X



【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.73 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7b62-QOS2)
垢版 |
2016/08/19(金) 01:30:45.17ID:QldRpiMW0

ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです

・投稿はロダにTXT形式で
・荒らし煽りはスルー
・感想は自由
・感想にはなるべく感謝を
・晒したものがこきおろされても泣かない
・晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし
・次スレは>>970、またはサイズ480KBくらいで建てる

◎推奨ロダ
http://wanabees-2.appspot.com/
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html
http://www.dotup.org/

◎前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.72[転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1468080900/

◎関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ90 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1471097665/
新人賞スレッド@避難所4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2689/1173435385/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455426592/
【詩吟を】晒したラノベで競い合うスレ10【賭けろ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1448021628/
したらば避難所
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9536/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0714この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fba-aizu)
垢版 |
2017/03/14(火) 17:22:18.12ID:B6pi5ZVg0
>>710
いきなりの名前弄りがきつ過ぎて笑えない
いじめられっこスタートは普通の範囲だと思うけど、
しんではない、生々しすぎる

読んでいく内に主人公がタフなことがわかるのだけど、
これは一番最初に一人語りででも説明しておくべきだと思う
あと、いじめネタで笑いを取るのはそもそも難しいと思う

テンプレというかセオリーからいうと、
最初に出てくるメインキャラが男というのはまずないと思う
テンプレ押さえろとは言わんけど、冒頭で男に助け出されるのはきつい
展開は、ここから上がっていくと思うので、
主人公の下げ方としては目新しくていいんじゃないかな

総合的には、いじめの扱いとヒロイン不在がネック
この二点は解決しないといけないと思う
ふてぶてしいいじめられっこが下克上していく話なら、
ちょっと面白そうには感じる
0715この名無しがすごい! (ワッチョイ af0c-75gJ)
垢版 |
2017/03/14(火) 19:55:38.34ID:yfA1TJKe0
>>710
しめっぽいいじめやるなら主人公は強気なキャラの方が痛々しさが薄まると思う

「よ〜し、じゃあ適当に二人組を組んでみろ」
 嫌味ったらしく薄笑いを浮かべる体育教師。くそが!
 俗にいう、ぼっちと呼ばれる珍獣は必然なほどこの下世話な単語を忌み嫌う。理由は明快でいまさら説明する必要さえないだろう。
 見渡すとどんどんペアは出来上がっていく。もう残り時間は僅かだ。
 舐めやがって! もし俺に権力があるのならば、教師の中でもとりわけ馬鹿が多いとされる眼前の脳筋体育オヤジを流罪の刑に処してやるわ。
0716この名無しがすごい! (ワッチョイ f32b-75gJ)
垢版 |
2017/03/14(火) 21:57:55.12ID:N3k0vhP80
>>710
で、最後まで読んだけど、これから物語が動き始めるのだろうと思ったところで終わってる
ここまでじゃどう評価すればいいのかわからん
もう少し書き進めてくれないと展望がわからない
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ 7208-jg10)
垢版 |
2017/03/15(水) 00:44:26.93ID:YlErhMlS0
>>710です。
想像してたより多くの感想があって驚きました。ありがとうございます。
自分が思ってた以上に『話が重い』という主旨の感想があって驚く反面、確かに冒頭でいきなりやるようなネタでもなかったなという納得がありました。
晒しスレの活気付けてきな意味で晒したというのもありましたが、為になる意見が多くシンプルに嬉しかったです(正直もっと叩かれるかと思ってたので)。
とにかくありがとうございました。
0718この名無しがすごい! (ワッチョイ e387-hjMi)
垢版 |
2017/03/15(水) 02:58:11.64ID:mfIh+F5K0
>>710
名前の件、否定的に見ている方もいますが、わたしは面白いと思いますよ。
冒頭はかなりどぎつく書かないと読んで貰えないので、このネタはありじゃないでしょうか。
コメディというのは、めちゃくちゃ非現実でいくよりも、ちょっと生々しい要素を入れた方が楽しいですからね。
男に助け出されるのも、こう言うのは案外ないのでいいんじゃないでしょうか。今後の展開次第ではありますが。
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ f385-XnHO)
垢版 |
2017/03/15(水) 03:13:06.50ID:zfprk5T30
>>710
キャラの名前で遊ぶのはキャラクター小説っぽくて良いと思うよ
もうちょっとコミカルな感じにしたら印象は変わると思う

