X



トップページ将棋・チェス
1002コメント276KB
第81期 名人戦 Part44
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワンミングク MM1a-OeqB)
垢版 |
2023/05/22(月) 18:10:07.41ID:MR5YabniM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
【第81期名人戦 七番勝負】
渡辺明 名人 - 挑戦者 藤井聡太 竜王   各日午前9時開始  持時間各9時間


第1局 4月5、6日(水・木)「ホテル椿山荘東京」(東京都文京区)
第2局 4月27、28日(木・金)「浮月楼」(静岡市)
第3局 5月13、14日(土・日)「高槻城公園芸術文化劇場」(大阪府高槻市)
第4局 5月21、22日(日・月)「麻生大浦荘」(福岡県飯塚市)
第5局 5月31、6月1日(水・木)「緑霞山宿 藤井荘」(長野県高山村)
第6局 6月13、14日(火・水)「常磐ホテル」(甲府市)
第7局 6月27、28日(火・水)「天童ホテル」(山形県天童市)

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/...tEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第81期 名人戦 Part43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1684741645/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0855名無し名人 (ワッチョイ 6719-5at/)
垢版 |
2023/05/23(火) 00:37:23.97ID:44YMvgTk0
藤井はオールラウンダーとは程遠いが
受けと攻めを高次元でバランスとってるのは同じぐらいの偉業に思える
0856名無し名人 (ワッチョイ 4aad-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 00:39:13.21ID:+qDnMxgD0
4戦で終わっても5戦で終わっても賞金変わらないのに仕事でやってるやつが
わざと負けるわけないだろ
0858名無し名人 (ワッチョイ f302-O85+)
垢版 |
2023/05/23(火) 00:41:25.28ID:8bOj/Uz10
>>849
本当にそう思う 完勝だった
0860名無し名人 (ワッチョイ de10-ff77)
垢版 |
2023/05/23(火) 00:44:00.22ID:XAK0fwQB0
まあやっぱり藤井のパフォーマンスが落ちるタイミングが2割の敗北の部分で
そこで負けるとなんか綺麗にリセットされてまた勝ち続けるを繰り返してるな

力の出し方が機械的過ぎて恐ろしくなる
0862330 (ササクッテロ Sp03-2saa)
垢版 |
2023/05/23(火) 00:49:58.78ID:1oLaH+IPp
ツィートも出来ない位落ち込んで
いるのかな
0865名無し名人 (ワッチョイ cb01-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 00:58:51.43ID:4fEVxz950
王位戦・棋聖戦の挑戦者の大地も最近異常なほど勝ってるな
2023/02/02以降からナベ・羽生・永瀬を対局相手に含めて19-1とか意味不明すぎる
0870名無し名人 (ワッチョイ cb01-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 01:04:30.93ID:4fEVxz950
攻めを切らされるって事は今まで何度もあったけど
やる事を切らされるってのは初じゃね?解説動画で言われてたけど64手目の45歩はよくない手とわかっててもほかにできる事がないからという苦渋の判断やし・・・
0872名無し名人 (オイコラミネオ MMdf-ciPV)
垢版 |
2023/05/23(火) 01:09:10.89ID:IR2OJkT5M
>>871
算数できない人?
0875名無し名人 (ワッチョイ 6710-m999)
垢版 |
2023/05/23(火) 01:11:13.17ID:xx5WU1PC0
▲2六歩△3四歩▲7六歩△4四歩

