X



トップページ将棋・チェス
1002コメント330KB
第72期ALSOK杯王将戦 Part60
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ブーイモ MM1f-0kI3 [49.239.64.62])
垢版 |
2023/01/24(火) 01:05:57.09ID:xVrBkDY5M
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第71期王将 藤井聡太(初)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://twitter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://twitter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://twitter.com/shogipremium

前スレ

第72期ALSOK杯王将戦 Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1674382987/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

第72期ALSOK杯王将戦 Part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1674415299/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無し名人 (アークセー Sxc7-jB4G [126.198.83.33])
垢版 |
2023/01/27(金) 22:35:38.66ID:66bIm7B5x
島九段が言ってたけど藤井王将が通常の時の羽生さんと違うってことは感じてるはず みたいのになんかジーンときた
0854名無し名人 (ワッチョイ bf2d-c5Yd [133.218.172.240])
垢版 |
2023/01/27(金) 22:39:59.70ID:NDDRxSg20
>>1
【メイン映像】第72期 王将戦 七番勝負 第3局 1日目 藤井聡太王将 vs 羽生善治九段
2023/1/28 午前8時40分~
囲碁将棋プラス
https://youtu.be/b0bVPPWUn44

藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦する「第72期ALSOK杯王将戦」七番勝負。
タイトル獲得100期を目指すレジェンド棋士の羽生九段が、将棋界の数々の記録を塗り替える若き王者の藤井王将とタイトル戦で初対決!!1勝1敗で迎える注目の第3局をお届けします。
解説:中村太地七段 聞き手:内⽥ 晶

【持ち時間】各8時間
【タイムスケジュール】
8時40分 配信開始
8時45分 解説開始
9時  対局開始
12時30分 昼食休憩
13時30分 対局再開
18時  封じ手時刻

※対局2日目、1/29(日)のメインカメラは午前と午後で切替ります。
※王将戦七番勝負第2局以降のご視聴には、月額390円(税込)のメンバーシップ登録が必要です。
スマートフォンアプリでメンバーシップ登録の方はこちら
/ @igoshogiplus
0862名無し名人 (ワッチョイ 735f-dxYA [106.73.226.99])
垢版 |
2023/01/27(金) 23:57:52.12ID:mnwcTi3E0
金沢行きたかったな〜
0863名無し名人 (ワッチョイ fff8-i1Tu [219.114.194.19])
垢版 |
2023/01/27(金) 23:59:41.04ID:1AwFn2Z40
前日イベントの動画見たけど記念撮影か何か知らんけどいちいちマスク外させるなよって思った
しかも外したマスクは撮影の間ポケットに入れてて撮影が終わったらまたそれつけてるんだよね
それを何度も繰り返してて
マスクの表面にはウイルスがついてるからマスク外す時は表面を待たずに一度外したマスクはつけるなとか散々言われてたのにな
0866名無し名人 (ワッチョイ 024b-3Laj [133.123.70.59])
垢版 |
2023/01/28(土) 00:02:44.15ID:/EX2pS/V0
マスクキチw
もはや宗教
0868名無し名人 (スフッ Sd72-HPmD [49.104.20.193])
垢版 |
2023/01/28(土) 00:13:59.59ID:RgWrsBxwd
味は良いけど食感が駄目は割とあるだろう。沢庵とかブツ切りだと食えないけど刻むと食えるとかネギは輪切りは良いけど白髪ネギはダメとかリンゴは生はダメだけどすったり煮たりすれば良いとか
0877名無し名人 (ワッチョイ d2ad-N4O8 [59.166.170.133])
垢版 |
2023/01/28(土) 00:41:24.50ID:VawzVNs+0
どっちかはカレー頼むだろと予想してカレーに投票してきた
今回羽生さん勝ったらすげー盛り上がるしそれに期待
今のコンディションなら無くもないと思うんだよなあ
0878名無し名人 (ワッチョイ bf01-+VAP [60.107.179.81])
垢版 |
2023/01/28(土) 01:04:22.48ID:rOhulGXJ0
今回の羽生はすごい仕上がってる感じはする
第1局では様子見のようなことしつつ
その後タイトル戦の藤井に慣れていくような雰囲気
藤井は今後より日程キツくなるから先手のここ落としたら皆が思ってる以上に厳しくなりそう
0879名無し名人 (ワッチョイ d690-7GkQ [153.202.219.132])
垢版 |
2023/01/28(土) 01:08:16.80ID:yyOd8e+L0
まあ藤井が羽生に2敗、しかも連敗で先手番を落とすなんて絶不調としか言いようがないからなあ
今の羽生がトータルでナベ、豊島、永瀬、広瀬あたりよりも強いってことはないんだから
0881名無し名人 (ワッチョイ bf01-oqJB [60.97.76.156])
垢版 |
2023/01/28(土) 01:32:28.57ID:pdBxciso0
それでも程度があるよ
第二局前の一週間はキツ過ぎた
0882名無し名人 (ワッチョイ 47b0-OEO/ [164.70.251.124])
垢版 |
2023/01/28(土) 01:32:34.73ID:IKkrDSZB0
>>879
タイトルを持ってる永瀬はともかく、この前山崎に勝って竜王挑戦した広瀬よりかは基本的には上だと思うぞ、近年ちょっと上振れ引いてるだけで基本的に広瀬は王位一発屋でA級中位程度の実力だぞ
0883名無し名人 (ワッチョイ bf01-BjJi [60.87.208.2])
垢版 |
2023/01/28(土) 01:44:13.04ID:hAkWrpWN0
>>882
今の羽生は日によって将棋の出来ムラが激しいからトータルで見ると20代30代のA、B1の棋士よりちょい劣る印象

