X



【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3899【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:09:00.33
・スレ建て時に本文1行目に
!extend:none:none
をコピペして貼り付ける
・sage進行推奨
・次スレは>>900以降で建てられる人が建てる
・晒す時はあらすじかタグにレス番号を入れる
・現実の政治の話題は厳禁。荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

小説家になろうで125名からなる作者LINEグループ(なろう同盟)が存在することが判明
笹村 彼方(839331)暁える(235733)海東 方舟(383970)烏丸鳥丸(384394)戸津 秋太(448443)東国不動(サカモト666)(586588)
羽田遼亮(602510)きなこ軍曹(半透めい)(643767)tera(32625)風来坊(124800)加賀いるか(866522)月夜涙(509642)

2016春 LINEグルの管理人:葱山暖(なろうアカ名:笹村彼方)が相互評価をメンバーに強制(評価ポイントが高いと、内容がひどくても出版社が書籍化する)

笹村彼方の"異世界温泉へようこそ!"がなろう投稿、相互評価の力で日間駆け上がる(目標25000ポイント)

2016.8 小説家になろう、ランキング操作目的の相互評価は不正と規約に明記、代わりにポイントクレクレは解禁

別クラスタである創作者相互協力ネットワーク、IDありスレに小説を晒して複垢を追及され垢転生逃亡

どうせ規約違反ならと複垢が爆発的に増加

規約で禁止されていない相互レビューやレビュー付け直しが全盛を迎える

笹村彼方、垢消し逃亡

ポイントクレクレ+新規評価垢で日間7000pt達成が出る http://tueee.net/ncode/N7637DJ/

2016.11.29 小説家になろう、評価の付け直しによるランキング不正を規制、レビュー付け直しは容認されたため流行中

2015年1-2月分の複垢BAN祭り発生。昨年夏以降、ちょうど2年前相当のアクセスログによる複垢BANを実施し続けているのが判明

2016.12 赤ポストにパクられた被害作の方を規約違反として運営削除する手違いが発生

2017.2 全話の更新・改稿時刻の表示を開始。代わりに評価時刻の表示を廃止、システム改悪で複垢判定が難しくなる

葱山クラスタの幹部のteraがパクリ、複垢、クレクレを開始

アトランティスが出現したので世界の秘密を探しにいきますhttp://tueee.net/ncode/N2415EG/複垢BAN処分×2回を受けたらしい

なろう同盟の幹部が日間上位にランクインが常態化

葱山クラスタの垢転生体:風見祐輝の作品が発売される直前に垢BAN

中七七三率いる複垢集団がTSジャンルへ移動 複垢一覧http://tueee.net/ncode/n7521dy/※10月に一部(144垢程度)BAN

2017.10.5-6 中七七三分を含む4000垢がBANされ各作品のポイントが激減 https://i.imgur.com/RQIJADA.png

2017.10.27.11.2 月夜 涙(るい)の作品を評価している100の不正複垢がまとめてBANされる https://i.imgur.com/WrrNLF9.png

2017.11.1 ヒナプロ、なろうではもう小説を探せないと事実を認める。古参作家を集めた工作無効の新システムN-Starスタート

※前スレ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3898【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1510482365/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:51:08.17
受けているものが面白いといえなくなるって悲しいな
オモシロイと思った方が得だし、周りからなにあの人空気読めよとか思われずに済む
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:51:16.79
石田衣良氏の年頭所感 「新海誠氏と宮崎駿氏の違いは」

2017.01.04 16:00
2016年の日本は貧しさから社会への不満がいよいよ露わになった年だったと思います。

そのひとつが差別意識です。

 僕のツイッターは本の話とかその日の出来事をつぶやくくらいの穏やかなものなんですが、それでも突然「朝鮮土人は半島に帰れ」みたいなメッセージが送られてくることがあります。

世界情勢が100年前と似ているとつぶやいたぐらいなんですが。

よくわからないけれど、偏見がすごいんだなと思った。


「君の名は。」の監督の新海誠さんも若い子の気持ちを掴むのが上手いと思いました。

たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか。それがテーマとして架空のまま、生涯のテーマとして活きている。

青春時代の憧れを理想郷として追体験して白昼夢のようなものを作り出していく、恋愛しない人の恋愛小説のパターンなんです。

 付き合ったこともセックスの経験もないままカッコイイ男の子を書いていく、少女漫画的世界と通底しています。

宮崎駿さんだったら何かしら、自然対人間とか、がっちりした実体験をつかめているんですが、新海さんはそういう実体験はないでしょうね。実体験がないからこそ作れる理想郷です。