ただ、このままだと「何かが始まる」って言う予感がないんだよな
例えば助けに来た熱血漢を女の子に変更したりするとボーイミーツガールっぽくなったりするけど

或いは主人公の名字をもうちょっと活かして、
麗良(れら)という女の子が主人公の名字だけを目的に求婚してきたりとか
(「シンデレラ」になるからとかそういうくだらない理由で)
0720この名無しがすごい! (ワッチョイ cf62-ldtI)
垢版 |
2017/03/15(水) 21:31:02.23ID:IAYM9shM0
>>710
イジリ系の笑いはテレビのバラエティでも嫌う人が一定数いるから、その点踏まえておいたほうがいいかもね
もっと普通に笑いを取りに行くほうが安全だと思う
特に実在の苗字だから、実際その名前の人がいるわけで
0721この名無しがすごい! (ワッチョイ c387-Gfix)
垢版 |
2017/03/16(木) 22:27:09.00ID:cjO/UEnr0
【アドレス】 http:////wanabees-2.appspot.com/serve/W00937.txt
【ジャンル】 ブラックコメディ
【タイトル】 平和のオモチャ
【評価基準】単純に面白いかなど
【点数評価】 どちらでも
【改稿】 いくらでも

いつもの人です。お世話になってます。
ちょっと息抜き書いてみています。これは短編連作の一つの途中までですが、面白おかしく書き進められているでしょうか。
今回も元ネタありですがすみません。
0724この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-6SUb)
垢版 |
2017/03/18(土) 09:45:09.24ID:EcOufsLI0
>>722
視点ブレが起きてる

>太陽は全く容赦がない。
>一分もいれば汗が幾滴も額を伝い落ちるというのに、ウェストミンスター宮殿の前を多くの群衆が取り巻いていた。
>それは政治の中心を囲む渦のように見えた。

先も読んでみると神視点のように書かれているが、ところどころで視点ブレが発生してる。

一分もいれば汗が幾滴も額を伝い落ちそうだというのに

こうしないとのっけから視点ブレ
>それは政治の中心を囲む渦のように見えた。
見えたと入ってるから
あるいは全てを断定調にする完全な神視点にする手もある
それなら
それは政治の中心を囲む渦のようだ。
こう書くと視点ブレの違和は薄まる
しかし、政治の中心を囲む渦という表現はちょっと意味がわからない
それにクドイので丸々カットしてもいいだろう

感想としては視点ブレを起こさないように細部までしっかり確認を怠らないで欲しいと思った
0725この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-6SUb)
垢版 |
2017/03/18(土) 09:58:45.45ID:EcOufsLI0
>>722

視点ブレといっても理解し難いかも知れないな
ようは定めた視点の距離が近くなったり遠くなったりと一定じゃないということ
距離が遠くなったことで、見えたという曖昧で非断定的な言い回しをしてしまう
最初の距離は>太陽は全く容赦がない。
>一分もいれば汗が幾滴も額を伝い落ちるというのに、
という文言をみるからに断定した神視点でカメラの距離は物凄く近い
だから非断定的に見えたと書かれると視点がズレたようになる
これは実際にブレてるんだけど

だから文章を書く上ではカメラの位置を固定したら同じ距離感で映し続けるように意識すればいい
こういった方が視点の意味を理解しやすくなるだろう
0726この名無しがすごい! (ワッチョイ c387-Gfix)
垢版 |
2017/03/18(土) 21:42:14.33ID:raizVhkc0
>>723
確かに政治ネタは盛り込んでいますね。
>>724>>725
ありがとうございます。確かに冒頭は自分でも違和感がありました。
視点についてはそれなりに書き分けられている自身があったのですが、こういう微妙な箇所でねじれが生まれることが時々ありますね。
微妙に違和感を覚えても、なおさずそのままにしてしまうことがあるので、ご指摘のように直したいと思います。
「それは政治の中心を囲む渦のように見えた」という文章自体が今ひとつですね。こちらは削除したいと思います。
私は書き始めはかなり堅い感じで書いてしまい、書き進むに連れて慣れてくると言う感じのスタイルが多いので、冒頭部を上手く書けるようにしたいですね。
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ 03de-59kE)
垢版 |
2017/03/19(日) 01:23:44.97ID:9rMNnEHo0
ドストエフスキーの『悪霊』も序盤はつまらない社会情勢の説明・人物紹介・左翼の風刺が長々と続くけど、
これは悪い意味でそれに似ているし、序盤の引きとして完全に失敗してると思うな
0728この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-6SUb)
垢版 |
2017/03/19(日) 03:58:59.38ID:SboLrxzO0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00937.txt
【ジャンル】 ブラック
【タイトル】 単純なオモチャ
【評価基準】冒頭のみだが、面白くなりそうか
【点数評価】 どちらでも
【改稿】 不可
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-6SUb)
垢版 |
2017/03/19(日) 05:06:06.51ID:SboLrxzO0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00942.txt
【ジャンル】 ブラック
【タイトル】 単純なオモチャ
【評価基準】冒頭のみだが、面白くなりそうか
【点数評価】 どちらでも
【改稿】 不可

