X



【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 01:00:20.64ID:oRCKW7Yx
このスレは小説家になろうのVRMMOものにありがちな欠点を指摘し、
さもあらばどのような仕様であるべきなのかについて論じるスレです。

尚VR作品を晒すスレではありません。
晒しは該当スレへ移動してください。

次スレは>>970

※前スレ
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1513304446/
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 19:29:58.44ID:qxN754wg
コレクターアイテムは意外と高値で売れるぞ
獄中レアがあるとしたらNPC殺して入りたくはないが欲しい人とかの需要がありそう

TA動画にしてトライアルとかもありうるな
隠し通路、スキルを駆使したショートカットといった匠の技や
ここでしか会えないレアな看守NPCのドロップチェック、死亡ボイス集とかデータ収集班による殺戮の嵐が巻き起こる
PPKからの逃走手段としてのNPCキルしての収監逃げとかも研究されそう
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 19:34:24.11ID:Ne3mF7it
>>496
それ面白そうだなw

メタルギア宜しく進んだりとか
実はここの守衛(NPC)は倒さなくてもxxで見つけたアイテムを使えば〜とか
犯罪者NPCをついでに脱獄させるとボーナスが付くとかw
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 19:49:27.43ID:9MLTppV8
>>486
あの店の中に目薬草と欲しい武具や壺とかあって売買前に草食べて落とし穴見つけたときの愉悦感は異常
完全にNPCがNPCらしいNPCで他のPLに多大な迷惑を掛けるとかじゃないなら>>496みたいなゲームはすごい楽しいと思うわ
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 19:50:53.29ID:vuovTVXv
なろうを読んでると獄中で得たレアアイテムとか脱獄したプレイヤーから高値で買ったとして、所持しているのをNPCに見られたら普通に好感度下がりそう
下手したら脱獄プレイヤーと繋がってるとNPCにマークされて、取引しているところを現行犯逮捕とかなろう系VRだと普通にありそう
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 20:00:50.86ID:qxN754wg
脱走ゲーやるために日々NPCが殺されまくってるだろうからそんなの調べる余裕もないんじゃね
調べに来た治安NPCが入場チケット代わりに殺される案件とかもありそうね
そして復活するけどいつも死んでて困ると苦情が入りNPCキルが廃止され監獄レアが入手不可レアとして高価になるまでが一連の流れ
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 20:24:05.04ID:mfXUjA7N
少しズレるかもしれんが自分がやっていたVRMMOっぽい世界にやってきて魔物をリポップ感覚で惨殺するの本当クソ
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 20:25:59.62ID:mwhHjfVX
>>500
MMOは金を払ってるプレイヤーを気持ちよく遊ばせるために存在してるから、プレイヤーが勝てないNPCなんて絶対に派遣しません
運営もプレイヤーが気持ちよく遊ぶために奉仕する奴隷だから、プレイヤーが不利になるような対策・対応なんて取るなんて反逆するわけがない

どの口でなろう系をバカにしてるんだろうね?
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 20:44:46.03ID:HuL4DMa0
重要NPCがいつも殺されてて困るって苦情は
昔やってたMMOで実際見た気がするw
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 21:51:14.26ID:TDgbCgP0
どうしてMMOなのになろう主はぶっちぎりのステータスになるんだろう
トップ層って1のステ差でマウント合戦じゃないのか(偏見)
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 22:23:48.14ID:9CwHfcEd
>>504
ステータスはそうでもないのよ
ユニークスキル装着して、これバレたらヤバイとか言い出して美少女の危機に仕方なくブッパして内密にな?ってやるのが本当にどう反応していいのか戸惑う
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 22:41:06.70ID:jH5vGEAS
ユニークスキルとかの壊れ性能
主人公だけもってるとかなぁ
特定のスキル組み合わせるとダメージ出るとかならよくあるし、運営から修正くらってるのよく見るけど

キリトが悪いのだろうけどテンプレとして使うの多すぎ
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 22:42:38.54ID:jH5vGEAS
>>504
ステ振りとスキル構成と装備でマウント合戦やで
しかも、その時の流行に合わせてキャラ作り直したりもするしなぁ
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 22:54:18.30ID:dikwBArY
>>508
そういうプレイヤーが勝てないNPCの存在を考慮の外に出して『NPCはプレイヤーに殺され続けて対処なんてできない』『治安NPCが派遣されたってプレイヤーにしたらレアゲットのためのチケットだ』

