X



ウェブログ流行ってるんですかねぇ…… 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002
垢版 |
NGNG
ウェブログスレ - ネットサービス板 - wikich
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%A5%A6%A5%A7%A5%D6%A5%ED%A5%B0%A5%B9%A5%EC%20-%20%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9%C8%C4

関関連スレッド
【日記】blog 用途は無限大!【ニュース】(web制作管理)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1064841633/l50
Movable Typeスレッド その3(WEBプログラミング)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1073291947/l50
「ココログ」始めますた(ニフティ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1070368383/l50
PHP系blogツール(WEBプログラミング)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1069352373/l50
はてなダイアリー 6(ネットサービス)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1075893807/l50
レンタル日記どこがいい?(ネットサービス)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1023416669/l50
日本人がmacでblogすると言う事(新・mac)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1047266487/l50
【写真】フォト-fotolog-ログ【ブログ】(デジタルカメラ)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060156870/l50
Wiki系(WikiEngine)について語るスレPart2 (WEBプログラミング)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1060739206/l50
【反論には】ことのは編集室【逆切れ】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1076062656/l50
00041
垢版 |
NGNG
*サービス一覧*(有料)
ココログ(ニフティ会員は無料、それ以外の人はメール付きで月250円)
http://www.cocolog-nifty.com/
DI:DO(お試し期間として30件まで無料で書くことができる)
http://www.di-do.net/
ブロックブログ(最初の一ヶ月は無料)
http://www.blockblog.jp/
JUGEM(ベータ版テスト公開中は無料)
http://start.jugem.cc/

【英語】
MOVABLETYPE
http://www.movabletype.org/
Typepad
http://www.typepad.com/
BLOGGER
http://www.blogger.com/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ふと疑問に思ったんだけどさ、
無料HPって大抵バナー広告付いてるけど
無料ブログサービス(MublogListとかBlogPeopleなんかも含む)って広告ほとんどないよね
なんでだろ?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
競争が激化してるから、大手でもない限り、広告を載せると選択してもらえない。
いまのところ、金を取れる方法を模索しつつ、売名してるといったところ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
トラックバックは、ネット上のコミュニケーションに不慣れで、
打たれ弱い連中が喧嘩をし始めて、使いづらくなった。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>10
ユーザがアフィリエイトを使いたいから、
バナー広告をデフォで載せると嫌われるからでは?

blogって、アフィリエイトがセットという感が強い。
0024(´・ω・`)
垢版 |
NGNG
ちょっと宣伝になってしまいますが。。。
個人で無料のブログレンタルを作成しましたd(゚ー^*)
使ってみて頂けたら嬉しいです(≧∇≦)/

あ、あと、こういった機能が欲しぃとかありましたら
組み込みますので教えてください(o_ _)o))
よろしこ(*^^*)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>23
blog認知度のトップ10に入るようなところで、書評などに費やした
本の代金が返ってくるぐらいじゃないの?
アドワーズみたいなお気楽なので儲かろうってのは到底、無理だと思うが。

あくまでも才能と努力次第。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
鯖代賄えればいいかな〜ぐらいの気持ちでAmazonアソシエイトやってる。
著作権云々言われずに商品画像(Ama内にあるものに限るが)使えるからやってる人も結構いるね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
May 08, 2004 - NDOWeblog ウェブログは金持ち父さんの資産になる?

http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001079.html
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
最近良く見かける「アフィリエイトや広告で稼ぐぞ稼ぐぞ稼ぐぞ!」的なブログってどうよ?
個人的に商魂丸出しの人ってニガテなので敬遠したいんだけど他の人の感想も聞いてみたい。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>30
いままでレビューサイトをやってた人がやるならともかく、
突然アフェリエイトで商魂丸出しのブログが登場しても
その人のバックグラウンドや好みが明確でなければ
読む気にはなれないな。
逆に、過去のレビューの実績があって、
かつ読めるレビューの横に小さくアフェリエイトがあれば
そこで買うこともある。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
989 名無しさん@お腹いっぱい。 04/05/08 02:45
仲間で交換日記フォトログみたいなことをやりたくて、ケイタイ・PC対応でシンプルなブログサービス探してるんだけど、なかなかないね。

990 名無しさん@お腹いっぱい。 04/05/08 02:46
>>989
途中で送信しちゃった。
誰かよいブログサービス教えてくれ。シンプルでグループ・ケイタイ対応ってねえよ(´・ω・`)

グループウェア使えって言われたけど、仲間で気軽に更新できるフォトログ作りたいんですよ。
どんなもんでしょうか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>30
香ばしさがたまらないから、たくさんヲチしてる。
もちろん死んでも金落としてやらない。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
複数のメンバーで運営できて、
メンバーのみ閲覧可能か公開かを選択できるブログってあるでしょうか?
もしありましたら教えていただきたいです。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
■JUGEMでbulkfeeds Similarity Searchを使用してみた [Customize] http://melrose.jugem.cc/?eid=64
2004,05,07, Friday 06:19 PM
0040(´・ω・`)
垢版 |
NGNG
個人で無料のブログシステムを作成しますたので
よかったら使ってみて頂けたら嬉しいっす!

http://adgjm.net/blog

・・・24でURL付けるの忘れてた(汗
004330
垢版 |
NGNG
>>31
書き方悪かったかも。ゴメン
ブログに広告貼りまくってるだけじゃなくて内容からして「稼ぐぞ稼ぐぞ!」ってカンジのやつ。
『きょうはA8に申請した(^^)v』とか
『このブログにもAmazonアソシエイトつけて一週間・・・売り上げが全然ありません(TT』
『あと3つホムペ(※ネットショップ気取りの広告だらけサイト)作る予定でしゅ。ビルダー難しい@@;』みたいなやつ。

>>34
仲間ハケーン(・∀・)
金の亡者ヲチ用のブログリスト作りたいけどそのためだけにMyblogListのアカとるのもアレなので躊躇してるよ。
そういう人ヲチするスレないのかなあ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き
アフィリエイト

今こそ始めよう! 春からのブログ入門
第11回:アフィリエイト広告でお小遣い稼ぎ
ttp://bb.watch.impress.co.jp/column/blog/2004/05/07/

独り言のレス
Trackbackについて
引用される側を「親記事」、引用する側を「子記事」と呼ぶことにする。

Trackbackはリンクの連絡は成されるが、親記事は子記事内容に何か編集できるわけでもない。
一方的通知のみである。
しかし、子記事内の引用部位に対しては、親記事作者側から表示方法の指定が成しえることも場合により必要となるのではなかろうか。
その為には、Trackbackに対して、折り返し子記事編集機能が付加されれば良い。
親子双方向の繋がりと表現すれば、一方的Trackbackに比べてバランスが良いと言えるかもしれない。
親側に引用方針を委ねておくのは子側の謙虚な姿勢のあらわれとも言えると思われ、また、無難な引用方法とされるかもしれない。

実際にはシステムとして煩雑であったり、機能が必要な事例も少数であるかもしれない。
将来的に著作権上でこのような概念が出たときには専門家が文章を練り直せばよい。
紙面での引用とネット上の引用を別の扱いとして論じ発表する事。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ホームページNinja 8 for Windows
ttp://www.ifour.co.jp/press/n2004q2/n20040507b.html

既存のウェブログレベルは、 当該商品を発売した段階ですでに達成していました。
僭越ながら、 時代のニーズがやっとホームページNinjaに追いついてきたと考えております。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>24=40
センスや多数の「!」が妙にアレっぽくて使うのに躊躇う。
もう少しテンション落としてみるか、
対象を搾ったらどうだろうか…?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
mybloglist 落ちすぎ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>54
ここ落ちると自分のページがひらかねぇよな。

思わずタグを消したらすごくレスポンスが良くなった。
今まで、こいつがボトルネックだったとわ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そういう時は表示順を替えるのさー
思い切って3カラムにして
サイドバーその1(記事へのリンクとかコメント一覧とか

最新記事何件か

サイドバーその2(MyblogList)
と表示するようにしたら快適になった。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
seesaa重すぎ。
長々と書いた文章がサーバエラーで消滅したりするとマジでむかつく(#゚Д゚)
もっと軽くていいところないかなぁ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>47
ホームページNinja for Windowsが2001年4月発売らしいのだけど、
この前のバージョンってある?
どっちにしろ国産のweb日記ツール/サービスより早いと
主張できるとは思えないんだけど、実際のところはどうなんだろう。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>56
気が短い俺はもう使うのやめちゃったよ
便利だったけどこれだけ重いと意味がない。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ch北国TV使ってるんだけど、ここ数日まったくつながらなくなった。
ってことで移行を考えてるんだけど、無料BLOGの中で、日付を指定してエントリーできるのって
どっかありますかねぇ?
昨日の分、とかいってエントリーする事が多いので、割と必須の機能だったりするんですけど。

はてなとかエキサイトとかは機能面で不足は無いんだけど、日付がその日の分しか入れられないみたいで…
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>71
newsハンドラー

でも最近落ち気味
今も落ちてる
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>72
いや、しょっちゅう落ちるから乗り換えるので、
落ちないところをきぼんぬなんですが(w
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
滅びゆく世界……
0079(´・ω・`)
垢版 |
NGNG
>>50-51
貴重なご意見ありがとうございます。

まだまだ未熟なブログですが
まがりなりにも頑張ります(`・ω・´)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
増強工事なんざ、人のいない深夜にやるもんだ。
朝から夜まで、まともにつながったのは1回ぐらいだし。

はてなぐらいの機能で、エントリーごとに写真貼れるってところどっかないかな?
はてなは1日1枚でしょ?複数エントリーをしようと思うと足りない。
写真1枚はほんのちょっとの容量だから、一部有料でもかまわないんだけど。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>82
> 写真1枚はほんのちょっとの容量だから、一部有料でもかまわないんだけど。

写真をここに置いて、外部からリンクしまくってよ。っていうサイトならあるけどね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>84
> >>82
> > 写真1枚はほんのちょっとの容量だから、一部有料でもかまわないんだけど。
>
> 写真をここに置いて、外部からリンクしまくってよ。っていうサイトならあるけどね。
http://www.fotopages.com/
ね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
自分が当事者として見聞きしたもの、経験したことなど、一次情報を発信したい。
よくあるBLOG的な、単なる評論、議論のための議論ではなく、荒削りでも自分がやったこと、感じたことを書いていきたい

CNET Japan Blog - 梅田望夫・英語で読むITトレンド:ベテランの参入がBlogを活性化させる
2004年03月29日 09:27 http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001104.html
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
なんか明日から楽天のデフォルトping送信が始まって、ping送信者が急増して各pingサーバーがダウンするかもしれないってよ。

http://blog.bulknews.net/mt/archives/000990.html
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ping.bloggers.jp daily stat:
12967 -> 25007。 倍近く増えてます。
左部分の突出した所ははてながpingを飛ばした時。
で、今回は楽天。

ttp://uva.jp/dh/mt/
bloggersに楽天フィルタをかける
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
I am Zapaneseと叫んでわざわざアメリカのブッシュblogに行って「日本人はブッシュのせいでアメリカ嫌いになった」とか勝手に日本代表として
発言してるプサヨよりはマシかと。
http://blog.livedoor.jp/sineyomomaera/archives/654651.html
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>88
GoogleのIPOに対して随分お怒りで、Googleにゲームのルールを
教えてやらないといけない、とかいきまいていたけど、もう怒りもさめたのかな?
ベンチャーがらみの仕事はゲームのルールを最大限利用することだと
自ら定義していたにもかかわらず、梅田氏自身のゲームのルールへの
認識が表面的なものであり、本質を見誤ったということなのかな。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Myblog 楽天日記はじいてくれないかな。それか特定サービスのリストを表示しないようにするフィルター導入してみたり・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ウェブログ流行ってるんですかねぇ…… 3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1083993927/l100

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 04:10
余所のトラックバックセンターにトラバしても
そこの人たちは不快になりませんか?


13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 04:18
>>12
なります。


14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 05:19
無断トラックバックはマナー違反です


15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 05:53
そうですか。しないほうがいいみたいですね。
ありがとうございました。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
マイプロフィールのスタッフ紹介
ttp://www.myprofile.ne.jp/html/staff.phtml
ひとりだけブログ持ってないのは何か事情あるのかな??
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ゆびとまもblog始めてたんだね。
知らなかった…。
それにしても、「トラックバック大会」って迷惑な話だよな。

---------------------------------------------------------------------
  ブ┃ロ┃グ ┃を┃は ┃じ┃め┃よ ┃ う┃簡単サクッとできちゃう簡易ホームページ
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛――――――――――――――――――――
「この指とまれ!」の姉妹サイト「Echoo!」にブログ(日記)作成サービス「エコロ
グ」が搭載されました。ここでは、この「エコログ」についてご案内します。今回は
引き続きブログを楽しむための企画「トラックバック大会」についてご紹介します!