だからこそ今の若者の憧れの心を掴んだのかも知れません。
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:51:30.69
人のレスコピペすんなカス
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:51:45.03
お前らのおすすめする人生で最高に面白かった映画って何?
俺はショーシャンクの空に
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:52:39.23
>>90
パクリとはいえないが斬新なわけじゃなかったな
既存の要素を組み合わせたらうまいこと行ったような
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:53:48.20
>>104
すごいなー
差別されたニダから妄想で決めつけてのアクロバティック新海批判

こいつ頭おかしいんじゃないか?
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:54:22.89
『君の名は。』新海誠監督、石田衣良氏の批評に苦言
「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」

直木賞作家の石田衣良氏が、映画『君の名は。』の新海誠監督について、「楽しい恋愛を高校時代にしたことがない」などと分析したインタビューが、「NEWSポストセブン」に掲載された。

これを受けて新海監督は5日、石田氏の発言に対してTwitterで苦言を呈した。

石田氏の発言に対してとは明言していないものの、新海監督は「最近は実に様々なお言葉いただきますが、」と前置きしてTwitterで抗議。

「なぜ面識もない方に僕の人生経験の有無や生の実感まで透視するような物言いをされなければならないのか…笑。」と苦言を呈した。

続けて「いやもう口の端にのせていただくだけでもありがたいのですけれど!」と複雑な心境を綴っている。

新海監督のTwitterへは、「ありがたくない 有名税ですね。日本人特有の出る杭は打つ」「嫉妬って奴じゃないですかね。

ああいうのは見てて見苦しいと思う」とファンからの励ましが殺到。

一方、石田氏の発言については、「新海さんには新海さんにしか作れない映画があるっておっしゃりたかったのでは無いでしょうか?」という意見も寄せられている。
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:54:33.70
>>104
これ貶してる訳じゃないよな
オタ向けコンテンツを作りたければ充実した高校生活を送ってはならないってのはよく言われる
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:58:01.03
>>120
だよな
恋愛経験のない童貞の妄想だから日帝キッズに受けたと言ってるだけ
これを貶したと感じる奴こそ童貞や日帝キッズへの差別意識があるのでは?
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:59:18.04
>>106
BTTF、サンタクロースはゲス野郎、マスク
ジョニー・B・グッドのコピペバンドから俺のバンド生活が始まった
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:59:37.11
>>124
その間を悶々と妄想して過ごせばかな
楽しそうな人たちを見てひとりで幸せな自分を想像し続ければ綺麗な世界が出来上がる
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:59:46.62
>>125
インディー良いよね
高校の時好きな映画アンケートでインディーって書いたら他の奴らはタイタニックとかもののけ姫とかで誰もインディー知らなかった
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:00:15.79
「君の名は。」を酷評した漫画家・江川達也が炎上 同業の奥浩哉が「この人、なんのプロなんだろう…」と批判


「東京大学物語」などの作品で知られる漫画家の江川達也さんが10月6日放送の「バイキング」(フジテレビ)で、新海誠監督の新作アニメ映画「君の名は。」を痛烈批判。

その発言がTwitterなどで物議を醸す中、「GANTZ」で知られる漫画家の奥浩哉さんが逆に江川さんを批判するという流れになっています。

番組で江川さんは、公開から39日間で観客動員1000万人、興行収入130億円を突破した「君の名は。」に対し、

「プロから見ると全然面白くない」「作家性が薄くて、売れる要素ばっかりブチこんでいる、ちょっと軽い作品」と酷評。

それに対し、奥さんが「この人、なんのプロなんだろう...」とツイートし、“クリエイターを批判したクリエイターが別のクリエイターに批判される”という修羅界のごとき展開に。

奥 浩哉? @hiroya_oku

奥 浩哉さんがSANSPO.COM 芸能ニュースをリツイートしました

この人、なんのプロなんだろう…


奥さんのツイートは深読みすれば「あなたプロの漫画家というレベルですか?」というツッコミにも見えますが、

Twitterでも「江川達也さんの作品はプロから見たから面白いのかなあ」「今もヒットしてるGANTZの奥先生に『なんのプロなんだろう』っていう一番重いツイート書かれたの、

