X



千駄ヶ谷将棋会館ヒューリックに売却

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 17:45:23.99ID:UmEqF0kG0
ヒューリックに買ってもらったってよ
0002名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 17:48:21.59ID:8nzF0msL
社長が将棋好きとかなん?
0003名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 17:50:56.28ID:GMJwgTuc
まじかー
でも移転するんだし、老朽化してるし、まぁ当然か。
引き取ってくれてありがとう、ヒューリック。一応俺も株主になってるぜ

東京・千駄ケ谷の将棋会館、ヒューリックに売却へ
www.sankei.com/article/20230125-2UI3K3GZUFNSJF3OT347KEOVHI/
0004名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 17:51:07.36ID:AVd9y3eB
ヒューリックの受け師になるのか
0005名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 17:59:02.53ID:wM6vTuqk
こうやって逃げ道無くすとか
不動産屋は怖いわ
0006名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 17:59:11.27ID:NYYwijOe0
>>2
康光の親父と会長が知り合いとかじゃないかな
0007名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 17:59:39.35ID:NYYwijOe0
将棋はヒューリックにおんぶにだっこよ
0008名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 18:19:17.75ID:GHRTxybJ
すげえな
大丈夫なんか?どっちも
0009名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 18:22:19.55ID:wM6vTuqk
序列最下位のヒューリック杯棋聖戦を信じろ
0010名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 18:27:53.42ID:3MCJ0GhF
将棋連盟みたいな小さいところ相手に小ずるく利益あげて悪評立てるようなことはしないだろうし
連盟にとって悪い取引ではないのだろう
0011名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 18:29:07.79ID:rQ+W1MrF
今の会長が退任した後も大丈夫なのか…
0012名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 18:41:08.88ID:hAd25z2c
藤井君が社外取締役にされてしまう
0013名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 18:44:32.28ID:vBNgc/CW
老朽化で移転するのに買い取ってくれるの?
0014名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 18:47:57.45ID:PjZSeSYO
すべて藤井のおかげ
0015名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 18:52:29.21ID:pisWzvIT
株主優待助かってます、会長ありがとう
0016名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 19:00:32.11ID:eCNIjKIF
佐藤康光が退任したら、おそらくヒューリックとの関係は徐々に希薄になる
ヒューリック側も遠慮が無くなり、棋士たちも反発するようになるからね
0017名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 19:16:15.34ID:IQ5+e4aS
棋聖戦を序列1位の巨大タイトル戦にして貰おう
それに見合う伝統もあるし、名前もカッコイイし
0019名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 19:23:53.13ID:qODjmpYQ
将棋会館にしておくのはもったいないから高級マンションにするんだろ
0020名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 19:24:44.35
>>17
囲碁の棋聖戦はNo1だからな
0021名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 19:30:18.78ID:Jxodl3Ck
西浦会長がいるうちはまだいいが・・・
0022名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 19:30:55.84ID:TDtzr/3G
売り先が早く決まるのは有り難いしヒューリックがここまで噛んでくれるのは本当に感謝しかないな
0023名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 19:33:14.39ID:Jxodl3Ck
ヒューリックのビルの店子(あるいは区分所有者)になっちゃうのか・・・
0024名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 19:33:18.21ID:Jjb/WbFk
都心の纏まった土地が手に入るんだから
ヒューリックだってタイトルのスポンサーぐらいはやるさ
移転先は、部分的にでも所有権持ってるか心配になるね
0025名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 19:35:41.93ID:LDiAXUBM
土地まで売っちゃうのは意外だった
0026名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 19:39:24.01ID:Jxodl3Ck
大山名人の遺産を食い潰しちゃう将棋連盟
0027名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 19:40:59.92ID:UjT1dOKc
ヒューリックが売り先とは決まってなかったが
元からそういう計画だっただろ
この金で新会館の建物の一部を入手する
0028名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 19:41:14.98ID:upc7wp9Q
賃貸マンションにでもするんじゃないかね。
元将棋会館なら住みたい人それなりにいそう。
0029名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 19:43:14.95ID:VQ/nREiy
創価の駅だったよな
落ちたな
0031名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 19:48:35.11ID:Jxodl3Ck
今日は対局ないと思ってたら臨時総会だったのか
マスク問題もやったのかな?
0033名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 20:16:14.04ID:Jxodl3Ck
新・将棋会館建設プロジェクトと称してクラウドファンディングで将棋ファンからお金を集める

