X



奨励会の男女比www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 13:41:00.09ID:Als0cIJQ
奨励会員195人
→うち男194人、女1人


理系の男女比どころじゃないな
0003名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 13:43:34.49ID:Als0cIJQ
*なぜ女性の棋士(四段)は0人なのか。
以下よくある質問と回答例

Q.奨励会に入る条件は男女同じ?
A.はい

Q.奨励会を受験する女性が少ないのでは?
A.少ない

Q.奨励会に入会した女性は過去何人くらい?
A.1961年からの62年間で男女合わせて奨励会員は累計約1300人。うち女性はちょうど20人。

なお1961年は蛸島が入会した年で奨励会自体はそれより数十年前からある。
0004名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 13:44:43.48ID:Als0cIJQ
Q.女流棋士という制度があるから女性は奨励会→棋士ルートを目指さないのでは?

A.多くの女流棋士は高校生以上で研修会B2(=女流2級)なのでそもそも奨励会に入るのは年齢的に難しい。
奨励会を受験した経験のある女流棋士も何人もいる。

将棋を始めた時点での目標の差(女流or棋士)は棋力差に繋がるかもしれない。
0005名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 13:45:03.99ID:Als0cIJQ
Q.将棋は長時間の対局が多いから女性は体力的に不利では?

A.奨励会の対局は月2例会、1日級位者持ち時間60分×3局、有段者90分×2局なので1局あたりの対局時間はプロ棋戦よりも短い。
順位戦のように夜まで対局することは殆どない。
0006名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 13:45:42.72ID:Als0cIJQ
Q.女流棋戦の棋譜が奨励会のライバルに研究されるから女性は不利と聞いたけど?
A.女流棋戦に一切出ていない女性の奨励会員もいる。

Q.女性の奨励会員には女流棋士の逃げ道があるから本気でやらないんじゃない?
A.奨励会を退会して(資格はあるが)女流棋士にならなかった人もいる。
0007名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 13:46:17.66ID:Als0cIJQ
Q.女性は家事育児に忙しいから研究する時間が少なくて四段になれないのでは?
A.奨励会に入会する年齢は小中学生なので関係ない。

Q.女は男ばかりの研究会に混ぜてもらえない?
A.昔はそうだったけど今はそんなことはない。
また現代は将棋ソフトやネット将棋など強くなる方法は多様化してきている。
0008名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 13:48:33.79ID:Als0cIJQ
Q.女流棋士って町道場のおじさん(アマ三段ぐらい)レベルなんでしょ。
A.現在は女流2級の条件は研修会B2なので、デビュー時点で奨励会6〜7級相当の棋力はある。
弱い人はさっさと引退させられるので女流底辺のレベルも上がっている。

Q.奨励会を突破できる女性が1人もいなかったから女流棋士が出来たってホント?

A.当時は女性で将棋を指せる人はかなり珍しかった。
1961年蛸島彰子が女性で初めて奨励会に入会(1966年退会)→レッスンプロとして普及活動→女性を対象とした教室や大会が開かれるようになる→1974年に女流棋士創設
0009名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 13:52:44.53ID:Als0cIJQ
Q.女性の脳は将棋に向いてないのでは?
A.そうかもね
0010名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 14:25:49.61ID:toDun58s
>>9
脳の性差があるという根拠はない
0011名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 14:29:12.59ID:jGH1wWU3
最大7人在籍した時期もあったんだけどね。

次は東海研修会の華房C2(小5)が受験するかどうか。
0012名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 14:48:22.85ID:0wQSz/Oi
看護師さんや保育士さんの男女比はどうなの?
0013名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 15:02:17.24ID:2aJqULHw
脳がーとか生理がーとか言うけど結局すそ野の広さの違いが大きいよね
小学生の時強い弱いは別にして男の子はほぼ全員ルール知ってたけど
女の子が将棋指してるのは見たことなかったもんな
0014名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 15:08:37.04ID:DszSffVF
>>13
大学の工学部機械学科なんて女子1%いるかどうかだしな
一方文学部は7割が女子
脳の構造が違うんだよ
0015名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 17:10:04.91ID:2XZnkoh8
囲碁やチェスとの差は?
0016名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 17:18:49.95ID:+tmor8N5
囲碁の場合だと、院生の男女比率はどうなんだろう
(奨励会員と院生では年齢制限に違いはあるようだけど)
0017名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 17:31:41.20ID:jGH1wWU3
https://www.chess.com/ja/article/view/tiesuwozhi-suren-hashi-jie-nihe-ren
>この記事を書いた時点で、GM は世界に 1,594 人います。うち 1,559 人が男性、35 人が女性です。
>この割合はチェスを指す人の男女の割合とほぼ一致しています[つまり GM になる率に男女差はない。

チェスも女性の競技人口は全体の2%程度のようだ。
奨励会員の割合と同程度。
0018名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 17:31:47.96ID:arGKe3+3
無人島で女ひとり状態か(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況