完敗では」「老害」などのツッコミが数多く見られ、ちょっとした炎上騒ぎとなっています。

タレント業が忙しくて、本業の漫画の画力が落ちているという批判も向けられている江川さん。

以前はFacebookで「うつになった教員はまずクビにすべし」と書いて炎上したこともあり、このままでは“炎上芸人”になってしまわないか心配です。

できれば、本業に専念していただき、以前の卓越した画力を取り戻してほしいところです。
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:00:22.19
>>104
> 付き合ったこともセックスの経験もないままカッコイイ男の子を書いていく、少女漫画的世界と通底しています。

まさかの少女漫画家処女論
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:00:30.66
日帝キッズw
日帝言いたいだけで日帝の意味わかってないんじゃないかこの人
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:01:15.22
>>106
メカ好きとしては一番は無い
あえて好きなのを挙げるとしたらロボコップ、ターミネーター(2だけ)、アイアンマン、トランスフォーマー辺りかなあ
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:01:50.15
俺もシザーハンズ好き
最近のだと「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」とか
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:03:00.25
井筒和幸監督が『君の名は。』を酷評「あんなオタクのオ○ニー動画を、1000万人が観るようになったら終わり」


・アサ芸プラスによる映画監督・井筒和幸とマツコ・デラックスの対談

・対談は映画の話題で、マツコが『君の名は。』をまだ観ていないと話した

・井筒監督は「あんなもの、別にオレらが観る理由はない」とバッサリ。『シン・ゴジラ』も40分で見るのをやめ、映画館を出ていったという

・「あんなオタクのオ○ニー動画を、1000万人が観るようになったら、オレは終わりやと思うけどね。あれは「映画」ちゃうから。」と井筒監督は『君の名は。』を映画ではないと批判した

・マツコは日本のアニメについて「ヘンタイさんが後ろ指さされたり、白い目で見られながらも、コツコツと築いてきた特殊な文化じゃない。

でも、これだけメジャーになっちゃうと、いつか破綻するよね」と分析。テレビや雑誌と同じように、最期はオタクどころか、一般大衆すらつまらないものになってしまうと語った
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:03:54.27
こういうのはだいたい自己紹介なんやで
無意識に自分と照らし合わせてそうだと思い込む
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:04:27.00
中学1年3ヶ月と高校2ヶ月で
・左足の小指粉砕骨折
・背中と左腕に根性焼き多数&10円と50円の火傷
・ペット(犬)撲殺

主だったところでこんくらいだった
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:04:51.40
>>73
聞き違いや勘違いをなくすため
発言自体はわりとゆっくり間をおいて話す
同じことを繰り返したり確認しながら話す

福島原発の危機管理センターの動画では
そんな風に話してて、新ゴジラほどキビキビしたなかった
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:05:37.77
『君の名は。』米メディア“矛盾”を指摘しつつも「一流」と絶賛


日本で記録的なヒットを続ける『君の名は。』(英語タイトル“Your Name”)の米公開スケジュールが具体的になってきた。北米配給を務めるファニメーションが、12月2日(金)から8日(木)までロサンゼルスの1館で限定公開を行い、さらに来年初めに規模を拡大した上映を予定していると発表した。

12月の1週間限定公開は、第89回アカデミー賞(来年2月)の長編アニメーション部門にノミネートされる資格を得るために行われる。審査対象作品となるには、今年中にロサンゼルス郡内の劇場で最低7日間連続で商業公開を行うことが条件となるからだ。

これまで韓国、スペインで映画賞を獲得してきた『君の名は。』が、本格的な米国上陸を果たすことになる。北米上映とアカデミー賞の行方を占う上でも、ハリウッドの映画人たちが同作をどう評価するかは気になるところだろう。

ちょうどこのタイミングで、米映画界での注目度が高い2大エンタメ業界誌「ヴァラエティ」「ハリウッド・リポーター」による同作への批評が出揃ったので、その内容を紹介していこう。結論から言って、両誌とも概ね高く評価している。
「魅力的で、型破りな恋愛映画」
「ほろ苦く、信じ難いほどのロマンス」
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:05:51.60
あとアレだ
主人公最強とギャグを足してそのままみたいな感じにした奴でマスク
マスク2はいらない
天使にラブソングを1と2も捨てがたい

なろうにもマスクみたいなキャラ出ないかな
普段はパッとしないけどとあるアイテムを装備したらギャグになりかねない強さを持ち、そしてだんだんと成長していく、みたいな
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:08:10.85
<ビートたけし>劇場版アニメ隆盛に危機感 相次ぐヒットに「圧倒的に差をつけられた」

