X



【オーバーロード】丸山くがね292
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 838a-BEZ7)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:46:15.17ID:sCVQi6lg0
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、
剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送中です。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
公式HP
http://overlord-book.jp/
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721

絵師「so-bin」氏ブログ
http://djsoubin.blog44.fc2.com/

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1514457202/
オーバーロードの電子書籍化総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1502109575/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね291
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1515288917/

◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2017-05-24 オーバーロード (7) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041057643
2017-12-26 オーバーロード (8) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063897
2018-01-10 オーバーロード 不死者のOh! (1) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063859
2018-02-10 オーバーロード 不死者のOh! (2) 626円 (本体580+税) ISBN-1
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0631この名無しがすごい! (ガラプー KK2e-2nXp)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:19:33.99ID:4Uba3bqiK
ドワーフの国を探しに行くときに
山岳での滑落防止の為に
ゼンベルに飛行の魔法が使えるようになる装備を貸してたけど
ゼンベルMP0なんだよね
もし本当に滑落してたら死んでたかもしれん
0638この名無しがすごい! (ワッチョイ 7db3-xi7P)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:34.66ID:qpj/rXPF0
翻訳眼鏡の時にマジックアイテムについての説明あったはず
0641この名無しがすごい! (ガラプー KK2e-2nXp)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:42:17.06ID:4Uba3bqiK
なるほどMP消費しないタイプの可能性もあるのか

でも飛行の装備がMP消費しないんだったら
ナザリック勢(の内自力で飛べない奴ら)全員装備してないとおかしくない?

飛行は第三位階でそれなりにMP消費激しいらしいし
戦闘中でも日常生活でも飛べる方が便利なのは確実だし
飛行魔法なんか自分で覚えずに装備に頼れば良いじゃん
0642この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a4f-KR2c)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:43:32.10ID:wkN2EFxQ0
ラナーが将来ナザリック領域守護者と同等ってすごいよな
皇帝のジルクニフですらおそらくそんな待遇うけないのに
人間のくせに何やらかせばそんな扱いうけるの
0647この名無しがすごい! (JP 0H45-1I1E)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:51:22.12ID:DqrUdkw2H
純マジックキャスター職にとってはフライの機動性は利点があるんだろうけど
(ボス戦前の準備でバフガン積みするアインズ様の定型戦術例より)
前衛職やローグ・レンジャー系など取ってたら逆転してそうだよね

ていうかたぶん多段ジャンプ系やら空中機動アクション的なスキルくらいあるでしょw
0653この名無しがすごい! (ガラプー KK2e-2nXp)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:06:43.59ID:4Uba3bqiK
飛行魔法を習得してなくて
スキルでも飛べない奴は
必ず持っておくべき

