X



【年2回】GA文庫大賞145【評価シート】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b688-notN)
垢版 |
2017/06/07(水) 15:49:01.21ID:OexjwJKP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは『GA文庫大賞』を愛好する変態紳士淑女たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは>>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。
スレ立ての際は>>1の1行目の「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること。

○第10回選考スケジュール
 2017年05月31日 前期応募締切
 2017年08月15日 前期一次通過者の発表
 2017年08月31日 前期二次通過者の発表
 2017年09月30日 前期奨励賞発表

 2017年11月30日 後期応募締切
 2018年02月15日 後期一次通過者の発表
 2018年02月28日 後期二次通過者の発表(予定)
 2018年03月31日 後期奨励賞発表

 第10回GA文庫大賞 選考発表/2018年4月30日


○第9回募集要項
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/guide.html (Web)

☆GA文庫大賞 Q&A
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/faq.html

☆GA編集部によるブログ
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/
応募に関する疑問は、K村編集長のなぜなに一問一答などを参考にするといいでしょう。

☆前スレ
【年2回】GA文庫大賞144【評価シート】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1489585668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ a688-notN)
垢版 |
2017/06/07(水) 15:49:49.94ID:OexjwJKP0
GA文庫 (GA_bunko) on Twitter
https://twitter.com/GA_bunko

編集T(GA文庫編集部) (GA_hensyu_T) on Twitter
https://twitter.com/GA_hensyu_T

サト(GA文庫編集部) (GA_SATO) on Twitter
https://twitter.com/GA_SATO

ダッキー(GA文庫編集部) (GA_Dakio) on Twitter
https://twitter.com/GA_Dakio

まいぞー(GA文庫) (GA_Myzo) on Twitter
https://twitter.com/GA_Myzo

アズラエル(GA文庫編集部) (GA_Azrael) on Twitter
https://twitter.com/GA_Azrael

くまぽん(GA文庫編集部) (GA_Kumapon) on Twitter
https://twitter.com/GA_Kumapon

杉浦よてん(GA文庫編集部/元ゲーマガ) (GA_Yoten) on Twitter
https://twitter.com/GA_Yoten

みっひー (GA_mihhy) on Twitter
https://twitter.com/GA_mihhy

ミヤザキセイジ(GA文庫) (GA_mona)
https://twitter.com/GA_mona

GA文庫えむもと (GA_Mmoto) on Twitter
https://twitter.com/GA_Mmoto

ねこぴょん@GA_Nekopyon
https://twitter.com/ga_nekopyon

GA文庫ウラカタ (GA_eigyo) on Twitter
https://twitter.com/GA_eigyo

ミウラー(GA文庫)
https://twitter.com/tmiuraGA

ピンフ@GA文庫
https://twitter.com/GA_pinfu
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ a688-notN)
垢版 |
2017/06/07(水) 15:50:19.60ID:OexjwJKP0
Q.つぶやかれるのは通過作品だけ?
一次から通過・落選を問わずつぶやかれます。落ち着いて結果発表を待ちましょう。

Q.受賞作品は必ずつぶやかれる?
過去にはつぶやかれなくても受賞した作品もあります。
逆に一次から受賞作品がつぶやかれているケースもあります。

Q.俺の作品がつぶやかれねえぞオラ
一次では一部の作品を編集が読み、他は下読みに回されます。つぶやかない編集もいます。
自分の作品がつぶやかれたらラッキーくらいの気持ちでいましょう。

Q.テキストファイルって?
プレーンテキストとも。拡張子は「.txt」
色や太字、書体、フォントサイズ等の文字装飾、ルビや拡大文字などの修飾機能のない、純粋に文字だけのファイル形式です。
ワードなどで開いた場合、横書きで表示されますが、それで問題ありません。縦書き表示はソフト側で指定するものとなります。

