X



◆忍◆ニンジャスレイヤー総合 #154◆殺◆ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/19(土) 16:12:31.12ID:iL5AMCUp
凄い小説!痛快な展開!近未来都市ネオサイタマでニンジャがアクションし、殺し合う。
B.ボンド&P.モーゼズ作、サイバーパンクニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」。
今フォローし、リアルタイム投稿の活劇をツイッター読書する新生活を開始せよ。

物理書籍版も第1部「ネオサイタマ炎上」全4巻、および第2部「キョート殺伐都市」全8巻、好評発売中!
第3部「不滅のニンジャソウル」は第1巻〜6巻発売中!

決断的コミカライズも同時進行中だ。
「月刊コンプエース」では重厚&濃密の余湖裕輝版が。
web連載「水曜日のシリウス」では熱き血潮の関根光太郎版が。
さらに、完結した「月刊B's-LOG」のグッドルッキングガイ重点さおとめあげは版も。
貴方の心をアンブッシュし、殺す。イヤーッ!!

さらに「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」がいろいろな動画サイトで全話配信中!ニンジャが動いたり…動かなかったりする!

前スレ
◆忍◆ニンジャスレイヤー総合 #153◆殺◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1500543173/


◆お願い◆スレ立ての際、1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を付け加えてください◆します◆

■ニンジャスレイヤーTwitterアカウント
  https://twitter.com/NJSLYR
■ネオサイタマ電脳IRC空間(公式ファンサイト。用語解説や世界観研究、キャラ紹介など)
 http://ninjaheads.hatenablog.jp/
■ニンジャスレイヤー @ wiki(バックナンバーを作中の時系列順に掲載)
 http://wikiwiki.jp/njslyr/
■ニンジャスレイヤー「はじめての皆さんへ」
 http://togetter.com/li/73867
■よくある質問
 http://wikiwiki.jp/njslyr/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

関連スレ
■各出張所 ※ネタバレには奥ゆかしく配慮しよう

■強さ議論スレ
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1469984747/

■辛くなった時は
ニンジャスレイヤーについて愚痴るスレ30
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1493645264/