ユリ、ルプー、シズ、ソリュシャン、コキュートスくらい?
コキュートスは羽ある?
シズはぷれぷれで改造されたときは飛んでたけど

仮にすぐ電池切れになるタケコプターで再充電に1時間かかるとかの糞仕様だったとしても
もし敵が飛んでたら追いつけないし逃げきれないから
持っておくべき
ドラゴンボールで舞空術が基本になったのと同じ
両の足を地面に着けている間は無敵とかじゃない限り飛行は必須
0654この名無しがすごい! (ワッチョイ b5b3-IVE8)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:10:24.58ID:IjzL07ED0
オバロに限った話じゃないけど、飛行中は遠距離攻撃のいい的なので、飛行は無闇に使わない
10巻序盤にエ・ランテルでアインズが飛行した時も部下が大慌てで止めてる
0656この名無しがすごい! (ワッチョイ 891b-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:12:10.27ID:sFF8EfFX0
>>653
恐怖のデスナイト(笑)も上空からの魔法攻撃でとっつかまえたしな
ただまぁ、ゲーム中に不用意に上空に飛ぶと、魔法や矢が飛んでくる危険があるだろうから
(上空だと遮蔽物がないので誘導弾系を撃たれると酷いことになっちゃう)
ゲーム中は常時装備スロットをつぶすのはもったいないし、切り替えるのも危険かもしれない
空を飛ぶことのできる消耗品アイテムがあれば、そっちの方が便利か
0657この名無しがすごい! (ワッチョイ eab3-GOhx)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:14:33.31ID:+1dYNaCw0
>>641
MP消費とか関係なくイビルアイ曰く普通に飛行で移動しながら魔法は難しいらしいしね
ユグドラ時代を書いた特典では飛行を使った戦闘は非常に困難で出来るのは一握り
なんて話があるからその辺は変わらないのかもね
アニメのシャルティア戦で止まってから魔法使ってたのはそういう理由もあるのかな?
0658この名無しがすごい! (スップ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:14:52.15ID:Nn8GFbywd
守護者は本来ナザリックの外に出ないのになんでシャルは飛行持ってるんだろう?
ジョブ構成上習得せざるを得ないのか?
0660この名無しがすごい! (ワッチョイ 8916-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:16:35.63ID:JClv7B3l0
シャルティア飛べるのはいいけど
ゲーム時代主に戦う場所って天井あるよな
どのくらいの広さのところで侵入者と向かい合うのか知らんけど、ちゃんと飛行が許せる広さ確保してあるんだろうか
0662この名無しがすごい! (スップ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:21:12.04ID:Nn8GFbywd
シャルの基本戦術って敵陣に吶喊してダメ稼ぐんだよな
避けられないよう狭い場所で戦った方が有利だろうからますます飛行持ってる意味がない
0663この名無しがすごい! (ガラプー KK2e-2nXp)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:24:50.83ID:4Uba3bqiK
少なくともお手軽飛行アイテムがある以上
ナザリックNPCが
「くっ敵が空中に居て飛べない自分には手が出せない」
みたいな展開にはまずならないし
敵が飛んで逃げても飛行して追撃する展開になるはず
0664この名無しがすごい! (スップ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:25:03.46ID:Nn8GFbywd
>>661
地形も罠もナザリック側が用意するんやで
しかもフレンドリーファイアが入らない仕様
0667この名無しがすごい! (ワッチョイ 7db3-VDlN)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:26:15.02ID:FdtEfGc/0
フルダイブタイプのゲームって現実の感覚の影響が強いから飛行っていう未知の感覚を制御出来るプレイヤーが少なかったんだろうな
実際上位近接職は格闘技経験者じゃなかった?
たっちさんは警察だし
0670この名無しがすごい! (ワッチョイ 6680-J1Vd)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:29:16.96ID:1OjUtPih0
飛べるって言ってもアイテムの性能と使用者の相性にもよると思うよ
滑落対策程度のと戦闘用、長距離移動用は利用資格や燃費とかも違いそうだし、アイテムに込められたMP分飛べるよりもMPを供給して飛べる方が空中戦闘には良いかもだし
長距離移動用は速度や距離燃費重視で旋回性能低くても良いが、戦闘用だと急制動出来た方がいいし、補助程度のMP消費なしならトロトロ飛んでも構わない
0671この名無しがすごい! (ワッチョイ 6680-J1Vd)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:31:49.81ID:1OjUtPih0
>>667
空を飛べる種族がいるので普通に飛ぶかと
むしろ未来の世界だし宇宙時代だし遊泳系はそんな厳しくないかも?
距離を取った戦闘だけで有利に進められないのが近距離型が強い理由なのだろう
0672この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a4f-KR2c)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:31:59.40ID:wkN2EFxQ0
ナザリック内戦闘、しかも拠点防衛のみの運用を前提にしてるからフライ持ちNPCが比較的少ない
一方転移後世界の住人にとっては戦闘はもちろん日常運用で便利すぎるから取得者が多いのではと思ってたけど
0679この名無しがすごい! (ワッチョイ 2af7-ygtR)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:40:32.34ID:bar8FbL40
ゲームの時点での話すると、フライが自由すぎたらフライ前提になって完全に別ゲームになっちゃうよ?
D&Dでも俺は古田と同じフライからの魔法攻撃とかやってたけど、ちと卑怯だなと思ってたもん
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ 1efd-ceBW)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:41:37.26ID:N8kyZ3+y0
シャルティアの流れでなぜか思いだしたけど
ニグレドって攫ってきた人間の子供達守ったってなってるやん
子供達がその後どうしてんのか知らんけど仮に子供達を囲ってて
その子供達が大人なってもニグレド私の可愛い子供達〜ってなんのかね
大人になったら速攻イラネってなんのかね…
0688この名無しがすごい! (スップ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:57:40.07ID:Nn8GFbywd
>>686
原作読んだ時に全く気づかなかったワイ、低みの見物
0689この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a79-QFhR)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:58:11.95ID:YUjaCcjl0
フールーダは死にそうになったらアインズ様がエルダーリッチにするのだろうか
イグヴァは死んで素材にされたのか、それともエルダーリッチに転生させられたのかどっちなのだろう
0691この名無しがすごい! (ワッチョイ 6680-J1Vd)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:59:50.89ID:1OjUtPih0
空中戦は田中のアトリエでマクロスのサーカス戦みたいなのやってるな
アッチの世界では誘導弾が大流行していて振りきるのに三次元機動を駆使してた
0692この名無しがすごい! (ワッチョイ 1efd-ceBW)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:02:50.92ID:N8kyZ3+y0
>>682
これイマイチ設定がまだ掴めないんだけど会うのには儀式がいるけど
ニグレド会いたいと来る場合やニグレドと一度あって
ずっと同じ空間にいる場合どうなるんや?
そしておそらくだが攫ってきた子供達には一度でも会っているであろうから
予想ではニグレド自身の意思で動く分には要らねーんじゃねーかな
0695この名無しがすごい! (ワッチョイ 7db3-xi7P)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:07:21.49ID:qpj/rXPF0
実際会ったらションベンちびるだろうな
顔の皮が剥がれてるとか怖すぎる
0702この名無しがすごい! (ワッチョイ 11df-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:27:12.38ID:kS51giXs0
>>692
・ニグレドから子供たちに会いに行く場合は儀式いらない。
・あの空間にずっといる・・・のはお化けやら食事やらで難しそう?でも入れたら大丈夫。
・ニグレドが覚えてたらOKであるならアインズ様は儀式しなくてよかったはず。
 子供がニグレドに会いにいったらアウトだとおもう