ちょっとタイトルとURLに誤りがあったので修正しました。
0730この名無しがすごい! (ワッチョイ 0348-12+v)
垢版 |
2017/03/19(日) 15:04:17.67ID:5xYgmIyv0
上記の方はもう〆られましたかね?
某小説サイトに投稿しようと思っている作品が二つありまして、どちらを書き進めるのか悩んでおります
二つ見てもらって、意見を貰うのは大丈夫でしょうか?
0732この名無しがすごい! (ワッチョイ 0348-12+v)
垢版 |
2017/03/19(日) 15:21:48.61ID:5xYgmIyv0
>>731
ご丁寧にありがとう御座います。
色々文芸サロンスレを探してみたのですが、そちら系のスレでは投稿後のものを見てもらうしか見当たらなかったのです。
まだ投稿前の作品でしたので、見てもらうにはこちらが良いのではと思ったのですが、もっと適したスレがありますでしょうか?
0733この名無しがすごい! (ワッチョイ a30c-6SUb)
垢版 |
2017/03/19(日) 15:55:47.73ID:M/8ru42i0
>>732
ここでいいんじゃないか?
今は鯖が落ちてる
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ a30c-6SUb)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:58:44.33ID:RLZWhyqf0
>>734
もう取り下げたんで晒しどぞ
0737この名無しがすごい! (ワッチョイ 0348-12+v)
垢版 |
2017/03/20(月) 18:53:03.07ID:bvucidXh0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00945.txt
【ジャンル】異世界転生ファンタジー ※男女入れ替わり要素あり
【タイトル】神話級精霊術士と最強級武神を兼ねることになったのだが
【評価基準】
テキスト内にあらすじとタイトルを記載していますが、集客力があるか。
某サイトでの投稿を考えているので、読み止める原因になりそうな箇所などありましたらご指摘頂きたいです。
少しエッチなシーンを入れたほうが良いという意見をもらったことがあって入れているのですが、やりすぎていないか。
文章などのご指摘、展開、説得力、可読性、引きこみ、なんでもご意見いただければ有難いです。
性別切り替わり要素があるので、その辺のさじ加減などの意見も頂ければ有難いです。
【点数評価】どんな意見でも有難いです
【改稿】○


【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00944.txt
【ジャンル】(未来世界)再生ファンタジー
【タイトル】姉弟とペットたちの異世界転生
【評価基準】
テキスト内にあらすじとタイトルを記載していますが、集客力があるか。
某サイトでの投稿を考えているので、読み止める原因になりそうな箇所などありましたらご指摘頂きたいです。
少しエッチなシーンを入れたほうが良いという意見をもらったことがあって入れているのですが、やりすぎていないか。
文章などのご指摘、展開、説得力、可読性、引きこみ、なんでもご意見いただければ有難いです。
【点数評価】どんな意見でも有難いです
【改稿】○

両作品でとりあえずどう進んでいくかわかる所もまで掲載しましたが、少々長いですので少しだけ読んだ意見でも大歓迎です。
下作品は下の方に軽く設定を記載しておきました。
今後どういう風に進めていくかの判断材料になる感じのものです。
結構読み進めないと意見しづらいと思いますので、スルーでも問題ないです。