最大値は藤井に勝てる超ハイレベルな将棋だけどやってしまう時は今季絶不調の屋敷にも勝てない
やってしまう日を含んでも勝率6割をキープしてるのは流石だと思う
0886名無し名人 (ワッチョイ 52ad-waLd [61.24.1.229])
垢版 |
2023/01/28(土) 01:56:06.33ID:t+aQNU/20
そろそろあっさりさくっと負けると思うよ。集中力警戒力はそんな長くは続かない
0888名無し名人 (ワッチョイ 56db-FnzU [217.178.48.158])
垢版 |
2023/01/28(土) 02:03:29.52ID:1ScuTuPe0
こっから普通に三連敗、がやっぱり濃厚だろうが、なんとか、あと一つもぎ取ってほしいな。
0891名無し名人 (ワッチョイ d210-C2T3 [123.225.237.130])
垢版 |
2023/01/28(土) 03:05:03.50ID:TvDmfGS80
流石に藤井五冠の先手角換わりは受けないと思うから横歩かね
とか言って先手角換わり受けちゃったら笑うわ
0893名無し名人 (ワッチョイ ff7c-gWZt [124.38.6.129 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/28(土) 03:38:42.76ID:BaReQ8KI0
第三局は先手藤井だから必勝だとは思うけど羽生さんの作戦がどうなるか楽しみ
0896名無し名人 (ワッチョイ 8701-Wl5Z [126.235.224.14])
垢版 |
2023/01/28(土) 05:41:29.34ID:ZNSR/Ro70
前局の羽生は82金という誰も思い付かない手を打った
味が悪く見えにくい手でAIが無いときは最善手とは思われず羽生マジックと言われただろう

羽生の82金が研究手で無いのは次の藤井のAIでは最善手の41飛車を全く知らなかったこと
41金を示されて羽生も藤井も「そんな手があるんですか!」と驚き、藤井「この手は自信ありませんね」と述べていた
ちなみに過去の多くの羽生マジックがAIにより最善手であることが判明している

前回の羽生の出来は82金の後にAI最善手の41飛車が人間の指せる手でなければ、82金の時点で勝負は決まっていた
藤井の77銀は次善手であり人間的には最善手
そこから羽生は最善手を指し続けたので藤井の勝利は無かった
中終盤の読みで羽生が藤井を上回った対局だった