■次スレは>>970、不可能なら順延。
■ヘッズならば常に奥ゆかしくあれ。ニュービーにゃ優しくオープンにね!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/03(日) 17:01:53.24ID:3CxdeJPr
若先生のニンジャも深く沈みこんだ前作を反動にして絶好調だし
こっちも相変わらずだし
二作品からの濃厚なニンジャアトモスフィアを存分に楽しめて
アーイイ…たまらない…
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/03(日) 17:20:10.49ID:xaKFzdr7
>>800
フ・クラン的にはあっさり現れた(ちゃんと仲間からの情報に気を付けてた)のもだが、ビジュアル畳の「アップにまとめた髪」ってのにもグッと来たようだな
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/03(日) 17:25:52.47ID:M2d940aD
ネヴァーダイズの最後で群衆にまぎれたきり音信不通ってことならツキジにいたスーサイド達からはアマクダリとの戦闘で爆発四散したと思ってもおかしくなさそうだが
そうは考えないのが仲間意識なのか単にフィルギアだからなのか
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/03(日) 18:33:22.48ID:NCLH2RBz
>>855
暴動起こしてた市民の中にロン毛の胡散臭い男が混じってたって話が噂等で伝わってたのでは
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/03(日) 18:34:47.90ID:FlTXlRf+
そういえば地味にルイナーってネヴァーダイズ最後の描写はヤリで刺されたところだったよな
死んでてもおかしくなかった
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/03(日) 20:32:19.89ID:I2RWm2Ga
4部からの新キャラよりも見知ったキャラの出てくる話のが面白いしスレも盛り上がる
やっぱり忍殺はこうでなくちゃな
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/03(日) 20:55:32.80ID:9zi8jT8+
長期連載作ならではの面白み
なにかと死亡率の高い作品なので生きとったんかワレェ!アトモスフィアも楽しめる
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/03(日) 22:11:20.94ID:GH60rwtw
そういえばフィルギア変身能力どうなったんだろ
ネヴァダイで力使い果たしたみたいなこと言ってたが
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 00:00:36.89ID:TymamytN
今回の話になってからRT数すごいな
シマナガシってそんなに人気だっけか
スーサイドが成長してるのが解ってそこは素直に楽しんでる
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 00:03:54.55ID:oBqqa8q9
>>862
「ドーモ。お久しぶりです、ロブスターです。」「「生きとったんかワレェ!!(ダイ・ニンジャ=サン、ナラク・ニンジャ=サン、ナンシー=サン)」」
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 00:06:51.18ID:ssT3oDDO
>>865
いったいどこから湧いてきたんだというぐらいシマナガシ・クランが大量にいて
ニンジャソウルのディセンション現象の増加とか、世界の各地でリアルニンジャが目覚めるとか
そういうのを目の当たりにした時の感覚ってこんな感じか、と思ってる
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 00:19:32.93ID:dFqASQP+
そういや確か3部チバがニンジャスレイヤー界隈ではなく広くフ・クランに刺さってた現象があったけど
俺らの知らないところでフィルギアにもそんな現象が起きてたのかもしれない
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 00:20:31.33ID:VN0qkeK7
>>867
シマナガシ・クランはお腐れ様なので普段は奥ゆかしく実況タグを付けずにいるが
押しニンが出てくると雨後のタケノコのように地面の中から這い出てきて一斉に光りだすのだ
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 00:31:19.17ID:VTJJmQOZ
>>865
物語の、キャラクターの需要の差が圧倒的に違うんだろうね
マスラダの物語も広がり方によってはもっと愛されるようになるんだろうけど俯瞰してみるとリセットで後退だから萎える面もある
リアルニンジャの復活やフジキドの復讐といった従来のメインテーマの縮小再生産めいた感じがして結構物足りなかったよ
その点シマナガシはキャラの掘り下げが足りてて魅力的だし今までの物語の続きを見せてくれそうだから楽しいし期待できる
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 00:32:44.14ID:LpCBGOr5
雨後のタケノコとは、フの者が持つ心の前後棒をよく表した言葉であることよ
タケノコからバンブーに育つ……瞬く間にな
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 00:37:31.08ID:2DkrEHlh
>>861
コトブキみたいにストレートに女の子としてカワイイキャラは初めてだよな
ナンシーは精神がタフすぎるしヤモトは地獄戦士になってしまったし
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 00:46:39.16ID:TaWh5bac
コトブキのキャラクターはターボキッドのアップル=サンに酷似している
と時々主張しているが特に同意を得られた事はない
作品の知名度が低すぎるのか
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 01:13:25.05ID:ssT3oDDO
>>870
ゴクウ・ニンジャからゴハン・ニンジャへの主役交代は失敗しても結局受け入れられたが
キラ・ニンジャからシン・ニンジャへの交代失敗は爆発四散したんだ
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 01:28:08.64ID:VTJJmQOZ
>>876
種死は負債の…監督夫妻の采配がアレだったから
マスラダも場合によってはキラ→シン→キラの降板コース辿る可能性もあるね
今のところ十分に魅力を発揮できているとは言い難い面もあるしRTやふぁぼに拠らず人気の面で旧来のキャラと大きく差があるからね
フジキドのサラリマン属性と違ってオリガミ属性や芸術家属性もそんなに活かせてないし未だに掘り下げが進んでないからイマイチ愛着がもてない
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 01:31:40.53ID:woKSyUEJ
なあに、宇宙猿人ゴリ→宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン→スペクトルマンのように徐々に馴染ませてゆけば良いのよ
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 01:33:33.60ID:LpCBGOr5
ニンジャスレイヤー → ニンジャスレイヤー 対 真ニンジャスレイヤー → ニンジャスレイヤー
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 01:55:28.14ID:TaWh5bac
フジキドは完璧なニンジャスレイヤーだったけどマスラダはニンジャスレイヤーを名乗るにはちょっと違う感じが否めない
この後ニンジャスレイヤーらしくなっていくとも思えない
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 02:16:11.48ID:tIC4vk5l
公式で「ニンジャ殺し」って言われちゃったから名前が同じだけでフジキドとはだいぶ違うニンジャスレイヤーになって行くと思う
ネーミングの理由も「全ニンジャを殺す!」じゃなくて「ニンジャ(アユミ)を殺してしまった」からだろうし
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 02:18:16.04ID:M5dsRr1o
なぜそんな人物にナラクは憑依してしまったのか、謎は深まるばかり
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 02:19:07.11ID:8ku39OTn
三部以前の話や人物が良いと語るのはおおいに結構だけど
そのためにわざわざ四部を叩くのはちょっとやめてほしい
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 02:33:49.93ID:tIC4vk5l
シマナガシ再登場で盛り上がってるのも読者がこのタイミングじゃ再登場しないと思ってたからだろうし
こういう人気キャラを出し惜しみしていざという時にぶつけてくるスタイルはさすがボンモーだと思う
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 02:53:57.63ID:cB1zAfi0
シーズン2の話のために突貫工事で基礎だけ組んだって印象
マスラダも既存キャラ達と関わっていく準備はなんとかできたと思う

