X



【年2回】GA文庫大賞144【評価シート】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c783-/9Vt)
垢版 |
2017/03/15(水) 22:47:48.21ID:5pgKNhX60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは『GA文庫大賞』を愛好する変態紳士淑女たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは>>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。
スレ立ての際は>>1の1行目の「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること。

○第9回選考スケジュール
 2016年05月31日 前期応募締切
 2016年08月15日 前期一次通過者の発表
 2016年08月31日 前期二次通過者の発表
 2016年09月30日 前期奨励賞発表

 2016年11月30日 後期応募締切
 2017年02月15日 後期一次通過者の発表
 2017年02月28日 後期二次通過者の発表(予定)
 2017年03月31日 後期奨励賞発表

 第9回GA文庫大賞 選考発表/2017年4月30日


○第9回募集要項
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/guide.html (Web)

☆GA文庫大賞 Q&A
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/faq.html

☆GA編集部によるブログ
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/
応募に関する疑問は、K村編集長のなぜなに一問一答などを参考にするといいでしょう。

☆前スレ
【年2回】GA文庫大賞143【評価シート】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1486976590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900この名無しがすごい! (ワッチョイ 6675-g71I)
垢版 |
2017/06/03(土) 22:10:47.97ID:fDjZNT9J0
>>899
俺は中学生の時、教室で堂々と読んでたけど。
もう十数年前の話だが、図書室にはキノやらフルメタやらシャナやらあったし、今でいう陽キャ層も読んでる奴いたわ。
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ ddd4-V2gy)
垢版 |
2017/06/03(土) 22:13:08.32ID:pZRvpfdH0
> 表紙のヒロインは乳首が立ってて、マン筋も描かれてるし

95%はそんなことないと思うが……
美少女文庫とかオシリス文庫の二次元官能小説と勘違いしてないか
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ 9167-+oso)
垢版 |
2017/06/04(日) 00:17:34.91ID:KLAsyixT0
電撃大賞の韻が織りなす召喚魔法とやらがそうだったな
あれは買いづらい
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ 916e-wUaA)
垢版 |
2017/06/04(日) 11:08:23.45ID:iKJhA5Fo0
GAに限らずそんなラノベないんじゃ…
普通に王道を書けばいいのに
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ 2aea-rLqX)
垢版 |
2017/06/04(日) 12:00:36.48ID:ISHtpjyd0
次回応募用にギャグもの書き始めたんだんだけど、ギャグものって数日後に読み直すとキツいな。クソ寒く見える。
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ 2aea-a/o5)
垢版 |
2017/06/04(日) 15:45:30.36ID:KnLgtsGc0
学生時代は「一般だとないようなものをラノベだと読める」というつもりで読んでいたんで
正直なところ「ヒロインはなくていい」とか「主人公が中高生じゃない方がむしろ好み」と思っていたんだよな
でも、投稿時にそれをやると「読者はそんなの求めていない」と言われるわけで……つまり学生時代の俺は読者じゃなかったんだと全否定された気分になる
0919この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-eZqx)
垢版 |
2017/06/04(日) 15:53:11.79ID:5HqQNm9Wd
ターゲット層と購買層を一緒だと考える頭の弱い子がいるようだな
そりゃあおっさんも読むだろうけど、ターゲットに読んでもらうように作品が作られてる
それに対してなんか言うって、ラノベ卒業した方がいいんじゃない
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ dd84-pj9K)
垢版 |
2017/06/04(日) 16:01:32.28ID:qQBCcfKT0
>>918
おっぱいより尻や太ももより、膝の裏が一番エロいって人も世の中にはいる、気にするな
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ 65aa-aXcK)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:45:07.29ID:N15oV84d0
>>920
そういうフェチをうまく利用するのはありだろ
むさい男オンリーのラノベとか、ないから欲しいと思うだけ

ラノベのヒロインは海鮮丼の葉っぱくらい必須
なくなって初めて、その価値を知る
0924この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-eZqx)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:05:54.99ID:xchC5Pj3d
ラーメン屋に行って、「ここはラーメンしかないな。寿司が食いたくなったから寿司を握ってくれ」と言ってるのと同じ
なぜラノベと括られてるのか、それすら考えもない
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ 2aea-rLqX)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:32:38.78ID:ISHtpjyd0
>>925
のうコメとかこのすばとかの方だよ
0927この名無しがすごい! (ワンミングク MM7a-notN)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:41:27.15ID:us4X5mj5M
編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
2017/06/04 17:37:25
学園魔法バトルもの。魔法を使って世界の真理を探究する系。舞台装置はちょっと風呂敷を広げ過ぎた感もありますが、まっすぐな主人公とそれを支える様々なサブキャラの魅力のおかげですーっと気持ちよく読めました。
Twitter Web Clientさんから
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ b691-wUaA)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:09:18.35ID:QEqb8iMX0
>>921
刺身の盛り合わせだけを食べつづけていると、確かにさっぱりとしたツマが欲しくなる
だからって、ラノベのヒロインは海鮮丼の葉っぱくらいってのは言い過ぎだろう
ラノベのヒロインは海鮮丼の海鮮部分だ。伏線とか、叙述トリック的な小技あたりが葉っぱだと思う
で、醤油がツンデレ性格で、ワサビは主人公以外の男子キャラかな
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ dd84-pj9K)
垢版 |
2017/06/04(日) 22:55:31.12ID:qQBCcfKT0
その辺の配分はジャンルによるんじゃない
ラブコメだったら全部盛りみたいなもんだろうし、もし深見真みたいなのがあるなら、刺身のツマだろうし
0936この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3d-coyf)
垢版 |
2017/06/05(月) 00:55:58.33ID:t5O2W6cOp
料理の具も盛り付けも
意味もなく存在していない。
そこにあるからには海鮮丼の葉っぱにも意味はあるし、
ラノベに登場するヒロインにも存在意義があるってことなんだろう。
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ 6584-notN)
垢版 |
2017/06/05(月) 01:27:15.62ID:557KklOv0
容量的にはルビや文字修飾を行っても、1.5〜5倍程度に収まるから、それほど大きな違いはない。
ただ上にも上がってる通り、汎用性の高さは大きくて、ワードor一太郎文書は実質WinかMacに制限される。テキストはほぼ環境に依存せずによみこめる。
AndoroidやiOSのワードなんかは、表示が変わったりするから使えない場合もけっこうある。

