【小説家になろう】初心者作者の集いpart.39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ e359-Oux3)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:48:26.71ID:7yYSKPOB0
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2 >>3 のルール、テンプレを必ず確認してください。


sageの方法
:書き込みをする際、メール欄に sage と入力すること。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。

【スレ立て】
次スレは >>970 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在三つ)も忘れずに。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.38
http://Mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1509798350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0760この名無しがすごい! (ワッチョイ d94f-AWKa)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:21:41.16ID:7//HAfY10
上を見ればきりがないし、下はブクマ0だっている
むしろ、ブクマ25もついてるなら確実に読んでくれてる人がいるんだからいいじゃないか

あとは、極端に文字数多くなければ総ユニーク÷ブクマ数=100前後ならいいと思う
おおまかに何人のアクセスでブクマがつくかわかるからね、500とかなら‥‥‥やばいかもな
0774この名無しがすごい! (ワッチョイ c559-Dtm+)
垢版 |
2017/11/18(土) 12:43:50.17ID:Uc4gbhvR0
よく「自分(作者)が面白いと思うものは、読者も面白いと思うわけではない」って言われるけど
じゃあ何を信じて書けばいいんだろうなぁ
趣味で自己満足だと割り切ればいいんだろうけど、それでもやっぱり読者は欲しくなっちゃうよね
うーん、何を書けば面白くなるんだろう?
0775この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-C7MG)
垢版 |
2017/11/18(土) 12:47:48.48ID:ZF+po7A3a
そもそも作者が自分の作品を面白いと感じるって前提がどうなんだろ
実際読んでみて面白い?
良くできてるなーと感心はしても面白いってのはよく分からん
セルバはマジで才能だと思うわ
0778この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee4-dUYE)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:00:49.02ID:SQMQls6w0
晒し作品を読んでると特に思うのですが
「やろうとしている物語」は面白いのが多いですね
でもそれは(私が推測してるだけの)作者さんの理想形であって
それが上手く表現できたり、形になっているかというと、やはり上手く行ってないかなと
特に物語の面白い部分に到達するまでが長い作品が多い
同じ作品を何十回も書き直せば、あるいはその理想形に到達できるのかも知れませんが…
0779この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-8ERs)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:17:45.21ID:fVnePlLqa
書籍化作品のPVの推移を見ていたら
だいたいが連載開始数日でPVがすごいことになってるよね

これって初めの投稿で一気にブクマと評価が付いて、そのままランキングに載り続けたんだと思うんだけど

これってジャンル別日間ランキングに載ってすぐに落ちちゃった作品はもう芽がないってことであってる?
0781この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-8ERs)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:45:42.36ID:fVnePlLqa
>>780
書籍化はともかくとして、ブクマ4桁くらいまで伸びるか、かな

一回PVがものすごく増えたのにそこでブクマも評価もあんまり付かなかった場合でも、後から挽回できた作品ってあるの?
0782この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-C7MG)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:49:15.14ID:ZF+po7A3a
ランキング載っても普通に落ちるぞ
ジャンル別1位を経験した時点で手にとってくれるであろう潜在需要の7,8割を食い潰すことになるし
それ以下の場合は最大母数から分割して露出してるようなイメージ

仮に下位からそのままランク外に落ちた場合は他の作品に対して同条件で競争力が無かったという事になる
下位なら露出としてはまだ弱いから今後再びランキング入りする可能性はあるし、ブクマもそれなりに伸びるだろうけど爆発の可能性は低いかなって感じ
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ 3140-7vxh)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:57:38.63ID:caZ7BXh/0
>>782
だなー。
自分のもジャンル別落ちたときブクマ800位で、今1000ちょいまで来たけど、そこでパタリと止まった。
もう自作に付いてくれる読者さんを食いつくした感ある。
でもそろそろ完結だから、少しブーストかかれば嬉しいなーと期待してたりする。
0784この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-8ERs)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:00:17.44ID:fVnePlLqa
>>782
やっぱ一度落ちたら再起は難しいよね

運良く評価が連続で入ってジャンル別日間でわりと上位になった
そこからPVが2000くらい増えたけど、ブクマが10増えたくらいでもう落ちそうだからこれはもう無理かなって