藤井猛はこの時点で「後手の3手損」と言いそう
(△4五歩はいずれ指さなければならないが
 それが効果的な手になることはほとんど見込めない)
0877名無し名人 (テテンテンテン MM86-tzZg)
垢版 |
2023/05/23(火) 01:13:17.64ID:BFSxm1QYM
この状況で、えぐいよなぁとつぶやいたら叩かれそう
0880名無し名人 (テテンテンテン MM86-tzZg)
垢版 |
2023/05/23(火) 01:18:27.17ID:4AKsA+GmM
藤井くんは口呼吸なのが気になる
もっと鼻で息しないと若いうちはいいけど高齢になると身体に良くない
0884名無し名人 (ワッチョイ 0396-cHyv)
垢版 |
2023/05/23(火) 01:42:55.66ID:5D3YE0H30
メンタルじゃなく単に強いから連敗しないだけ
もし藤井より強い棋士が居て連敗したら、藤井もナベと同じ気分を味わう
0887名無し名人 (ワッチョイ cb01-X/rN)
垢版 |
2023/05/23(火) 02:12:50.28ID:4fEVxz950
>>885
羽生を無冠にしたのは誰やったっけ?
羽生も最初の戴冠は即失冠したもののそのあとの戴冠からはずっとタイトルホルダーやったやろ?
0889名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-6uBr)
垢版 |
2023/05/23(火) 02:19:07.06ID:96Pnctyw0
名人といえどもまるで読みを入れないで適当に指してることがAIのお陰でわかった。
0891名無し名人 (ワッチョイ ff47-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 02:53:16.52ID:eDLnLX/R0
藤井竜王は局後、「本譜はかなり自玉が危なくなる変化が多かった」としつつ、攻めの見通しが立たなかったことで「受けにまわる順を選びました」と説明。「はっきり勝ちを見通せる展開はなかった」と受け一方の展開を振り返りつつ、終局6手前の角打ちを挙げ「受け止められそうな形になった」と勝利の実感も口にした。

 第5局は、31日と6月1日に指される。藤井竜王は「あまりスコアのことは意識せずにいい状態で臨めれば」と淡々と語ったが、同局の対局場は長野県上高井郡の「緑霞山宿 藤井荘」。くしくも自らの名を冠した対局場で、将棋界の歴史を塗り替える“運命の一局”となるのか、さらなる注目が集まる。
0892名無し名人 (ワッチョイ 6f02-WOmR)
垢版 |
2023/05/23(火) 02:53:38.99ID:QvuGT9dI0
千田率はどれくらいだった?
0893名無し名人 (アウアウウー Sa2f-6uBr)
垢版 |
2023/05/23(火) 03:01:40.54ID:ASwwxKXza
>>862
そりゃ完膚なきまでに叩き潰されとるからな
ナベさんも今の今までこんな事無かったんじゃないか?
だって羽生が衰えだした頃から出てきた棋士なので実質長い事ほぼ敵なし状態だったでしょ?

俺もあの強いナベさんがここまで通用しない事が信じれん
0894名無し名人 (ワッチョイ c602-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 03:03:33.44ID:3TGLXY2b0
69手で決着付いたって見たから、どんな内容だったんだろうと思ったら
やっぱり圧倒されたのか
渡辺のこと好きじゃないけど、そこまでボコられるとちょっとかわいそうだな
0895名無し名人 (オッペケ Sr03-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 03:06:39.16ID:PnQw/15Br
◆2023年度◆06勝02敗(0.7500)

01 ○ 後 2023年04月05-06日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第1局
02 ○ 先 2023年04月11日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第1局
03 ● 後 2023年04月23日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第2局
04 ○ 先 2023年04月27-28日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第2局
05 ○ 先 2023年05月06日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第3局
06 ○ 先 2023年05月10日 中川大輔  第71期 王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
07 ● 後 2023年05月13-14日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第3局
08 ○ 先 2023年05月21-22日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第4局
09 _ 後 2023年05月28日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第4局
_ _ 後 2023年05月31-01日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第5局
_ _ _ 2023年06月05日 佐々木大地 第94期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局
_ _ 先 2023年06月13-14日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第6局
_ _ _ 2023年06月17日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第5局
_ _ _ 2023年06月23日 佐々木大地 第94期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局
_ _ _ 2023年06月27-28日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第7局
0896名無し名人 (オッペケ Sr03-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 03:06:55.39ID:PnQw/15Br
_ _ _ 2023年07月03日 佐々木大地 第94期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局
_ _ _ 2023年07月07-08日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第1局
_ _ _ 2023年07月13-14日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第2局
_ _ _ 2023年07月18日 佐々木大地 第94期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第4局
_ _ _ 2023年07月25-26日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第3局
_ _ _ 2023年08月01日 佐々木大地 第94期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第5局
_ _ _ 2023年08月15-16日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第4局
_ _ _ 2023年08月22-23日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第5局
_ _ _ 2023年09月05-06日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第6局
_ _ _ 2023年09月19-20日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第7局
0899名無し名人 (アウアウウー Sa2f-ywoQ)
垢版 |
2023/05/23(火) 03:22:30.92ID:UvhtSfRCa
棋聖戦が始まるから
それまでには叡王と名人は終わらせておきたいな。
0900名無し名人 (ワッチョイ 4e02-MGzS)
垢版 |
2023/05/23(火) 03:38:55.10ID:vPOlf6J40
名人としてはこの番勝負のテーマである、雁木の力戦にして竜王に時間使わせてどうか、に沿った将棋にした