第一期 145,260,000円
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan01
第二期 86,085,000円
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan02
第三期 46,794,000円
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan03
第三期まで合計 278,139,000円
第四期(4月から実施予定)

建設じゃなくてビルの1フロアに移転だよねえ
0034名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 20:27:31.67ID:m9Cx84SG
将棋会館をヒューリックに売却して、ヒューリックの建てる新ビルに将棋会館が入る…

なんか公益法人だから税金とか優遇されるの利用したマネーロンダリングくさい出来レースに感じる
こんなの反社とかカルト宗教とかよくやる手法じゃん
まあ違法ではないんだけどなんだかなあ
0035名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 20:30:17.40ID:m9Cx84SG
反社やカルト宗教は宗教法人を利用するんだけどそれでもなんだかなあ
0036名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 20:43:40.91ID:YN55CwLf
>>28
あそこって土地の建築条件か何かの絡みであまり高い建物が建てられなかったと思うから、そういう用途には向かない気がする

会館の移転にしても本来なら移転より安く済む建て替えのほうが良かったんだろうけど、それができなかったのは土地絡みの云々ってどっかで聞いたような
0038名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 20:46:10.21ID:dWxqBiO1
ざっといくらで売れるの?
解体撤去費用相殺して
0039名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 20:48:33.46ID:6nLJwwTz
50年前?に今の会館を建てた時も大山が頭下げて回って寄付金で建てたんだよな
今も昔も連盟は自転車操業で棋士に払う金を新聞社からもらって流すだけで精一杯なのか
0041名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 20:56:51.67ID:CugMdRDl
土地は売っちゃダメなんだけどなぁ
0043719
垢版 |
2023/01/25(水) 20:59:44.11ID:26wipi/B
お安くしときます!


じゃないの?ww
0044test
垢版 |
2023/01/25(水) 21:17:57.13ID:nuJD2Uof
マンションでも建てて不動産収入得るとか出来ないのか?
0045test
垢版 |
2023/01/25(水) 21:18:39.83ID:nuJD2Uof
連盟って中抜きしないもんな 儲けすぎてもダメだし
0046名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 21:26:32.57ID:m9Cx84SG
>>37
2021年マネー・ローンダリング(資金洗浄)及びテロ資金供与対策に関する国際基準の策定等を行う多国間の枠組みであるFATFからも日本の非営利法人を利用したマネロンが批判されて、内閣府も公益法人に対して注意喚起してるのに情弱か
もちろん必ずアウトというわけじゃないし、ヒューリックと将棋連盟ならそれなりの信用あるところ同士だけど金額非公表とかクラファンして金を集めながらやるのはやり方に疑問が残る
0047test
垢版 |
2023/01/25(水) 21:29:35.95ID:nuJD2Uof
>>46
確かに収支とか棋士の寄付金額とかも公表した方がクリーンな感じはする
0048名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 21:32:19.55ID:6nLJwwTz
>>46
たしかにクラファンやってるなら、金額公開すりゃいいのにね
相場なら文句ないけど、不当に安い値段でヒューリックに買い叩かれてたら、どうなのよ?とは思う
その分、新ビルの賃貸料を値引く、とかはありそうだが
0049名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 21:32:20.96ID:htjhdEGv
>>36
将棋会館の土地では今より小さい建物しか建てられないとかだったような
移転先も区分所有権を持つらしいから、店子じゃなくて分譲マンションを買うみたいな感じかな
0050名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 21:33:19.05ID:TWGMGIKJ
>>46
マネロンというのは出所を明らかにできないダークな金を
表に出せる金にすることだと思ってたけど、この取引でどこにそういう要素があるのか教えてほしい
0051名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 21:40:33.00ID:m9Cx84SG
不動産は交換の特例というのがあって、等価交換だと税金が免除されるんだよ
しかも公益法人は税金の恩恵がかなりある
今回のケースがどうかはわからないし、そうだと言うつもりはないけど、評価額を上げたり下げたりして、差額を減らして交換の特例と公益法人の税金減免を利用したらクラファンの資金を…おっとこれ以上は止めておこう
今回がそうだと言うわけじゃないから下手なこと言って間違いだったら迷惑かかる
でも公益法人がクラファンしながら非公表とするのは良くないと思うけどね
0052名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 21:42:09.14ID:upc7wp9Q
連盟は儲かりそうなら棋士の報酬増やしてやればと思う
0053名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 21:43:53.94ID:cLByKbmR
どこに移転するんだ
近くにしてくれ
千駄ヶ谷といえば将棋会館って言われるようになったんだし
0054名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 21:47:00.48ID:fjYY5ago
この資金は建設資金にならないの?