大会事務局のBlogで毎日一題出される「お題」をテーマに、みんなで同じ話題で盛り
上がる「トラックバック大会」、みなさんもう体験されましたでしょうか。「お題」
をもとに自分のエコログに記事を書き、お題に付いている「トラックバックURL」を
入力して投稿すると、あなたの記事と大会事務局Blogがリンクされます。あなたの記
事が大会事務局Blogを訪れた多くの人に読まれると同時に、大会事務局Blogを見れば
いろんな人の意見が読め、その記事をたどっていくことで、また新たな出会いも生ま
れていきます。ちなみに今までで一番投稿の多かったお題は「趣味」や「ペット」、
「もしも子供の頃に戻れたら?」など。一日一題、その日のテーマ「お題」が出され
ますが、締め切りは特にありませんので、お好きなときに、興味のあるテーマがあっ
たら投稿してみましょう。

「トラックバック大会」は→ http://echoo.yubitoma.or.jp/weblog.php/Echoo

あなたの使い方次第で、いろんな可能性が広がってゆく「エコログ」。
まずは「Echoo!」にログイン!「エコログ」を「トラックバック」を体験しよう♪
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
マジ勘弁。

そういえば、ゆびとまって、できたばかりのときは、卒業生以外でもデータを参照できてた。
まだ参加者が少なかったというのはあるけど、名簿屋が鳴いて喜ぶサービスだった。
これって立派に、いまでいうところの情報漏洩。何度かメールで問題を指摘したっけ。
なにも変わってないんだな。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
トラバにping、
こんなに宣伝になるものを
なんで自粛せねばならんのか。アホらし。

ってのがゆびとまと楽天の主張です。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
しかし、Blog-ウェブ日記論争もそうだけど、ソーシャルネットワーク/Orkutとか
なんでも横文字になれば、ありがたがるってのはどうかと思うよ・・・('A`)
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
楽天・はてな最悪。
特に楽天。
blogを検索に引っ掛けようと必死なんじゃない?
PINGをデフォルトonは勘弁してよ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
USでは知らない人との間を仕事がらみで役立つとおいしいよなぁ、と思って
結び付けるのがSNSだけど、日本じゃほとんど既存の特定の人との間を結ぶだけで
いまいち広がりがないしなぁ。ま、ひろゆきの「友達」になれる特典はあったかもしれんが。

ゆびとまの場合、今は連絡が取れなくなって、ふらっと連絡が取れればいいななぁ
と思うときもあるんだが。個人同士のつながりより、組織同士、地縁同士の
つながりのほうが、感覚的にすっきりしているような。
ま、異業種交流会程度の会合への参加に躊躇してしまう俺だからか・・・
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>134
一応登録だけはしてるけど、興味ないなぁ。
クマーとか、ネタが分かる人間にしか面白くないし(つーか、知らんとウザいだけ)
ブロックらしいところもあんまり無いだろ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
北国やっと安定したみたいだな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
楽天広場(日記・ブログ):めざせバイリンガル!ネイティブの幼児が英語を学ぶように学ぶページ - ネイティブの幼児・・・

http://plaza.rakuten.co.jp/englishlove/
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
なぜ世のブログサービスは夜間あんなに重いとこばかりですか?
よそも重いから自分とこもそれでいいと思ってる?
夜間もスムーズに更新できるとこあったら教えてマジデ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>143

Doblog軽くなったんだ。でもあそこはパーマリンクが
どこにあるのか分からないからちょっと・・

ブロックブログは社長が一般ユーザーの記事に必死に
トラバかけてるのがちょっと痛くてなあ
でも軽いなら試してみるか・・
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
こんなブログはイヤだ - JunkMindStorage ジャムスト http://awo.s57.xrea.com/item/17

posted at 20:08:05 on 2004-05-19 by awo - Category: Blog
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
blogPeopleに登録してみたんだけど
「昨日のリンクリストの配信回数」って一体何?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>153
その記事を見せてくれないと判断出来ません。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>158
んなこと指摘するほどのことでもねえだろ暇人
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>160
カウンタって、何に使うの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
この時間は、どいつもこいつも、滑り込み日記を書くから、重たいな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
素人の駄文垂れ流し日記に、ブログって名前をつければ
何か高級なものになった気がしてるだけ。
仕事で調べ物をしてて、ググったときにブログにあたると迷惑。
ブログだけカットしてくれる検索用フリーツールがほしい今日この頃…。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ブログ用マイナス集作ってみた。「ブログマイナス」とかで辞書登録すれば、便利かも。
足りなかったら付け足して

-hatena -cocolog -livedoor -jugem -blog -MovableType -MT -doblog -seesaa -newshandler -mypress -kitaguni -melma -blogzine -blockblog -2log -typepad -blosxom
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
livedoorblog使ってるんですけど、
プロじゃないとアクセス解析ってできないらしいんですが、
できる方法があれば 教えて下さい。お願いします。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>177
> アクセス解析なんかしてどうするの?

にやにやしたりするの。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
(・∀・)ニヤニヤ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
<・∀・>ニヤニヤ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
<丶`∀´>ニダニダ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Bullkfeedと未来検索livedoorの比較
「未来検索livedoor」とその原型となった「Bullkfeed」との性能比較するため、いろいろと検索してみた。
2004年05月29日(Sat)

http://purple.noblog.net/blog/a/10002166.html
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
こうさぎ 入れた香具師いる?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
はじめまして、週刊アスキーのライターでタカオと申します。
実はこの度、週刊アスキー別冊の6/3発売号で、
【300万人のブログ大全号】というページを組むことになりました。
(特集『ブログで解決!悩み相談室50』。出産、子育て、病気克服、
法律相談、恋愛、ダイエットなど生活情報をメインとするブログサイトの紹介)
つきましては、その際にこちらのブログを画像入りURL入りで
紹介させていただきたいのですが、よろしいでしょうか。
このコメントをご覧になりましたら、大変お手数ですがOKか否かを、
私のメールアドレスまでご連絡頂きたいと存じます(締め切りの関係上、
今週木曜までにお願いいたします。それまでにお返事いただけない場合は、
大変申し訳ございませんが了承と考えて掲載させていただきます)。

どうぞよろしく御検討ください。

---
なんだこりゃ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>それまでにお返事いただけない場合は、
>大変申し訳ございませんが了承と考えて掲載させていただきます。

この辺じゃないか。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
6月3日になったら無断掲載されたブロガーが大挙結束して蜂起 w
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>JUGEMさん、新機能追加に躍起になりたいのは分かりますし、
>せっかくの機能を使ってもらえるように工夫するのも分かりますが、
>世の中には意外なほど天の邪鬼が多いというコト、blogを書くような
>種類の人間ともなると殊更その比率が高くなるというコト、を、
>もちっと意識するべきかと。

たかだかレンタルのブログの要望に何を偉そうに・・・
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そうして目を通してるんだから、載せてほしくなきゃ連絡すりゃいい話。
期限については議論があろうが、仁義を切ってるという点で特に問題はあるまい?

宝○関係の本なんかまったく承諾とらなかったからなぁ…
その後ちょっと改善されて、”載せましたんでよろしく”って連絡が来たが(w
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
連絡が無ければOKと取られて平気な神経がわからん。

ネットで公開している以上、無断でも仕方ないのかもしれんけど
あれで仁義を切ってるまで言うのはちょっと。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>199
> 宝○関係の本なんかまったく承諾とらなかったからなぁ…
> その後ちょっと改善されて、”載せましたんでよろしく”って連絡が来たが(w

Web日記関係で承諾を取らないといえば、10年くらい前に、
当時は名前も顔写真も普通に載せていた
女性たちや女子高生のWeb日記を一覧にして掲載して、
その界隈を全滅させた雑誌があったね。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>199
そそ、無断で掲載しても法的に触れないから、
掲載拒否する手段を提供してるだけマシ。

という出版側の論理。

基本的には、強者の論理だから、褒められた態度ではない。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
雑誌とか出版社って「強者」かなあ?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
なんか無断掲載を鬼の首取ったかのように騒ぐ奴って居るけど
はっきり言って報道掲載でそれって無断で法的に問題無いわけなのよ
だから確認取ってくるのはむしろ良心

んでさ、それよりも俺が思うのは、
雑誌とかスポーツ新聞は報道と認められて
個人サイトは報道と認められない変な不公正があるように思うわけなのよ
前ゲームオンラインかどっかのサイト管理者がゲーム画像で捕まったやん?
あんなの実際スポーツ新聞とか無断でやりまくりとちがうの?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>204
それとこれとは問題が根本的に違う。
プレスが紹介してるのはプレスに
公開用に資料として配布されたもの。
あのサイトが紹介していたのは
無断で画面をコピーしたものや
プレスに配布されていた未公開の資料。
勝手に混ぜないように。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>205
>プレスが紹介してるのはプレスに
>公開用に資料として配布されたもの

それはぜんぜん違う
報道機関はフツーに旬のおもろいものみっけたらガンガン乗せるでそ
ゲーム雑誌はメーカーに媚び売らにゃ新ゲーム写真いち早く手にはいらんからそうかもしれんが
ゴシップメディアなんが旬の話題のゲーム画面載せる場合
普通に報道引用原則使って無断掲載じゃん。シーマンがおもしろい!とかゆって(古っ)

報道の権利ってそういうもん。知ったかしないように。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あの人が逮捕されたのは
やりすぎたから。
職業を利用して未公開資料を入手、自分のサイトに利用、
海外サイトからコピーした無断画像を掲載、
さらに画像を加工して自分のサイトのマークを入れ著作権を主張。
他のサイトは逮捕されてないだろ?
要するに、やりすぎ。迷惑なこった
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
エキサイトからグーにトラックバックを送れないんですか?

>トラックバックURLが正しくありません。
トラックバックURLをもう一度入力してください。

となって駄目なんですが。設定が悪いんでしょうか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
特定のエントリーを常に最新の日付に変更したり、
未来の日付でエントリーしといて、(常時トップにあるわけだ)
そこのコメント欄を掲示板がわりに使うのってどうよ?

某サイトの一部メンバーで流行ってるらしいんだが。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>220
NewsHandlerでも未来日付のエントリーが問題になってた。
そのサイトの主は編集中の記事を
編集画面で一番上に表示したかっただけらしいのだが、
NewsHandlerのトップにいつも表示されていたので
「アクセス数稼ぎですか氏ね」とばかりに
NewsHandler公式bbsでボコボコに叩かれていた。

さらに、NewsHandlerではアマゾンのアフィを貼ると
トップページに表示されるサービスがあるのだが、
それを利用してろくにレビューもしてないのにアフィだけ貼り付けて
トップページに表示させるということをやってる輩もいる。
前に未来日付のエントリーを叩いてた奴がやってたのにはワロタが。
おまえ叩いてたんちゃうんかと。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
多くの吊るしblogは、運用を考えて作られてないよね。
はじめて訪れたblogが、タイトルに続いていきなり本文って形式はどうかと。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>217

試してみましたが問題なく送れるようですが?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
今朝のメール。
おはよー!チュッ ? 眠れた?
今日は、仕事が忙しい日やわ。ってメールが、来た。
Σ('◇'*)エェッ!?何これ?
彼のメールにピンクの ? 。
わぁ〜〜〜〜〜〜。すっごく嬉しかった。
昨日は、少しぐずぐず言ったから、
今朝は、メールなしかな?って思ってた。
でも、これからずっと付き合って行くなら、
わかって欲しい。私の本当の気持ち。
私は、本当にあなたが好きよ。
でも、突き放したように言う言葉は、イヤ。
悲しくなって、立ち直れなくなるもん。
あなたの事を、ずっと考えているのにケンカ
したままメールが、終わるのはイヤ。
あなたが、他の人にピンクの ? をメールで送るのもイヤ。
(これは、関係ないか?!)
でも今日は、ほ〜んとに嬉しかったのよ。
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

0240堀江タン
垢版 |
NGNG
>>239
10億円以上稼ぐには、これぐらいがちょうどいいんだよ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独り言

RSSリーダーのソフトウェアに関連して、主に定型の新聞社のサイトの話として。

見出しが一覧で取り込めるようになると、今度はウェブページの広告やレイアウトがうっとうしくなってきた。
記事本体のテキストと記事の画像などだけを抽出して保存して閲覧したい。


関連事項
上記を既に実装している既存のソフトウェア
個人的には利用していないのでノーコメント。

最近見た記事
テレビの視聴スタイルで、録画撮りして後からCMカットする場合
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独り言

そのほかに覚え書き

2ちゃんねるの速報ヘッドラインスレッドのURLを抽出して新聞社の記事と同じものがあれば、RSSリーダーの個別の記事見出しにくっつけて表示してほしい。
個人的にはその際に2ちゃんねる側のスレッドタイトルは表示されなくてもよい。

ここまで書いた後の覚え書き
「はてな」とか、ウェブログのトラックバックの集計とかで既出かもしれない。
報道大手とかでは社内で既に実施していたりするのかもしれない。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ベクターで探してみた

packNews
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se281220.html

247の要望は大体これでいけるんじゃないすか。
他にも各新聞社の記事を抜き出すソフトとか
競馬ニュースだけ抜き出したりするソフトとか
色々ありましたよ。
要するに覚書しなくても、もう誰かやってるっつーことで
0258255
垢版 |
NGNG
ああ、流れの話だったのか
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き 

ウェブサイト更新通知サービスとしてのRSS Feedに関する個人的な考察。
基本としてメールのように情報が発信された場合のみ巡回に行く方法とか。
「はてなアンテナ」のメール版みたいなものとして。
総データ通信量が少なくて済む気がする。巡回無しのはず。省略。

基本的な雰囲気。
情報発信元と専用メールサーバーと受信者の関係。
1.情報発信元から専用メールサーバーへFeed(1:複数ドメイン名)
2.専用メールサーバーから受信者へFeed(個々に、1:(1〜複数者))
3.受信者側の電子メールFeed受信対応型RSSリーダーのクライアントがデ

ータ整理整頓。

スパムメールの防止
発信サイトが限定されることとか、
メールサーバーと情報発信サイト間でトラックバックみたいなことをしてサーバ

ー側が動的に「RSSメール」みたいなものを生成する仕組みとか、
認証が入るとかしてとにかくスパムの出ない方式とする。

閲覧者が読む気も無くなった物をFeedすることの蓄積防止や抑制。
省略
rdfファイル全体をメールするのか、差分/通知だけとか。
省略
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き のつづき

その他の既出の事柄
「はてなアンテナ」とかWeb型RSSリーダーサービスとか、
サーバー上でWeb形式でFeedする場合が存在していること。
クロール方式ということ。

関連
最近見たマスコミの記事
RSSリーダーが普及した場合の事柄や現状の問題点とか。

文章作成途中の覚え書き
メールで知らせるタイプの RSS Feed はポータルサービスがあったはず。
省略

その他の事
既出情報を未調査。 メタブログ関係。
文中の「省略」=個人的に知らないので無視して話を進める。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き の追加

>>259 のネタの元は

[PAIPO READER!]
ttp://www.paipo.cc/
パイポリーダとパイポメール。

個人的には使ったことが無いので仕様はわからない。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
シーサー!

   パズー!

      あはは、見ろゴミのようだw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Posted by >>261 at 20:25 | Comments (1001) | TrackBack (0)
このCommentsは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
シーさー?