特に今局は竜王の先手番なだけに、後手番ながら工夫して先に攻めて難しい局面を相手に受けさせて時間を消費させる、しかも形勢は互角以上を保って進める…その代わり失敗したら大惨敗のリスクを負う、という作戦

結果、その作戦のための工夫として居玉にしたことと、71の銀を動かすことを保留したことが最後まで響いてしまった
更に、自身がこれが入れば大体良いはず、と信じてるだろう大好きな88歩が結果敗着級の手になってしまうという残酷な一局だったな

負ける時は惨敗、っていうのはあらかじめ覚悟してた将棋だろうけど、あまりにも作戦を全否定されたようでこれは心折れると思う…
53角打ちからの66角打ちあたりはもう見てる方が辛かったわ
0902名無し名人 (ブーイモ MMea-/DtP)
垢版 |
2023/05/23(火) 03:57:26.95ID:oI4lxx4fM
同年代付近でライバルがいないのがなぁ
ナベは棋士の格的にはまだ近い方だけど全盛期過ぎてるし
0903名無し名人 (ワッチョイ 4666-yZh/)
垢版 |
2023/05/23(火) 04:22:17.18ID:M40b4RXi0
第3局は積む積まないの見切りが人間的には結構大変だから
最後らへん時間かかって当然では。
あの辺適当な人はかなり高確率で頓死するっしょ。
0905名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-cyLm)
垢版 |
2023/05/23(火) 04:36:20.55ID:sH+KsRFk0
昨日の朝日の記事で将棋AIの世界では先手角換わり必勝となりつつあるとあったが
聡太がまったく同じことをやっているというのが怖くなった
0906名無し名人 (ワッチョイ 4666-yZh/)
垢版 |
2023/05/23(火) 04:37:28.23ID:M40b4RXi0
下手するとタイトルどころか、出場可能全棋戦制覇という
後にも先にも抜けないことやるかもしれんな。
0911名無し名人 (ワッチョイ cb01-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 04:48:28.98ID:upUCZX7o0
>>594
何かお父さんの雰囲気が
0914名無し名人 (ワッチョイ cb01-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 05:15:19.57ID:upUCZX7o0
>>913
なぁ
0915名無し名人 (アウアウウー Sa2f-IqyI)
垢版 |
2023/05/23(火) 05:17:42.34ID:cZfoLsvia
渡辺も本田に1勝させてあげたことあった
あれと同じ
0918名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-6uBr)
垢版 |
2023/05/23(火) 06:02:50.29ID:96Pnctyw0
渡辺名人が心が折れるは違うだろ。単純にたいして深読みもできていない下手だった割に名人にも竜王にもなれてたわけだから本来はラッキーだったなと思わなくてはならない。
0919名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-6uBr)
垢版 |
2023/05/23(火) 06:05:51.68ID:96Pnctyw0
名人も角落ちぐらい弱いんだから、こうなったら全プロがAI持ち込みありでAIの指手を参考にそれを見てプロが判断して勝負でもしないと、藤井が強すぎてつまらない
0920名無し名人 (ワッチョイ 3a32-DzcU)
垢版 |
2023/05/23(火) 06:14:51.00ID:HhJssssO0
>>594
ゼウスがおるやん
0921名無し名人 (ワッチョイ ca7d-Fpqo)
垢版 |
2023/05/23(火) 06:18:02.96ID:9pAQ2aYL0
やっぱ雁木って大体終わってるわ
後手は相当神経使うし先手番ならわざわざ雁木にするケースが少ないからな
0928名無し名人 (アウアウウー Sa2f-7JdL)
垢版 |
2023/05/23(火) 06:42:15.99ID:KbpFGKkRa
>>902
史上最強だからライバルがいないだけ。
谷川レベルの棋士だったら伊藤でもライバルになったろう
0933名無し名人 (ワッチョイ d3da-EwrM)
垢版 |
2023/05/23(火) 06:56:19.87ID:ymqjkiz00
>>928
その通り
藤井のせいで目立たないが、伊藤匠は森内や佐藤康クラスの逸材だからな
伊藤はデビュー年齢が17歳と若く、今のところ森内・康光の新人時代よりも勝率や順位戦の成績などで上回ってる
0934名無し名人 (ブーイモ MMea-/DtP)
垢版 |
2023/05/23(火) 06:57:59.59ID:oI4lxx4fM
>>912
ライバル居ないから20歳で七冠なんでしょ
40近いナベが名人で、永瀬も豊島もナベに番勝負で勝ったことないレベル
0935名無し名人 (オッペケ Sr03-qWu3)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:04:32.40ID:PnQw/15Br
完全に心折られてしまったな