あと、セキュリティの点も大きいんじゃないかな?
テキストは完全にじゃないけどウィルス問題はほとんどないが、ワードなんかはマクロにウィルスがあったりすることがあるので、セキュリティレベルを高くしておく必要がある。
高いセキュリティが必要=費用がかかる、ってことになるので、比較的安価にシステム組むならテキスト限定の方がよいね。
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ 3511-QK3y)
垢版 |
2017/06/06(火) 02:24:55.53ID:dR8VGNi50
呟きもないし暇だな
せっかくお前らワナビなんだから、ワナビらしい話でもしようぜ

まあ好き嫌いは別として、現在進行形で超絶流行りまくってる異世界転生モノ
次にくるのはどんなジャンルだと思う?
ちなみに俺はさっぱり見当がつかない
だからダメなんだろうな
0953この名無しがすごい! (ワントンキン MM7a-notN)
垢版 |
2017/06/06(火) 09:32:18.79ID:AhJ9k5I8M
つぶやきまとめ1

編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
ちょっと変わったボーイ・ミーツ・ガール。全体的に童話っぽい不思議な雰囲気です。
その雰囲気は良いのですが、内容的に主人公とヒロイン「以外」の話が多く、しかもこの二人の関係性が最初とあまり変わらないまま終わっているので、さすがにちょっともやっとしてしまいました。頑張りましょう。

編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
ゆるゆる魔王勇者もの。日常のホンワカな描写が良い感じです。そして判りやすい三角関係も有効に機能していてGJ。
オチも悪くないですが、Rくんの正体が割と早めに判ってしまうので、そこもう少しうまくミスリードしても良いかと感じました。

編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
学園魔法バトルもの。魔法を使って世界の真理を探究する系。舞台装置はちょっと風呂敷を広げ過ぎた感もありますが、まっすぐな主人公とそれを支える様々なサブキャラの魅力のおかげですーっと気持ちよく読めました。
0957この名無しがすごい! (アウアウウー Saa1-DsGS)
垢版 |
2017/06/06(火) 11:18:08.77ID:yg0GIaBha
俺の場合、ネット小説書いてたけど、結局収集つかなくなってROMって、今は新人用でしか書いていない
まぁ、月一で続き書けって言ってくる人いてどうしようと思ってる
0959この名無しがすごい! (アウアウウー Saa1-mjoq)
垢版 |
2017/06/06(火) 12:54:47.81ID:tFAZGYsWa
流れとんぎって悪いが、呟きの最初のが自分のに該当しないか、気になってしゃあない……
自分のに当てはまらないとは思うんだけど、童話的でボーイミーツガールなんて、割と誰の作品にもありそうで、これこそモヤっとする。
もう少し具体的に書いて欲しい……
あー、気になる!
0968この名無しがすごい! (アウアウカー Sad5-QK3y)
垢版 |
2017/06/06(火) 21:49:31.32ID:a05j5qFba
例年三割ってことは三割は通すって決めてるのか、それとも一次通過レベルの作品が大体毎回三割なのか
気になるところだな

まあ考えてもしょうがないことではあるんだけど
0978この名無しがすごい! (ワッチョイ dd91-V2gy)
垢版 |
2017/06/07(水) 03:33:59.32ID:/vsrEQ/q0
小説投稿サイトにいけば文章まともで話が全然面白くないのが
意外にありがちなんだよな

2011年や2012年の話なので少し古いけど
サトさんによれば1/3は厳しく、1/3は通り、1/3は迷う感じらしいよ
https://twitter.com/ga_sato/status/29216931001147392
https://twitter.com/ga_sato/status/169644816785883138

一次の通過数の上限はないらしいので、一箇所に傑作が固まって
落ちる心配はいらないそうだ(でも当落線上の場合は落ちやすくなる)
0995この名無しがすごい! (ワッチョイ 256e-wUaA)
垢版 |
2017/06/07(水) 19:53:21.02ID:coHY36kX0
えー…
推敲する=クオリティが上がる
時間がなければ推敲できない=クオリティ上がらない
ということなんですが
まさか推敲しても意味がないと言いたいんでしょうか
0996この名無しがすごい! (スップ Sdea-inTZ)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:00:35.60ID:9AkxL0RJd
限界値はあるだろうけど、その限界値に近づけるための行動が「落ちついて時間に余裕を持つこと」じゃんか
自分で締め切り決められるようなものなのにそれに間に合わないようじゃプロでは通じないが
0997この名無しがすごい! (アウアウウー Saa1-DsGS)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:19:37.54ID:wOHJ41/Ia
でも、いくら時間かけて推敲してもクオリティがあがらんて、わかるよ
キャラとあらすじで、小説の9割は決まるだろうから、一度書き上げたものを直してもよくはなるだろうけど、限界あるよね
0999この名無しがすごい! (ワッチョイ 3511-QK3y)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:29:06.59ID:+qd+IV420
まさか推敲を否定する方がいるとは思わなんだ
そりゃ推敲することによってクオリティが下がるケースもないとは言えんだろうが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況