この3つはあると思う。他に条件あるかな?
でも、子供が自由にナザリック動けないから会いに行って全滅はないのか。
0703この名無しがすごい! (スップ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:28:12.44ID:Nn8GFbywd
見た目の美しさは黄金が一番なんだろう
0705この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a02-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:37:40.67ID:um/ZRwhN0
冒険者に白金級があるし人間社会でも金よりは上の扱い

竜王の方はブルースカイだのブライトネスだの見た目の色で付けられてそうな連中も多いので、ツアーのも価値というよりそっち寄りな気はするけど
0706この名無しがすごい! (スップ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:37:42.67ID:Nn8GFbywd
>>704
ツアーは最上位じゃないやん
上位のドラゴンロードが八欲戦で死んだからトップになっただけで
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ a9c3-plQP)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:56:37.64ID:eqeSuMRx0
>>698
ラナーはそびん絵からしてちゃうかわいい!って感じがしないんだよな
0711この名無しがすごい! (ワッチョイ faeb-IVE8)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:59:44.11ID:vRjWXWya0
八欲王以後に生まれた竜王達はユグドラシルの影響を受けて弱体化してるっぽいよね
もしかしたら、八欲王が現地ドラゴン殺しまくって、ユグドラシル産POPドラゴンやNPCドラゴンの血統が支配的になったとかなのかな
0718この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-tdOG)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:17:30.86ID:KDg+5GWua
アインズはツアーと接触した時どうするんだろうね
かなりレアだから支配下に置きたいと考えそうだけど絶対拒否するだろうし皇帝と同じく同盟関係にでもなるのかね
0721この名無しがすごい! (スップ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:20:45.74ID:qTutWp1/d
そういえばラナーが貰ったアイテムって何なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況