X



異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part153
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ b681-eVu4)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:41:25.50ID:9ch/lRdH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
-------------------------------------------------------------------------------- VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part152
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1520503398/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dd2-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:40:15.48ID:irxA9BGF0
>>848
血のソーセージの場合、新鮮な奴をその場で加工する必要あるからなぁ・・・
普段から作るの馴れてる職人とか遊牧民あたりならともかく、軍隊でできるのかなぁとか、
そもそも怪獣クラスの牛で作れるのかなと不安に感じるね

食べたことないけどやっぱりうまいのかな?
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 8766-Sy+c)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:44:09.38ID:St2WNMdg0
>>840
市街地でも徒歩30分は近所、丘の頂上まで徒歩4時間なんて普通だよね、という感覚で生きている人が日本にもいるんですよ……
試される大地とか呼ばれてるところなんですけどw
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b11-1wfI)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:47:19.79ID:a3t/srSW0
>>852
古代ローマだと普通に兵士たちがソーセージ作ってて携帯してたぞ

>>853
結局個人で感覚が違うから最初の世界観説明の段階できちんとどういう世界か説明しとくしかないんだろうな
何故か美少女の外見ばかり舐めるように説明してる作品多いけど
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8a-SmQe)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:49:28.40ID:XwsXRX580
>>845
>>847

体積は長さの3乗で増加します
重さは体型などがおなじとすると体積に比例します

50倍の長さなら、50×50×50=12万5000倍になります
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dd2-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:51:06.86ID:irxA9BGF0
>>855
赴任先とかで大蒜植えてたりしてたらしいね。
古代ローマの料理のレシピ知ると調理法に当時にはなかったはずの揚げ物や蒸し物もあったんじゃないかってくらい充実してて浪漫を感じる
魚醤もランク付けで種類豊富だったからひょっとしたら出汁醤油みたいに上品で魚臭さ抑えた代物もあったんじゃないかって
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b85-2NHW)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:52:02.31ID:mIWVXLmp0
>>855
書籍になった時、何かが違う挿絵になるのを防ぐためかな?
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8a-SmQe)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:56:16.06ID:XwsXRX580
>>853
>>855

中世ヨーロッパ風異世界で風景もそんな感じだそうな
というかなろうの過半はそう歌ってる

ものすごくざっぱに言うと、その場合、都市の人口密度は1平方キロで1万人くらい
30分あれば街の端から端まで往復できるくらいなわけです
ちなみに、人口1万以上の都市は総都市数の1%くらいでしたっけ?
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b11-1wfI)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:56:25.66ID:a3t/srSW0
>>858
それな、なったらなったで挿絵にあわせて少しだけ書き直せばいいのに
……あるいはもういっそフリーの写真素材とかを挿絵として貼り付けて表現してもいいのかもしれない
それなら文章を書かなくても伝わるし
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b11-1wfI)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:00:27.96ID:a3t/srSW0
>>857
贅沢物とは言えケーキもあったし、生牡蠣をワインと一緒に食すなんて知恵もあったしな
質の悪いワインから酢を作るとか
基本的に料理が後退したのはキリスト教による贅沢禁止令が大きいしね

そう考えてみるとナローシュが洋食で勝負せず牛丼を貴人に出すのは割と正しい選択肢のような気がする
0865この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8a-SmQe)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:06:32.94ID:XwsXRX580
>>862 そして職業軍人の数は基本人口の1%程度、100人しかいないな……

中世ヨーロッパで言うなら都市人口は総人口の一割が限界だったそうで、都市が1万人なら周辺農村部は9万は最低いる計算ですね
100人ではなく1000人が基本になります

ちなみに、職業軍人の家族=妻子とか父母兄弟とかを含めて考えると、都市人口の過半が兵士とその家族に
実際は領地内に散らばってるのでそんなことは無いんですけど、地方の従属領主とかになると
囲い地の中にいるのはほとんどが兵士とその家族とかってのがマジになったりもします