Q.どうやって.txtのファイルにするの?
・Wordや一太郎などのワープロソフトの場合
 別名保存もしくは名前を付けて保存の際、保存形式を「テキスト」ないし「書式なし」を選択。
・テキストエディット(Mac標準のエディタ)の場合
 メニューバーから、「フォーマット>標準テキストにする」を選択。
保存する際、文字コードを指定できる場合は、Shift_JIS(ANSI)もしくはUTF-8に指定しましょう。
機種依存文字は?などに置き換えられます。投稿前にチェックしておきましょう。

Q.42文字×34行? or 改行がいらない?
見やすくするために、などの理由で1行42文字毎に改行を入れる(整形処理)のは厳禁です。整形はせずにそのまま投稿しましょう。
段落用の改行はこの限りではないので、適宜入れてください。
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ a688-notN)
垢版 |
2017/06/07(水) 15:50:54.86ID:OexjwJKP0
つぶやきまとめ1

編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
ちょっと変わったボーイ・ミーツ・ガール。全体的に童話っぽい不思議な雰囲気です。
その雰囲気は良いのですが、内容的に主人公とヒロイン「以外」の話が多く、しかもこの二人の関係性が最初とあまり変わらないまま終わっているので、さすがにちょっともやっとしてしまいました。頑張りましょう。

編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
ゆるゆる魔王勇者もの。日常のホンワカな描写が良い感じです。そして判りやすい三角関係も有効に機能していてGJ。
オチも悪くないですが、Rくんの正体が割と早めに判ってしまうので、そこもう少しうまくミスリードしても良いかと感じました。

編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
学園魔法バトルもの。魔法を使って世界の真理を探究する系。舞台装置はちょっと風呂敷を広げ過ぎた感もありますが、まっすぐな主人公とそれを支える様々なサブキャラの魅力のおかげですーっと気持ちよく読めました。
0009この名無しがすごい! (ワッチョイ 25d6-coyf)
垢版 |
2017/06/07(水) 23:12:28.94ID:1Xx2VSeW0
乙です!
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ d56f-wVeE)
垢版 |
2017/06/08(木) 11:05:11.04ID:8bL/mcSd0
ttps://www.softbank.jp/corp/news/sbnews/project/2014/20140516_01/

中川:まず、私たちは長い間コミック誌に携わっていますが、一方でライトノベルのコンテンツは持っていません。
(中略)
宮崎:SBクリエイティブ側としては、「GA文庫」作品のコミック化の希望はあったものの、自前で手掛けることがなかなか難しいという事情がありました。
そこでコミック化ができるスクウェア・エニックスと協業することになりました。


お互い弱いところを補強するにはうってつけのカップリングだったと
SBクリエイティブの漫画部門は離脱しちゃったしなあ…

で1乙
0020この名無しがすごい! (ワッチョイ d591-dRjq)
垢版 |
2017/06/08(木) 11:08:35.98ID:KUM2ohWd0
編集部で風邪が流行ってるみたいだしなあ

ガンガンのスクエニは、2012年ぐらいまでは時前でラノベ新人賞をやってた
初期の頃は漫画原作のノベライズ賞だったし、その後は副賞が漫画化で
漫画が上にあるような賞だった

今は、漫画原作を供給することでメディアミックスができるGAと
安定したIPの漫画化で漫画家を育てられるスクエニの利害が一致した感じ
0022この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b88-EubC)
垢版 |
2017/06/08(木) 18:19:10.70ID:NWf+Dzt+0
編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
2017/06/08 18:13:24
押しかけラブコメ、けもの成分多め。デートや水着購入など、お約束のイベントを明るくエネルギッシュにこなしているのは好印象です。ヒロインちゃんも可愛く描けてるかと。ただ途中からサブヒロインの比重が大きくなりすぎているので、そこは要バランス調整かと。
Twitter Web Clientさんから