前回の羽生の力が出せれば藤井に勝てる可能性は十分にある
王将リーグ6連勝したときのように好調が続けば羽生は勝てると思う
0897名無し名人 (ワッチョイ 935f-WzLY [106.185.148.29])
垢版 |
2023/01/28(土) 05:43:28.95ID:XJ3U6jJl0
>>852
竜王戦での広瀬も言われてたな。広瀬はこんな序盤研究するタイプじゃなかったんだけどって、解説陣が驚いてた。
0899名無し名人 (スプッッ Sd72-2l+p [49.98.8.218])
垢版 |
2023/01/28(土) 05:48:46.41ID:R+HbZysud
>>896
藤井の△45銀から、羽生の時間の使い方

▲21飛  6分
▲14角  2分
▲32角成 5分
▲31飛成 0分
▲82金  0分

ここまで研究通りか
藤井△42玉で、羽生の研究外れ

▲21飛  37分
▲11飛成 31分
▲72金  56分

いきなり長考の連続であからさますぎる
そりゃ、観戦してる棋士が「研究手」と言うはずだわ
0900名無し名人 (ワッチョイ 8701-Wl5Z [126.235.224.14])
垢版 |
2023/01/28(土) 05:53:38.21ID:ZNSR/Ro70
広瀬も2回目勝ったときは広瀬曰く「研究から直ぐ外れてしまった」だった
広瀬の勝因は59桂が打てたこと
非常に見えにくい手で藤井も見えていなかったと述べていた
もちろん、その後の広瀬の手が正確であったので勝てたが

藤井に勝つには味は悪いが良い手を指して他は間違え無いことが必要
それが出来れば藤井に勝てるが何回もは続けられない
羽生さんが、あと3回出来るか?確率的には1回くらいだろう
0901名無し名人 (ワッチョイ 8701-Wl5Z [126.235.224.14])
垢版 |
2023/01/28(土) 05:58:04.77ID:ZNSR/Ro70
>>899
21飛車の前に1時間以上考えている
その時に82金まで読んでいたと考えるのが普通
研究手なら何故、次の藤井の最善手である41飛車を知らなかった?

羽生は封手のときもそうだが次の手は決まっているのに、その先を読んでいて時間を使う
0903名無し名人 (スプッッ Sd92-2l+p [1.75.255.117])
垢版 |
2023/01/28(土) 06:04:18.17ID:dLpOG149d
>>901
>その時に82金まで読んでいたと考えるのが普通

君、すごいね~
稲葉八段、藤井猛九段、勇気七段、杉本昌八段らを「普通じゃない」とディスるんだw

ド素人のくせに、尊大さだけは永世名人級w
0907名無し名人 (ワッチョイ 8701-Wl5Z [126.235.224.14])
垢版 |
2023/01/28(土) 06:09:13.08ID:ZNSR/Ro70
>>903
羽生が21飛車を打ったときに82金まで進むと読んでいたと述べたら、解説者も納得していただろう

82金まで研究していて次の藤井の最善手である41飛車を知らなかった理由は何?
それを教えて!
本当は知っていたのに知らないフリをしたと言うなら羽生は俳優になれる>心からビックリしているようにしか見えなかったから
0909名無し名人 (スプッッ Sd92-2l+p [1.75.255.117])
垢版 |
2023/01/28(土) 06:11:50.39ID:dLpOG149d
>>907
>羽生が21飛車を打ったときに82金まで進むと読んでいたと述べたら、解説者も納得していただろう

さすが羽生オタ
今度は捏造かよw

羽生はそんな言い方をしてないし、解説者が納得したシーンなど無い
そもそも、二日目の解説者は木村だから>>904の棋士とは別人


君さあ、やり方が朝鮮人と同じたよ~?
0914名無し名人 (スプッッ Sd92-2l+p [1.75.255.117])
垢版 |
2023/01/28(土) 06:16:50.88ID:dLpOG149d
>>907
>羽生が21飛車を打ったときに82金まで進むと読んでいたと述べたら、解説者も納得していただろう

さすがキチガイ
今度は捏造かよw

羽生はそんな言い方をしてないし、解説者が納得したシーンなど無い
そもそも、二日目の解説者は木村だから>>904の棋士とは別人


君さあ、やり方が朝鮮人と同じたよ~?
0916名無し名人 (スプッッ Sd92-2l+p [1.75.255.117])
垢版 |
2023/01/28(土) 06:18:12.83ID:dLpOG149d
>>907
>羽生が21飛車を打ったときに82金まで進むと読んでいたと述べたら、解説者も納得していただろう