まあシーズン2よりもその前にレッドドラゴン戦を書いてくれるのかどうかが気になるけど
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 03:01:23.74ID:RqVCVV43
ナラクもほっときゃすぐにマスラダが自滅してまた別のモータルに憑依してスレイをエンジョイできただろうに
必死にマスラダの手綱握って自滅しないようにしてたんだもんな
サツガイかアユミから何か感じ取ったのだろうか
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 03:16:01.26ID:ssT3oDDO
連載期間だけ見るならば、第4部の最初のエピソオドーである「トーメン・イーブン・アフター・デス」から11か月ほど経過
これはフジキドで言うなら第2部が始まった直後あたりだ
むろんフジキドの時と比べてハイスピードでは行くだろうが、今はマスラダがニンジャスレイヤーなのだからもう少し見守ろうではないか
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 03:24:02.92ID:1ysvSALo
フジキドは「妻子を殺されたサラリマンが復讐の為に全てのニンジャを殺す存在に」ってシンプルなオリジンを示して
かつ平和な家族が不条理に殺されるまでの話も比較的初期にやってたから入りやすい設定だったけど
マスラダは「恋人を殺された」とは言うが、殺されるまでの過程に謎が多く(マスラダ自身が殺してしまったというのはやっと判明した事)
「仇としてサツガイを追う」「サツガイに力を与えられたニンジャのみを標的とする」
というのがフジキドの復讐ほどシンプルで分かり易くないので、乗りにくいってのはあるとは思う
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 04:46:29.83ID:TaWh5bac
「俺はサツガイのニンジャを殺す。あそこにいる罪のない親子がもしそうだったら殺す」「実際そうじゃないんだから問題ないです」
っていうやりとりもどうも何が言いたいのかフワフワしてるなぁと感じた
そういう時がいつか来るという前フリなのか?
逆にそういう状況は発生しない、描くつもりはないというメタ的な宣言なのか?
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 05:37:38.17ID:dMdspkpz
逆にシマナガシどうでもいいので現行エピ全然冷えてるワイみたいなんもおるでえ
三部もきっちり読んでるけどあいつらの何が良いのかわかんないよ〜
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 05:46:22.74ID:6B4wjlp8
>>887
何か感じ取ったとするならネヴァーダイズの慰霊碑関連ではなかろうか