売却ありきで、新会館の資金用意するもんだと思ってた
0055名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 21:47:18.81ID:m9Cx84SG
>>50
マネロンはそういう意味がよく使われるけど、ある用途で集めてそれを表向きその用途で使ったようにして実際は他の用途で使うのにも言うんだよ
本来はかかる税金回避するために非課税の法人を利用したり
もちろん将棋連盟なら悪質なことをしてないと信じてるけど非公表にする必要性はないはず
それが不満ということ

https://www.sankei.com/article/20151212-JHFPWCHQAVL5JAZJAYTUGMB524/
0056test
垢版 |
2023/01/25(水) 21:49:03.36ID:iUUKqjWc
東京将棋会館は等価交換で移転?で、関西は全くの別の話って事でOK?
0057名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 21:54:42.72ID:epwbM9o/
所有物なのかな
そうでないなら家賃が毎月かなりの金額なんじゃ?

多少狭くなっても今の場所で建て替えた方が良かったのではなんて思ってしまう
プロ棋士の人たちが将棋を指すのに集まりやすい場所という事なら
千駄ヶ谷ってあまりにも中途半端な気がする
東京以外の人が簡単に集まれる場所にすればいいのに。
それだとグッと高くなるのかね
0058名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 21:55:53.19ID:tmo2KvZI
東京は土地が高すぎて新築は不可能
関西は激安で提供される土地があるので新築
0059名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 21:59:34.52ID:7TlFVcIT
>>53
ええっ、いまさら?
近いよ 千駄ヶ谷の駅前だよ
0061test
垢版 |
2023/01/25(水) 22:01:46.75ID:vbwi0O7p
それはチューリッヒな
0062名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 22:06:59.45ID:cLByKbmR
>>59
そうなんだ
そら良かった
関西も高槻になったって最近知ったばかりだ
0063名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 22:10:59.05ID:5LK3qyCU
杉本が弟子の斎藤の四段昇段の報を受けたとき
我を忘れて横にいた西浦会長の手をとり喜んだ、
という逸話は心に残る
0064名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 22:12:30.36ID:rUFK/5J2
クラファンして非公式ってどうよ?
0065名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 22:12:31.01ID:Jxodl3Ck
>>57
千駄ヶ谷の前の旧将棋会館が中野
中央線(総武線)沿線に住む棋士が多かったんだろう
0066名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 22:14:37.38ID:htjhdEGv
>>57
とは言え今でもギュウギュウなのに更に狭くなるのはどうかと
それに移転なので新会館が出来てから現在会館を取り壊しに出来て、仮対局場が不要、となるのでは
これは費用も削減できるし良い
0067名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 22:19:30.69ID:Jxodl3Ck
今の将棋会館を売っても何円足りませんってクラファンじゃないのな
0068名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 22:22:45.94ID:Jxodl3Ck
将棋会館移転を利用した(他用途の)お金集めだと思われないためにも透明性が求められる
0069名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 22:31:59.26ID:qmxtA5Z+
1階部分に移転とあるけどそれだけでいけるんやろか
滅茶苦茶でかい建物?
0071名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 23:16:44.06ID:bnaZpcAk
現会館は立地がいいようでいて建築基準法的に使い勝手の悪い土地だったんだな
0072名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 23:36:49.74ID:mq7kG5YX
こんなことにもイチャモンつけるって暇人かよ
0073名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 23:41:34.86ID:gA4IomlD
>>70
一階だけだとどうなんだろ
広くなるにしてもやっぱり聖地としては将棋会館として独立しているのがかっこよかったんじゃないかな
0074名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 23:43:38.00ID:0wtemGQN
連盟は公益法人だがヒューリックは民間だからな
視野が狭すぎる
0075名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 23:45:54.88ID:zKlS3kXS
まあ名古屋対局場みたいな間抜けな絵面にはならないし慣れるしかないね
0076名無し名人
垢版 |
2023/01/25(水) 23:55:07.55ID:Eh6gYz1y
公益法人としての自覚がないから透明性に対する意識をそもそも持ってないんでしょうね
0077名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 00:03:32.75ID:XtI3kpDo
公益法人も民間だがな
0078名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 00:04:36.57ID:19CD6pd8
1階がどうのとか、数年前に決まった話なのにいまさらすぎる