早めに完結させて次の話を考えた方がいい気がした
上位の作品はほとんどが開始数日で爆発してそこからずっと人気作だし
0785この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee4-dUYE)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:12:38.67ID:SQMQls6w0
>>781ちょっと興味湧きますね…軽く調べてみましょうか
古いのを調べても何ですので、今年1月1日以降に最新話が更新されたものだけを
ジャンルはハイファンタジーで
調べると…全29910、ブクマ1000以上がそのうち1403作品ありました
ブクマ順で…ブクマの推移は追えないので、PVが急増したポイントを追っていきましょう

1401位 ラグランジュ  連載開始 2014年12月、月PV1万少々が続き、月PVが2万を越えたのが2016年11月
1380位台 異世界で自由奔放に生きてみました 連載開始2016年1月、月PVが5月でようやく1500PV、まあ5月までロクに書いてないので例外か
1380位台 無職の魔力を染め上げる 連載開始2016年8月、11月までは月3600PV、12月で8万PVに
1380位台 人の持つ牙 連載開始2015年8月、2016年7月にブレイクし33万PV、それまで月PVが5000を超えたのが3回のみ

…飽きました。思ったよりは少ないですね。スロースタータータイプは
ブクマ4桁ギリギリのラインでこれですから
4桁半ばや5桁ラインだともっと少ない割合でしょう
ま、0じゃないって事で

後から挽回できた作品についてはブクマの変遷が追えない仕様ですので推測しかできないです
0787この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-C7MG)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:00:17.70ID:ZF+po7A3a
上位経験した作品はそのジャンルの人にとっては『知ってる』作品になっちゃうんだよね
だから仮にもう一度ランキング入ってもすぐ消える
入ったのが下位でも、ジャンル別でその位置まで確認する層ってのはある程度決まってくるから似たような結果に収束するっていう

まぁその辺からジャンル自体の母数みたいなものを意識し始める感じある
0790この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e23-r9TO)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:39:18.16ID:u1o+MGvj0
デビューして数日のまだ数話しか投稿してないド初心者なんだけど、PV数は順調に伸びてるのにポイントが一向に入らない

こんなもんなの?
ちなみに書いてるのはコメディ
0791この名無しがすごい! (ワッチョイ 4633-Nmjm)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:40:28.08ID:ccfalLCg0
好きなの好きなように書くのが一番いいかと。

お金もらえる訳でも無いし。

作家になるの目指すなら、自分の好きなのじゃなく、なろうで受ける作品を追求しなきゃならんし。ストレスのかかる一切合切書かない、大人主人公、ハーレム等など。
0792この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee4-dUYE)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:45:29.91ID:SQMQls6w0
>>790不安アリです
上でも語られている通り、序盤ほど見込みブクマや応援の意味でポイントや評価をもらえる確率が高いですから
文字数と話数、実際PVがどれくらいか、ブクマと評価はどのくらいか、感想来たかにもよりますが
(特定を避けるために、具体的な数値は語らないで下さい)
どこかしら良くない点があると思って見直してみてください

丸10日経過したら晒しをお待ちしておりますよー
0794この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-C7MG)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:55:41.61ID:ZF+po7A3a
ポイントが一向に入らない、ってことはブクマもゼロ?
PVは一応付いててブクマ無いってことはタイトルあらすじはさほど問題ないけど本文に問題ありってことかね
0796この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee4-dUYE)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:59:52.13ID:SQMQls6w0
>>793
ホーム>小説投稿履歴の該当作品をクリック>2話のタイトルをクリック>ページの一番下
「この部分を削除する」

で、できません?
そのまま削除しないでコピペして、話数を後ろにして再度投稿しても良い気がしますが
0797この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-ZOjt)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:00:40.41ID:nmpyfCC4a
>>795
ごめん。順番入れ替えってできるんだっけ?
いろいろ見てるんだけどやり方が分からなくて・・・