さすがは 羽  生  オ  タ
今度は捏造かよw

羽生はそんな言い方をしてないし、解説者が納得したシーンなど無い
そもそも、二日目の解説者は木村だから>>904の棋士とは別人


君さあ、やり方が朝鮮人と同じたよ~?
0919907 (ワッチョイ 8701-Wl5Z [126.235.224.14])
垢版 |
2023/01/28(土) 06:20:21.21ID:ZNSR/Ro70
>>913
羽生が82金まで研究していたら次の藤井の最善手41飛車を知らなかった理由は何?
これを教えてくださいね
明確な理由があれば俺はアホだと思う>免状は五段だが

しかし82金を研究手だと言う奴が居てビックリしたわw
0925907 (ワッチョイ 8701-Wl5Z [126.235.224.14])
垢版 |
2023/01/28(土) 06:26:42.29ID:ZNSR/Ro70
>>920
逃げているので言葉を変えよう
羽生の82金が研究手だと言うなら次の藤井の最善手を知らない理由は何?
普通は82金まで研究手なら次の藤井の最善手までは研究して知っていると思うけど

それに82金のような手は以前の羽生さんは多く指していた味は悪いが好きな手だよ
0936名無し名人 (ワッチョイ 8701-Wl5Z [126.235.224.14])
垢版 |
2023/01/28(土) 06:36:49.56ID:ZNSR/Ro70
>>930
稲葉などと羽生は感性が違う
おそらく藤井も82金は読んでいたと思う
次の藤井の最善手を「そんな手が有ったのですか!!」と本当にビックリした表情が嘘に見える方が可笑しい
嘘なら羽生は俳優に成った方が良いよ

解説者より対局者は深く読んでいることが多いんだよ
0939名無し名人 (ワッチョイ 8701-Wl5Z [126.235.224.14])
垢版 |
2023/01/28(土) 06:41:37.40ID:ZNSR/Ro70
82金が研究手などと頓珍漢なことを言う集団が王将戦スレか...ビックリだわ
稲葉さんもプロは全員考え方を変えているよ
そんなことも分からない藤井オタの集まりかここは
藤井スレに帰った方が良いよ
0941名無し名人 (ワッチョイ 8701-Wl5Z [126.235.224.14])
垢版 |
2023/01/28(土) 06:48:59.20ID:ZNSR/Ro70
>>938
羽生が指したときに研究手ですね!と言っただけだろう
おそらく今は違う考え方でしょう

研究手か確かめるために「82金はいつから考えていたのですか?」と羽生に聞いたら「21飛車と指したとき」と答えている

82飛車が研究手との根拠の1つに短い時間も有ったが、21飛車の前に1時間以上の長考をしている
その時に考えたから早く指しただけ

こんなことも分からない藤井オタばかり
巣に帰ってくれないかな
0944名無し名人 (ワントンキン MM82-IJXt [153.248.21.122])
垢版 |
2023/01/28(土) 07:14:23.54ID:bAaHchyGM
    ___彡⌒ ミ
    (  (⌒( ´・ω・`)\  ガバッ!!
    \ ヽノ(,,⊃⌒O~ ヽ     あーびっくりした ハゲる夢見たわ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`~ー---─~' )
0946名無し名人 (ワッチョイ 935f-WzLY [106.185.148.29])
垢版 |
2023/01/28(土) 07:16:33.71ID:XJ3U6jJl0
>>900
でも広瀬はその対局で自分がかなり研究してきた将棋に時間かけてもその場の読みで正確に対応してくるのが凄いっていってた。
0950名無し名人 (スップ Sd72-6wKW [49.96.232.186])
垢版 |
2023/01/28(土) 07:28:10.51ID:ez8S3D1td
名人戦もしかしたらナベが初めて藤井を降ろすかもしれない
何となくそんな気がしてきた
ナベはたぶん矢倉中心に組み立てるはず
9時間はナベに有利に働くだろう
棋王は藤井が取るだろう
藤井が負けるタイミングがあるとすれば此処しかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況