上記二つのどちらかを投稿して進めようと考えていましたので、ご意見頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
0738この名無しがすごい! (ブーイモ MMdf-vc0L)
垢版 |
2017/03/20(月) 19:34:48.42ID:XSb2345RM
なんか君にここで良いと言った人(自作自演のアゲキチ/サネチカという荒らし)がいるから仕方ないんだが>>1の通り新人賞を目指してる人向けのスレなんだ
どちらも投稿してからなろうスレに投下して駄目な方消しては如何か
それかプロットスレ
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-6SUb)
垢版 |
2017/03/20(月) 19:47:07.04ID:xk18u6wS0
こんなゴミカスばかりのスレで荒しってw
スラム街でモラルを説くようなもんだろ
0742この名無しがすごい! (ワッチョイ 3305-6SUb)
垢版 |
2017/03/21(火) 22:27:24.37ID:X8z2dzSc0
赤い花の人はロダに上げるなりすぐ消しちゃったけど何がしたかったんだ?
0743この名無しがすごい! (ワッチョイ f305-6SUb)
垢版 |
2017/03/22(水) 02:01:34.78ID:Jkr09RBU0
ロダから消された赤い花、これ読んでるんだけど文章の書き方が女っぽいな
それはまあ別として問題は暗いことか
内容が暗い感じなのは許せるとして、文章も重くて暗いというところはどうかな
せめて文章くらいはもう少し楽しく読めるようにさ、ポジティブな感じにできないものかね
これだと現在進行形で鬱を罹患してる病人の日記みたいに思えてしまう
精神的に重たい作品は嫌いじゃないが、楽しく読ませるには鬱に感じない程度のフラットな文章にした方がいいんでねかな
0745この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b05-O5UA)
垢版 |
2017/03/29(水) 10:18:58.64ID:uHBtNEXE0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00950.txt
【ジャンル】 ラブコメ
【タイトル】 サネティカ
【評価基準】冒頭のみだが、面白くなりそうか
【点数評価】 どちらでも
【改稿】 不可
0747この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b05-O5UA)
垢版 |
2017/03/29(水) 16:02:20.68ID:uHBtNEXE0
>>746
失礼

【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00951.txt
【ジャンル】 ラブコメ
【タイトル】 サネティカ
【評価基準】冒頭のみだが、面白くなりそうか
【点数評価】 どちらでも
【改稿】 不可
0756この名無しがすごい! (ワッチョイ 7305-kM01)
垢版 |
2017/03/31(金) 09:17:58.79ID:OgIULTfJ0
>>750
続きが気になるということで

これは真親が宇宙からの外来寄生虫に乗っ取られているもの
というより元から外来生物だった
真親の家族はワクチン投与による記憶操作によって真親を家族のように思い違いしている
外の世界には多くの外来種が人間の姿をして世界を動かしている設定
外来生物はマイトレーアと呼ばれる類い
人口削減計画も地球の保全のためにマイトレーアの手によってやられる聖戦の一種
あらゆる人間の視覚や聴覚を脳を通して発現させられるのは餓鬼の頃に打たれるワクチンの中に特別の物質を密かに混ぜ込んで含有させているから
それとマイトレーアのテレパシー能力を組み合わせることで発現を可能にしている
ゆえにワクチンを投与されていない人間には発現していない←ここが物語として最も重要な設定
優秀な人間を使ってこうした物質を作らせたりしているのも裏社会で世界を統べるマイトレーア
マイトレーア自体は人間の姿になれたり、マイトレーア同士によるテレパシー機能があるだけで力も非力でたいして優秀でもない
というのがこの物語の基礎であり、どう広がっていくかはこの設定情報の開示である程度判別できるかと思う

まあもうめんどくさいから書かないけど
0758この名無しがすごい! (ワッチョイ 933c-JD2G)
垢版 |
2017/04/02(日) 12:30:39.53ID:YtZ5p/550
【アドレス】 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1206270.txt_zHU0xCv6BcvQsWmQVWVV/www.dotup.org1206270.txt
【ジャンル】 異世界もの
【タイトル】 未定
【評価基準】 読み続けられるほどの面白さはあるか
       文章は読みづらくないか
       その他重大な問題点はないか
【点数評価】 任意
【改稿】 不可
夏に締め切りの某新人賞に向けて執筆しています。細かなことでも意見を頂ければ幸いです
0759この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa3-MBO3)
垢版 |
2017/04/02(日) 13:55:27.85ID:w9+vmwlq0
>>758
読む気が失せるほどに平凡で薄っぺらい設定だし、
読みにくいのか、読んでて楽しくないのか分からないほど目が滑る文章。

中学生だか、高校生だか、ニートだか、無職だかもわからない主人公と思わしきもの(せいぜい家族に不自由せずCD三枚でヒイヒイ言うだけの資金しかないというのは分かった)
中年のひげが生えてるしか情報の無い王様
執事と思わしきもの

…とりあえず一枚表示させただけで、それですら最後まで読み切れなかった。
それとタイトル未定はまずくね?もう春も良い所のはずだよね?
最近のあらすじみたいなタイトルでもいいから暫定でも付けなよ。