シータじゃなかったっけか。
人がゴミのようだ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>271
このへん見ればまとまってるのかなー
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/1524/263654#263654
●MEMORIZE(終)●
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1087117102/
●MEMORZE13●
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1080437987/


メモライズ側
ttp://cosmic_s.sweet-tone.net/mymt/archives/000232.html
ttp://www.memorize.ne.jp/diary/00/56526/
http://app.memorize.ne.jp/cgi-bin/etc/theme.fpl?06_1087056439

Livedoor側
ttp://blog.livedoor.jp/ryojimiyauchi/archives/887271.html
ttp://www.plog.jp/archives/880728.html
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>272
まとめありがとー(*´∀`)
ざっと一通り見たけどドロドロで面白杉。

でも、自分も某日記サービスの有料会員でなおかつ
借りてる鯖にMT設置だけどブログやってる身なので
ヲチャ視点からユーザー視点になってみると
ジュゲムとライブドアの態度にめちゃめちゃ腹立った。
メモラユーザーさん、がんがれ・・・
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
俺が気になるのは
大本営発表だとメモライズが運営苦しくなって譲渡することになったというニュアンスになってること。

各ニュースサイトでも「今回の統合は、サーバーコストや運営コストの増加により個人運営での継続が難しい状態になったためだという」
とか報じられている
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5558.html

しかし上のLivedoorの偉いさんBlog2つによれば
Livedoor堀江社長じきじきの希望で買収持ちかけていったという

これはぜんぜん違う話だと思うのだけど…人目につくとこでだけフカシこくなよ
(マヌケだからBlogで書いちゃって晒されてるけど)

結局金に目がくらんでメモライズ捨てちゃったって話なのかねえ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>274
楽天みたいに金で横面引っ叩いて物言うようなことをしたんじやねーの?
ログDL潰しして、様子見だったユーザーの不安や怒りを煽って
自分の首を締める辺りアホだと思うが。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
しかしLivedoorのID登録するときはメールアドレスくらいの情報でよくて
退会(ISP機能のとこにあるけど、これだろ?)するときは住所、氏名、電話番号まで入力しないとダメって仕様はなんなんだ
名簿業者のヤリ口だぞ、これ

つわけで5万のメモライズユーザーがそんなの入力するわけないので
放置するだろうから5万まるまる確保だね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
livedoorなんてユーザーの不審を買ってればいいよ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
でも多分、大半の人はそんな事情は全然知らないと思う。
なにしろあのヤフーbbが平然とものすごいシェア誇ってるくらいだから。
ライブドアがOperaやメモライズの横っ面をひっぱたいてようが何してようが
みんな気がつかないし、気づいてもどうでもいいんでないすか。
万が一何かあっても、大衆とは500円で納得できるものなのだ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
2logを運営してるのはひろゆきでなく深水氏
2chとはちょっと運営主体違う感じだよ

それにひろゆきはお得意様のLivedoorのビジネスの邪魔はせんだろう
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
エキサイト、アクセス解析できない・・・
どこからきてるんだーお前ら!
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ヤプログ:http://www.yaplog.jp/

>GMOは、今年1月に日記無料レンタルサイト「ヤプース!」を譲り受け、
>Blogに関する取り組みを開始すると発表していた。
>ヤプース!は携帯電話での利用を考えたシンプルな作りが特徴で、
>会員は現在約12万人。
>ヤプログ!開始後もヤプース!の運営は続ける。
>ヤプログ!では、ヤプース!ブランドを全面に出し、
>同サイトで人気のあったキャラクター「ヤプースくん」に加えて
>新たなキャラクターも設定、主に10代から20代の女性をターゲットとする。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20069170,00.htm

>>2-10くらいに詳しい説明
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ヤプースくんって人気あったんだ・・・
正直キモくて嫌いだった
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
どこのBlogを使うかなんて、正直コミュニティ/ツールの良し悪し、
で選択するとすると、前者ならはてなぐらい?か。
まぁ、ツールにこだわる香具師なら、自分で入れるだろうし、
いまさら無料のBlogをはじめることに意味があるんだろうかね。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き
リンク 教育・学校関係の記事

BBC NEWS Magazine
14 June, 2004
The seven-year-old bloggers
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/magazine/3804773.stm

Manila Education Weblog Portal
ttp://educational.blogs.com/manila/
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ヤプログ開始早々重くない?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ブログとは直接関係ないが、ライブドアがJBBSを1億で買収
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/15/3506.html

けんすうの横っ面を札束ではたいたのか
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
というよりこの場合はけんすうがLivedoorに取り入っていったってのが正しいのでは?
はてなからLivedoorに移ったり、ソッチ系のとこにコミットしていってたからさあ
そもそもひろゆきはLivedoorと関係あるしね、ツテはあったんでしょ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ライブドアのメンテって事前告知なしだったの?
メンテ時間かなり長いね〜
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>278
確保・・になるのかねぇ?
ライブドア退会処理時の個人情報収集に気付いてたメモラユーザーは
メモラに残っているデータがライブドアに移管される前に重要な日記データを削除して、
その後ライブドアに用意されたアカウントは放置の方向だよ。
ライブドアは鯖圧迫で自爆ってとこだろうな。

5万件確保したんだとしたら、個人データを5万件ではなく、
ゴミデータと ただのアカウントを5万件だろうなw
しかも、強制データ移管ではなく任意になったから
ライブドアに行きたくないメモラユーザーはデータを移さないだろうし。
さぁ、どうなることかw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
このスレッドを破壊します。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>317
空のIDでいいんだよ。
だって株主にユーザー数○○万人!と言って株価上げたいだけだから。
中身の盛り上がりとか質とかそういう話しじゃない。
そんなの狙いで買収したんじゃないよ。単に見せかけのユーザ数。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>319
空のIDでいいんだよ。
だって株主にユーザー数○○万人!と言って株価上げたいだけだから。
中身の盛り上がりとか質とかそういう話しじゃない。
そんなの狙いで買収したんじゃないよ。単に見せかけのユーザ数。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>319
そんなんでは株価は上がり続くことは絶対にないし、ライブドア社員が無い知恵絞って
せいぜい考えたであろう一時的な上昇に基づく高値ストップも期待できないだろ。
それで得をするのは「買って売って買って売って」のデイトレーダー紛いだけ。
ライブドアにとっては意味は無い。せいぜい食い物にされて終わり。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Blogに限らんけど人気ランキング上位に入っててテキストも面白そうなににURLに
アンカーしてないところってあるのね
なんか意味あるのかしらん
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>326の俺訳

Blogに限った話ではないんだけど。
例えば、人気ランキングに入っていたり、テキストがオモシロそうなサイト。
そんなサイトでも、記事の小見出しにURLのアンカーつけてないところあるよね。
そうするとさ、記事単位でリンクしづらいじゃん?
なんでアンカーつけないんだろ。意味あんの?
0337326
垢版 |
NGNG
すまん、酔っぱらって書いてた

サイト内ではなく参考URLを書いてあるんだけれどもそれにアンカーしてない
それも全てのURLでそうなので意図的にリファ隠しの為にやっているとも思えない
ランキングやアクセスカウンター、googleでの被リンクをみてもそこそこアクセスがあるサイトだったので
不審に思っただけです
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ヲイ、おまいら
ヲチ板住人が僻み、妬み心剥き出しにネチネチ陰口叩きそうなオサレ系無料ブログおせーてくれ!


ヤプースは却下の方向で
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
( 'д')???
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>338
オサレ系かどうかは知らんが、2ch住民多いらしく
到るところでオチスレ盛り上がってる、はてなダイアリーが一番だろうな
2ちゃんねらー多すぎ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>337
> サイト内ではなく参考URLを書いてあるんだけれどもそれにアンカーしてない
> それも全てのURLでそうなので意図的にリファ隠しの為にやっているとも思えない

URLっぽい文字列を叩くと、ブラウザが「行く?」と聞いてくるからなあ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
344が言う死語のアンカーって何だろう。
ttp://www.moritadenko.co.jp/products/winter/anka/
これとか
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006BGNF/250-6350963-0585041
これのことだろうか。
0348330
垢版 |
NGNG
俺の知ってるアンカー(aタグのアンカー)とも違うようなんだけどなんで皆わかんの?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
> URLを書いてあるんだけれどもそれにアンカーしてない

この際、アンカーって言葉にとらわれなければ単純に↓じゃない?

「URLがテキストとして書かれているが、そのURLへのリンクは張られていない」
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
アンカー+してる、という表現に違和感がめちゃくちゃあるのだが
無い人は無いのか

アンカーとはアンカータグのことを言ってるのか?
ハードディスクをハードという人みたいなもんか
(それでもおかしいけど)

>>349のすごく本文とは完全に飛躍した訳はもっと違うと思うし
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>350
俺も>>349の訳の意味だと思ったんだが。違うのか?

>アンカーとはアンカータグのことを言ってるのか?
アンカーはアンカーでしょ。アンカータグは、アンカーを記述するタグ、てだjけ。
http://hogehoge.com ←アンカー
ハードディスクとは全然違う。

>>349のすごく本文とは完全に飛躍した訳はもっと違うと思うし
この「もっと」ってどこから出てきたんだろう。
あと「すごく完全に」って(ry

アンカー+してるに違和感を覚える、てのは禿同だけど。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>アンカーはアンカーでしょ。アンカータグは、アンカーを記述するタグ、てだjけ。

違う。アンカーは直訳すると「いかり」(船の)ってことでしょ?
つまりアンカータグ、aタグってのはそういうイカリのような役割でURLを指し示すタグって意味で
いかりはいかりでしょ、ってのはちょっと意味不明。

で、今回彼が言ってるのは、<a name="">等の段落アンカー等でPermalinkを使えって意味じゃないのかなあと最初受け取った。
が、彼が再び書いた337を読んで、単にリンク(aタグ)を貼れと直リンするしないを言ってるのか?と思えた。
アンカータグは別にリンクだけのタグじゃないのだが。
ま、意味不明な言語感覚なんで予想でしかないが。

337を翻訳すると
「サイト内ではなく参考URLを書いてあるんだけれどもそれにアンカーしてない」

「自サイトではない外部サイトの参考URLを書いてあるんだけどども、それにAタグで直リンしてない」

ではないのかな?
かなり変な日本語だとは思う
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>352
>違う。
違う理由が見つからないのだけれど……。
「アンカーはアンカーでしょ」の言葉はわかりにくいようだから、次を読んでくれ。
WebやHTMLを考える時にアンカーやリンクって概念があって、
HTMLはそれをタグで記述している。
タグで記述するために概念を作り出した、て言ってもいいかも。
略してるとかではないんだ。アンカーとアンカータグは別物だからね。
これはハードディスクをハードと呼ぶこととは大分毛色が違う。
例えば、俺が「きちんと言葉使えよ」って言ったら、
これは「きちんと日本語使えよ」って意味に取られるけど、変ではないよね。
同じように、「このページはアンカー使えよ」と言われたら、大部分のWebページがHTMLで出来ている現状から、
「アンカータグ使えよ」と脳内変換するし、これはおかしいことではない。
言うとおり、アンカーはリンクするだけじゃないから、<a name="">(リンクされる)を使えって意味にもとれるけど、
それだとちと不自然な気がした。だから、>>349の訳みたいな意味じゃないのかな、俺は考えた。
もっとも、<a name="">を使えってことだと思っちゃうヒトもいるから、言葉足らずではある。
その前に日本語が(ry

337の翻訳だけど、それは>>349の訳と同義じゃないのかな。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そういや、NHK深夜ラジオ便(だったかな?)なんか聞くと
アナウンサーのこと、「アンカー」って呼んでるな。
意味は、岸(リスナー)と岸or船(リスナー)を繋ぐもの、だったけ。

リンクという意味でアンカーというなら、
こういう感じかな…?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
「アンカリングしてろ」と言えば満足なのかな?

意味不明のキレ方している約1名は。

「アンカー打っとけ」でもいいかな?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>350
> アンカーとはアンカータグのことを言ってるのか?
> ハードディスクをハードという人みたいなもんか

違うだろ。むしろ「ディスク」だろ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>359
違うだろ。むしろ「タグ」だろ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
無料で利用できるとこで、許可した人にしか
観覧させないことができるblogサービス?やってるとこ教えてください。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>365
タグがある程度いじれるやつなら
TOPの更新リストに載せないよう設定して、ロボットブロックタグでも書いとけばそれでもいいんじゃね。
0368337
垢版 |
NGNG
>>352
まさにそういうことが言いたかったです
日本語が不自由でなくて申し訳ないです

で、この板的に「アンカーする」はアリですか、ナシですかね
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き リンク

News&Blog Search
ttp://news.drecom.jp/
20040623: News&Blog Search beta オープン

ドリコム、ニュースとブログの検索サービスを開始--グーグルニュースの日本語版となるか - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20069384,00.htm
2004/06/23 Trackback (34)

Myblog Japan、リアルタイム性を高めたニュースとブログの検索サービス
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/23/3607.html
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き リンク

Japan.internet.com Webビジネス - NAVER、容量無制限 Blog サービスのβ版を開始
ttp://japan.internet.com/busnews/20040618/5.html

NHN Japan、容量無制限のブログ「NAVERブログ」ベータ版サービスを開始
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/21/3557.html

■URL
NAVERブログ(6月28日〜)
ttp://blog.naver.co.jp/
現在のトップページは「NAVER - BLOG カウントダウンスタート」として
期間:6月21日(月)〜 6月27日(日)のイベント企画ページとなっている。
NAVER - 知識plus ttp://plus.naver.co.jp/event/ 〜
のURL Directoryに転送されているが相互のサービスに何か関連があるのかは未確認。

参考リンク
Korea naver blog
???? ???? ??? ??? ???
ttp://blog.naver.com/
韓国語フォント。こちらのサービスは既に運用中の模様。
覚え書き 文字化けするかもしれないが投稿時はハングルで表示が成されている。(この行より3行上の行。)
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
アルクブログで、地球人ネットワークを広げよう http://www.alcblog.jp/
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l  
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>375
CNETって意図的なのかなんなのかしらないが
なんでいっつもそういう作為的な題名を記事につけるのかしらね(記事もだけど)

