異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part136
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ fea5-8B3c)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:39:44.56ID:aWtjYt3N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう

前スレ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part134
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1509627752
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0101この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-ro9k)
垢版 |
2017/11/10(金) 08:51:55.97ID:wgp6cIoed
確かになろテンは王道の要素もある
王道だからこそテンプレになってるところもある

でも王道の何が王道なのかも理解せずに書いてるから破綻してるんだぞ
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ df23-DK+Z)
垢版 |
2017/11/10(金) 10:30:35.36ID:da2OOV7W0
不思議なポッケで願いを叶えてもらって喜ぶのもつかの間、そのまま調子に乗って
痛い目に遭う事も無く増長し続けるのび太を延々と見せつけられるような感覚
0106この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-lB0v)
垢版 |
2017/11/10(金) 10:58:20.67ID:q9JGxCLkd
過去に跳んでも肝心の本人が馬鹿なら知識を与えられたクズしか生まれないんだよね

地元の医学を崩しかねん勢いで未来医療を無償供与した後で「農業改革に従わない農家は金を出せ」って作品も見たなー
しかも貨幣経済移行前の戦国農村に「金になる事業からは干す」までやって実質的な隷属までイジメ倒す決意に震えた
しかもコレ、自分の領地とか慰撫すべき占領地とかでなく、寄親の直轄地で根回し一切ナシに断行だったんだぜ?
0107この名無しがすごい! (スププ Sd9f-AXSB)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:27:46.70ID:Icvo+g0Kd
王道テンプレにはお約束とか決まり事とか流れがあって
それを守ってこそ無理がきく展開もいろいろ許されてるもんだけど
なろテンは守らないし都合がいい部分だけしか持ってこないイメージ
0108この名無しがすごい! (JP 0H8f-cd7v)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:44:49.87ID:kyilL4//H
なろうテンプレートは『王道で無い能力・技能・職業で成功する』ってのが王道なんだよ

通常の小説であれば王道を書けばよい
でも、なろうくんだりだと人より変わった事を主題にしなきゃ埋もれてしまうからな
まずは、その王道とは違うってのをアピールするタイトルから始まる

だからこそタイトルが本文の説明じみていたり
奇抜なもんだったりする

ある種の使い古された邪道はもはや王道の内ってやつだな
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ ff27-7cJO)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:47:47.18ID:Xb9jn7kt0
>>50
Dグレイマンのミランダがこんな回復方法だったけど
持続的に術かけ続けてなかったり効果範囲外に出たりすると
ダメージが復元されてしまうと言うデメリットがあったな
0110この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-vQY/)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:54:25.91ID:nmr2z+O0d
あるあるネタで言うと、根回しの重要性理解してない作者も多いよな
知識チートバーン出して王様ご満悦、反対する貴族は悪役だ!とか
事前に利益調整とか反対しそうなところへの手当てとかやらんでいきなり公開したら王様も困るだろ
0112この名無しがすごい! (JP 0H8f-cd7v)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:00:09.84ID:kyilL4//H
貴族・荘園制だと田畑は領主(貴族)から借り受けて農民が働く
だから租税するってスタイルなのに

食糧難や重税で困っている
二毛作(三毛作)で食料をまかなおうとか言い出すしな

二毛作しても畑借りてる時点で租税発生するだろうに
0114この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp33-xxOv)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:12:26.16ID:SIbWaJywp
>>110
っても、一個人で国家の軍隊を上回る戦闘力を持つテンプレなろう主に誰が逆らうことができるだろうか?いいえ逆らえるものなど存在しないのです
だいたい、なろうしゅの改革は中央集権的な改革が多いんだから、王様と側近がそのビックウエーブに乗るのも分からんでもない
春秋戦国時代の秦が他国人を積極的に登用して改革を断行した史実すらあるわけだしな
(なお、その他国人はだいたい次の王様に誅殺されてる模様)
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f21-WWgg)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:12:26.92ID:zHeCUrT00
>>110
貴族社会モノなら有りだけどそこまでやられたら冗長冗長ぅぅぅって言われるし俺も言う。
軽く根回しした事は匂わせて欲しいが…メイン筋さえしっかりしてくれりゃ後はこんな事してましたよーのノリで良い
0116この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-zl2n)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:16:37.67ID:q9JGxCLkd
>>111
たった一言の補足だけでマシになりそうなんだがなー
「史実のゴタゴタを反面教師に上手く利害を調整した」