これは読みたいって文章(設定)に仕上がってない。
少なくとも俺が我慢できる範囲に掴みがないんじゃね?
どこにあるの?
0761この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ff7-aynA)
垢版 |
2017/04/02(日) 14:34:30.81ID:uZ1MP/tL0
>>758
晒しには嫌がらせで酷評する住人もいるけどこれはそういうのではなく本当に良くない
異世界転生を自分なりに面白く書こうとしたのはわかるよ
でもあまりにテンプレ

アイドルオタが異世界の財政難をアイドル商売で救い、途中で世界を揺るがす事件に遭遇する

これを新しいと感じるなら自らの感性を疑うべき
あまりにありふれたなろうの平均でしかない
文章は難もあるけど一応読める
ただぺらぺらすぎて読む気失せる

国王が研究の為に国費云々をアイドルで補填ってのも普通に考えたらつじつま合わないんだよ

バカ設定でいくならそれでいいけど妙に現実的な単語を入れるから頭が悪い人が頭よく見えるように頑張った頭悪い作品になってる

ありきたりだし普通に平坦で誉めるところは無い
一応文章は書けてるからちゃんとオリジナリティを出して欲しいと思う

一応飛ばしながら読んだけど面白くないよ
0763この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe0-WchD)
垢版 |
2017/04/02(日) 15:13:47.98ID:icAbXJlY0
>>758
説明過多な上に文章が頭に入ってこない。これは序盤から設定の説明ばっかしてて退屈だからだと思う。
もっと一つ一つのシーンで伝えたいことを意識して書かないと、その箇所の必要性が感じられない。バッサリカットしても支障がないって指摘は、そういうことだと思うよ
0764この名無しがすごい! (ワッチョイ f39b-HQfx)
垢版 |
2017/04/02(日) 16:00:34.73ID:kR1H6SnR0
>>758
申し訳ないけど召喚されて目が覚めたあたりまでで閉じた。
頭痛がしてなかったらもう少し読んだかもしれない。
ただ、やっぱりもうオタクの異世界召喚は使い古されたものだから、
よほど気を引くものを冒頭に持ってこないとつらいんじゃないかな。
普通のオタクが〜こんな感じの歴史の国の〜国王の実験で〜では、興味を持ちにくい。
もう軟着陸できるジャンルじゃないから、冒頭は読者のことを助走つけて殴りに行った方がいいよ。
0765この名無しがすごい! (ガラプー KK7f-vkI7)
垢版 |
2017/04/02(日) 17:31:52.63ID:2eDSNOZ8K
ぼろくそワロタw
0766この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa3-MBO3)
垢版 |
2017/04/02(日) 21:06:10.96ID:w9+vmwlq0
いや、マジしゃーないよ…この出来、というか素材もありきたりだし、アレンジもありきたりだし…最初に言った通り掴みないし…
これで賞狙ってますって知り合いならマジでたたきつけるランク…

まず文章はかけてるのでそこは(今は)問題ないんだけど、本屋にこんなのばっかり並んでたらマトモにラノベというかサブカル関係の趣味やめようかと思う…
0768この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8c-QmV0)
垢版 |
2017/04/02(日) 21:22:44.03ID:sUCYFUrO0
>>758
主人公の設定が中途半端、アイドルに特化しているわけでもなければ特技があるわけでもないし
コンサート見てからならまだ説得力があったのにまだアイドルに憧れてるだけのにわかオタク

世界観がなんとなくファンタジーというのはダメダメ特に異世界に現代知識を持ち込む話は山ほどあるんだから
アイドルを主軸にするなら世界観をそれに合わせて設計するくらいはしないと
この話は特に主人公が前面に立つ話じゃないし着地点を決めて明確に動いていかないと話が一切進まない
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ 933c-JD2G)
垢版 |
2017/04/02(日) 23:22:09.28ID:YtZ5p/550
みなさんありがとうございます
まだ序盤なので一から構想を考えなおそうかと思います
執筆に充てられる時間が幸い多く取れるので、今から書きなおしても締め切りには間に合いそうです
多分また晒すと思うのでその時はよろしくお願いします
0785この名無しがすごい! (ワッチョイ 43fe-HfQL)
垢版 |
2017/04/04(火) 16:59:59.71ID:eZSXYcvd0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00952.txt
【ジャンル】 インターネット・ミームを扱ったラノベ
【タイトル】 i
【評価基準】 キャラが魅力的か 素材の新しさ 倫理的側面など、なんでも
【点数評価】 任意
【改稿】 いくらでも