タレントのビートたけしさんが26日、東京都内で行われた「第26回東スポ映画大賞」の授賞式に出席し、
劇場版アニメの隆盛に危機感を示した。
同映画大賞の作品賞には大ヒット中の劇場版アニメ「この世界の片隅に」(片渕須直監督)が選出され、

たけしさんは「勝てねーな。アニメに。(昨年は)アニメで当たったのが、結構あって、
圧倒的に差をつけられてたなって。我々含めて、役者も監督もちょっと考え直さないといけない」と話した。

さらに、たけしさんは、劇場版アニメについて「独特の映像美がある」と認めた上で、
規模の大小にかかわらず実写映画で良作を生み出すため、
「こういう映画を見て、何がいいのかよく理解して、どこで負けているのかってことを考えてほしい」と語っていた。
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:08:54.41
ホームアローンも面白い
ターミネーター2とマスクとバックトゥザフューチャーも好き
最近のはほとんど知らないし見ない
ハリポタマジツマンネ
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:09:43.74
なろうのダークファンタジーとアンチヒーローのコレジャナイ感ほんと嫌い
ベルセルクくらいの絶望感出せよ・・・
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:10:17.99
ノクタにもクラスタぽい作品あるな
書籍絶望的で仮に出来ても端金やのによくやるわ
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:11:00.09
>>78
北野武はでデビュー作の「その男凶暴につき」から
日本映画監督協会新人奨励賞をとってるし
翌年にはブルーリボン賞で結構初期から評価されてる
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:11:00.15
マスクで起こした事
・男のケツにデッカいパイプを差し込む
・風船で機関銃を作る
・人間離れした動きをする、というかそもそもロキ……仮にも神様の力を借りてるので人間の形をしてない時もある
・空中で凍ったりするし物理法則を無視する
・無数の人間を雰囲気で支配する
・胃の中で爆弾を爆発させても少量の火薬の差で火炎のゲップだけに留める
他にも色々
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:11:42.87
若手のスター漫画家が現れたら、嫉妬していたらしい。
それが許されるのは、手塚が現役のプロだったからだ。プロであれば、批判も嫉妬も許されるのだろう。

おりえ@olismoxxx

手塚治虫みたいな神様みたいなひとでも嫉妬しはるねんな…(石ノ森章太郎のマンガをみて批判されたらしい)

なつかもとや@natsukamotoya

あの映画監督いろんなヒット作ディスり始めてるようだけど同業者の嫉妬ほどみっともないものはないと思う。
嫉妬するなら手塚治虫先生のように同じジャンルで戦いを挑んでそれを超えるヒット作を作ればいいのよ。
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:12:47.60
古い映画だがアルゴ探検隊の大冒険は好きだった
CGない時代だし竜牙兵とかハーピーとか全部クレイアニメと合成してるんだがこれが味がある動きなんだよな
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:12:52.79
最近のだとグランドイリュージョンとか好きだったが
なろうではああいう表現はできまいが
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:13:11.86
>>175
ンディアナガルとかいうひたすら気持ち悪いだけの作品読んだか?
あれがなろうでは評価されてるんだぜ
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:13:32.06
>>95
   |::::,.ゝ-‐‐‐-- 、
   |/::::::::::::::::::::::::::::ヽ  γ" ̄"ヽ
   |/////l:::::::::い ̄|  か  |
   |γ‐-/  レ∨::::::L_|  え  .|
   | ◎    ∠∨l::::!∠.  れ ..|
   |  _   ◎.)レ/  ゝ、___ ノ
   | √  ヽ   ノソ
   |i`‐、_ノ  /\
   |:ヽ--‐::::<ヽ∧!"
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:13:38.59
>>186
何度も見たはずだけどそこら辺うろ覚えで
アニメキャラのようになる呪いの仮面ぐらいに思ってたよ
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:13:57.91
なろうは主人公アゲ過ぎて途中で白けるわ
マルチ主人公とかで面白い作品ない?
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:14:04.77
>>183
批判したら嫉妬って完全に思考停止だよね
まぁ楽なんだろな
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:14:09.94
>>170
ホームアローンはなあ
1と2はラストがややハッピーエンドじゃないからちょっと否定
全作においてだけど3もアナザーなら死んでたレベルのいたずらを仕掛ける上にラストはハッピーエンドになるから3は好き
4は論外

アダムスファミリーも好きな人は結構いるんじゃないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況