まあどちらかというと2話だけ完成度が微妙ってのは分かってたから消したいくらいではあるんだけど
0802この名無しがすごい! (ワッチョイ cda7-+94Z)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:11:36.23ID:0X1RSTjZ0
好みに全ふりしてるけど、なろう受けようがない作品投稿すればええんやで。
気に入ってくれる人はついてくれる。
書籍化目指すなら話は別だけどね。
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ed0-78PA)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:14:44.39ID:CQHrN4sU0
一作目は割と好きに書いてややウケて二作目はウケ狙って爆死
全然読まれない感じはさすがに悲しくなったから趣味とは言えやっぱりある程度は読まれてる実感が欲しい……
0809この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-2Rtq)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:43:28.87ID:WrjCCZ3ra
上の方に出てるアクセス解析研究所を使ってみたら何話でブラバされたかが如実にわかった
でもわかりすぎてブラバ比率が多いとこを改稿するべきか悩んでやっぱり続き書くのが進まない
0812この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee4-dUYE)
垢版 |
2017/11/18(土) 23:52:06.83ID:SQMQls6w0
まあそれは仕方ないでしょう
そのキャラについてた読者さんにとっては、これからって所で打ち切りと同じなのですから
作品全体をくまなく気に入ってくれる人ばかりでは無いものですねえ
0814この名無しがすごい! (ワッチョイ 4633-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 00:31:59.00ID:WQeU91VO0
考えてたプロット終わって、次のストーリー考えるのに時間かかって、3日も更新してないわー。
段々と、次のストーリー考えるのが大変になってくる―。
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ 1de2-nq4K)
垢版 |
2017/11/19(日) 01:11:57.35ID:h0lg3KwB0
なんか設定考えてたら主人公PTがどんどんインフレしてきた

ヒロイン1は近づかれると強制的に魂を引っこ抜きます
ヒロイン2は好きなだけ隕石を召喚できます
ヒロイン3は因果を捻じ曲げて無から有を生み出します
主人公はそれら全員を完封出来ます

そんな恋愛小説
0818この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee4-dUYE)
垢版 |
2017/11/19(日) 01:43:30.99ID:PsPuzKbK0
含まれます。結局作者さんがどう自称するかでしかないですから
最も狭義的な分類、なろうの機械的(プログラム的)な所で1ページで完結すれば短編、そうじゃないなら連載と分類しているだけです
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ 4633-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 03:05:28.52ID:WQeU91VO0
>>815
なろうは主人公たちが圧倒的なのがデフォだから。
圧倒的な力でいかに面白く見せるかが勝負だと思う。

主人公たちを苦戦させようとしたら、ドラゴンボール現象に陥るから、そうならないようにしないとね。


自分は、便利過ぎるキャラをパーティーから外しちゃった。
無限の魔力で、魔法の飛距離も効果範囲も無限に広げられるとか、一方的過ぎて逆に使いずらかった。
0821この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spd1-nq4K)
垢版 |
2017/11/19(日) 04:28:15.76ID:nYeh+neup
>>819
だからジャンルを恋愛にしたよ!
特に巨悪もいないのに異常なほど強いから恋人ができないというデメリットとして扱う予定
キャラの可愛さ属性を盛る→デメリットの強さを上げるのループでインフレ化しちゃった

主人公も女の子で、少女趣味な乙女たちが結婚に憧れつつも婚約破棄したりされたりするコメディにするつもりだよ!
0825この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-C7MG)
垢版 |
2017/11/19(日) 09:55:59.57ID:8Y4fAapZa
そもそも設定ありきの小説なんてつまらないのが普通ですし
本来はその設定をどう活かしてどう転がすかっていう展開の部分まで考えた上でスタートするものだしね
0826この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-Nxgg)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:06:35.15ID:oNgFzXxUa
>>820
>ソビエト連邦で1929年から1940年まで施行されたソビエト革命暦では、従来の週を廃し、黄曜日・桃曜日・赤曜日・紫曜日・緑曜日からなる5日ずつの週に分けられた。
>しかし不評であったため、1931年12月1日からは6日ずつの週に変更された。だがこれも不評であったため、1940年に廃止された。

不評だったのは他の国と違うからだと思うが流石ソ連
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ 4633-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:07:58.40ID:WQeU91VO0
けど、冷静に考えたら、7よりも2の倍数や5の倍数の方が計算しやすいよね。
なんで、7日毎が定着したんだろう?
毎年対応する日の曜日が変わるの面倒に思うのに。
0833この名無しがすごい! (ワッチョイ c559-Dtm+)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:07:13.39ID:Yvo4rArF0
本文やプロットを書き始め→ボツをくりかえしてるうちに
「そもそも何か根本的な所がまちがってるんじゃないか?」と思い悩んでしまう

まず新作を書くときに、何から取りかかるのが正解なんだろう?
まずはとことんまでキャラを練ることから始めたらいいんだろうか
そしてキャラづくり自体も何からどこまで決めればいいか…
0837この名無しがすごい! (ワッチョイ c559-Dtm+)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:19:01.28ID:Yvo4rArF0
展開もだし、設定からゴミな気がしてくるんだよな
前の日のテンションだとカッコイイ・笑えるコメディだったのに、冷静になって読むとすごく寒いんだよなぁ
恥ずかしくなるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況