そんな地方極小都市ってのは村と変わらない規模だったりしますし
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f98-pyPW)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:07:14.19ID:G1nuSWv20
>>821
このスレに平行世界の日本に住んでる人間が居る件について
俺の知ってる日本より2県ほど多いんだが、どこだろう?台湾と樺太かな?
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f98-pyPW)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:18:50.88ID:G1nuSWv20
いつも思うんだが、魔法全盛の世界でなんで歩兵は密集陣形を取るの?範囲攻撃魔法撃ち込んでくださいって言ってるようなもんじゃん
高火力かつ長射程の魔法があるなら、中世ヨーロッパではなくww2あたりを参考にしろや……
あと何で騎兵が密集陣形の槍兵を圧倒出来るんですかねぇ……
騎兵>歩兵(槍兵)>弓兵>騎兵の三竦みくらい覚えろよ、と

あと「現代人はアニメとかで超魔法見てるからイメージ力で再現できる!」とか言うのも無理
じゃあ何でナローシュの魔法を見た現地人は、肉眼で見たにも関わらずイメージ出来ないんだ?
おかしいの感じない錯者共の脳ミソを解体してやりてぇよ
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8a-SmQe)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:21:47.55ID:XwsXRX580
>>847 隣村とか丘なんかは作者さんは西部開拓時代なんかを参考にしたんだと思うよ。

西部開拓時代でも村や町はもっと近くにあります
隣町まで一ヶ月ってのは、1000キロを超えるので、そもそも「西部」の範囲を逸脱するほど遠方です
アメリカを馬鹿にするのはやめましょう

丘は、辞書を見るに「最大」で高さ200メートルしかなく、特に大きな丘との記述も無いのに4時間とかかかるとか
そういうレベルで間違ったことを書いている事例が多いということですね

分速どれくらいで歩くかはどれを基準とするかで変わりますが、

超軽装で道路は舗装、バス停や駅との間だけ歩けばいい、早足として有名な日本人
としてだと、時速6キロ弱くらい

重い荷物を背負った屈強な鍛え上げられた兵士(冒険者の基準もこんなとこでしょう)
が、1時間に50分行軍し10分休息という、日本陸軍標準で1時間4キロ
=分速80メートル=秒速1.3メートル

※ハイヒールをはいた女性が分速=駅からアパートまで何分
 という表記で使う法律上定められた標準速度もこれと同じ

で、高さが200メートルなら、傾斜45度でふもとから頂上までの(地上部高度での)距離が200m
傾斜22.5度なら400メートル、11.25度というかなりゆるい坂ならなら800メートル、つまり10分

特に大きな丘とかの注記もないのに4時間とかってのは変であって、

そういった常識的な数字を考えない、知らない、調べようともしない人が多いという、そんな愚痴です
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8a-SmQe)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:30:29.39ID:XwsXRX580
>>864 贅沢物とは言えケーキもあったし

ケーキってむしろクッキーに近いんじゃなかったっけ、昔は?
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dd2-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:40:11.89ID:irxA9BGF0
携帯食で優れているのは干物・干し肉・乾パン・瓶詰・缶詰・それと餅かな・・・
餅なんかは米以外の穀物やジャガイモなどの炭水化物でも作れるから表面をコーティングさせることができれば大分日持ちできるはず
麹とか酵母もコレに乳児期の牛か羊の分泌液とかでつくるんだっけ?
0872この名無しがすごい! (ガラプー KKa3-9aRT)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:40:52.55ID:9NOsOp/pK
TRPGをしていた時に、隣町まで2週間かかる所で一人暮らししている人から、冒険者パーティの人数分そこに行けるだけの食糧を売ってもらったという、冷静になって考えたら色々おかしい状況が。
なお、その前にそのGMの嫌がらせでこっちが設定した地域は津波で沈められて、それがトラウマになって世界設定?作る気になれなくなった。

>>866
>827でミスを認めているから、追い打ちは止めてあげて。
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ e1b3-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:42:27.91ID:Vm5HrWsK0
>>868
TRPGやってたころは依頼があった村まで徒歩1週間とか平気でやってたけど
今思うと相当遠かったよなー
(江戸から京まで徒歩半月だそうだし)
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ 738a-Npnk)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:44:30.25ID:v67u1Ebh0
問題は容量無制限で自動解体機能つき時間停止アイテムボックスがあるかないかだな