変な洗脳みたいな誘導無しで
もっと淡々とニュースをありのまま伝えて欲しい
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>379

洗脳みたいな誘導…まあそうかもしれんけどニュースサイトは
大手新聞社のサイトだってそうだよ。本文読んだら「全然違うじゃん!」なんてザラ。
要はキャッチで目を惹いたもん勝ちな世界なんだろうな。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://d-s-j.net/archives/000720.html

ブログマップの人がキモイ事はじめた

毎日更新のどこが正統派なんだっての
つーか勝手に決めるなよ
アホですか


ブログマップの時は面白い発想だと思ったけど
これははっきり言ってウザイだけ
さっさと辞めてくれ
こんなんが浸透して
「単なる日記サイト」を糞ブロガーどもが馬鹿にするようになったら悲しい
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>381

>そして、これは「ブログスタイル」ではないのですが、
>
>6.他人のサイトに迷惑を掛けない
>
>これを盛り込みたいと思います。
>「喧嘩を売らない」「迷惑コメントをしない」「相手を負かす目的の反論をしない」など。
>自分がやられたら困ることをしないという常識的な範囲です。


なんつーか、こいつアホだな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
News&Blog Search
ttp://news.drecom.jp/

これって、bulkfeedsとか未来検索みたいにRSSに出力出来る様にならないのかねぇ。
FirefoxのRSS Reader Panelに取り込みたいんだがなぁ…。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>まず反論するのなら、ちゃんと名を名乗るべきです。
>メールアドレスもデタラメですし。
>ただ、あなたが何処から何を見て此処に来た、どこの人かは私は把握しています。

・・・だそうだ。
よく見てるね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
自分がメールアドレス晒していないのに、メールアドレスを要求する
やつってなんなんだろう。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
キモイな、マジで。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独り言 >381

d-s-j ブログ正統派
ttp://d-s-j.net/archives/000720.html
1.
BLOG orthodox を検索サイトGoogleで結果を見ると宗教関係の意味合いもあるようなので、そのような社会の人達からは宗教関係のサイトの表示と勘違いする方も出てきてしまうのではないでしょうか。
(Orthodox & Protestant, as well as Catholic).とか、キリスト教関係だったらコミュニティが大きいので影響が出るのでは。
覚え書き
”Excite”のサービスで正統派を翻訳するとModerate

2.「1」について。メタブログ論。
書き込む前に読んでね 「おやくそく。」 ( http://info.2ch.net/before.html )に似ている気がする。
自由な精神→繁盛する→荒れる→お約束が出来る→自治と秩序の精神をする方が出てくる。
このパターンとの類似性。
連想事項(仮)。他人と喧嘩をしない部分。アピールすると言うことについて。
「この車には赤ちゃんがのっています」の自動車プレート。←流行ること。
クリエイティブ・コモンズのマーク。←スローガンを掲げることとの比較とか。


書き込みの解説
1.(個人的で未確認。回答が知りたい。英語を知る者には稚拙な質問のはず。)
2.自分でもなんだかよく分からないので放棄して書き込む。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独り言 メタブログ論。
ブログが増えること。
そもそも中身の充実したホームページは制作にもそれなりの時間を要すると仮定すると、作成数に限界がある。
そもそも充実したホームページの数は実はそれほど多くないと仮定する。
お手軽な日記やブログのページが増殖すると、関係者以外にとっては便所の落書きのようなウェブページが・・・検索サイトで目に付くとか・・・
「ブログ正統派」のような手段から、「社会性」を引き出して利用できた場合に
なんらかの「ブログ・カテゴライズ」の方法が・・・
なんだかよく分からないので放棄して書き込む。覚え書き Web制作板のスレッドが詳しい。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独り言 メタブログ論。便所の落書きのような意見
連想(仮)
日記マーク
○○マーク
独り言マーク

皆と同じマークをつけて連帯感に充実するということ。

0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
それでは古典的に

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー >>396
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>381
アイタタタタ・・・・・
なんかやっちゃったーってかんじだな
元々イタイヤシだったんだろうけど
ブログマップで注目されて
自分を神かなんかと勘違いしちゃったようだw
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
宣言する事が、自分に酔える行為なんだから、
酔えるだけ幸せなのかも?
そういう事が出来ない人は、酔った人を崇めるしか出来ないんだしな。
つまり、宗教なんですよ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ぶろっぐまっぷは前々からマップ対象に入れてるブログが非常に偏っていたし、
あそこの筆者が痛いのは知ってたひとは前から知ってる。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>404
そうなの?
そういえばブログの中身自体は一度読んで
あまりにつまらないから二度と読まなかったっけな
以下コピペ

>この辺のことは無知にもほどがある。
>コミュニティとして嫌いなのはわかるけど、
>何でもかんでも2ch語で片付けるのには
>ボキャブラリーの貧困と、ステレオタイプが働いて嫌だなぁ。
>ttp://d-s-j.net/archives/000055.html

に禿同

何でも型に嵌めたがるのは馬鹿の特徴だけどこいつも典型的馬鹿だったわけか
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
新生掲示板群 五 六 九 が誕生しました。
(URLは http://www.XXX.jp XXXには数字三文字を入れてください。 )
このサイトはこの2ちゃんのような総合掲示板群で、
インターフェース等も似ており2ちゃんユーザーなら違和感なく使えます。
まだ人が少なく、面白くないかもしれませんが、
せめて記念カキコだけでもいいのでしていってください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>381で紹介されてるサイトもキモイが、
>>407で紹介されてるサイトもキモイ、
たかだブログ、何を熱くなってるんだ?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>352
ちとスレ違い、板違いになるけれどもここがまさにそうだな
>>外部サイトの参考URLにリンクしていない
http://blog.livedoor.jp/sineyomomaera/
ここまであからさまに挑戦的な内容なのにリファラを隠す意図でやってるとは思えない
0410407
垢版 |
NGNG
シカトはナイと思うから取り上げました☆
つか、展開が楽しみだったりなんかして。やはりこのままシカトですかねぇ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>405
本気ですとか言ってる時点で既にかなりイタイ。
それにリンクしてる奴は正当派とか信じてるんだろうか?
だとしたら本物のバカかもな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>こんなんが浸透して
>「単なる日記サイト」を糞ブロガーどもが馬鹿にするようになったら悲しい

浸透はありえないし「糞ブロガー」はすでに「単なる日記サイト」を馬鹿にしてるよ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

|   〃〃∩  _, ,_
|・)   ⊂⌒ (  ゚д゚) ?
|      `ヽ_つ ⊂ノ


|      ∩ _, ,_
|・)二⊃⊂⌒ ( ゚Д゚ ) !
|      `ヽ_つ ⊂ノ


|    _, ,_
|⌒ ( `Д´) )))
|`ヽ_つヽ_つ ))


|, ,_
|Д´) ))
|ヽ_つ )

ヲチ板から出てくるなつってんだろ
|
| イヤアァァッ ───── !!!
|
0422ponta
垢版 |
NGNG
こんばんは。どなたかマックで使えるKazAsみたいな無料音楽交換システムを御存じないですか?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>419
> 自分に都合の悪い事は消去する、
> これこそ宗教が良くやる手法ですよ。

ああいうのは自分のWeb日記なりブログで
デムパ認定しておくのが、ネットでのたしなみ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
俺も正統派の人のエントリにコメントしたんだけど、返信かえってこないよ。
正統派じゃないじゃん。
でも「心がけだからいいんです」とか中の人が言い出しそうだな。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>423
あんた信者?

>そして、これは「ブログスタイル」ではないのですが、
>
>6.他人のサイトに迷惑を掛けない
>
>これを盛り込みたいと思います。
>「喧嘩を売らない」「迷惑コメントをしない」「相手を負かす目的の反論をしない」など。
>自分がやられたら困ることをしないという常識的な範囲です。


このサイト自体が既に、ブログで単なる日記をやっている人や、たまにしか更新しない人や、コメントやトラックバックを受け付けていない人から見たら迷惑なんですけど、そういうことは考慮しないんですか?

辞める気がないんだったらこの部分だけでも削除なさった方がよいのでは?


↑至極まっとうな主張だと思うがどうよ?
全否定するわけでもなくちゃんと提案もしている。

この程度のコメントを電波扱いってのもどうかと思うが。
うまく切り返しが出来ないこいつがアフォなだけ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
鉄ヲ優Nキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0430429
垢版 |
NGNG
誤爆_| ̄|○
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>432
(1) バターをクリーム状に練り、砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜます。
(2) 溶き卵を少しずつ加え、脱脂粉乳、生クリーム、バニラエッセンスも加えます。
(3) 薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるいます。
(4) (2)に(3)を加え、サックリと混ぜます。
(5) (4)をひとつにまとめてラップで包み、冷蔵庫で休ませます。(30分間以上)
(6) (5)の生地を3mm厚さにのばし、好みの形に抜き、フォークなどで空気穴をあけます。
(7) オーブン皿に間隔をあけて並べ、ガス高速オーブンで焼きます。(160℃前後、約10分)
(8) 何もかもが嫌になり、窓からオーブンごと投げ捨てます。
0435縦読みではない
垢版 |
NGNG
431ではないが、漏れなりに解説すると
正当派ということはそれ以外はみんな邪道と言っているのと同じ。
こいつがブログはじめたわけでもないのに勘違いも甚だしい。
その時点で周りを敵に回して、迷惑かけてるのに自覚無し。
しかも自分はブログのなんたるかを知っているかのような口振りで
実際は何も知らない。
その上、無知なブロガー騙して馴れ合おうとしている姿が見え見えでキモイ。
しかもそれを本気でやっているという痛さ。
おまけに行動は矛盾だらけ。

個人的な感想だけど、これが「硬派ブログ」とか言うネーミングなら
まだ容認されたと思う。少なくともこいつは正当派じゃねーな。
つーか、ブログ以前に普通にサイト管理人として全然ダメだろ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
っていうか、どんなに痛いことをしても「釣りでした」という自殺しない回路を発動すればすんじゃうのって楽で良いよね。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ペットボトルを
 ダンベル代わりにするなとか
 猫よけに使うなとか
 水圧ロケットにするなとか
 風車に加工するなとか
なんとか言っているようなもので

とにかく
他人を不条理に否定して自分勝手に自分を誉めようとする行為
をなさる輩はぜ〜ひぜひ目の敵にしたい
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>435
ココは一度閉鎖したにもかかわらず、また舞い戻り、その際、一部のシンパの
多少大袈裟とも思える熱烈な歓迎を受け、自分は求められている、影響力
があると勘違いしてしまったんだと思うよ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
お風呂の話題かよ〜?
昨日は26日で「お風呂の日」&「ブログの日」だったけどな。(笑)
風呂はソープ板ってことで・・・。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>435
正統と正当では、意味違うぞ。
正当は、正当防衛とか自分の行為が、法律を守ってるとか、道理にかなっている時に使う。
正統は、創始者の教えを正しく受け継ぐ事とか、血筋の事を指す。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>439
> やっぱり批判のトラバ送ると電波扱いかねえ
> 何か面倒があると嫌だから送らんが

だから、トラクバクを送れるインフラ持っているのなら、
批判/嘲笑のネットワークを構成しろよ。

なぜ嘲りの対象にどう評価されるかを気にするんだ?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
orthodoxじゃくtraditionalだよな、趣旨からして正当なのは。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
このスレってヲチスレですか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
存在そのものが迷惑なのに
「あなたは迷惑ですよ」といえば電波扱いする。
常に正しいのは自分だけというのは
電波そのものなんだけどな。
たぶん自分も信者も気付いてないだろ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>448
あんた本人ですか?
別にヲチしてない
ブログに正統派なんて無いという話し
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き
独り言 メタブログ論。中身は無いが他所で既出と思われるもの以外。面白くないレス。
>381 「BLOG orthodox 」を元にした話題について。

d-s-j
ブログ正統派とは
ttp://d-s-j.net/orthodox.html

基本は「メタブログ」+バナーの提供で、発案者の利について。
元祖になってしまったことに対する尊敬と嫉妬心。ウォッチング。
少しビジネスが関わってくること。
未調査であるが、このようなパターンがどこかのコミュニティの中から複数人で案が練られて発生する場合と、一箇所から発生する場合の違いについて。
(これは、個人的には全然知らない事が、よく「2ちゃんねる」で、掲示板の看板となるバナーを作る方がいらっしゃるが、何か似ているのかどうか。)
(まとまらないのでここで文章を打ち切る。)
デファクトスタンダード、標準に対する嫉妬とか。ビジネスの場合は競争とか。ISO規格とか。
もっとサークル活動的なものとか。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き >451

似たもの。スキルがあるので、「始める」という事。
ウェブログ@ことのは [weblog@kotonoha]は移転しました。
(名前がかわっているらしいこと。リンクを書かない。)
「はじめてのウェブログ」と言う、ウェブログの総合解説サイトを元祖的に精力的に運営なさっているサイトと認識。
このサイトは2ちゃんねるのネットウォッチの対象になっていたはずなのであまり細かく触れないこととする。個人的に深く読んだことのないサイト。ただ時間がなかったので。

独り言
「私の考えるブログとはこのようなスタイルで・・・」と言ったブログは幾つかが注目を浴びることがあったはず。
どのようなプロセスで「ネットの口コミ」で広がったのか。有名サイトの場合とか。
やはりタイムリーな真似企画にしてもTrackbackが効果があるとか。(以降のwasted blogについて。)
有名な所にTrackbackすること。(既出らしい概念と考えて文章を打ち切る。)
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き >451

本題
話題と考えの提案
著作権とか元祖権とかに対することとして、「BLOG orthodox 」に関わらず、
「バナー」と言う「形」をもってして、宣言がなされた場合。
概念を真似をしたくなった場合に、同じもしくは似たようなテキストで別のバナーでまたさらには同様のイベント企画を行って良いものかという道徳論や倫理観について。
宣言に対する反抗心。ほかに単純に「この色はやだ。」とか「自分はこんなのがいい。」とか。
(まとまらないのでここで文章を打ち切る。大人気ない。)
大抵は有名元祖を模倣しても、真似っ子とみなされて軽蔑されたり敬遠されたりで人気を得られないことが現実にあるのかもしれない。
ビジネスの場合は、中身はほぼ同等でも名称の違う商品化とか。