編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
2017/06/08 18:13:39
まあ、ここ「も」描きたいイベントだというのは判るんですけどね……。削る勇気!
Twitter Web Clientさんから
0028この名無しがすごい! (ワントンキン MMa3-EubC)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:29:02.86ID:tqzbqpiHM
そのフットワークは重すぎるんじゃないかな?
2期先のアニメ放映情報を入手して、ヒットする作品を予測して作品書くくらいじゃないと、ヒットしてる一番の期間に間に合わないだろう。
長期ヒットになれば見届けてからでも間に合うけど、そんなのは何年かに1作とかしか出ないからねぇ。
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ a3e7-2YCt)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:54:17.19ID:wlLrEEHh0
受賞してデビューして担当さんがついてから、
「こういうのを描いてほしい」と依頼されたら、もちろん何でも応えるけど。

それまでは、自分の得意なものだけ描いて出し続けるつもり。
得意な土俵で勝てないなら、得意でない土俵に上がっても、どうせ勝てるはずない。
流行りであろうがなかろうが、「もともとその土俵が得意な奴」と張り合って、
勝てるとは思えない。だから張り合わない。

流行ってないジャンルを描いても受賞できるぐらい自分が成長するか、
自分の得意ジャンルが流行りの時代が来るまで黙々と描き続けるか。
無論、後者になっても受賞できるとは限らんから、結局は前者を目指して日々精進だな。
0031この名無しがすごい! (ワントンキン MMa3-EubC)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:03:41.28ID:tqzbqpiHM
>>29
まどかマギカはヒットしてからブームが長く続いてたけど、けものフレンズはコアなファンはともかく、一般の人への波及効果は沈静化しつつある。
年1回の賞でも〆切→受賞作発表→刊行まで8〜10ヶ月くらいかかるんだよ。アニメの放映期間も考えたら、ブーム開始から1年後の刊行はたいてい時機を逸してるよ。
放映開始前にブームを予測して動くくらいの軽いフットワークじゃないと、ブームに乗せた作品は間に合わないよ。

GAだと後期はまだ早いけど、前期分なんていまから一年以上経ってからの刊行だよ。
前回後期で受賞だったら間に合うくらいでない?
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d6e-Fz1p)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:24:07.69ID:FnYrKoxC0
>>31
あんたの言う「軽さ」は極端すぎる
ブームを予測して書くなんてコスパ悪いこと誰もやらんでしょ
まどマギを例にするなら十分間に合ってるし(魔法少女育成計画とか)それでいいんじゃねーの
俺はやらないけど
0033この名無しがすごい! (ワントンキン MMa3-EubC)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:30:35.39ID:tqzbqpiHM
その辺のフットワークの軽さはプロになってからでいいと思うからねぇ。
プロなら、人気に火がついたのを確認してから企画出して、最速なら放映終了直後くらいに本にできるし。企画通せればだけど。
長く続くのが確実なジャンル規模のブームならともかく、単体作品を狙うのは先走りでも後追いでも応募作じゃつらいよ。
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b23-D9zB)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:59:04.42ID:0c1hedVN0
これから何がヒットするか予想できるなら苦労しないものな。

「めしぬま」とか「野原ひろしの昼飯の流儀」が売れているらしいからこれからのトレンドは飯ものになるんじゃないだろうか?
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dd1-D9zB)
垢版 |
2017/06/08(木) 22:21:07.35ID:GBOn6mzV0
個人的に飯モノはもう昨年くらいから食傷気味だわ。(漫画も含むと)

作家業は自由になる時間があるから自炊率高そうだし、やっぱり作品に活かしやすいんだろうか。
料理あるあるネタとか飯屋の失敗とか誰にでもウケはいいし、
飯モノは、ハラハラさせたり感動させるより手軽に共感を得られるってメリットがあるんだろうね
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b23-D9zB)
垢版 |
2017/06/08(木) 22:39:51.54ID:0c1hedVN0
三大欲求を刺激すれば幅広い層に受けるからな。