まだほんの導入ですが投稿させて頂きました
ネットスラング等も大幅に使わせて貰った小説ですが、こう言う感じのでもラノベはいけるのでしょうか
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ff7-aynA)
垢版 |
2017/04/04(火) 18:17:30.11ID:GoJP9grd0
>>785
結論からどこにも行けないと思う
不愉快なツイキャスのバカをモチーフにハッセやカラコロネタをなぞっただけ
ここからすごく面白くなるのだとしてもつまらんから切る
引きつけてからグレーなネタ使うならともかくいきなり不愉快なネタでは読む人ほとんどいない

端的に言ってつまらないです
面白いプロットが出来ているならまずは読ませることを考えて書いて欲しい
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ f39b-HQfx)
垢版 |
2017/04/04(火) 20:16:16.24ID:6tmcycKZ0
>>785
>キャラが魅力的か
正当性のない軽犯罪者に魅力はないでしょ、大悪党ならともかく

>素材の新しさ
このまま正面から、ネットで馬鹿やって自爆するキャラを、きちんと面白く書ききるっていうなら、新しいかも

>倫理的側面など
人を殺す話もあるわけだし、別にいいんじゃないの、今のところは
ただ、当然正統派に比べてハードルは格段に上がるから、相当な実力がないと難しいと思うけど

>なんでも
ネットスラングとかは、エルフって言えば描写は不要、みたいなものであるべきで、
これに逐一説明を入れてテンポを落とすくらいなら入れるべきでないと思う。
逆に、説明を入れておかないとマズそうなレベルの単語は使わない方がいいのでは。
投稿して出版されるまで最短でも2年くらいはかかるわけだから、それまでに風化しないといいけどね。

それと、小説と呼ぶには、さすがにラノベだとしても、描写が少なすぎる。
今のところは、どこに落としどころを持っていくのかっていうのは気になるけど、
方向性が変わったり、オチがわかったりした時点で、興味をなくしそうではある。
0788この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8c-QmV0)
垢版 |
2017/04/04(火) 20:33:19.94ID:99uHeqeB0
>>785
ライトノベルではあまり見ないな、ハードカバーの一般書籍とかの方にならありそう