だから『NPCへは攻撃不可になって、NPCを殺せる仕様は廃止になる』『NPCを殺せる仕様は無駄』とか繋げてる人がいるんよね
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 23:08:16.89ID:7NRdzs1Y
運営商売する側からすれば何かコンセプトがない限りは
わざわざ荒れる原因になるめんどくさいものを作りたがらないのが普通だと思う
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 23:31:50.84ID:X8f7dcN3
>>504
日刊のヒャッハーで称号の掛け算で10倍近くダメージ稼いだな…
ダメージインフレがマッハで最終コンテンツだと1000倍界王拳を常備することがテンプレート構成になってそうww
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 23:34:19.15ID:qxN754wg
UOに殺せるけど勝てないようなのいるっけ?
なんのひねりもなく無敵攻撃不可とかだったと思うけど
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 23:34:39.85ID:9MLTppV8
>>509
上記部分無くても普通にNPC殺せる意味ないし荒れるだけだから
今の日本がそのまま未来に進んで作られたVRMMOならNPC殺せる設定自体が残虐性がー暴力性がーで省くと思うが
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 23:45:06.03ID:dikwBArY
>>513
その論だと発売されるゲームってファンタジー系は出なさそうね
出ても殺生のない育成系とかポケモンモチーフくらいじゃね?
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 23:45:36.15ID:DwncyLI0
プレイヤーじゃ勝てないNPCを住民が攻撃されそうになるたびに瞬間移動で送るの?
そこまでするなら攻撃不可でいいんじゃないのか
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 23:54:09.94ID:do07ujlw
>>515
事前に街中を戦闘不可エリアとして設定するだけでいいと思う
それなのにNPCを殺害可能で復活不可なんて要素がつくとどういうわけか
NPCはすぐにプレイヤーに殺されてゴーストタウンだらけになるやらと意味不なこと書く人がいるってだけ
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 00:17:29.83ID:kY9OSMI9
血に飢えて襲ってくるモンスターを殺すのと痛みに悲鳴を上げ恐怖から涙を流し命乞いをする人格を持ったNPCを殺すことの残虐性は同じ程度なのか?
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 00:17:55.89ID:Lz6JQ9hf
>>516
戦闘不可なら殺せる設定自体が無意味じゃん
毒殺でもするの?
NPCを殺せるゲームをうたっておいて野外の山賊がモンスターじゃなくてNPCだけど殺せますみたいなオチか

>>517
確かになろうMMOはレベリングがコンテンツだからカンストキャラ出してればほぼ負けなそう
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 00:27:46.33ID:+5IDQhV4
>>516
つまり基本NPC殺害不可って事だろそれ
お前の言ってることの方がよっぽど意味不明なんだが
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 00:35:45.47ID:OplZGWIb
>>519
なにもNPCすべてが街から出ないってわけじゃないだろ
街から街へ行く行商人とかNPC商人と護衛のNPC冒険者とか
食材を自前で狩りに行くNPCの屋台の兄ちゃんとか回復薬調合用に街近辺で採取するNPCのおっちゃんとか
考えればこれくらいは思い付くぞ?
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 00:37:21.64ID:+5IDQhV4
NPCを殺せると色々問題が起きるよねってだけの話なのに
何故かそれをNPC個別に無敵属性を与える限定の話だと思って
攻撃不可だとかPCじゃ勝てないぐらい強くするとか
殺せないようにする手段の話にしてる人がいるからおかしくなる
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 00:39:55.67ID:+5IDQhV4
>>521
思いついたからなんなの?
街からでる極一部のNPCのみ殺せます
ほーん、それで?
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 00:44:20.20ID:OplZGWIb
>>522
殺せる設定だとプレイヤーにNPCは皆殺しにされて終わりだろ、って結論もおかしいと思うが?
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 00:45:09.11ID:hPMbnakR
>>514
わかってて言ってるんだと思うが
なろうMMOでよくいるそのゲーム世界において友好的とされるような対話可能なAI仕込んだ・操作するNPCを殺せる場合の話な
でも実際にVRゲーを世界や他分野に先んじて販売する場合はそういったサファリ系動物ふれあいゲーになるんじゃね?
倫理通さなきゃだし売り出して即回収じゃお話にならんからいきなり戦闘込みのMMOは無理でしょ
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 00:52:35.96ID:Lz6JQ9hf
そうやって外に出歩くNPCは皆殺しになって街が寂しくなったけど寂しい町で頑張ってます
NPCキルは先行者利権なのでナローシュが独占しました後発プレイヤー乙となるとなろうMMOっぽい
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 00:58:57.03ID:g3TJ2p4g
むしろなろう的にならNPCは先行プレイヤーに狩り尽くされてしまったけど、後から始めたナローシュが偶然NPCの暮らす隠れ家を見つけてユニークスキルたくさん貰って隠れ家を守りつつハーレムつくるんだぞ
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 00:59:57.54ID:9G44BjlV
最近人間と遜色ないAIのNPCが登場する小説読むとそれ異世界転移でよくね?って思ってしまう
もうそれNPCじゃないじゃん
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:00:48.62ID:OplZGWIb
>>526
何人か書いてるけど運営が対処するだろ、普通
誰だってNPCが皆殺しにされたらゲーム進行に不具合が出るって思い付くんだから
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:04:53.07ID:x/7xF+YC
このスレ見てて思ったけど、書き込む人のほとんどがなろう作者をバカにしたいって思ってそうと感じる
一部はなろう作品にある要素から真面目に考えようって雰囲気を感じるけど、それを否定する人って作者をバカにするために考察が邪魔だとしか思えないくらい頭ごなしなものが多い。