……つまり、いまだ誰も手を出して居ない(はず)の、睡眠欲を刺激する作品を書けば良い訳だな?
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dd1-D9zB)
垢版 |
2017/06/08(木) 22:45:53.78ID:GBOn6mzV0
睡眠欲……。
漫画なんだけど、囚われのお姫様が快適な睡眠を得るために、魔物を狩って寝具を作る作品があったな。
漫画向きのテーマとラノベ向きのテーマは違うと思うけど、極上の睡眠を文章で表現するのは面白いと思う。
ヒロインが添い寝でもしてればなおさら。
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ 157a-6BRo)
垢版 |
2017/06/08(木) 23:26:27.42ID:KYavLYpP0
睡眠欲刺激する小説って面白そうだな
眠ることの気持ちよさをグルメ的に表現するのってかなり難しそうだが
「泥のように眠る」ぐらいしか思いつかん
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dd1-D9zB)
垢版 |
2017/06/08(木) 23:34:38.15ID:GBOn6mzV0
快眠の表現かぁ。
春の日差しにまどろむ猫のように〜とか、マシュマロに包まれて〜みたいな?
同じ睡眠にしてもこたつで寝るのと、熱帯夜にまくらの冷えた部分を探しながら寝るのは違うし
意外と色々できそうな気がする。
0047この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp71-c+uZ)
垢版 |
2017/06/09(金) 05:59:38.63ID:6GqanFv+p
奇抜なアイディアって思いつくのはいいんだけど、
いざプロット組み立ててみると結末がイマイチで出オチになってるなぁと思っちゃうんだよな。
奇をてらうとしても本気で自分の好きな要素がないと書いてて辛くなる。
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b88-EubC)
垢版 |
2017/06/09(金) 13:24:48.20ID:CbM1m2r/0
GA文庫公式 @GA_bunko
2017/06/09 13:22:42
能力者バトルもの。行使する力のそれぞれにきちんと理屈が通っていて好感。ヒロインとの共闘もうまく描けていて、アクションシーンに筋が通っているのはええ感じかと。黒幕の配置など構成にも工夫があって楽しめる > 続く
Twitter Web Clientさんから

GA文庫公式 @GA_bunko
2017/06/09 13:23:55
ただ、設定の説明が冗長なのに加え、キャラクターのモチベーションが弱く、「なぜそうするのか」が伝わってこないのは残念ポイント。
やり取りが理屈に流されすぎていて感情的な盛り上がりが薄いのもちょっと。全体としてはちょっと厳しいかなぁ (K村) #GA文庫
Twitter Web Clientさんから
0054この名無しがすごい! (アウアウウー Sa99-rBDp)
垢版 |
2017/06/09(金) 14:30:23.40ID:6+cESSgQa
前半持ち上げて、後半の落差が哀しいな……
能力者バトルって、結構な人が当てはまりそう
自分のとは微妙に当てはまらないとは思いつつも、これだったら、どうしようと内心ドキドキ……
0055この名無しがすごい! (アウアウウー Sa99-Yloc)
垢版 |
2017/06/09(金) 15:07:42.42ID:CUJdTfIUa
ちょー俺っぽいんだけど
魔法学園モノだけど、まあ異能バトルといえなくないし。黒幕もいるし後半の批判も当てはるようなないような……
ヒロインとの共闘は、広義では俺の作品のアレも共闘だよなー。
けど、俺の場合TS要素があるから、それがあればピンとくるんだけど、うーん。ちょっと、この気持ちどう処理すればいいんだ?
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ 2323-OlK+)
垢版 |
2017/06/09(金) 15:55:42.00ID:XAgwReDQ0
だからぁ、行動が論理的に辻褄は合っているけど、モチベーションが感じられず読者から見ると納得感がないってことだろ。