元ネタが透けて見えるというか捻りがなくてリアルのネタを伏字にして羅列しているだけに見える
だというのに冒頭のお茶やらコインやらはツイキャスやってないと分からないだろうし伝えようとする意思が見えない
インターネットミームって題材でどういう表現をしたいのかも不透明だし基幹部分は評価できない
ある意味時事ネタを取り扱ってるから消費期限は恐ろしく短くなるのを覚悟したほうがいい
0789この名無しがすごい! (ワッチョイ c3a8-BzVl)
垢版 |
2017/04/04(火) 21:02:20.66ID:RPKSc0tk0
>>785
インターネットの下世話な話が骨組みで適当にラノベっぽい登場人物入れていく、って構成なら俺は買わないなあ
シュタゲやカオチャみたいに、舞台に合わせた結果こうなった、とかならまだしも
あれだってテーマがタイムマシンだったりするから面白かったわけだしなあ
0790この名無しがすごい! (アウアウカー Sad7-Epuy)
垢版 |
2017/04/04(火) 22:19:18.63ID:P5zl+38Ya
>>785
総統の話が出るまでは面白く読んだ
元ネタ知らないからこの部分はすんなり入ってこなかった
あと情景描写が足りないせいか読むのがきつくなってくる
ネットミームを今後どう扱うのか興味ある
それとネットスラングの説明は自分はあった方がいいと思ったよ
0793この名無しがすごい! (ワッチョイ b3b4-c8tt)
垢版 |
2017/04/05(水) 02:39:51.46ID:6rB7Fk8t0
>>785
おれは嫌いじゃない
もともとこういう連中は嫌いだから主人公に共感はできないが、ダークヒーロー的な楽しさはあるし、ヒロインに正体がバレてたりとか、面白くなりそうな余地はある。王道だし
ただ、カッコの行頭は開けない方がいいとか、カッコの行に地の文を入れない方がいいとか、基礎的なことができてないのでインプットを増やすといいかも
0794この名無しがすごい! (ワッチョイ b305-8PkN)
垢版 |
2017/04/05(水) 17:19:38.79ID:YgSWN82t0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00953.txt
【ジャンル】 ラノベ
【タイトル】 ラノベをかこう
【評価基準】 冒頭短文だが、直感で
【点数評価】 任意
【改稿】不可
0796この名無しがすごい! (ワッチョイ 43fe-HfQL)
垢版 |
2017/04/05(水) 22:25:22.34ID:WH7uvM+y0
>>786
ありがとうございます
やはりどうも人を選ぶネタですよね
ニッチなネタでも一部需要があったりしますし取り敢えず書き上げてみたいと思います
>>787
ありがとうございます
描写が確かに少ないですね
基本ひらめきで頭に浮かんだ映像から小説を書くことが多いので、ついつい不足してしまう傾向があるようです
書き加えたいですね
しかし、あまり本筋と関係のないところを書きすぎると枚数が足りなくなってしまうかも知れません
>>788
そうですねツイキャスとかに関してはもう少し分かりやすく書き直すことにします
時事ネタなので確かに厳しいところはありますが、ラノベ自体が時事と強く結び付いている媒体だと思うところもありますので、寧ろ合うのではないかと思います
0797この名無しがすごい! (ワッチョイ bfb4-Vorj)
垢版 |
2017/04/06(木) 02:55:00.82ID:mIEXMagH0
>>794
意味不明
ラノベ読者に向けてラノベをけなす展開をしてどうしたいの?
この後大逆転があるの?
そのラノベをけなす連中ってのも脳内存在しすぎて、取材不足
2ちゃんとまとめサイトしか見てないから現実が見えてない
親戚に一人くらい中高生いるだろ
同級生に一人くらい教師になったやついるだろ
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ db05-z7Pa)
垢版 |
2017/04/06(木) 09:30:59.83ID:P+VaSh9v0
>>797
続きを書くなら実は主人公が現役のラノベ作家ってオチかな
そのプロの主人公が普通の友達といるときはラノベを貶しまくって、他のプロの作家と交流しているときはラノベっていいよねって使い分ける感じ
0799この名無しがすごい! (ワッチョイ e3fe-VaiA)
垢版 |
2017/04/07(金) 00:18:43.53ID:4YqtYlRv0
>>789
ありがとうございます
まさにカオスチャイルドやオカルティックナインを見て、こう言うのもありかと思い、書いてみました
のび太と鉄人兵団のようなパラレルワールドものにする予定です
>>790
ありがとうございます
描写はしつこくならないぐらいに増やそうと思います
ネットミームで作られたパラレルワールド&ドッペルゲンガー的なはなしにする予定ですね
>>791
ありがとうございます
励みになります
>>792
ありがとうございます
幸い私ではないようです
>>793
ありがとうございます
>カッコの行頭は開けない方がいいとか、カッコの行に地の文を入れない方がいいとか
これは軽くカルチャーショックでした
作家の原稿用紙を見ていると、カギ括弧の時は行頭を開けてる人もいますね
横書きも挑戦してみたいので、その時は開けずに書いてみたいと思います
0802この名無しがすごい! (ワッチョイ e3fe-VaiA)
垢版 |
2017/04/12(水) 02:53:59.42ID:9SlwaatG0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00954.txt
【ジャンル】 ガス・ヴァン・サント+エドワード・ゴーリー風? 死神ラノベ
【タイトル】 ギャシュリークラム≠オーバーナイツ
【評価基準】なんでもあり
上げさせて頂きます。やっとトミノサワ完成しました。
いかがでしょうか。最後はオープンエンドという感じで終わらせてみたのですが。
アイヴィ、作者的にも好きなキャラです。
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb4-mqCA)
垢版 |
2017/04/13(木) 04:57:41.52ID:MM4YdgoJ0
>>802
完成させられてよかったね。ってレベル。しかし完成は受賞の第一歩。それは自信を持ってくれ。
このスレには謎の冒頭くり返し晒しマンがいるからな
さて
メリハリを意識したシーン作りをしましょう。全体的に淡々としてるので何が起きてるのかよくわかりません
オープンエンドとのことですが、しっかり閉じてるという印象を受けました
他には細かいけど、セリフの行、カギカッコの前にスペースは不要です。この体裁についてはいろいろあるけど、ラノベを何冊かちゃんとしっかり読んだ人や、「ラノベの書き方」みたいな本を読めば必ず理解できます
つまり「その程度の基本も理解できてないやつだ」と先行者に悪い印象を与えます
0804この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f6b-epbm)
垢版 |
2017/04/13(木) 18:37:39.58ID:XtulJBcx0
>>802
自分の好みの作風じゃなかったせいか最後まで読めなかった
でもザッと見た感じ全体の雰囲気はブレてなさそうでそこは良いなと思った
迷いがないよね。ただやっぱ取っ付きにくいかな……読んでて息苦しい

