってそうw
0922名無し名人 (スッププ Sd02-IHQC)
垢版 |
2022/12/07(水) 23:48:40.95ID:9BRo5PyJd
例えるなら
羽生はロレックスの機械式時計
藤井はシチズンの電波クオーツ時計
そりゃ正確なのはシチズンだが
本当に価値があるのはどっちかな?
0923名無し名人 (ワッチョイ ee02-wbRJ)
垢版 |
2022/12/08(木) 00:12:00.49ID:4m3XdutV0
シチズン
0926名無し名人 (ワッチョイ 52c7-n+ha)
垢版 |
2022/12/08(木) 00:49:19.88ID:YQ8PCbNI0
藤井:パテック
羽生:ロレックス

こんな感じじゃね?
0929名無し名人 (スッププ Sd02-IHQC)
垢版 |
2022/12/08(木) 01:12:04.51ID:LJHkqpgQd
例えるなら
藤井は三つ星シェフのコース料理
羽生はお袋の味噌汁
人生最後の食事で食べたいのはどっちよ?
0930名無し名人 (ワッチョイ 52c7-n+ha)
垢版 |
2022/12/08(木) 01:22:45.77ID:YQ8PCbNI0
藤井:熱帯魚
羽生:タニシ
0932名無し名人 (ワッチョイ 52c7-n+ha)
垢版 |
2022/12/08(木) 01:30:27.53ID:YQ8PCbNI0
藤井:白鳥
羽生:タガメ
0934名無し名人 (ワッチョイ 52c7-n+ha)
垢版 |
2022/12/08(木) 01:35:42.52ID:YQ8PCbNI0
藤井:松茸
羽生:エノキ
0937名無し名人 (ワッチョイ f62c-S6jD)
垢版 |
2022/12/08(木) 02:14:49.81ID:wr5D7rZi0
二言目にアホとかしか言えない藤井オタは下品な害悪なのは間違いない
まともな藤井ファンが迷惑してるからさっさと消えて欲しい
藤井スレに出張ってくる羽生オタなりすまし荒らしと同類なのに気づいてないのか気づいてないフリして荒らしてるのか知らないが
いちいち釣られて暴れてスレが荒れて荒らしを喜ばせて
さらに荒らしを呼び込むからマジで迷惑
0941名無し名人 (ワッチョイ b43d-iVSN)
垢版 |
2022/12/08(木) 06:37:24.96ID:B+9Q7nGH0
羽生さんの99期は本当にすごい偉業よ
長く安定して強かったけど、タイトル戦は取ったり取られたりして、まだ人間味を残してた。

藤井さんはタイトルに挑戦したら必ず取るし、取ったら離さないしでちょっと人類やめてる
強すぎて相手が番勝負で勝ち越すイメージが湧かないんだよねえ
5番勝負ならそのうちなんとかなるのかな
0945名無し名人 (ワッチョイ 52c7-n+ha)
垢版 |
2022/12/08(木) 17:58:01.02ID:YQ8PCbNI0
藤井:F1マシン
羽生:カタツムリ
0946名無し名人 (ワッチョイ 8b10-64DC)
垢版 |
2022/12/08(木) 19:18:06.10ID:Ag/3kqEb0
前哨戦を見て挑戦者が1つ勝てるかどうかになったな
0948名無し名人 (ワッチョイ 52c7-n+ha)
垢版 |
2022/12/08(木) 19:27:20.38ID:YQ8PCbNI0
これは王将戦にむけて盛り上がってきたね!
0950名無し名人 (アウアウエー Sa6a-zz47)
垢版 |
2022/12/08(木) 20:34:40.13ID:uKcQxCOja
これが実力という奴だね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況