そもそも改革とやらが要るだけ金銭で買える現代人っぽく的外れな場合も多いが
0118この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-VOAQ)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:24:47.49ID:rc4gcDtba
会議とかでも「それ今いる?」ってところグチグチ言って結局何が言いたいのかわからん奴っているよな
細かい調整の話は後で聞くからズバッと要件を話せよとこっちがイライラする
0124この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-vQY/)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:33:56.63ID:nmr2z+O0d
根回しだとかそう言ったことが出来る便利キャラ用意しておくとか、詳しくは書かなくても王様と相談するとか書いとけば良いのにと思うよ
根回ししないであれこれやったらどうなるかって例が全国ネットで晒されてるんだし
0125この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-VOAQ)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:39:19.83ID:rc4gcDtba
人の顔を描写するときに目の数は書かなくていいよ
三つあったときに書けばいい
二つの時はいらん

根回しはするのが当たり前でしたかどうかを気にする読者はお前らくらいだ
0128この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-vQY/)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:50:37.60ID:nmr2z+O0d
別に円満解決してたら気にしないわ
貴族があからさまに敵に回ったりするようなどう考えても根回ししてない状態なのに、権力者含めてサスナロしてたらイラッとくるなってだけの話
あんたが気にならんならそれはそれで否定しないよ
0131この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2e-vLjR)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:24:18.06ID:YeA0Mopn0
なぜトラックにひかれてチートもらって異世界に転生するのか
なぜ普通の高校生が突然もててハーレム形成できるのか
なぜ商才のない一般人が大儲けするのか

これらの本気で頭おかしい設定が全部スルーされてて単位とか根回しとか作品の設定でどうにでもなりそうなことばかりループする不思議
0134この名無しがすごい! (JP 0H8f-cd7v)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:37:46.99ID:kyilL4//H
根回しが当たり前だとしても
なろうしゅが提案した事以上に根回しが大変な場合そっちがまったく書いてないと不自然だからな

財政改革は正しい事かもしれないが
今まで政治を仕切っていた奴や利権・癒着があれば思い通りに進まないなんてあるし
畑が水不足なら山間の池から灌漑用水を引けばいい→さすがなろうしゅ
って言われても灌漑用水工事なんて重機なきゃ数十年かかる仕事だしな
0135この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb3-PffV)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:42:06.62ID:jQG2efU60
トラック転生に突っ込み入れるようじゃ、日本昔話なんて読めないだろ……
売れ残った笠をかぶせただけで、地蔵が食料一杯運んでくるんだぞ
どっから持って来たんだよ、っていうか石像がどうやって動いたんだよ
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-ZJJC)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:44:30.78ID:0ZEtYCC60
そりゃ、「なる程このキャラならきちんと根回ししたりして円滑に進められるな」と
読者が納得できるだけのキャラ描写を積み重ねていたのなら、
「わざわざ描写しなくても伝わる」けどな。

それこそドラえもんののび太が四次元ポケットの秘密道具で調子にのってるのを見せられて、
「こりゃしくじるぞ……」と思わせておきながら「さすのび! さすのび!」で
万事巧く行きました、という結果だけ見せられたら「は?」となるって話。
0143この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-ZJJC)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:52:55.66ID:0ZEtYCC60
>>139
イラネタなんて基本ほとんどそうだよ。

所謂定番、王道と言われる展開や設定だって、下手くそが扱えば台無しになる。
けど定番とされてるものはその難易度がかなり低くなってるから、余程の下手くそでなきゃそれなりに読めるものになる。