真似の文化。元とは基本コンセプトが重ならない発案形で模倣した例は「ブログ正統派」のサイトにもバナーのある次のサイト。
ゲロッグ ■wasted blog  - June 22, 2004
http://gelog.jp/archives/2004/06/wasted_blog.html
ゴミのような情報しかないブログ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き >451

基本事項
現状ではビジネスとか金儲けの話題と直接関連するかよくわからないので、あまり深く関わらないようにすること。

番外 覚え書き、日記。 私は面白かったこと。ヤフー。
weglogで検索した結果  ページ:275件
個人的なキーボードのWeblogの入力ミスだが、意味付けしているサイトもあるようだ。未調査。
番外 WWWウェブページ全体のスペリングミスと修正について。

独り言。メタブログ論 既出のようなもの。専門の話題は素人には語るのは無理。
>381 「BLOG orthodox 」を元にした話題について。間接的に。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き >451

他のサイトとの差別化、選別、分類。
実社会の競争優劣として「立地条件」とかの概念がウェブ上では希薄でどのサイトも条件は一緒と、ここでは仮定する。
混沌=クリエイティブコンテンツウェブログが膨大な稚拙なブログに埋もれてアクセスされにくくなる。
思想的なバナーによる分類化。社会化。検索の重み付け。
(ここで文章まとまらないのを打ち切る。Web制作板に行く。メタブログ論とか。)
投票制で2ちゃんねるブログの「へぇーボタン」みたいなものの連携。(注;推敲せずに書き込む。)
(ここで文章を切る。)
「2ちゃんねる」でも「age」「sage」ができるので、ブログ・ピング・ポータルサイトでも、
とりあえずネットウォッチとかするなら上げ下げみたいなのが出来ると何かあるとかないとか。無理っぽい事柄。
(文章がまとまっていない。注目を集めてしかるべきサイトが自然なアクセス数を維持する環境状態とか。)
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き >451

思い出したこととリンク。

Japan.internet.com Webマーケティング - RSS はスパムフィルタのない、マーケティングメディア
ttp://japan.internet.com/wmnews/20040625/8.html

つぶやき
似ている spam blog
スパムブログとしてフィルタにかかって・・・
spam RSS
の連想をした方が少なくなかったのではと言う話題のような感じ。
(個人的に、記事を評論するスキルは無し。もしかして私が最初に言ってみたい、書いてみたい派。つぶやきも既出とかのはず。)
大人気ないこと。

既出らしきこと。
メールマガジンに簡単に登録できることと、RSS リーダーソフトウェアにRSS feedを簡単に登録でることと。
レベルを同じくするには、RSSのバナーをクリックで登録したりとか・・・
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き >451

Japan.internet.com Webマーケティング - RSS はスパムフィルタのない、マーケティングメディア
ttp://japan.internet.com/wmnews/20040625/8.html

つぶやき
似ている spam blog
スパムブログとしてフィルタにかかって・・・
spam RSS
の連想をした方が少なくなかったのではと言う話題のような感じ。
(個人的に、記事を評論するスキルは無し。もしかして私が最初に言ってみたい、書いてみたい派。つぶやきも既出とかのはず。)
大人気ないこと。

既出らしきこと。
メールマガジンに簡単に登録できることと、RSS リーダーソフトウェアにRSS feedを簡単に登録でることと。
レベルを同じくするには、RSSのバナーをクリックで登録したりとか・・・

つぶやき。専門的に既出らしきこと。
とりあえず、Spam Mailと同じように、RSSでSpamをFeed受信させる方法とかが簡単なのがあるのではないかという想像と疑い。

連想をして、プロバイダやRSSポータルがRSS Spam フィルタを導入した際に、「BLOG orthodox 」のような
どのように関わるかということと、その際の認証組織のようなものについて。
(議論が飛躍しているか、漠然ととか。雰囲気的なもの。)

そのほかに、まとめ。
「BLOG orthodox 」で世界標準を確率するコンセプトを考える。(個人的にはこれでもほかのでも良い。)
メタブログ論は時々注目されたてきたとしてもバナー付きのコンセプトは初めてであるらしいから。
社会的なつながりだからソーシャルネットワークとか。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚書書いてるやつは自分のBlogにかけや。
ここはお前のためのスレッドじゃねぇぞ、カス。
お前の覚書から議論が広がるか?
よく考えてみろ。
メモ帳に書いてすっこんでろ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
私は皆さんにもあの人にも肩入れするつもりはありませんが、何も知らない皆さんがあまりにもかわいそうなので。
>404 あそこの筆者が痛いのは知ってたひとは前から知ってる
のであれば、ご存知だと思いますが、あの人は昔からこういうことをやる人です。
話題になることが好きな人、策略家、確信犯です。
皆さんが食いついて騒ぎ立てるのは思う壺なのです。
裏でほくそ笑んでると思いますよ。
皆さんが非難、反論すれば、あの人はそれを肥やしにして益々チカラをつけるでしょう。
あの人をうち負かしたいのであれば、反応せず、相手にしないことが一番。
シラケルのを一番嫌う人ですから。
それにあの人はちょろっとやったら、すぐ飽きる人ですから、10日後にはもう違うことをやっていることでしょう。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き >451

>453
wasted blog 
このサイトをよくわからないのにリンクしてしまいました。
wastedの英語の意味とバナーの絵が小さくてがよくわからないから。
どちらにしろバナーのコンセプトのあるブログサイトを幾つかピックアップくらいできると
すこしは役に立つレスであったであろう。時間が無いので今回は行わない。

>457
>世界標準を確率する

訂正:×確率 ○確立
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
久々にこのキチガイさんが来たのだな
お前の言ってることは毎度凄くヌルいので
自信満々にそんなこと書かれても困るよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>460
お見受けしたところ、あなたは件のサイトの管理人と近しいようですが、関係者ですか?
「俺の文章でツボの中の馬鹿どもが騒いでるぜ、ウェハハアハハハハハ」といった感じになるのですね。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書きの人、応援するよ
いちいちリンク先見なくても要点をまとめてくれればありがたい
ただいまいち整理されてないぞ
うざいやつは「覚え書き」をNGワードに入れておいてくれ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>470
去年の夏から秋にかけてこの板でやってたよ。
確かBlog Beta1とかいうスレッドだった。
見事に1000まで行った気がするが、最後のほうに、
お前だけのスレなんて(゚听)イラネから自分のBlogでヤレとか叩かれて出てった気がする。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独り言 覚え書き 感想文 日記 自己満足。

>>376
NAVERブログ(6月28日〜) 。既出を考慮してノーコメント。個人的にはこの会社の関係者ではない。

「NAVER - BLOG カウントダウンスタート」のcoundown3。
・・・・・・10年間毎日日記を書いても、・・・・・・。
ノーコメント。

ちびっこ系ブログ一覧 [面白いブログサイト]
ttp://kaseide.net/htdocs/mt/archives/000414.html

教育関係の話題。
(途中の議論を省略。)
ビジネス関係。将来及び長期の顧客の囲い込み。
よって、アカデミックライセンスを積極的に提供するかどうかの検討。
現実的にはホスティングサービスとか。
あまりパッとしない営業企画。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独り言 覚え書き >473

番外 意味無し。ふと思った事柄。
小学生とかの、平仮名とかの漢字抜きの文章は、Web技術では変換することはできないことでもない。
啓蒙的なキャッチフレーズとしての「ウェブ日記を付けて漢字が覚えられる。」

独り言 覚え書き

日記について。「メタ日記論」とか。 既出かもしれない。「メタ」の英語での意味は個人的にほとんど分からない。
1.自分用の日記(日記帳とか、ローカル環境内限定とか。)
2.人に見られる場所での日記。

この二つは実際には定義が異なるとか・・・(文章打ち切り。)
(ビジネスの話題にならないので打ち切り。)
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独り言 覚え書き >473

話題の引用や誘導とリンクの提示。

Japan.internet.com Webマーケティング - 備忘録として Blog を作成――66.2%【第3回:Blog に関する調査】
ttp://japan.internet.com/wmnews/20040610/3.html

ITmedia ライフスタイル:Blog、トラックバックやコメント機能はあまり使わず、もっぱら「備忘録」
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/25/news087.html
gooリサーチとjapan.internet.comが発表した「第3回:Blog に関する調査」

覚え書き
番外 事例が少ないので基本的に一例として。既出の可能性が高いと思われる。
ITmediaの記事タイトルそのままのヤフー検索では、他の引用したサイトがトップに来ている。
以降を省略する。2ちゃんねるのweb制作板とか見ること。
このレスも、検索エンジンに載せる意図は無いのだが、クロールされるかもしれないので、・・・(省略)
省略せずに書く事柄
であるすると、個人的には本当はレスに記事タイトルをそのまま引用したくない事。
しかし覚え書きとしては、タイトルは自分用のインデックスとして必要。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独り言 覚え書き >473

覚え書き
japan.internet.comの調査の母集団で、「年齢層分布は、10代:2.4%、」が目に付いた。
素人としての少ない数字に思う事。ノーコメント。リサーチ専門家に任せるべきこと。

覚え書き 検索中に見つけたサイト 独り言系として意図的にキャッチフレーズを引用する。記事内容が意味を持つこと。読むが現時点の情報を未確認とする。
talk to oneself 2 blog Archives
ttp://www.hazama.nu/t2o2/archives/cat_blog.html
タイトル通り、偏見に満ち溢れた「ひとりごと」を書き連ねるところ。
2004年03月11日
■Livedoor Blogとgoo BLOGの著作権問題

覚え書き
最近に、ブログポータル各社の著作権比較を行っていたブログがあったが見つからない。
要はそのなかでgoo Blogともう一社の場合の権限が少数派としてグループ化されていたはず。
あいまいな記憶、不確かな情報。
上記「備忘録・・・」の記事のリサーチ会社の母体とみなして、リサーチ結果に与える影響があるのか無いのか気になったところを覚え書きとする。
個人的にはどの会社とも関係無い。文句を言うつもりは全然無い。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独り言 覚え書き >473

まとめ 最近のブログ系記事を若い人向きの話題として連結させること。

覚え書き >381
メタブログ系。啓蒙とか精神論の関係で引用。リンク。(ほかにも「ブログはこうあるべきだ」と言った記事は個人的に見つけられず。)
Gothamist Gothamist Notes 1 What Not to Do When You Blog
ttp://www.gothamist.com/archives/2003/12/08/gothamist_notes_1_what_not_to_do_when_you_blog.php

どこかで注目を浴びていたはずの記事なので特に躊躇せずにリンク。
何かの有名なサイトかもしれないが個人的に英語がわからないのでノーコメント。

覚え書き 過去に見たブログを探そうと思ってもURLとかが記録が残って無いので探し出せない場合。
意味無し。2ちゃんねる的には多分ソフトウェア板とかを一読すること。

ついでの事。「NAVERブログ」のスレッド立て検討。
まともなのとか。ノーコメント。

思い出したこと。ブログサイトのプライバシー。個人情報流出とか。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独り言 覚え書き >473

思い出したこと。ブログサイトのプライバシー。個人情報流出とか。
個人的にここしばらくのブログ関連記事をニュースで見た範疇で思ったこと。
話題を見ないこと。個人的だから情報精度は悪い範疇。
専門家に任せる話題。
日記とかで、(省略)
自分の意見を表向きに述べつつ、匿名なのは、相反することとして。

基本として、元々、あまり問題のあることはウェブに書かないという事があるから。
仮の話として、日記の人とかは、名前とか住所とかはあんまりいらないとか。よくわからない。

関連事項 幼少の頃よりウェブに物を書くという習慣を身に付けるということ。
リスクがどの程度あるのかとか。
個人的にはどこかに文句を言うためとかにここに書いているわけではない。
営業妨害する気も無い。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>479
覚書の人はとりあえずレス読まないのか?
俺らの意見は無視かい。
とりあえずトリップつけてください。
そして出来れば出て行ってください。
0481480
垢版 |
NGNG
覚書の人はどうしても2chでやりたいというなら、
Web制作板であまってる糞スレがあるので、そっちを再利用してください。

【Weblog】かっこいいオサレなブログデザイン【ブログ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1088038552/l50
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独り言 
雑談 独断と偏見。

最初に結論を述べると、ネットサービス板かネットウォッチ板に、ウォッチみたいなのとか団欒も楽しめるスレッドがあればよいと思う事。
まとめ。
愚痴、及び、意見として2ch-blogウォッチスレッドは取り扱いサービス対象を増やしたスレに一回試験的な意味合いにて変えてみて欲しい。変なら元に戻せば済むだけだから。
結局、暗黙に変更を請願するような意見となる。

ネットサービスをウォッチするスレッドがあると良い。
ネットウオッチ板のスレッドみたいであり、同時にコミュニティ指向でもあるスレッドがあれば良い。
ネットサービス板で言えば、・・・(省略)のようなスレッドがあると良い。現実としてうまくレスが継続しているのではないかという事。

単独でスレッドが継続できるウォッチ対象(単独HPか、特定ポータル型サービス)は、単独スレッドで。
単独だと話題が少なすぎて過疎化してしまうものは総合スレッドで。
あんまり2ちゃんねるを論じても、・・・・・・ どこかで専門家の意見が既出のはず。
あんまりどこどこの話題はどの板でとか限定するとコミュニティのストレスがたまるとすると良くないかもしれないので。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独り言 >486
雑談 
個人的な2ちゃんねるウォッチ結果をまとめることで、ある種のウェブ上のログ関係とみなしてここのレスとしたい。
以下のスレッドは中身を見ずにタイトルぐらいしか認識していないものも含む。

次の3つのスレッドは統合する。
「blogの皆さんを生暖かく見守るスレ」(最低限の変更ですます。)
「blog」とかのタイトルはとりあえず現状維持として残して、
スレッドの中身は、日記、チャット、ネットラジオ、IRC、テキストサイトとか色々許容すればよい。
ポータル所属系とか、サービス利用系とか。