アイテムボックスが無い状態で1000人の兵隊が肉が腐るまでにどれくらい保存食化できるかと考えたら
どれだけ肉があろうが変わらないんじゃね?
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f98-pyPW)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:45:55.12ID:G1nuSWv20
>>872
すまねぇ、見落としてた
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8a-SmQe)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:47:51.07ID:XwsXRX580
>>872 冷静になって考えたら色々おかしい状況が。

あるある、単にテキトーに時間を経過させて金を消費させたいってだけでテキトーに
その場の気分で距離を決めたりするからそういうおかしなことになるんですよね

常識的な数字を調べようとかしない、必要とも思わない、という

津波?
じゃあコールゴッドで時間巻き戻してもらったとか・・・いえ、すいません、過去のトラウマですか
ご愁傷様でした
0878この名無しがすごい! (ドコグロ MMd1-pyPW)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:53:42.75ID:09biswcJM
>>877
他を下げないと上に立つことも出来ない糞共の妄想だもんな、確かに大魔法使いはそこまで多く無い気がしてきた
でもさ、それでも魔法ある作品なら現実の大砲やら手榴弾程度の火力はある訳でさ、やっぱり何でお前ら密集してんの?というイライラは収まんないっす
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ e1b3-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:00:19.69ID:Vm5HrWsK0
>>878
魔法兵より騎兵の方が現実的な脅威だからとか
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 05d2-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:01:17.08ID:jTkLsBlN0
散兵してそれぞれに魔術師つけるのと
密集して複数の魔術師でマジックシールドはるの
おそらく密集してる方が打ち破れまい
それこそなろうしゅでもない限り
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8a-SmQe)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:04:56.54ID:XwsXRX580
>>878

密集していないと蹂躙されるから
散兵したら強い奴に一撃で殺されて、脇の兵が駆けつける=複数で強い奴を囲むが出来ない

あと、歩兵は騎兵に強いってのは間違いで、騎兵より「圧倒的に多い歩兵が密集して槍衾を作ると」
騎兵突撃を止めるだけの防御が出来るというだけの話

騎兵はそもそも数を用意できず、三竦みを言い出すような兵種じゃない
高機動で密集していない歩兵を選んで突撃とか、槍衾を形成した歩兵陣の横から突撃したり


高機動と突進による突破力で、敵の一部分に強い戦力をぶつけることで陣形を崩す
恐怖心を与えて士気をくじくというのが正しい使い方
裏崩れとか友崩れとかを引き起こすのが役目だね

戦っている兵士は戦場全体を見回すことなんて出来ない
隣が勇敢に戦っているからまだ大丈夫そうだ、という程度

「隣が勇敢に戦っていると思っていたら突然大混乱になった、やばい、逃げよう」
「本陣のほうで大騒ぎが起きた、敵が回りこんだのか!? やばい、包囲される前に逃げないと」

というので戦線が崩れれ、敗北。そういう使い方
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8a-SmQe)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:12:02.20ID:XwsXRX580
>>863 巨大生物の血液で大洪水問題は特撮でも避けられてるテーマだと思う

人間で5リットルの血液でしたっけ?
1割が血として、

件の牛が(計算ざっぱにするために)1トンとして、100リットル
50倍の牛として、12万5千トンの体重、
1万2千5百トンの血

50メートルプールが・・・深さ2メートル、横30メートルとして、3千トン

結論:50メートルプール4杯分くらいでしかないので、本物の洪水(キロメートル四方くらい)
にはとても足りないが、近場は血にまみれるかもしれない
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8a-SmQe)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:30:41.95ID:XwsXRX580
>>878 を下げないと上に立つことも出来ない糞共の妄想だもんな

別の側面から言うと、都合が良いんだよ、中世ヨーロッパって


昔に高度な技術の帝国があり、遺跡もある。その時代から継承されてきたものには高度なものが多い

貧富の差が激しく、技術の格差も激しい

鉄製農具なんて領主や地主から貸与されない限り使えない、それどころか青銅の鍬すら使えず
石製農具や、下手すると木製農具(先をちょっと焦がすとちょっと硬くなる)くらいしかない
農民やきこりなど、下層の者たちが金属製の道具を使っているのは、それがたとえ青銅であっても裕福な領地の象徴だった