あとNPCの殺害云々にしても、どうしたってなにしたって無差別殺人したいって言わんばかりなこと書いてる人ばっかで末恐ろしく感じる。
運営が対策を講じてNPCが殺される可能性を低くしようとしてる、なんて主張に「それじゃ殺害可の意味がない」とか。どうしてそこまで殺しがしたいのか意味不明。

まあ、ここの人的にいくらNPCが束になったとしてプレイヤーの敵にならないってことなんだろうけど。これで一石投じてるつもりなら跳ね返ってますよ。
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:06:46.60ID:Lz6JQ9hf
対処しなきゃ困るなら最初から不可にしとけよで終わりやろ
まさかPCが殺しまくるとは思わなかったので急遽修正したとかはさすがに間抜け過ぎ
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:08:44.27ID:+5IDQhV4
>>531
つまり殺害可能だと問題が起きるって事でしょ
反論じゃなく同意だよね
なんで同意しながらおかしいって言ってるの?
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:09:29.51ID:+GkMExR0
プレイヤーのモラルに任せてんのは総じてアホ設定でしょ
現実的に考えたら守るわけねーから
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:09:57.17ID:OplZGWIb
このスレの空気
どこかに似てると思ってたらネットwatch版にあるヲチスレだ
新スレ立てるときネットwatchの方に立てた方がよくね?
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:11:36.77ID:E/9m22Db
>>531
何人かNPCと異世界モブを一緒と考えてるみたい
ゲームなら街での攻撃不可もしくはNPCへの攻撃判定無しのどちらかでFAだし、殺せるならフォールアウトやアサシングリードみたいなゲームになるだけ

なろうゲームだとほぼぼぼ残虐性が無いから一昨日から無駄に声だかに叫んでる議論()は本当に無駄
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:14:03.95ID:E/9m22Db
>>533
せめて、なろう作品を題材にしようぜって言ったのに無視されたのは私です(´・ω・`)
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:25:13.36ID:g3TJ2p4g
なぜNPCが殺害可だと殺害が起こるのかって、そりゃわざわざ殺害可にしてる以上何かしら戦うメリットが存在するはずだからでしょう。
それはたとえばレアアイテムだったり、腕試し的な意味だったり。もちろん守ることによるメリットも加えてPVPを推奨してもいいと思うけど。