次の3つはネットウォッチ板のもの。
2ch-blogの皆さんを生暖かく見守るスレpart3
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1077079604/
【Weblog】かっこいいオサレなブログ1【ブログ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1088147434/
【goo】痛いBLOGを晒すスレ【はてな】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1079108758/
(dat落ち)
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独り言 >486
雑談 

次の2つのスレッドはそのまま。
痛いホームページ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1082686146/
●●笑える・痛い・個人のページを晒せpart59●●
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1086732591/

言葉の定義とか。
痛い=軽蔑にも値するような?
日本語の難しいの個人的によくわからない。ノーコメント。「オサレな」は押(し出)されるでなくてオシャレで。

個人的にはあんまり意味無し。(省略)・・・・・・。ネットウォッチ板とかあんまり知らない方とかもいるかもしれないとか。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き
Microsoft 関係 

The Seattle Times Business & Technology Bill Gates could join the ranks of bloggers
ttp://seattletimes.nwsource.com/html/businesstechnology/2001964841_gatesblog25.html
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://d-s-j.net/archives/000720.html

ブログマップの人がキモイ事はじめた

毎日更新のどこが正統派なんだっての
つーか勝手に決めるなよ
アホですか


ブログマップの時は面白い発想だと思ったけど
これははっきり言ってウザイだけ
さっさと辞めてくれ
こんなんが浸透して
「単なる日記サイト」を糞ブロガーどもが馬鹿にするようになったら悲しい
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
しごく簡単なことだよ。「独り言」とか「覚え書」とか最初に書かなきゃいいだけさ。
それ以下はただのレスなんだし。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>覚え書きのひとへ
ここはてめえのすれではないので、なにか伝えたいことがあるのなら、他人がみてもわかるように書こう。
ブログ云々以前に、掲示板の使い方を覚えよう。
「(省略)」とかされても訳わからないですし、何について言ってるのかわからないレス多い。
あといちいちノーコメントとか書かなくていいから。他人が見ておもしろいと思うレスを書こう。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ちょっとこれ見てみろ

『日本の借金』時計
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
『日本の借金』時計
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
『日本の借金』時計
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
『日本の借金』時計
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
『日本の借金』時計
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
『日本の借金』時計
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き 
日記 ネットサービス関係 詳しく調べていないレス

2ちゃんねるブログのnode−x(2ちゃんねる)にて先ほど見かけたのですが
web拍手サービスが個人的に以外な場所で語られているのを認識した。日記サイトとかの人が使うのかと思っていた。

web製作雑感
web拍手スレの人へ
ttp://s03.2log.net/home/rosso/archives/blog2.html

同人コミケ@2ch掲示板
【気軽】web拍手・その3【ウザイ】
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1087150337/

ネットサービス
【ナイスシステム】 web拍手 【シャイな貴方に】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1070271996/

公式サイトURLはスレッドの 1 に書いてある。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き  個人的に難しい話題の為理解できていない。

>>392
情報の追加
ブログ異端派 BlogHeterodox [絵文録ことのは]
ttp://kotonoha.main.jp/2004/06/28blog-heterodox.html
「■おまけ」の部分で情報を見つけた。
宗教用語関係

まとめ
392の「1. 」は勘違いらしいので無視すること。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き 調査精度=低 アバターのサービスとの連携がどうなのか調べたかったが韓国語とか良く分からないので打ち切り。特に意味無し。

Caracter Coding
http://blog.naver.com/
charset=euc-kr
http://www.naver.com/
charset=euc-kr

NAVER - Blog
http://blog.naver.co.jp/
charset=utf-8
NAVER
http://www.naver.co.jp/
charset=euc-jp
知識plus
http://plus.naver.co.jp/
charset=euc-jp

ハンゲーム!
http://www.hangame.co.jp/attention.html
CHARSET=Shift_JIS

ttp://www.blogger.com
blogspot.com
charset=UTF-8
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き

>>525
見聞録Blogのホームページ
NAVER ブログ
ttp://shun.jugem.cc/?day=20040628

○絵日記
○ブログセンターにテーマを立てる

【アンチ総合ヲチ】まったり絵日記スレ【(・∀・)イイ!!】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1081417088/
【妬み】絵日記サイト総合ヲチ8【僻み】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1084968246/

/././.スラッシュドット日本観察スレッド 12/././
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1077019907/

スレッドの中身を見ていないが関連のありそうなネットウォッチ板のスレを書きとめておくこと。コミュニティ関係。

独り言 ついでに。
新規ブログホスティングサービスの風評は、どこかのブロガーがどこかでレビューしてくれるのは予想がつくが、ウォッチャー側からするとどこで実益のありそうな情報を効率的に仕入れられるのかよくわからないので少し困る。
大手資本のネットサービスとかは2ちゃんねるで言えばニュース+板にスレッドがたつのでそこをみたりするのだが。
そのうちブログホスティングサービス比較の記事がでるだろうし、実際にサービス登録して少し触れてみればすぐにわかるかもしれないので、・・・(文章打ち切り。)

ここにあえてリンクを貼り付ける目的は、関連コミュニティが何かおしゃべりしてくれるとそこをウォッチして色々情報が得られるので。

覚え書き
今回は、レス内URL先へのレビューでなく単に引用なので、直接リンクとTrackback無し。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き あまり意味無し。

NAVER - Blog
ttp://blog.naver.co.jp/
ではなくてもよいが、新規ブログサービス開始のついでに個人的にふとポータルサイトとして思った事柄。
ブログポータルをよく見る人は、そこをローカルブラウザのホームURLとする人もいるのではという考え方。
及び、ホームに設定したいただけるほどならポータルとしてブログサービスをするコスト上のうまみがあるとかないとか。

個人の勝手な理論
LivedoorとかNAVERとか、検索エンジンのフォーム窓の付いているサイトとか。(よくわからないので文章省略。)
ブログポータルトップページ内における検索エンジン窓の利用率とか配置とか。

参考
ネットサービス板のスレッド
お前らのスタートページのURLを書き込むスレ
(過疎スレッドの為、URLリンクせず。)

2ちゃんねる内のスレッドが有ったからといってそれを挙げてコミュニティ系の多数派として議論としいうわけではないが・・・(文章打ち切り)

このレス書き込みの目的は、基本は独り言ですが、関連情報の収集と、場合によってまとめたウェブページのURLをレスとして紹介していただけるボランティアな方への淡い期待です。どうせどこかで専門家の方の既出事項であろうから
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書きのヤシは文章がまとまってないからうざがられるんだよなあ
せめてトリップつけようとは思わないの?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き 思い返して書き直し。
>528

多様なデスク系ソフトウェアやツールのある現在において、検索エンジンのサイトだからといって、ローカルブラウザのホームURLと相関があると考えるのは短絡的な発想か。528を無視する。

具体的には、たしかMSNとYahoo!と Google とかのシェア上位のサイトを意識して書き込んだ意味のはず。

思い返しの確認のリンク集
Alexa Web Search - Top 500
Global Top 500
ttp://www.alexa.com/site/ds/top_sites?ts_mode=global&lang=none
ttp://www.alexa.com/site/ds/top_500

そのほかに、ニュース系をホームURLにするとかの話とか。
>>375
「News & Blog Search(仮称)β版」

類似サイトはほかのもあるかも。とりあえず最近のもの。
「My Yahoo!」とかも前からあるのでいまさら議論の話題ではないはず。
終了
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>546 とりあえず記事に対して以下のサイトのみの情報の評価

2ちゃん
ブログ http://www.2log.net/

画像掲載 -
出来たはず。

携帯対応 -

トップページに以下の記述があるが機能しているのかどうなのだろうか。

携帯からみるなら
→2logreader
→2ch-blogi
→モバイル2log投稿

この手のスタイルの記事はいまここであんまり細かくつっこむものでもないし、取材メールに返事しなかったとか。
また、情報もいつかどこかで既出となるはず。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
2004/07/01 マイクロソフト、米国で新しいMSN Searchを今夜発表へ

CnetNews http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20069589,00.htm
ITMedia  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/01/news085.html?nc20
DigitallT http://www.mainichi-msn.co.jp/it/network/news/20040701org00m300068000c.html
Impress  http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/01/3734.html
PCWeb  http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/01/012.html
SEWatch  http://searchenginewatch.com/searchday/article.php/3376041
News.com http://news.com.com/MSN+launches+revamped+search+engine/2100-1032_3-5254083.html
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ジュゲム新規無料会員終了。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
垢100個取れたよw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>559
マジレスすると、気のせい。

凄く限られた身の回りの個人的なキーワードでそうってだけのをそう言ってるみたいだけど
具体的に両サイトのHTML&URLと、中身の文章見ないとなんともだ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。スレとあんま関係ないんだけどさ。
昨日、ウェブログの「週刊!木村剛」行ったんです。週刊!木村剛。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、トラックバック大賞でサイン本贈呈、とか書いてあるんです。
もうね、アフォかと。馬鹿かと。
お前らな、木村のサイン本如きで普段来てないウェブログに来てんじゃねーよ、ヴォケが。
サイン本だよ、サイン本。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でトラックバックか。おめでてーな。
よーしパパ今度はBLOG of the Week狙っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ミラーマンの愛蔵DVDやるからその場所空けろと。
ウェブログってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
2ちゃんのネットwatch板に殴りこみがあってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、キムタケさんのお宝写真ってどんなだろハァハァ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お宝写真なんてきょうび流行んねーんだよ。ヴォケが。
得意げな顔して何が、お宝写真、だ。
お前は本当に木村のお宝写真を見たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、キムタケチャソ(*´Д`)ハァハァって言いたいだけちゃうんかと。
キムタケ通の俺から言わせてもらえば今、キムタケ通の間での最新流行はやっぱり、
「週刊!木村剛」の同人誌、これだね。
コミケの女性向けブースでキムタケ同人誌。これが通の楽しみ方。
同人誌ってのは妄想が多めに入ってる。そん代わり発行部数が少なめ。これ。
で、それにコミケの女性向けブース。これ最強。
しかしこれを買うと次からKFiの広報部にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、「月刊!木村剛」でも定期購読してなさいってこった。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
;lk
0570ノーマン 誠
垢版 |
NGNG
私はUC Irvineのコンピューターサイエンス専攻の大学院生です。私たちはブロ
グ(ウェブログ)に関してのアンケートを取っています。 このアンケートは、いま世界的
に流行となっているブログの傾向を分析することを目的としています。世界中のブロッ
ガーの社会的行動やパターンを理解し分析するものです。

私はあなたのブロッグをとても興味を以って拝見しています。ブロッギングやイ
ンターネットのコミュニティーに積極的に参加され、活躍され、とてもお忙しい事と思
いますが、ぜひ、このアンケートにご協力お願いします。記載されているサイトにアク
セスしてお答えしていただくだけの簡単なものです。

http://drzaius.ics.uci.edu/blogsurvey

英語と韓国語と中国語版もあります。そんなにお時間を取らせませんので、ぜひ
協力をお願いします。 又あなたのブロッグにこのアンケートを記載していただける事
を希望しています。このアンケートが世界中の色々な多くの人々に知ってもらえる事を
望んでいます。(とくに、日本のブロッグをご存知なら、このアンケートにぜひ答えて
いただきたいです。又こちらに連絡してください。)勿論これは、一方的なお願いです
ので、どうしてもアンケートに答えたく無い場合は結構でございます。

どうも、貴重な、お時間をいただき有り難うございました。何かご質問がありま
したら、ご遠慮なく私にメールをしてください。

ノーマン 誠 

P.S. このアンケートを他の人に知らせる良い方法があれば教えてください。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
なんかマイプロフィールのデザインがJUGEMとかでも使えるって聞いたんだけど、本当っすか?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
俺、Doblog使ってるんだけど,重すぎ。
機能とかコミュニティは好きなんだけどな〜
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげとくか
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
もしかして、
ブロックブログって、レンタルのアクセス解析貼れない…?
そもそもHTMLを記述できるとこすらない。。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
JUGEMお勧め
広告もログが消えたら非表示にしてくれるから無料でいける
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
PDAから気軽に更新したいんで、軽い鯖を希望です。
有料で構わないのでどれがお勧めでしょう。
現在livedoorの無料版を使っていますが、重くてかないません(^^;
有料版にすれば少しは違いますでしょうか。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>598
type padでいいんじゃね
使ったことないけど本家的なところで
あんまり使う人がいないっていうのも軽そう
0601598
垢版 |
NGNG
亀レススマソ。
外国のサイトのほうを一生懸命読んでたorz

600さんが仰るようにテンプレやら無料blogリンク集やらを見ていると、
有料でなくても広告無しの無料blogがあるということが分かりました。
できれば今まで使ってきたlivedoorのような感じのところが良いのですが、
お勧めありますか?exblogは拡張性が物足りないような気がします。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>600
値段が割に合わないからあまり人が寄り付かない=軽い
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>601
有料でなくても広告無しの無料blogそれlivedoorだろ。
てか重いのが嫌なら広告なし無料なんてやめとけ。重いぞ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
598は、ひょっとして重いのが広告のせいだと思ってる?