なろテンは王道テンプレの換骨奪胎されたものを元にしてるから、「簡単になろうで人気が取れる」ように見えて
安易に転用されやすいけど、実際には定番、王道テンプレよりも諸々の難易度が高い。
でもなろうどっぷりの読者も作者もその自覚が無く、下手くそが適当にテンプレを継ぎ接ぎしてイラ展開を山盛りにしてる。
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2e-vLjR)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:57:23.25ID:YeA0Mopn0
税制の話だって現実に色んな税制があるからな
場所や時代がちょっと変われば全然違うものになるのに異世界だとその変化が許せないというのはどう考えても頭が固すぎる
0151この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f3e-vLjR)
垢版 |
2017/11/10(金) 14:07:09.25ID:o0hU+2W60
なろうファンタジーの場合、書きたいシーンのパーツの寄せ集めを滅茶苦茶に組み立ててるからイラつくんだよねー。
前振り無しの唐突描写で、さも前からそれが作中で提示されていたかのようにふるまったり、
もしくは前に提示されていた描写と食い違う描写を、先の描写がそもそも書かれていなかったかのように出してみたり。
>作者の技術に問題がある
の中身は大体それ。
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2e-vLjR)
垢版 |
2017/11/10(金) 14:13:28.05ID:YeA0Mopn0
>>156
タメ語は偉い人がまどろっこしいから直接喋っていいって言うならいいんじゃね?
どうせちゃんとした敬語は喋れないんだろ
貴族として教育受けてないから

他二つは同意する
0159この名無しがすごい! (ワッチョイ df23-m6+X)
垢版 |
2017/11/10(金) 14:18:18.05ID:XHxtboVP0
>>157
作中で税制の話が出てれば問題ないだろ
そのあたり説明不足だからイラつく人が多く出る

1つくらいなら気にならないかもしれないが、いくつもの説明不足があると余計にな。
0160この名無しがすごい! (アウアウオー Sa7f-PffV)
垢版 |
2017/11/10(金) 14:19:32.12ID:YxbH29uAa
>>158
真に受けて急に不遜なタメ語になるのがイラツク
あと作者が敬語できないから、偉い人に敬語要らないって言わせてそうなのがね
偉い人に敬語使わない俺カッケーみたいな幼稚な考えが透けて見えるし
0162この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2e-vLjR)
垢版 |
2017/11/10(金) 14:23:15.73ID:YeA0Mopn0
ヒーローは大体野蛮で不遜というのが定番なんだが今は上品さが求められてんのか
そこまで求められてるかなあ
一部読者だけのニッチな趣味嗜好じゃないのかなあ
界王様、おめえ強えのか?
0163この名無しがすごい! (ワッチョイ df23-m6+X)
垢版 |
2017/11/10(金) 14:25:15.41ID:XHxtboVP0
>>158
一般的に、偉いさんから「気軽に話してくれ」と言われてタメ語は非常識だよ
せめて「いえいえ、とんでもございません」とか一回は断るべき
その上でどうしてもと言われたら崩すもんだ
0164この名無しがすごい! (JP 0H8f-cd7v)
垢版 |
2017/11/10(金) 14:25:44.32ID:kyilL4//H
そりゃハリーポッターやネバーエンディングストーリーで
喰うに困る人や租税に苦しむ人が出てこないし
それに絡んだ王様や貴族も出てこないから当たり前だろ

ハリーポッターが魔法学園って話なのに
試験の話やその練習なしに「ぼくはどりょくした がくえんでいちばんまほうがうまい」
とかなると描写が足り無すぎて「は?」ってなる話だぞw
0168この名無しがすごい! (JP 0H8f-cd7v)
垢版 |
2017/11/10(金) 14:31:57.46ID:kyilL4//H
>>166
一般的には少ない話題だが
なろうしゅでは良くある話なんだな