マスラダは敵がおおむね個人単位だから、今までのような三忍四忍を
次々スレイしていく感覚に乏しいのも違和の一つかも知れないと考えてみる
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 07:00:37.11ID:KrAROyRD
「変わってしまった俺の忍殺」を嘆く層は二部に入った時点で既に居たし、部ごとに意図的に作風変えてるって作者自身が明言してる以上しょうがないね
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 08:05:16.83ID:TymamytN
>>867
マガジンの不良少年カートゥーンめいたアトモスフィアがある
スーサイドやアナイアレイターはニンジャというより特攻の拓に出てきてもおかしくないキャラ造形故にモータルは親しみやすい
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 08:21:26.01ID:qJCyVHo2
黒いモーターシロイヤツ改善でMPを失禁させてた女みたいな名前の2代目主人公も
当時は頭のおかしい奴みたいな意見ばっかりだったんだ
今は普通に主人公だと認められてるからマスラダなんて全然大丈夫なんだ
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 09:18:43.58ID:r6axVTjx
シマナガシ自体、実質3部が初登場の集団で、1部から出てるショーゴーも生還したことそのものに否定的だった人が居たこともあって
不動の人気チームって感じではなかったよな
ぶっちゃけショーゴーとフィルギア以外の2人は、キャラ立ったの3部終盤だし
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 09:41:41.04ID:dqdp4FfB
>>898
多分Zガンダムだろう
黒いシロイヤツとやらはガンダムmk-IIのティターンズ仕様を指してるのだと思われる

最近減ったと思ってたのにね、こういう自己満足な忍殺語変換モドキやる人
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 09:43:16.17ID:miNBMAEB
相手に伝わるかどうかをまったく考えてないのがね
独り言なら壁に向かって呟いとけばいいのに
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 10:09:06.45ID:dFqASQP+
>>900
オヌシの中には万人に伝わると誰にも伝わらないの100と0しかないのか
あらゆる話題は伝わる者にだけ伝われば良いのでありそうでない者は指を咥えて見ているだけだ
万億のレスの中で4〜5回関係ない話題になったとしても些事であり捨て置けば良い
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 10:28:37.47ID:dqdp4FfB
>>902を要約すると「気に入らないレスはスルーせよ」で良いんだろうか
三行すら掛からんな
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 10:31:24.63ID:dmY7l46j
わかるやつにはフフッとなるからそこまで攻めることもないだろ
奥ゆかしさ重点
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 10:37:26.08ID:dqdp4FfB
>>905
知ってる人もフフッっとなるより「言い方が回りくどい」で終わるケースが多々あるので嫌われるのかと
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 10:50:45.00ID:qzA8DzSe
忍殺的なアウトプットは実際丁寧に行わねばならない。例えば>>896が伝えたい内容であれば

「Zガンダムのカミーユ=サンも放送開始当初は『アムロ=サンと比べてもイディオットだ』『奥ゆかしくない』『これはトミノ=サンのケジメ案件では?』
などと囁かれたが時間をかけて主人公として受け入れられた。マスラダも同様にいずれ受け入れられるはずだ」