チェインメイルに鉄兜に槍が騎士の標準装備で、裕福な騎士はその上に板金鎧で補強したりしていて
そういった「高貴な」騎士は実戦でとても有利ゆえに実戦経験豊富でさらに強くなる
従者は徒に革鎧、槍くらいで、農民兵となれば布の服に棍棒とかフレイルで
戦力差が激しく、騎士の強さは圧倒的だった

昔から伝わっている伝世品の剣なんでのは、何度も折れては打ち直されてきたものだから
鋳造品の新型剣よりずっと強力だったりした。中には、ダマスカス鋼や、隕鉄から打ち出された「星剣」
なんてものもあって、「天より授かりし聖剣」なんてものが本当にあった
こういった聖剣は、(本当はでっち上げなのかもしれんが)聖遺物を柄に埋め込んだりしてあって
「聖剣を持った高名な騎士」がいる陣営は、勝利が約束されていた

「そんな素晴らしい騎士がついているなら、そっちの陣営のほうが正義があるに違いない」
「負けたくないから向こうの陣営につこう」

とかで、実際に戦力比が良くなったり、士気の上昇がおこったりしたからだ

魔法に関しても、胡散臭いものが多かったが、信心深く迷信深い人たちにとっては、実利をもったりっぱな技術だった
もちろん、魔物や妖精なんかも息づいていた。少なくとも、そう信じられていた
宗教も、キリスト教の教化が完全ではなく、そこかしこに異教の影がちらついていた


そういう、玉石混合の世界が、実際に過去にあったんだ
ものすごくファンタジーで、単に貶めるために中世ヨーロッパにしているのではないと思う
0892この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8a-SmQe)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:39:06.95ID:XwsXRX580
問題なのは、そういった世界感を構築する、というか、そういう世界感が成り立つのに必要な土台を無視しているという点

王様を設定する、もしくは王様に深みを持たせるには、たくさんの家臣とよりたくさんの騎士と、
たくさんの領地と、そこに住む無数の農民などが必要だ。


ドラクエのように王城と城下町だけあって農民も、家臣も、王領をとりまく伯爵や公爵や、
その下の子爵や男爵なんかの領地がまったく設定されていない、国土全てがただの荒野

なんて見える世界感が多い

隣村まで三日とか隣町まで一ヶ月とかの設定はそういう意味ですっかすかで矛盾だらけに見えるわけです

境がどこかなんてものまで明確に決める必要はないけど、ちゃんと農村が多数あり、街も多数あり
そこを治める貴族・城主がいる「っぽい」描写をしてほしい
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f98-pyPW)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:43:52.14ID:G1nuSWv20
>>882
ごめん、密集したら魔法で薙ぎ払われて蹂躙される世界で何言ってんのとしか思えんわ
密集したら魔法で蹂躙され、散開したら強力な個や騎兵に蹂躙される
でも散開してれば範囲攻撃で部隊全滅という悪夢は避けられるし、強力な個は四方八方から投槍で仕留めりゃいい
投槍が効果ないレベルの強力な個ならマンモスみたいなもんだし、密集してても部隊ごと薙ぎ払われるのが関の山だろ
それに部隊毎薙ぎ払える魔法があるなら、それでその強力な個を仕留めればいい
火力と射程が揃った時点で散開戦術の方が有効になるのは、ライフル銃の普及で戦列歩兵が消えた歴史が証明してる