そもそも千駄ヶ谷の駅前の1階を将棋連盟に渡すヒューリックの懐はデカいと思うぞ 1階なんて、普通は商業店舗入れて稼ぎたいところを
0079名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 00:07:45.10ID:vQuT0mQt
>>76
「公益法人としての自覚」って何?w
公益社団法人が個別の取引の価格を一々公表しなければならない義務なんてないけどw
もしかして地方公共団体かなんかと勘違いしてるのかな?w
0080名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 00:10:58.41ID:bMsl71o5
>>78
めちゃくちゃ駅前だからね
しかも広い
高槻も駅前だがなんか区画が三角っぽかったような

ttps://www.hulic.co.jp/business/rent/develop/61
0081名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 00:41:27.74ID:JKdFDr+u
将棋なんてどこでも指せらぁな
0082名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 01:46:23.58ID:/zCqzeIB
いっそのこと縁台を作ってそこで対局して将棋の身近さを演出しよう
0083名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 02:12:44.29ID:QYopAg20
土地の売却先が今まで決まってなかったことに驚いた
0084名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 02:47:49.13ID:oAN1WtbT
まあ金あるのに一番格安棋戦だったりちょっとあれ?って思うところはあるよな

一定の距離は置いてほしい
0085名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 02:52:00.34ID:9733Ywen
ヒューリックの子分の道を選択とかスゲえな
幾ら金無いとはいえ
0086名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 03:17:57.44ID:Z8NRxDJa
>>84
その使い方はどうなんだって気はそらするけど、
ヒューリックは女流順位戦全持ちしてるだろ
0087名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 04:15:50.68ID:8JYsK1Px
>>78
一階って1フロアの意味じゃなくて本当に一階なんだ?
マスコミ押し寄せたときに一階のほうが対応しやすいとかかな?
0088名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 04:24:27.14ID:pNTCuUjR
>>84
女流は最高格だけどな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0089名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 05:41:51.06ID:1LwaS1pO
あのエリアでヒューリックと土地売買成立は朗報
連盟の資金運営的にも◎
0090名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 06:00:32.47ID:1LwaS1pO
少子高齢化で将棋人口減少
先人棋士からの有り難い不動産も経年劣化が顕著
建て替えや修繕費用捻出も厳しい

関西会館同様、高値売却は上手いタイミング
高槻工事、みずほ銀行系ヒューリックと仲良しの大成建設ですね
0092名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 06:20:54.24ID:zxH7FD6j
高層ビルのワンフロアじゃなくて
4階建てのワンフロアかよ
0093名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 08:00:35.60ID:ixD/Nqyp
千駄ヶ谷は高層ビル建てられないからな 空が広くていいところだ ブルーインパルスが空がに描いた五輪もきれいに見えた

あのバカでかい駅前の巨大な建物に将棋連盟が入ると思うと思うと純粋に楽しみだよ
0094名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 08:06:15.00ID:4EbDbJQx
特定の企業と結びつきが強くなって将来的に大丈夫ですか
0095名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 08:30:39.70ID:TTs/7M6/
ずっと新聞社っていう特定の企業と癒着してきたのに今更w
0096名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 08:40:20.54ID:nBNEinM9
複数の新聞社だからおk
普通、一番高く買ってくれる所に売るよね?
0097名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 08:47:22.95ID:r3rYsCUI
クラファン集めて関連売却は非公表
公益法人って上場企業並の情報公開が義務付けられてるのに法の抜け穴利用してる説
そりゃソフト指し疑惑&評価値放送のア○ムから100万寄付されたらhshsしちゃうわな
0098名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 08:47:29.58ID:jqVFF0pd
新聞社に花持たせて実を取ってんだろ
0099名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 09:03:42.78ID:AJZtfifM
>>96
現在住所から遠くない位置の建物のフロアを貸してくれることが一番価値が高いんじゃないの?
0100名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 09:12:45.11ID:r3rYsCUI
たぶん96の言ってるのは、複数の見積もりとか、公開しての入札なんじゃないかな

クラファンしながら、ふたつの棋戦のスポンサーと非公表で不動産みたいな多額の取引を売って買ってというのは人によっては疑問視される
結果だけでももう少し公開せんと
0101名無し名人
垢版 |
2023/01/26(木) 09:16:12.76ID:TTs/7M6/
クラファンなんかただの金集めツールだし、それと不動産売却がどう関係するのかさっぱりわからん
公益法人だから売却の金額もハッキリしろだけならまだわかるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況