なろうしゅのぽっとした提案で王様が「おお、そんなすごい知恵が」
0171この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f5e-nvIT)
垢版 |
2017/11/10(金) 14:38:49.63ID:9MeU9Dvn0
コブラや悟空はそれが通る生活環境で誰に対しても同じ態度だったからなあ
なろうしゅは元日本人のサラリーマンとか義務教育済みの学生とかだから
明らかに目上の人間に対して丁寧語くらいは使えるだろってなる
0174この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-AgpC)
垢版 |
2017/11/10(金) 14:42:36.05ID:WMwCtNz6a
なろう主がヒーローに見えてるところが結構アレだが

基本的になろう主って現代日本で高等教育を受けたオタクな小市民って感じのキャラなのに
自分の努力で得た力じゃなくて偶然手に入れたチートで急にふんぞり返しだしてその結果として王様とかその世界で偉いとされる相手に何の躊躇もなくタメ口で話すから叩かれてんだぞ

なろう主が元からオラ付いたやつで敬語も喧嘩の強い先輩に対して「ざっす。お疲れ様っす」みたいな感じのしか使えないって設定だったらここまで叩かれてない
0176この名無しがすごい! (ガラプー KK93-lYnp)
垢版 |
2017/11/10(金) 14:46:09.82ID:OISJnCXuK
海外で知らずに私有地に入った人が地主に呼び止められて、
頭を下げつつ身分証を出そうと懐に手を入れたら
武器を取り出すと勘違いして撃たれたって笑い話もあるからなぁ

自分の常識が相手にとっての常識とは限らないなら
相手の言葉聞いたままに従うのはまあ理解できる
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f9e-6VKv)
垢版 |
2017/11/10(金) 15:11:20.40ID:bWj22FfU0
>>152
江戸時代は田んぼの面積で年貢が決まってたんだけど、裏作や内職には年貢は掛からないから意外と農家は裕福だったんだよ、
焼き物や製紙 人形、とかの産地は田んぼが少なくて内職に励んだところだよ、
江戸時代の遣り方は 増産したら儲けが大きいから頑張る、内職も頑張る、お陰で経済が回って国自体が豊かになった、江戸は世界一の大都市になった、文明は進まなかったが 文化は進んでた、
0182この名無しがすごい! (スププ Sd9f-AXSB)
垢版 |
2017/11/10(金) 15:12:52.32ID:OntW5fE8d
以前にnhkテレビ番組で、スタン・リーのインタビュー見たんだけど
ヒーローの要素の一つに、皆が友達になりたいと思える事を挙げてた
ナローシュと友達になりたいかと問われれば自分は、拒否したいのばっかりだなあーと思った
0184この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-4gwp)
垢版 |
2017/11/10(金) 15:16:51.04ID:DJhhD6p20
転生でも転移でもない、現地人主人公でやるなら良いけど
少なくとも現代日本で暮らしてた人間が目上の者に敬意を払えないのはダメだな
特にサラリーマン系の奴ら、お前らはそれこそ体育会系的縦社会で生きてた筈だろうに
0186この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-AgpC)
垢版 |
2017/11/10(金) 15:24:33.15ID:WMwCtNz6a
>>175
そいつがやらかして失敗するまでがワンセットだろ
図に乗ったやつが失敗せず持て囃されて更に上から目線で他人に説教したりするからイラつかれる

>>178
人それぞれにあるだろうから多分平行線だろうけど俺は物語の主人公=ヒーローとは思ってない
力が強いだけの野蛮人をヒーローと呼びたくないっていうのもある
0191この名無しがすごい! (JP 0H8f-cd7v)
垢版 |
2017/11/10(金) 15:30:45.02ID:kyilL4//H
>>181
王族、貴族制は荘園があるからだが
それは日本で言うと戦国時代に荘園が崩壊してるからだよ
諸外国でも荘園が崩壊したあとは農民が家財や財産を持つ権利生まれてるから裕福だろ


荘園が崩壊した後は、秀吉が太閤検地し
そこから>>181 が言う近代税制に移行している

そもそも江戸時代以降は日本統一されて
貴族(大名)が外的から守るって言うスタイルが減って軍備縮小したしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況