重いのは、コスト削減のために1つの鯖にユーザー山ほど
つっこんでるせいだから。有料でも鯖分けてないとことか
あるし、最近できた無料のとこはどこも重いよ。

実は意外に老舗のさるさるなんかが安定してたりする。

実は重いのが問題じゃなくて単に無料で広告つけたく
ないっていうなら超不安定なエヴダイを推しとく。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
何気にグーはいい。
テンプレは弄れないけど、使っててストレスは殆どない。
ついでに無料で広告も無い。
でも解析厨にはオススメできないけど。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ココログってなぜかスペースでスクロールできない
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
JUGEM使ってるけど
正直ココログの申し込みをちょっと考えてる。
エキサイトブログはなかなかよかったんだけど、投稿者IDがエキサイトIDと同じで
変えられないのが気に入らなくてやめた。
エキサイトID削除できるようになったし。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
無料でアフィリエイト使えるブログってないかなぁ。
アマゾンだけでいいんだけど。

メインでJUGEM使ってるけど。サブで淡々と更新したいんだが。
はてなは設定面倒臭いし・・・。
0612610
垢版 |
NGNG
>>611
ありがとう。そこ使ってみます。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>610
エキサイトもアマゾンなら使えるぞ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>616
何だこれ?
昔いた覚え書きのような下手糞な文章だな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>620

実質のシェアは

1.楽天広場
2.さるさる
3.すくすく
4.はてな
5.以下いろいろ

てとこのはずなんだが、なんでbulkfeedのランキングばかり
とりあげられてんのかねー。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き ニュース系と記録系

以下のサイトが最近ヤフーのウェブログ・カテゴリに追加されたらしい。
>>623のサイトが登録されているか確認に行った為に発見。623のは無し。)

Yahoo!登録サイト
・ トラックバックバンク本店
ttp://www.doramix.com/tb/
- テーマ別に記事からのトラックバックを受信。

サイトには以下へのリンクが含まれていましたが、とりあえず、第5位。
ウェブログランキング [人気blogランキング]
TOP > インターネット・コンピュータ > ウェブログ
ttp://blog.with2.net/rank1035-0.html

個人的にノーコメント。専門の方にお任せ。
「カテゴリ」がRSSと何か関連するはずだと思うので、
その辺を何処かで論じていただける事を希望。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
レンタルのアクセス解析をつけてみようと思っているところなのですが、
ライブドアだと「説明」欄を使って、
全ページに自動的にタグを埋め込むことができるみたいなんですが、
他に、そういうところはありますか?
一度タグを記入したら、全ページに反映される、というブログを探しています。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただきたいです。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>628
やっぱり解析厨って感じで嫌われるんでしょうかね。
自分は、ネットで文章を書くっていうこと自体にまだ慣れなくて、
こういう不特定の人が見れる状況で、
一体どんな人がどういうルートで自分のページに来るんだろう、
っていうのがすごく気になるんですよ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
自分のやってるブログのジャンルはまだ人が少ないもので
解析見て、そんな分野を検索してきてくれる人を見ると、
ちょっと仲間が増えたようで嬉しい気分になるよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Webではどんなアクセスでもログを取っているのが *普通* なんだよ。
無料サービスだとログが提供されていないだけで。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
さるさるってトラックバック使えるっけ?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>626
多い
はてなは先月5万にいったとこじゃなかったっけ?
今回Livedoorに買収されたメモライズなんかで5万だし

それよりずっと規模大きいサイトがバンバンあるのがレンタル日記界
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>634
ありがとうございます。
ココログの有料プランだとできるみたいですね。
無料レンタルのところでやりたいなあ、と思ってたんですが、
探してみるとなかなかないものですね。
HTMLの記述すらできないとこもあるし…。

今はライブドアとブロックブログを試験的に使ってみているところなんですが、
双方共に、やはり幾つか不満点があります。
とはいえ、無料で提供してもらってるのだからしようがないんですが、
まあ、他にも色んなところを使ってみようかと思います。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
っていうかいまからはてなを使う奴なんていないだろw
典型的な2ちゃん語厨がまだ残ってるがな
はてなからトラックバックされてもすぐ外してやるよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き 記録関係 簡単では無い話 専門家任せ。
>9
Bulkfeedsによるブログ業界シェア
stats.html の円グラフの上に最近新規の文章が追加されたはず。

7/16
blog.bulknews.net Bulkfeeds ゴミを削除
ttp://blog.bulknews.net/mt/archives/001109.html
Bulkfeeds blogのNewsの文章について。
いくつかのプロバイダー様から指摘と言うのが気になった。いちいち他企業の意見を聞いてるのかとか。

関連キーワード 実際の有効シェア(metablog系の話)
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
覚え書き ビジネス報道系 tv-tokyoのサイトのみ読んで書き込み。

Web制作
【ブログ】ブログってウザクないか?【blog】 part2
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087127123/
506の情報より、リンク系まとめ。

番組ch(TX)
ttp://live8.2ch.net/livetx/
【ミンミンの】スポ魂!⇒WBS 676【にしこり直撃】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1090157771/
【blog】スポ魂!⇒WBS 677【2ちゃんねる】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1090246395/
【平太郎の】WBS⇒スポ魂! 677【プログ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1090246410/

ワールドビジネスサテライト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
2004年7月19日放送内容
世界で大増殖!これがブログだ
ニュースムービーあり

WBSブログ
ttp://wbs.cocolog-nifty.com/wbs/
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ソフマップに真昼間から集う無職ひきこもりヲタク野郎をご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/geek/23f0f230.jpg

次に輸入権問題に関するシンポジウムの参加者をご覧下さい。
http://jam.velvet.jp/loft.html

そして、ブログ検索で「無職」「ひきこもり」「CCCD」を調べましょう。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/無職
http://d.hatena.ne.jp/keyword/ひきこもり
http://d.hatena.ne.jp/keyword/CCCD

無職ひきこもりは毎日が暇なので、ウェブログにのめり込み、
そして馬鹿みたいにネットで騒ぎまくります。
奴らはネットネタなら何でも取り上げ、CCCD、著作権、Winny、クリエイティブ・コモンズ…
今はソーシャルネットワークにWikiといった具合にITmediaのネタをパクッては騒ぎ立てます。
このようなブログの現状がまさに無職ひきこもりでありネット寄生なのであります。
ウェブログ運営者の大半は、無職、失職者、ひきこもりです。
無職、失職者、ひきこもり程、ネットで認められたがります。奴らは現実社会では敗北者です。

そして、そのような無職ひきこもりブロガー・キモオタデブ野郎を利用して、ネットで祭りを起こし、
それを利用してネットで一旗上げようと血眼になっているITゴロ、ベンチャー社員、テクニカルライター、
デジタルライター、フリーライター、無職クリエイター、ITアドバイザーの存在を忘れてはいけません。
ソフマップに真昼間から集う無職ひきこもりヲタク野郎を利用してネットで一旗を上げるなど、
そのような行為を断じて許してはならないのです。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
くそ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG


ウェブログ運営者の大半は、無職、失職者、ひきこもりです。
ずっと暇で、毎日詰まんねーとか思っている連中が毎日更新しているのです。
しかも、結局は書くネタに困って、他所から情報を持ってくるだけの、
ヲタクしか読まない低俗なニュースサイト化になっていくのです。

そして、個人ニュースサイトやウェブログを運営する人々の多くが、
「できればこのWeb関係のスキルを伸ばせる仕事に就きたいなー」とまで思うようになり、
こうなってしまったら最後、後はずるずると時間だけが過ぎていくんだよ…

毎日更新されている個人ニュースサイトやウェブログを見付けてみましょう。
個人ニュースサイトやウェブログを含めて、ああいうのって
実際は無職の人が多いのであります。
Readmeの上位サイトでも、「カトゆー家断絶」とか「イイアクセス」とかは無職っぽい。
無職を見つけ次第、「ネットで遊んでないで仕事探しなさい」とトラックバックしましょう。

無職、失職者、ひきこもり程、ネットで認められたがります。奴らは現実社会では敗北者です。
個人ニュースサイトやブログの制作体験があるからWebデザイナーを目指す? 奴らは人生の敗北者です。








0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG



livedoorブログ、はてなダイアリー、ココログは無職ひきこもりキモオタデブ野郎を創出します。
このクダラナイ代物を馬鹿みたいに盛り上げている連中はITゴロ、ベンチャー社員、テクニカルライター、
デジタルライター、フリーライター、無職クリエイター、ITアドバイザーなどのネット寄生野郎です。

ブログは今や、ITゴロの金稼ぎの道具に利用されている有様です。恥辱です。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
写真いっぱい載せれて携帯からも更新できるところってあります?
無料で。。。(;´Д`)
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG


livedoorブログ、はてなダイアリー、ココログは無職ひきこもりキモオタデブ野郎を創発します。
このクダラナイ代物を馬鹿みたいに盛り上げている連中はITゴロ、ベンチャー社員、テクニカルライター、
デジタルライター、フリーライター、無職クリエイター、ITアドバイザーなどのネット寄生野郎です。

わたしが発明したブログは今や、ITゴロの金稼ぎの道具に利用されている有様です。恥辱です。


0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>668
こんなにひどいなんて誰も思わなかっただろ。仕方ないじゃん。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>660
信州FM
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ソフマップに真昼間から集う無職ひきこもりヲタク野郎をご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/geek/23f0f230.jpg

次に輸入権問題に関するシンポジウムの参加者をご覧下さい。
http://jam.velvet.jp/loft.html

そして、ブログ検索で「無職」「ひきこもり」「CCCD」を調べましょう。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/無職
http://d.hatena.ne.jp/keyword/ひきこもり
http://d.hatena.ne.jp/keyword/CCCD

無職ひきこもりは毎日が暇なので、ウェブログにのめり込み、
そして馬鹿みたいにネットで騒ぎまくります。
奴らはネットネタなら何でも取り上げ、CCCD、著作権、Winny、クリエイティブ・コモンズ…
今はソーシャルネットワークにWikiといった具合にITmediaのネタをパクッては騒ぎ立てます。
このようなブログの現状がまさに無職ひきこもりでありネット寄生なのであります。
ウェブログ運営者の大半は、無職、失職者、ひきこもりです。
無職、失職者、ひきこもり程、ネットで認められたがります。奴らは現実社会では敗北者です。

そして、そのような無職ひきこもりブロガー・キモオタデブ野郎を利用して、ネットで祭りを起こし、
それを利用してネットで一旗上げようと血眼になっているITゴロ、ベンチャー社員、テクニカルライター、
デジタルライター、フリーライター、無職クリエイター、ITアドバイザーの存在を忘れてはいけません。
ソフマップに真昼間から集う無職ひきこもりヲタク野郎を利用してネットで一旗を上げるなど、
そのような行為を断じて許してはならないのです。

毎日更新している無職ひきこもりニュース(ブログ)サイトに「無職!」と書き込んでやりましょう。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ソフマップに真昼間から集う無職ひきこもりヲタク野郎をご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/geek/23f0f230.jpg

次に輸入権問題に関するシンポジウムの参加者をご覧下さい。
http://jam.velvet.jp/loft.html

そして、ブログ検索で「無職」「ひきこもり」「CCCD」を調べましょう。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/無職
http://d.hatena.ne.jp/keyword/ひきこもり
http://d.hatena.ne.jp/keyword/CCCD

無職ひきこもりは毎日が暇なので、ウェブログにのめり込み、
そして馬鹿みたいにネットで騒ぎまくります。
奴らはネットネタなら何でも取り上げ、CCCD、著作権、Winny、クリエイティブ・コモンズ…
今はソーシャルネットワークにWikiといった具合にITmediaのネタをパクッては騒ぎ立てます。
このようなブログの現状がまさに無職ひきこもりでありネット寄生なのであります。
ウェブログ運営者の大半は、無職、失職者、ひきこもりです。
無職、失職者、ひきこもり程、ネットで認められたがります。奴らは現実社会では敗北者です。

そして、そのような無職ひきこもりブロガー・キモオタデブ野郎を利用して、ネットで祭りを起こし、
それを利用してネットで一旗上げようと血眼になっているITゴロ、ベンチャー社員、テクニカルライター、
デジタルライター、フリーライター、無職クリエイター、ITアドバイザーの存在を忘れてはいけません。
ソフマップに真昼間から集う無職ひきこもりヲタク野郎を利用してネットで一旗を上げるなど、
そのような行為を断じて許してはならないのです。

毎日更新している無職ひきこもりニュース(ブログ)サイトに「無職ヒキコモリ!」と書き込んでやりましょう。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ソフマップに真昼間から集う無職ひきこもりヲタク野郎をご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/geek/23f0f230.jpg

次に輸入権問題に関するシンポジウムの参加者をご覧下さい。
http://jam.velvet.jp/loft.html

そして、ブログ検索で「無職」「ひきこもり」「CCCD」を調べましょう。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/無職
http://d.hatena.ne.jp/keyword/ひきこもり
http://d.hatena.ne.jp/keyword/CCCD

無職ひきこもりは毎日が暇なので、ウェブログにのめり込み、
そして馬鹿みたいにネットで騒ぎまくります。
奴らはネットネタなら何でも取り上げ、CCCD、著作権、Winny、クリエイティブ・コモンズ…
今はソーシャルネットワークにWikiといった具合にITmediaのネタをパクッては騒ぎ立てます。
このようなブログの現状がまさに無職ひきこもりでありネット寄生なのであります。
ウェブログ運営者の大半は、無職、失職者、ひきこもりです。
無職、失職者、ひきこもり程、ネットで認められたがります。奴らは現実社会では敗北者です。

そして、そのような無職ひきこもりブロガー・キモオタデブ野郎を利用して、ネットで祭りを起こし、
それを利用してネットで一旗上げようと血眼になっているITゴロ、ベンチャー社員、テクニカルライター、
デジタルライター、フリーライター、無職クリエイター、ITアドバイザーの存在を忘れてはいけません。
ソフマップに真昼間から集う無職ひきこもりヲタク野郎を利用してネットで一旗を上げるなど、
そのような行為を断じて許してはならないのです。

「名無し相手に必死になる馬鹿な2ちゃんねらー」はワンワン吼えるだけなので無害です。
名無し相手にワンワン吼える人間は、無職ひきこもりです。
顔も見えない相手にワンワン吼えるウェブログ&ニュースサイト運営者は、無職ひきこもりです。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
資本主義&民主主義の国なんだがここは。
当然の帰結を、2ちゃん相手の書き込み程度で
なんとかなると思っているそのヤワな神経が痛々しいぞ。
カウンセラー通いをさぼるなよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
アマゾソってどのブログで利用できるんですかねぇ。
テンプレに追加できれば便利じゃないですか?
追加や細くよろノシ
無料
News-Handler
Seesaa BLOG
JUGEM
有料会員にて
livedoor Blog
ブログ人
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>689
ココログとか貼れるけど会員だからなぁ。
プロバイダー系とかは書くの不便だから無料で統一しねぇ?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>569
すごく昔にとった掲示板が残ってたのでそのIDでとってみた。
初ブログなので比較はできないけど、カスタマイズはきつかった。
teacup掲示板のノリで色指定、プラスαな感じでcssがいじれるって
程度だったので。しかもcssいじれない部分もあるし。
そのせいで横幅変更できなくて萎えてやめた。

別に重くはないっぽい。画像は50M。背景色暗い色にすると広告が目立つ。
ID持ってればボタン一つで取れる&すぐ使えるけど
ぜひ使いたいって代物でもなかった。まあteacupだから…

と、今更レス
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そうだね。確かに。
あと、デザインをオリジナルにこだわらないなら普通に使えると思う。

追加ですが画像は自由にアップして貼り付けられるので1日何個でも貼れます(tcup)
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あのー
ヤプログ
落ちてませんか!?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
マイクロソフトもブログに参入、「古川ブログ」もスタート
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20070236,00.htm

マイクロソフトは8月4日、携帯電話向けのコミュニティサービスを提供するティー・オー・エス(T.O.S)と業務提携し、
Blogサービスを開始すると発表した。サービス名はMSN Spaces。8月10日にベータ版をリリースし、
秋に正式版を始める予定だ。開始1年で100万ユーザーの獲得を目指す。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ネット上がゴミ同然の情報で溢れ返っている
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>特にはてなダイアリーは、他の日記システムと違ってわざわざ編集画面にログインするという手間を
>省いたのが、セキュリティへの不安よりも便利性のほうが勝って、
セキュリティの不安ってなんだ?