あと騎兵は槍衾が苦手でそれを構成するのは歩兵。ちゃんとした軍なら陣形を崩さない限り騎兵突撃の余地はない。それだけ歩兵の槍衾は騎兵に刺さる。騎兵の仕事は崩れた陣形を更に崩し混乱させることで、陣形を崩すのは弓兵や歩兵のお仕事。
0896この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f98-pyPW)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:49:18.51ID:G1nuSWv20
>>889
別に中世ヨーロッパをディスってるんじゃないんだよ
敵さんが尽く馬鹿なのに呆れてるだけだよ
中世の王族が娘を1人だけしか拵えず、しかもその貴重な直系の血をどこの馬の骨ともしれないナローシュにあてがうんだぞ?
ナロタジーにイラつくだけでファンタジーそのものは大好きたし、中世ヨーロッパも大歓迎だ
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d27-Ovk2)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:49:24.89ID:UdvHXUVt0
お前らこんなに頭がいいのに
何で底辺低学歴ニートで
近所親戚に自称小説家で通ってるんだよw
0898この名無しがすごい! (スププ Sdd7-Adnk)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:50:26.04ID:IuXgd1Iyd
>>892
だからゲームみたいな世界だ!ってちゃんと説明してる作品が多いしそれならちゃんと再現できている
そこでうっかり中世ヨーロッパみたいだ、とか言っちゃうバカ作者がいるからここが盛り上がるわけで
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f98-pyPW)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:51:21.21ID:G1nuSWv20
>>893
それならせめて方陣単位で散開しようや
わざわざ全軍を集結して魔法に薙ぎ払われるのを眺めるとか馬鹿すぎるだろ
0900この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f98-pyPW)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:51:57.71ID:G1nuSWv20
>>897
ヒント:今日は日曜日
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ 83d2-ADiI)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:53:15.49ID:/vk/syjW0
このスレは「異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です」
間違っても長文で持論を披露するスレではない…ってことでいい加減鬱陶しいので「長文で持論」
している人たちは退場してくんない?
0909この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f98-pyPW)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:03:59.13ID:G1nuSWv20
むしろ「仕切りはダメ」とまである
一応俺はイラつく設定についての長文だし、禁止されてる擁護レスに「ここがイラつくんだ」と補足してるだけだし、きっと異世界へ流刑は免れるはず
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7f-0FUd)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:05:22.23ID:Nlezw5Uf0
>>901
SFって○○はSFじゃない論争が行き過ぎてジャンル崩壊して人気作のSFっぽい要素にすり寄ってくる悲惨な状態だしな
なろうも人気作の「なろう」要素を見つけて同類認定してくる悲惨な状態だけどさ
0912この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d16-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:17:41.80ID:6U7ykyDc0
戦闘描写が薄すぎてソードマスターヤマト状態になってる奴がムカつく
お前最終的に勝たせるにしたってもうちょい内容濃くできんだろうがって言いたくなる
0913この名無しがすごい! (スップ Sdcf-nqOx)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:18:32.75ID:f3q6gLRId
まあ密集隊形での戦争とか隣町まで三日とか全然作品思い浮かばんし
具体的な世界観も書かれてないから皆思い思いの世界観でレスバトルしても皆長文なるだけよね
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ e3d2-Hq2K)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:20:18.06ID:5bXpqw+F0
>>870
どのくらい遡るかによるけど、今みたいなふわふわスポンジケーキは大分最近の発明じゃないかな
バターケーキみたいなのならある程度材料揃えば作れそう?
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ df0a-qLDW)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:20:20.84ID:SJQKbx+00
>イラつく設定・展開
白痴結界はあるのに、人間のリアルな愚かさが描かれてないところ。
自分より優れたモノはなんとしてでも否定する、自分の悪いところは絶対に認めない、
自分の理解出来ないモノは自動的に間違ってて悪いモノ、理由も根拠もなくても自分が主張しさえすればそれが通る、
自分が○○(大抵はロクでもないもの)だから他人もそうに違いない、
自分は自動的に偉くて上の立場で優遇されるべきor何をやっても許される、等々。
しかも指摘・説得・論破等を一切受け付けない(理解できない)。
5chをちょいと覗けば幾らでも見つかる量産型のリアル愚者どもが、全然出てこない。
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ ebdc-PYx6)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:23:50.78ID:EAJ00GWU0
>>915
作品は作者のものなんだから、読者が指摘したりする必要はない
気に入らなければ、読むのを止めればいい
感想を書くのはいいが、駄目出しはNGだろ
それで作者のやる気が落ちたりしたら、他の読者にも迷惑だから
0920この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-BzEE)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:37:36.08ID:AOBl6HILa
敵「お前が戦ったからたくさんの人が迷惑した」主人公「感謝されたくてしてんじゃねーよ!」
味方「お前一人がんばれば他の無能は要らなくね?」主人公「皆が削ってくれてギリギリ勝てたわー」
ワンパンマンってやっぱり強いな
0922この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-pfxe)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:13:43.06ID:ZYw2iyDTd
鉄砲や大砲誕生から戦列廃止まで400年以上はあるし
魔法みたいな個人の才能前提に戦術は決まらんだろ
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ 038a-xxvc)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:17:58.31ID:jP++mbEr0
批判は気にせずに書いてほしいです
0925この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-pfxe)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:35:57.36ID:ZYw2iyDTd
漫画村っていう違法漫画サイトでは?
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ 05d2-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:31:48.95ID:jTkLsBlN0
貴族社会の政争とかごたごたに巻き込まれるなろうしゅみたいなので
無駄に複雑っぽい雰囲気だしてるわりに整理されてなくてわかりづらいだけのやつイラつくわ
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ 9106-hZJV)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:34:40.90ID:bubCklC+0
隣町まで3日とか王都まで3ヶ月とか割りと好きなんだけどあり得ない設定なのか
そもそもなんでそんな辺境に人送って開拓してるのって話になるんかな?
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d2b-PYx6)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:42:57.73ID:vQk830g40
国の大きさによるとは思うが、江戸から京都まで徒歩でだいたい
15日前後で移動していたらしいから3か月もかかるとなるとどんだけ
広いんだその国という感じにはなるわな
鉈で下草や灌木刈りながら道なき道を行くというならまた話は別だが
0936この名無しがすごい! (ワッチョイ 63e9-k+eN)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:45:19.72ID:5Bf5yB8u0
途中にラスベガスみたいな歓楽街あってすってんてんどころか借金背負って三ヶ月間働くハメになるんやろ
遊ばないで素通りすれば一日の距離なのにっ
0937この名無しがすごい! (アークセー Sx63-PYx6)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:49:37.36ID:fyZeW1Chx
そういや隣村まで1ヵ月ってのにみんな突っ込んでたのに一人だけ必死に擁護してたのが以前議論スレに居たな
しかもその過疎村は領主に年貢納めてる設定だという
どうやって徴収してたのやら
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ 41d2-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:16:44.36ID:4nG6rjc00
そんな糞広い国よう道維持できるな
というか維持できる程度に中央が地方統制できてる時点で奇跡ではという気が