本当に何も無いなら最初から殺害不可にする。殺害可な以上何かしらメリットがある。メリットがあるから殺害するやつは出てくる

そもそもMMOで殺害可ってのが前提として無いわーと思うけど
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:26:36.77ID:C+V1GLuh
ダークソウルではPKがモブ引き連れたり、相手の攻撃誘導したりしてNPC殺害が横行してたな
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:38:34.86ID:Lz6JQ9hf
>>539
なろうベースでNPC殺せて復活なしはVRMMOという名の異世界干渉物しかないからな
NPCと言ってるけど実際は原住民とか独立AIだけど死んだら人格データロストで実質個の死とか
でもそういう話したいわけじゃないんでしょ
この殺せて復活なしにこだわってる人は
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:39:52.01ID:eH3njRUF
まあいつもの事と言えばいつもの事だが、レスバトルしてる全員の論点が微妙にズレてたりするんだから結論など出ようがないよね
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 02:00:57.86ID:hPMbnakR
>>542
シャンフロはどうなるかまだわからんとこあるね>異世界干渉
技術的には普通に世界へ普及していってるからデンドロみたいな完全トンデモではなさそうだけど
タイトル忘れたけど主人公リアルチートでガンカタ無双みたいな作品もNPC死亡復活不可だったなぁ
支援職人はNPC周りは明言されてないんだっけか
あと最近の日間作品でNPC復活無しはちらほらあったよすぐに切ったのばかりだけど
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 02:42:31.11ID:hPMbnakR
ああ、あと完結したパンドラもNPC死亡する復活無しだったわ
むしろ復活すると明言されてるVRMMO物の方が少ない気がする
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 03:19:03.81ID:XpS29ty1
小説だからね
死んでも復活できるのって小説では死ぬ為のギミックだから
NPCとパーティーを組めるくらいじゃないと意味がない
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 03:21:52.53ID:XJBGKibM
まんまリアルチートオンラインてやつかな
シャンフロは自発的にNPC殺せるがパンドラは自発的に殺せるかどうかは出てなくね?
あと死んだNPCの代役POPしたはず
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 06:55:26.17ID:K/99CnYt
NPCに攻撃できようができまいが、それに合わせたゲーム内容やNPCにするだろ、出来なきゃ廃れるかニュースになって規制入るだけの事を何日グダグダ言ってんだよ
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 07:03:44.99ID:jyu5IhfW
NPCはプレイヤーに絶対敵わないようにしないといけない、ってのはなろう思考だと思うわ。
過去遊んでたMMOは兵士NPCだけは攻撃可能だったが
攻撃を仕掛けた場合カンストタンクでも一撃で切り捨てられる位強かったけど別に誰も不満に思ってなかったぞ?

一度大手ギルド主催で鯖上げての悪ふざけで全力で戦ったが、倒しても特に何もなかった
参加者全員がゾンビアタックしてスリップダメージ入れ続けて18時間かかったのは良い思い出

>>544
シャンフロは作者が「この作品中に異世界要素はない」って明言してるぞ?
ただし「オカルト要素が無いとは言ってない」とも言ってるが
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 07:13:27.65ID:AsMafe9w
頭悪い議論はいいかげんやめてくれとみんな思ってるよ
議論参加者がなろう主以下じゃねーか
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 07:44:33.23ID:XpS29ty1
なら別の話題を提供してくれよ
いっつもそれな
やめろって言うだけで他人任せ
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 07:58:52.62ID:HQtaob3h
昔やってたゲーム風の異世界テンプレ系ってどういうオチで完結してんの?
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 07:58:55.41ID:iyYUSJCz
そもそも議論してなんになるんだっていう
そういう作品を書きたいのか読みたいのかなにがしたいのか

ぶっちゃけただの愚痴スレだよねこれ
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 08:34:06.80ID:kGWCvYaG
つまりなろう主がNPC殺しやりまくってそれに便乗する人が出てきてNPCがいなくなり、運営ブチ切れでアイテムはATMみたいな端末で販売、街には綺麗なお姉さんシスターNPCや酒場の看板娘NPCがいなくなってしまったVRMMOがあればいいのか
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 08:56:45.31ID:Lz6JQ9hf
>>549
NPCはプレイヤーに絶対敵わないようにしないといけないではなくて
データがあるならいつか誰かがやるだな

無限ポップする兵士にすら挑戦して見ようなんてのがいるのに
永続ロストする相手ともなればファーストキルはリアルでも通じるレジェンドになるし
鯖中の猛者が集結して殺しに行くのは目に見えてる
日々何割削った!と進捗を話し合い攻略を練っていつかは倒すだろう
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 08:57:10.54ID:wNBqac+h
>>512
ガードは勝つどころかまともに交戦するのが不可能なくらい強いだけで一応不死身じゃなかったような

店の販売員とかは昔は殺害可能だったが居なくなると不便なので攻撃不能になったんだったかな
めっちゃうろ覚えだ
プレイヤーが作れない色のサンダル持ってたからリスポーンする端から殺されるみたいなのもあったっけ
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 13:42:11.95ID:ExfLGFjF
VRでNPC殺害可で仕様でできるからと殺してたら公安に要注意人物としてマークされてるとかありそうね
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 13:57:37.12ID:E/9m22Db
今勇者様がプレイ(ステマ)ってのを読み始めたんだけど、わりとゲームがゲームしてて楽しいね