例えば、等身大の少年として書かれていた主人公が、ヒロインが自分たち以外の人類滅亡の原因になると分かった瞬間、人類のためにヒロインを躊躇なく殺すみたいな。

そのくらい分かれよ。
0062この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-blQU)
垢版 |
2017/06/09(金) 15:58:01.73ID:AquAEU+Dd
例えば大切な人が殺されたとする
悲しんだり、後悔して、もう二度と同じことをさせないと復讐あるいは犯人を捕まえるという流れになるけど
そういう感情なく現場検証し始めて、誰が殺したのか犯人探しをやり出したらなんだこいつ、感情ねーのかって思われる
0065この名無しがすごい! (アウアウウー Sa99-Yloc)
垢版 |
2017/06/09(金) 16:44:52.40ID:CUJdTfIUa
う、うぅぅぅぅぅ。すまんなぁー、ちょっと冷静じゃなかったんだよぉおおおおお。呆れんといてぇえええ。
解説してくれた人々どうも。
自分の呟きだと思えば思うほど、ドツボにははまっていくかんじいやだな
でも、俺のじゃないと思うんだけどなー、うぅうううう。
ホント駄文すまん。今日はもうROMる
0068この名無しがすごい! (アウアウカー Sae1-w6W2)
垢版 |
2017/06/09(金) 18:14:52.02ID:DqlCaBdKa
そういや俺も似たような経験あるな。
そう言えなくもない表現というか、作った人間ならその言い方もあるかと思いつくような呟きをわざとしてるんだろうか。
0071この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp71-c+uZ)
垢版 |
2017/06/09(金) 19:21:38.42ID:6GqanFv+p
たまにでいいからハドソンも思い出してあげていいんやで。
競争社会ってのは個人だろうと会社だろうと無情だな。
ノーリスクだけど選考通過欄とか呟きとか眺めてるとしみじみ思う。
0073この名無しがすごい! (ワッチョイ e511-8Cf3)
垢版 |
2017/06/09(金) 20:29:39.70ID:ZGD0m6qY0
誰かゆるゆる魔王勇者ものの呟きピンと来た人いる?
三角関係って好きの矢印がグルっと一周してなくても三角関係って言う場合あるよね。
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ e511-8Cf3)
垢版 |
2017/06/09(金) 21:12:43.85ID:ZGD0m6qY0
>>74
あっ、そうかw
三人が恋愛に絡んでいれば三角関係って事ですな!
自分ぽいバーナムに動揺すみません。
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ dba6-Fz1p)
垢版 |
2017/06/10(土) 06:43:42.65ID:Doga5Cpy0
ジャンププラスでやってる青のフラッグって漫画は女→女と男→男が入った四角関係だな
四角というよりは一周してる三角プラス百合1人って感じだけど
男向けのラノベだと女同士はともかく男→男は難しそう
男の娘ならいけるけど
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ d591-Fz1p)
垢版 |
2017/06/10(土) 11:11:36.27ID:RhJ0He+F0
>>51
俺が送った話かな、と一瞬だけ勘違いしてしまった
能力者バトルは電撃に送ったんだった。GAには部活ものと、異能じゃないアクションものを送ったんだった
バーナム効果って本当にすごいね
0083この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp71-c+uZ)
垢版 |
2017/06/10(土) 13:30:25.83ID:l75CMHXNp
>>80
百合込みならクズの本懐とかもあった。
面白かったけどラノベのターゲット層にはちょっと合わないだろうな。
ヒロインはほぼ潔癖状態じゃないと良く思わない人が多いってのは分かりやすい特徴だよな、ラノベって。
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ 856e-Fz1p)
垢版 |
2017/06/10(土) 18:47:45.33ID:OJkC2YUG0
編集T(GA文庫編集部)‏ @GA_hensyu_T
普通の部活ものと見せかけて、実は学園の怪事件をいろいろ解決していくというお話。
主人公とヒロインズがもれなく特異体質、あるいは特殊能力持ちでその組み合わせが面白いです。
事件の仕立て方も良い感じかと。
ただ一人称ならではの叙述トリックの使い方は、賛否が分かれるところかと感じました。
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ 1dea-w6W2)
垢版 |
2017/06/10(土) 23:38:54.29ID:znCtdVkq0
これ俺じゃね?
0096この名無しがすごい! (ワッチョイ e511-6Dpq)
垢版 |
2017/06/11(日) 00:25:10.25ID:kWZkQqlf0
いやーその後のモチベーションを考えると、仮に駄目でもなるべく高次落ちの方がよくね?
一次落ちよりも三次落ちの方が、まず間違いなく自信も持てるだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況