一応大河の流域にでもありゃいけるだろうが
それなら徒歩とか言う無駄の極みみたいなことしてないで舟使うだろと
0946この名無しがすごい! (ワッチョイ d52f-0FUd)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:25:05.02ID:5Wcl2isS0
中世レベルでの文明レベル(移動に関する魔法が下層民に普及済みとかでない限り)だと
大規模な街(その領/国の集積地 人口1000人)の最低でも「徒歩で半日」か
「最大で徒歩で1日」の距離にその10倍の人口の農村が無いとアカンことになる
(この場合は1000/10000だから「100人村100村」でも「1000人村が10村」でもいいが)
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ 63e9-k+eN)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:42:45.73ID:5Bf5yB8u0
隣の村は飛び地であった
今でこそ停戦中だが隣国とはつい10年前まで戦争をしていたこともあり、今でも出入りには厳重な検査が行われ、軽く2日は待たされるのである
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ 41d2-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:43:57.18ID:4nG6rjc00
転移関係は個人移動以上のことができる
というか徴税できるレベルで物資運べるなら
全体的に近代、現代レベルにまで発達してないとおかしいような

流通、通信がそんだけ発展してるのに全体的に発展してないのはなんかおかしい
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ 038a-xxvc)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:57:38.69ID:jP++mbEr0
>>937
日本でも長く旅しなければいけない所から税を農民に運ばせて苦しませていたよ
0951この名無しがすごい! (オッペケ Srf5-UWTP)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:04:37.62ID:wTfC5Ehjr
>>950
百姓「うちの村は藤原様の荘園だからな。税をとれるものならとってみろよ(ドヤァ」

九州の島津氏はもともとは藤原摂関家が薩摩に持っていた荘園(というか薩摩の国が丸ごと荘園というか)の管理人で、
琉球とか奄美との交易で手に入れた南方の文物を、荘園の上りと一緒に毎年京の都まで運搬していたとかなんとか。

中世の人間も、意外と行動範囲が広く活発に動いていたから面白い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況