あくまで一例だが、このように書けば他人が読んでもガンダムのカミーユ=サンと分かる訳だ
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 11:08:18.03ID:dqdp4FfB
そもそもニンジャスレイヤーとしては、マスラダよりフジキドの方が色々と頭おかしかったからなぁ
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 12:07:54.44ID:PKTpeWp5
せやろか
これまでに描写された歴代ニンジャスレイヤーではマスラダが突出して殺忍意欲に欠けるように思える
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 12:08:22.00ID:LpCBGOr5
なんてことだ……ヘッズは狂人に慣れすぎている……
もはや彼ら自身が狂人となってしまっているのでは?そうであればおれはカラテを奮うほかない……
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 12:13:22.09ID:NKqSvfxT
大切な者を失った時復讐心に燃えるのは自然でもあるが同時に義務感からでもある
精神的に疲弊して厭世的になり積極性を失うのもまた一面であり異常とは言えないだろう
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 12:31:51.26ID:u6aG9AxL
主役を降板したフジキドは承り太郎めいている
つまり今実写化するなら伊勢谷友介
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 12:39:02.48ID:iB9ufWk9
一巡目のセカイでオタッシャしてしまうような主人公と一緒にすると、いずれフジキドも…
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 14:06:57.16ID:RqVCVV43
主役を降りた先輩キャラなのに主役を喰うのは
某ガンダムのキンケドゥ=サンめいているし
某fete魔法少女のシロウ=サンめいている
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 14:32:05.21ID:6B4wjlp8
キンケドゥ=サンはむしろ新旧主人公を上手く両立させた例であると実際思う
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 14:36:28.73ID:PKTpeWp5
それでもお前らナラクがフジキドにモトサヤして究極ニンジャスレイヤー爆誕するの期待してるんやろ
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 15:14:33.17ID:PKTpeWp5
そういえばマスラダ最近Wasshoi言わないね
これではワッショイナイトにはなれない
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 18:07:48.32ID:VTJJmQOZ
それなりにエピソード数を重ねているのに未だにマスラダの掘り下げやアユミ関連の描写が不十分で不鮮明なんだよね
謎めいた感じよりも感情移入できないよくわからない奴がロクな描写もない恋人の敵討ちに奔走するという没入感の乏しい内容なのが4部
断片的に出てきたバックボーンも今ひとつ情報密度の薄い、共感を喚起しない内容だから正直マスラダには訴求力を感じないなぁ
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 18:21:33.85ID:ZUCVKzL9
求めてる物の方向性がまだ若干噛み合ってないだけで
マスラダの魅力が劣るわけではないと思うなあ

特にタキにかける言葉の節々にはフジキドでは絶対に言わないことがあって尊みがある
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 18:28:14.62ID:dFqASQP+
コンセプトに問題があるわけじゃなくて、もうちょい見せ方になんかこう工夫が出来るんじゃないかという気はするな
まあ具体策なんかわからんけど
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 18:28:50.36ID:hX3QWnoo
言わんとすることはわからんでもないが、マスラダのことも長い目で見てやってくれ
今のところ主人公としてのキャラが上手く立たないように見えたとしても、そのうち話が進めば魅力的に見えるかもしれないし
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 18:42:57.24ID:tIC4vk5l
マスラダのキャラ自体は立ちすぎなぐらい立ってると思うけど
第1シーズンはむしろサツガイ探索の他に作品としてやるべきことが多すぎて話があっちこっち行ってた感じがする
サツバツナイトの活躍自体は見たいけどムカデ・ニンジャ戦をAOM本筋でやる必要はなかったように思うし
シーズンまるまる使ってようやくマスラダのストーリーを進める土台ができたのでは
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 18:54:54.76ID:T54yOot7
これまでと違う。ただそれだけだ。
ブッダも言っている「変化することはストレスだ」と。
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 18:54:57.51ID:TymamytN
シーズン1の引きはよくできてたし、マスラダとアユミには俄然興味出てきたけど
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 19:27:03.66ID:rYPVB2LH
マスラダ、タキ、コトブキの仲が良いんだか悪いんだかわからん腐れ縁が好きだからただニンジャを殺す短編をもう少し見たかった感はある
シーズン2では恐らく別行動で再合流するのはシーズン3までかかりそうだからプラスででも補完してくれないかな
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 19:28:05.95ID:7i3c7t90
マスラダは正直まだ感情移入のしにくさはある
フジキドよりも感情出さないタイプだしな
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 19:31:52.00ID:C/ANg2u4
大災害があったり前作キャラが出たりはアークザラッド3を思い出す
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 19:38:20.93ID:T54yOot7
フジキドはサラリマンという多数派だし、「妻子を殺され復讐」というのは人類に共通した感情で客を熱中させやすい
往年のカンフー・ムービーとかカブキとかに仇討ものが大量にあるのもそのせい
一方マスラダは孤児で芸術家という少数派、目的も「微妙に分かりづらい復讐?」となると、そりゃあ>>931のようになる
これまでもそうだったが忍殺は群像劇で、主人公もあくまで登場人物のうちの1人であり、
特に第4部では従来からの登場人物がたくさん居て、舞台も日本だけでなく世界に広がったのだから、
良くも悪くもマスラダ1人にこだわる必要はないのでは?
もう少し広く読んでいいと思う
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 19:42:58.31ID:ZdGxIxRW
ニンジャスレイヤー、マスラダ・カイはニンジャソウル憑依者であるッ
彼をニンジャ化したナラク・ニンジャソウルは、全ニンジャ抹殺を平然と目論むジゴクめいた存在である!
彼らは自らの復讐の為にニンジャと戦うのだ!
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 19:53:54.54ID:LpCBGOr5
敢えてニンジャの観点から言わせてもらうなら、いつ頭おかしいヤバイ級狂人の怒りがこちらに向かうか分からない状況から特定のコミュニティ以外は積極的に狙われない状況になって安心して読めるというのはある
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 20:17:05.29ID:ZdGxIxRW
ところでブレイズはルックスと云い性格と云い何つうかこう、
石川雅之の漫画に出て来そうなアトモスフィアがある
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 20:40:07.26ID:KrAROyRD
アユミのスリケンインターラプトが描写された瞬間にはヤバイ級のカタルシスがあった 四部はサスペンスだ マスラダ自身にも明らかならぬ当代ニンジャスレイヤー誕生の謎に迫る物語だ
オリジンの全てを明かされて安心感のあるフジキドを主役としては描けないスリルがある 合わない人には申し訳ないが最高だよ四部は
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 20:59:03.17ID:ZdGxIxRW
マスラダ「クリスマスに恋人と一緒に過ごしているようなヤツには、俺は絶対に負けん!
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 21:15:41.86ID:w5FE7dRh
四部は海外のテレビドラマのノリだからな