で、読んでて気になったんだけどダイブ式のゲームで倫理規定等で性別が変えれないってあるじゃん?
成人指定の無いゲームならキャラグラの股間はのっぺりしてて性差が無くしてるはずなんだけどな…
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 14:07:30.43ID:ZJv75cIU
性別変えれると男友達同士で乳揉めるからな
色々と捗ってヤバいんじゃないか
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 14:13:58.10ID:wNBqac+h
ナローシュ様のオナホがネカマだったら困るってだけの理由でしょ
エロ行為制限目的だったら単に乳カッチカチにしたり触れなくしたりするだけでいいんだし
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 14:18:23.00ID:Lz6JQ9hf
現実の身体感覚・身体操作が適応されるリアルモンクオンラインならチンコなしは違和感との戦いになりそう
VRに慣れたら現実で存在する事が違和感だろうし
中身存在するけど傷付かない脱げない透けない濡れない下着相当のぴっちり水着とかが無難じゃね

その場合でもおさわりありだと性別変えて合意痴漢オンラインになるからまずいね
そういうのは同じように存在するであろうVRエロでお楽しみください
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 14:25:35.15ID:E/9m22Db
>>559
>>561
おさわりみたいなボディタッチ系はSAOや上に上げた勇者様がプレイだとハラスメント警告がでる仕様になってたね

格闘家のちんポジ問題か…古武術ナローシュでネタの一つになりそうww
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 15:52:42.51ID:VyoaRqqF
股間だけが性差じゃねーだろ。胸とか成人指定なくてもいくらでも性的にできるし
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 16:16:54.94ID:E/9m22Db
>>564
まぁそうなんだよね

SAOだと長期居るからって茅場さんが元の性別が戻しているけど、他の作品だと倫理とか現実に戻った際の差異が〜みたいにしてるのを見て少し気になっただけなんだ
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 16:49:58.42ID:qL6LXdbu
>>565
SAOでも確かアインクラッド以降のALOとかGGOもそういうような理由で性別変更できなくなってたはず
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 16:51:32.50ID:bPFzrfii
なろうVRにさ戦闘で自分が思った動きをAIがサポートしてくれるって設定あるけどこれって普段から運営側に思考が筒抜けってことなんかね?
もうリアルで裁判とかいらないよね機械に繋げて質問すればいい
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 16:57:30.66ID:4S3NLWuF
男女で脳構造が違うからってのは?
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 17:02:00.59ID:E/9m22Db
>>566
SAOはゲームSAOがあった歴史が有るためにそれ以降もその風習を継いでるけど、なろうだと世界初!最新作!とかだし…
倫理規定もビーチクや股間部まで再現してるからかな
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 17:03:18.83ID:E/9m22Db
>>568
使ってるところが違うみたいだけど脳の構造は一緒じゃね?
でも、確かに一理あるかも!
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 17:17:02.46ID:4S3NLWuF
それに元の登録性別に強制ってジェンダーな問題が…

なろうだと割りと簡単にTSしちゃうから、性障害とかあまり描写無いけど
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 17:19:53.61ID:Lz6JQ9hf
そこまで差異を吸収してるとしたらステータスもほとんど反映されてないんだろうな
ど素人の喧嘩でダメージだけステータス依存で敏捷カンストしてても100m走るのに9秒なんて事はない
ステ通りに100m5秒とかになったら性差以上に違和感やベーだろうし
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 17:23:32.59ID:3tWNsFhh
>>568
作中でそうなっている理由であればそれでいいけど、
作中でそうしている理由としては足りないかな
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 18:27:22.47ID:jyu5IhfW
脳構造よりは女性の権利を守る団体とかの関係で性別変えられない方が個人的には納得できるな
権利関係と動物愛護関係の団体はカルト宗教とかわらん
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 19:49:09.22ID:baZ2IoOm
性別でSTRやINTなんかのステータスに違いが出るゲームも多いけど性別変更不可だと絶対文句言われるよな
性別変更が可能でR18要素なんて入れたら大惨事になる未来が見えるし問題が面倒すぎる
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 20:08:27.28ID:K40Pb/XF
既存のネトゲでもごく一部のイロモノ以外は下着姿になるのが限界で
それ以上は脱げないしエロいことも出来ない
(そしてそのごく一部のイロモノは基本的にクソゲーであり不人気だ)

VRMMOなんてものが出来たとしても普通のゲーマーが集まるような
タイトルは脱衣も性的な行為も制限されまくりになるでしょ
ガキがプレイするようなゲームで臨場感たっぷりにエロいことし放題
なんつったらそれこそ抗議殺到するだろうし