ナベが40前に無冠になるとはな~藤井という超常現象に飲まれたか
0937名無し名人 (ワッチョイ ca7d-Fpqo)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:11:25.29ID:9pAQ2aYL0
>>930
というより後手番の定跡形が軒並み死んでるから後手だった渡辺の力戦志向は普通
先手でも第1局目は振り駒で先後が不明だからまだ力戦志向は分かるし第3局と第4局は間が短いから同じ作戦を流用するのも分かる
というか角換わりの定跡形で棋王戦ボロ負けだったしなあ
0938名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-6uBr)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:12:20.76ID:96Pnctyw0
いくらだれが逸材とか言ってもAIでちゃうとしらけるんだよな。
米長時代はなんだこの手は??!!みたいなのあったけど何十億手も読んでる今は種明かしされてるからな。種明かしのある手品みたいでこれだと将棋は廃れて終わり。今最後の曲がり角。これからは20代ばかりになる、暗記将棋の時代が来るから人間味がなくてつまらないよね。まあAI株で儲けてるからいいけど。
0939名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-6uBr)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:13:41.60ID:96Pnctyw0
>>937
力戦どころか駒損なんてもってのほかで汚く受けまくって入玉狙いでいくべきだった。
0941名無し名人 (ワッチョイ d3a1-1FGQ)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:16:35.74ID:CINiOO1A0
>>690
藤井は無駄な事が嫌いだからね
さっさと33角打てやって内心キレてた可能性あるわ
0942名無し名人 (ワッチョイ de10-Ngsn)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:24:16.60ID:pnQSp9DI0
玉を上がって両取り防いだところを、銀を上がって防いでれば
多少よかったような気がしなくもない
0945名無し名人 (ワッチョイ d3da-EwrM)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:29:43.47ID:ymqjkiz00
>>938
おい、懐古主義の老害アルツハイマー爺さん!
現実は全く逆だぞ

AIのおかげでファンの観戦の敷居がめちゃくちゃ低くなったし、棋士の思考や名手の凄さを素人でも深く理解できる環境ができた
今の時代の将棋観戦は、かつてないほど圧倒的に面白い
0946名無し名人 (ワッチョイ d3da-EwrM)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:31:25.51ID:ymqjkiz00
>>944
もし斎藤が名人戦に登場したら、一方的にボコられて終わりだよ
0947名無し名人 (アウアウウー Sa2f-bkOn)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:36:17.96ID:YxId+l2ba
>>913
少なくとも会社員ではないなw
0948名無し名人 (ラクッペペ MM86-ISS0)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:38:18.78ID:C1DD1in4M
>>775
大吾構文
0949名無し名人 (ワッチョイ c65f-GLxk)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:42:40.12ID:y9qrgJ4p0
7一銀を動かさないまま攻めるってのが
深慮遠謀で全て名人の掌の中
と思ったらそんなことはなかったでござる
0950名無し名人 (アウアウウー Sa2f-tO1P)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:43:46.57ID:HtKzKPeea
大地がストレートか一勝しか出来ずに破れれば
過去の難敵に過度の妄想を抱いている
藤井に負けて欲しい人たちも現実を見る
二勝以上すれば希望も残る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況