これから投稿に向けて文章全体を磨いていけば、尖ったの取ってくれる新人賞なら高次までいくんじゃないかな
全体の語彙のバリエーションを増やして、誤字脱字チェックをしっかりやって完成度を上げていって欲しい
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bfe-VRYX)
垢版 |
2017/04/16(日) 01:58:35.37ID:Drb9cBH10
>>803
確かに仰る通り、淡々としてメリハリがありませんね。
乾いた雰囲気を出したかったのもありますが、描写などを複雑にすれば一人よがりになるという強迫観念があり、シンプルな表現を出来るだけ目指したからかも知れません。
思いきってもう少し描き込んでもいいのかも。次作から作風を変えてやってみます。
カギカッコのスペース直しておきました。置換をすれば上手くいきました。
>>804
雰囲気は統一出来た自身があります。途中ギャグっぽいシーンも入りますが、それも上手く処理出来ました。
確かに息苦しさは分かりますね。主人公の独白を中心にし過ぎたのが原因でしょう。

ある程度修正も行いましたが、ちょっと書き加えただけで冒頭がよくなった気がします。
有り難う御座いました。
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f77-zBdD)
垢版 |
2017/04/16(日) 15:58:04.81ID:lwk5vw580
>>802
うーん、ラノベって感じがしないです
>>ガス・ヴァン・サント+エドワード・ゴーリー風
最初にこれを見た時、「中世を舞台にした騎士か聖職者もの?」とイメージだけで思いました。
ガス・ヴァン←これ騎士っぽい
サント←これが聖職者っぽい

実査は全然違ったわけですが……
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ bb2b-Aipg)
垢版 |
2017/04/16(日) 16:43:14.87ID:D9MXDtsU0
>>805
作風変えたいなら、このすば、のうこめ
この辺のラノベ読むといいよ
文体も参考になるだろう
0809この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-HE/W)
垢版 |
2017/04/17(月) 12:17:11.46ID:jjS3yYKs0
>>802

最初の方だけ読んだ。

プロローグという形で、時系列を変更しているが、意味がないような気がする。
素人は時系列をいじらないで、時間の流れに沿って書くべき。

プロローグを書く、時系列を変更したのはどうしてか?
その理由を紙に書いてみてください。

それを書くことができないのなら、プロローグの意味や時系列の変更によるメリットやデメリットを考えて紙に書いてください。

それらを理路整然と書くことができるのなら、このスレは無視してかまいません。

あなたは多分、プロットを作っていないのだと思います。短編ならともかく、長編ならプロでもない限りプロットで設計図を作った方が良い。


あと細かいことを言うと、
>>ザッザッとコンクリートを踏みつけて歩き続けた

最初の方で安易に擬音を使うと安っぽく見られてしまいます。
読者は最初だけ読んで切ってしまうことがあるので、凝った語りを考えた方が良い。
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ 5be6-GsE/)
垢版 |
2017/04/18(火) 08:34:05.37ID:LPdTp1p60
擬音語を使ったら安っぽいみえるとか、ずれてるだろ
今、大人気のとんメシとか読んでいないか馬鹿にしている口だ
こういう意見を聞いてもいいことにならんぞ
0812この名無しがすごい! (スッップ Sd3f-wFgs)
垢版 |
2017/04/18(火) 12:44:49.76ID:faYc5+uTd
ブラックキャットとトラブルを比べても意味ないのと同じだな
作者が一緒でもノリや方向性は別物
0813この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b05-Aipg)
垢版 |
2017/04/18(火) 17:16:21.95ID:yWX2e2Xi0
ラノベはな
描写より台詞で全部説明した方が受けるんだよな

「説明」
「何故」
「説明」
「理解」
「質問」
「回答」

ひたすらこれでいいわけ
ラノベに行間を読めだとか感じろだのという類いはいらない
0814この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b92-93S+)
垢版 |
2017/04/19(水) 17:25:18.61ID:Hj8MCSXo0
これでいいか?

(説明)「おい、廊下を歩いているみすぼらしいハゲ頭のアゲゴミ」
(何故)「なんだ?」

(説明)「お前はもう終わっているだろ?」
(理解)「うるせー、自覚してるわ!」

(説明)「なんでまだ生きているの?」
(回答)「死にたくないからだ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況