まあなろうのVRMMO物だと「中高生もプレイするゲームだけどNPCレイプ出来ます」
なんて「作者さん頭だいじょうぶっすか?」って聞きたくなるようなアホなのも
あったけど
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 20:47:25.14ID:E/9m22Db
>>577
殺傷とPvPだと大分違う気もするけど、受けた痛みが云々だとすると、痛覚が鈍る「痛いのが嫌だから〜」は正しかった!?
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 20:48:14.79ID:g3TJ2p4g
日本人が黒人のキャラ作って遊んでたら叩かれるだろうからやっぱキャラメイク禁止が一番だな!
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 20:51:40.77ID:nEmXFp3c
え? ネットゲームってキャラになりきって遊ぶゲームじゃないんですか!?(絶望)
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 20:57:45.72ID:B2v71s0+
なりきりは相当メンタル強くて想像力豊かじゃないと続けるのキツいぞ
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 21:07:22.49ID:xdMHyZxy
2chでメンバー募集してたツアーで面白半分に「うふふん」とか「はぁい」って返事してたらめちゃくちゃ煽られて
メンタル弱い俺はそれ以降解散するまで何も発現できなかった
半端なロールプレイはいかんぞ
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 21:12:19.94ID:Lz6JQ9hf
なりきり系のオナニーロールは扱いに困るんだよな
認めたとしても別世界からの転移だし他人のキャラの乗っ取りだから解釈で争いが始まるし
それらを越えたとしても上で言うように豊富な知識量と頭の回転がないと破綻する

世界設定を踏まえた原住民ロールで吟遊プレイを戒めるぐらいが落とし所よ
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 01:57:09.64ID:R/Jr01+M
ナローシュだったら心配すべきは「この姿のまま異世界転移したら困るからイケ麺デカ朕にして変なキャラ付けはやめておこう」かもしれん
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 03:11:33.90ID:tr+JLd2H
>>585
いや、そこはキャラクリで遊んでたら不可抗力でTSしちゃって本当は嫌だけど仕方ないから美少女としてちやほやされながら生きていくだろう
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 07:06:16.71ID:DXD6Lin4
門番ボス苦労して倒して次の街解放、みたいな面クリアっぽいの正直嫌いだわ
街から街への移動に強制ボス戦闘挟んだら
ボスがクソザコナメクジでも無いかぎりぼっち生産職初めの街から介護無しじゃうごけんやろ…

ボスエネミーは特定エリア時間沸きとか
あってもFOEライクとかじゃないと
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 07:21:06.74ID:RBG4IJiV
生産職オンリーのロールプレイしたいなら文句言うなよw商人は護衛頼んで街から街へ移動するもんだろ
そんなMMOあんのかしらんが
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 07:39:54.53ID:DXD6Lin4
>>588
なろうVRの話だぞ?
運営がそう言うスタンスで調整してるんだったら現実なら確実に炎上するわw
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 08:23:48.08ID:NQQuWomK
なろうVRだと生産クラスの主人公の方が戦闘クラスより強いとか
ざらにあるから問題ない
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 08:30:00.54ID:tr+JLd2H
MOB狩るよりPKして装備剥いだ方が効率良いゲームなんて見たことないしな
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 09:42:32.25ID:q3Wfy1N9
>>587
なろうVRは素材入手の時点で横の繋がり必須だからあんま影響ないんじゃね
ナローシュは素材入手と生産と戦闘を両立とかやってるけど
時間は無限ではないから本来なら専門職の3分の1の進捗しか得られないクソザコナメクジなわけで

ぼっち生産職は素材得られないしぼっち採集生産職という効率の悪い存在に進化しても
2分の1の成長速度というお前の代わりは百万人いるから消えていいよレベルにしかなれぬ
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 10:08:44.82ID:4RFGmmuV
ぼっちプレイヤーはNPCがサポートしてくれるから問題なさそうだな
運営ならぼっちを排斥して他所のゲームに取られるくらいなら絡め取ろうとするはず
それとコミュに所属してる生産職は汎用系、ぼっち生産職は一点特化みたいな感じで住み分けもできるだろうし工夫次第でどうにでもなる
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 10:30:25.20ID:q3Wfy1N9
VRMMOでぼっちだけどNPCが支援してくれるので趣味に走った一点突破で最強です!

MMOらしく協力プレイすると損をするという暗黒MMO!
汎用になりたい奴なんていないだろうし複数のコミュ強ぼっちと専属契約結んで外部委託みたいなスタイルになりそう
ぼっちとはいったい・・・うごごご
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況