主人公と仲間達が謎を追うというシンプルな話だが、彼ら自身も多くの謎があり
謎自体も事件を解決する(SOCを倒す)度に情報が手に入るが、新たな謎が追加される
そして、完全に謎が明かされないまま次の段階へ……みたいな

冒頭にダイジェストがあるとか、マスラダ関連の話は順序通りに進むとか、シーズンって区切りとか
割と露骨にその辺意識してるよね
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 21:27:01.26ID:VYXf/pEx
ツイッターにスリケン絵文字がないのは、ニンジャ真実を隠ぺいする陰謀があるのではないか?
ニンジャ真実を知らしめるため、マストドンDHT鯖にスリケン絵文字を追加すべきでは?
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 21:28:26.49ID:5erHAjsK
誰がとは言わないがジチチュウめいた輩が現れてもしょっぱい対応しかされないあたり
ここもまだまだ大丈夫だなって
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 21:38:39.09ID:6659Feqk
狂人一人くらい捨て置いて大丈夫だろうって思ってたら滅ぼされていた
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 21:46:21.74ID:6DZoGj1J
あくまで俺個人の感想なんだけど
淡々としてるところに怒りとか憎しみの深さを感じにくいのよねマスラダ
実際は相当な苦しみがあると思うがその生々しさが伝わってこないというか
ネタ的に扱われることもあるシーンだがユーレイで寝てる時でも過去に苛まれてたフジキドみたいに生々しく苦しんでるシーンが見たいっちゃ見たい
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 21:49:22.66ID:LpCBGOr5
それも恐らくこれからの展開だな
今まではむしろナラクによってフタされてたからやってこれた、というのが明かされたばっかりだから、苦しみ、向き合わなきゃならないのはこれからだ
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/04(月) 21:59:09.14ID:B7UHigVG
トモダチっぽい関係を作れてニンジャスレイヤーとしては控えめな忍殺活動に励むマスラダよりも、ニンジャであればとりあえず殺す脳筋狂人のフジキドとの同調率が高いスレ住人のニューロンが案じられる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況