>キーワードがウザイという昔から言われていたのに加え
おまえが元凶。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
なんかNAVERすごい勢い付いてるな
2ちゃんねらーや低年齢ユーザーも多いみたいだし。
2ちゃんに広告貼ってあったから?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
まち
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あおへい
0720age
垢版 |
NGNG
age
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ブログなんか正直要らない。
はっきり言って邪魔。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
うんこ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
日本初のSEOコンテストが開催されています。
http://www.seo-association.com/

ルール:あなたのサイトから上記サイトへリンクを張って
google(yahoo!)のページ検索で「ゴッゴル」でトップになったら勝ち、
CLIEやiPod mini、レンタルサーバー一年無料などの豪華商品が貰えます。
細かいルールはhttp://www.seo-association.com/rule.phpにて

ゴッゴルコンテスト応援ページ
http://2chart.fc2web.com/goggle/
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ゴンゴーーーーーールッ!
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
FC2WEBがブログを始めたよ。1GBも使える!
ttp://blog.fc2.com/

テンプレートは、今は無難な感じのしかないが、
制作者のブログによると、ほかにもどんどん増えるとか。
カスタマイズはしやすいかも。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>749
>FC2BLOGの容量はいくらですか?
>テキストに関しては今の所制限がありません。
>アップロードした画像に関しては1GB(1000MB)までとなっております。
>1ファイルあたりの上限は250KBになっております。

1GB使い切るのに、250KBのファイルがいくついると思う?
事実上、無意味。

fc2の無料ウェブスペースは、さらにファイル数にも制限があって、
実際にはかなり低いところに上限があった。
サーバのシステム的な制限なら、blogも同様な予感。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ライブドアは規約が改悪されて著作権はぜんぶライブドアに
はてなはユーザーに住所登録を強制
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>755
著作権はライブドアが没収するわけ? 何、客全部飼い殺し扱い?
客権利無しのライブドアの釣り堀?

うちはココログだけど
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
「ライブドアブログに書いたものは全部ほりえもんの物」って感じ
おまいらの権利と著作物が盗まれてますよ。
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/9219857.html
(変更前)
本サービスにて作成されている全てのウェブログについて、当サイトの宣伝を目的として利用者への通知なしに
自由に利用することができるものとします。

(変更後)
本サービスにて作成されている全てのコメントおよびトラックバックを含むウェブログについて、
弊社は、利用者への通知なしに無償で利用することができるものとし、
利用者は、弊社及び弊社の指定する者に対し、著作権等(著作者人格権の行使も含む)を行使しないものとします。
http://blog.livedoor.jp/silver_dolphin_1453/archives/9235840.html
著作者人格権まで奪われたら、例えば書いたのがすごく評判になったり
した時に「ほりえもん作」とか書かれても文句いえないわけだ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>757
実際に法廷で争ってみないと微妙な感じするけどね。
約款が妥当かどうかもそうだけど、変更の告知がきちんとされたかどうかも争点。
いわゆるネガティブオプション。
0760759
垢版 |
NGNG
ああ、契約で行使しないことと契約することができるのか。
本来は通知再契約すべきじゃないの?

0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/11 20:05:50
>>9
シェアが2月初旬にトップが入れ替わったこと。
全てのブログサイトの比較では無いこと。
各weblogポータルサイトの運営スタイルは多様でありユーザー数の差で比較はできない場合。
0766Trackback(774)
垢版 |
2005/04/16(土) 22:46:22ID:STV/ZCZ4
移転完了age
0767Trackback(774)
垢版 |
2005/04/17(日) 09:33:32ID:BQ6uQARL
>>1
流行ってるよ
0768Trackback(774)
垢版 |
2005/04/17(日) 11:15:18ID:m/yLhgmG
流行っているっていう段階ってまだまだってことなんだよな。
インターネットが流行ってるなんて随分前は言ってたけど、今聞かないもの。
0769Trackback(774)
垢版 |
2005/04/18(月) 11:51:40ID:VIpkYr+A
うおー移転して北ー!!
0770Trackback(774)
垢版 |
2005/04/19(火) 11:06:12ID:yPkWgTOj
んまーいまじゃ町内会最高齢のおばあちゃんから親戚の小学生まで、ブ・ロ・グ ですよ
0771Trackback(774)
垢版 |
2005/04/24(日) 01:08:12ID:9j2+E3rE
まだあったんだこのスレ
0773Trackback(774)
垢版 |
2005/04/24(日) 01:38:24ID:fOrR9cJY
>>772
web制作板じゃなくてネットサービス板ね。
0774Trackback(774)
垢版 |
2005/05/09(月) 12:55:50ID:JSFol3N8
思っているほど、流行っていないと思う。
アメリカでさえ、ブログを書いたことがある人は、7%しかいない
そうだ。
つまり10人に1人もいない。
意外に低い普及率で飽和状態に達するんじゃないかな?
0775Trackback(774)
垢版 |
2005/05/22(日) 13:37:13ID:nuIFFYin
>>774
10%には到達しないだろうね。
0777モレ ◆3/5IiPjbmQ
垢版 |
2005/05/24(火) 00:42:53ID:1SbiARke
(;´Д`) 777…
0778Trackback(774)
垢版 |
2005/10/17(月) 16:25:12ID:DX7Ny21L
test
0782Trackback(774)
垢版 |
2006/02/10(金) 00:08:52ID:ckSOzvT1
ここまでブログが一般的になるとこのスレの存在意義もなくなったな
0784Trackback(774)
垢版 |
2006/02/17(金) 15:42:16ID:erh8VYZY
流行語大賞にノミネート
0785Trackback(774)
垢版 |
2006/03/04(土) 12:39:18ID:+FQfBqfL
ヤプログでブログ書いてる者です
明らかにブログ内にあるキーワードをyahooで検索してもヒットしないんだけど
これはヤプログだから?それともほかに理由がある?
0786Trackback(774)
垢版 |
2006/03/05(日) 00:43:44ID:6leIzpUq
age
0787Trackback(774)
垢版 |
2006/04/18(火) 10:34:49ID:TC6ZJuOO
ブログはもう流行ってるとかいう段階を越えたね
0796Trackback(774)
垢版 |
2006/06/07(水) 08:33:12ID:2HTohSkL
あげ
0799Trackback(774)
垢版 |
2006/10/15(日) 21:24:11ID:ilrYiTE5
人気BlogRanking登録のお勧めです。

人気BlogRanking
http://blogrank.tonosama.jp/

厳正な審査合格サイトのみ登録。
徹底監視のもと、不正サイト徹底排除。
アダルトサイトは登録できません。

皆様の登録をお待ちしております。


0800Trackback(774)
垢版 |
2007/03/10(土) 13:54:09ID:KfzLx72/
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
0809Trackback(774)
垢版 |
2007/09/30(日) 01:07:32ID:ym1mSAJG
日本ハムファイターズの二連覇決定。
0810Trackback(774)
垢版 |
2007/10/16(火) 22:55:19ID:JJS2ip/z
 
0811Trackback(774)
垢版 |
2007/12/01(土) 06:07:53ID:3HVZoQP0
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
0813Trackback(774)
垢版 |
2008/01/12(土) 22:34:18ID:4T5/Tl+A
           -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
0814Trackback(774)
垢版 |
2008/04/01(火) 20:19:54ID:h/3pay+o
先週末だが、俺が風呂に入ってると、

もうすぐ高校を卒業する妹が乱入してきた。

もちろん裸じゃない。

「なんだよ?」ってきくと「ドンキで面白い入浴剤見つけたから、試しにきた」って言う。

で、なんか小袋を開けて、中の粉を風呂にいれて、掻き混ぜろっていいだす。

混ぜてたら、なんかヤバイ感触になる。

「なんだこれ?」

「キャハハハハハ、これローション風呂の素wwwww」

「馬鹿!」

とりあえず妹を追い出して、こっそり楽しんでたら

突然ドアがあき、全裸の妹が「1人だとあんま楽しくないでしょ?」って言いながら、





0816Trackback(774)
垢版 |
2008/05/10(土) 12:36:51ID:SOX6a40j
いやいや流行ってるよ
0819Trackback(774)
垢版 |
2008/11/04(火) 22:57:39ID:hamchY0U
(^ω^)


0822Trackback(774)
垢版 |
2009/05/31(日) 11:26:05ID:zF9Yozmu
中切ストーカーのBlogを知りませんか?
0823Trackback(774)
垢版 |
2009/05/31(日) 11:52:18ID:tq6PDb8P
知らんけどトップページのアクセスランキングに入っていてすら、
一日のアクセスは500人程度な件について。

ソースは俺。
0824Trackback(774)
垢版 |
2009/06/05(金) 18:50:25ID:/gzPYv87
>>823
具体的に
0832Trackback(774)
垢版 |
2011/08/28(日) 17:27:40.08ID:xE6UUDZf
wao
0833Trackback(774)
垢版 |
2011/12/17(土) 12:20:03.79ID:gax30RWh
あぼーん
0834Trackback(774)
垢版 |
2012/01/11(水) 07:34:45.72ID:23GTF5ZT
あほーん
0835Trackback(774)
垢版 |
2012/01/11(水) 14:34:33.51ID:gEorGi3v
なんだこのスレタイ(驚愕)
0836Trackback(774)
垢版 |
2012/01/11(水) 15:07:44.86ID:qC9Iu8zO
これは教育やろなあ
0837Trackback(774)
垢版 |
2012/01/31(火) 09:53:43.43ID:fbLVy4lu
流行ってねえ
0838Trackback(774)
垢版 |
2012/04/23(月) 09:19:38.85ID:so1gNFvU
削除しろ
0839Trackback(774)
垢版 |
2012/09/13(木) 19:41:36.35ID:61uqxCN0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0840Trackback(774)
垢版 |
2012/09/13(木) 19:42:16.79ID:61uqxCN0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0841Trackback(774)
垢版 |
2012/09/13(木) 19:42:56.29ID:61uqxCN0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0842Trackback(774)
垢版 |
2012/09/13(木) 19:43:35.95ID:61uqxCN0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0843Trackback(774)
垢版 |
2012/09/13(木) 19:44:39.51ID:wcm3qWY8
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0844Trackback(774)
垢版 |
2012/09/13(木) 19:45:17.30ID:wcm3qWY8
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0845Trackback(774)
垢版 |
2012/09/13(木) 19:45:56.78ID:wcm3qWY8
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
0846Trackback(774)
垢版 |
2012/09/13(木) 19:46:35.98ID:wcm3qWY8
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0847Trackback(774)
垢版 |
2012/09/13(木) 19:47:59.97ID:1irlwogJ
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0848Trackback(774)
垢版 |
2012/09/13(木) 19:49:00.78ID:1irlwogJ
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0849Trackback(774)
垢版 |
2012/09/13(木) 19:49:46.36ID:1irlwogJ
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0850Trackback(774)
垢版 |
2012/09/13(木) 19:50:30.11ID:1irlwogJ
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0852Trackback(774)
垢版 |
2014/01/07(火) 12:02:29.86ID:zp2T6CAU
>>830シャカブロ健在
0853Trackback(774)
垢版 |
2014/08/24(日) 23:35:56.52ID:6Kh3lVSn
起動時にF8キーを連打して「詳細ブート オプション」を立ち上げ、「コンピューターの修復」から「スタートアップ修復」を行う復旧手順を推奨している。
0854名無し
垢版 |
2014/10/27(月) 14:45:44.64ID:1c8D5Cma
少し前ですがブログで、やっぱり次郎のエロ日記と言うのが
ありました、。
もてない男のブログですがお腹を抱え笑いました。
動画の情報も載っていたし文章も面白く楽しみにしていたのですが、
もう書いてないようです。
また始めると書いてましたが、
どこかでアップしているのでしょうか???
0855Trackback(774)
垢版 |
2014/11/21(金) 11:25:27.84ID:yeWMBsVX
しらない
0857Trackback(774)
垢版 |
2017/01/02(月) 17:01:21.86ID:Sk549iwM
>大阪府三島郡島本町のイジメは被害者が全部悪い

        ↑
 イジメの加害者を擁護し被害者を非難するなんて
 島本町は鬼畜の町だな
0858Trackback(774)
垢版 |
2017/08/23(水) 01:08:08.54ID:J3TfFXGU
時を感じるスレ
0859Trackback(774)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:55:33.33ID:nL+GJsQ5
僕がブログなどでネットの収入を自力で得ることができた方法など

⇒ http://denken3shu3.sblo.jp/article/181787240.html

参考になるかもわからないので、一応書いておきます。

EHAUB1OKBS
0865Trackback(774)
垢版 |
2021/08/02(月) 13:38:39.87ID:XXs3dZpE
彼ピ>>>(越えられない壁)>>>>>きm囲い
0866Trackback(774)
垢版 |
2021/08/02(月) 13:38:57.20ID:XXs3dZpE
彼ピ>>>>(越えられない壁)>>>>>>きm囲い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況