X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 648冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 17:50:42.83ID:7PXv0juZ
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 647冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524672555/
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:16:30.65ID:Nu/OjCGc
>>696
なんだかんだ言っても、地雷さんにとってヴィルは超がつくくらい苦手なタイプだったのかもw
政略結婚の駒にされるための養女(家族が人質)と自任してたから、最初のうちはいちおうよかった探ししてたけど、
ライゼの曾祖父様のところで地雷さんになんの相談もなく大領地からの押し付け嫁が来た場合の対処なんかを
話されたところで、地雷さんにとってのヴィルは実は底値突破してるんじゃないかと
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:22:00.77ID:DdIqVCgV
ぶっちゃけあう時間も少なく終わっちまってたのが悪い原因の一つなんじゃねーかな

漫画なんかでもあるだろ女心って男にゃわかんねーって
逆もしかり
だから会話しねーとダメなんじゃねー?
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:22:39.17ID:I3msrmvE
ヴィルとの間に子ができるかはともかくマインさんに一言もなく情勢によっては養子に出すって決まってて酷過ぎだと思ったわ
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:22:46.85ID:+0gWj5C+
城での食事時には会話あるはずだけどな
ほとんど仕事の話でジルとの会話がないって初期ヴィルが嘆いてたが
まぁ地雷さんが城で食事する機会もほとんどないんだけどさ
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:23:10.54ID:S2GA/Uts
ヴィルにも縁談が山ほど来たらしいがエーレン側の希望条件を満たす人材がいたかな?
上級ギーベの娘なら誰でもOKみたいな事を言われているなら、多くは領主候補生からの申し込みだったとか(この中にムレンがいたりして…)
オルトと同程度の魔力量をもつヴィルと釣り合う魔力量の上級ギーベ娘が領内にいたとしても、実情を知っていれば嫁に来てくれるとは思えないので領外から嫁取りが無難

でも本当は父親がギーベで跡取り息子ではない文官・騎士の側近(マティアス・ラウレンツみたいな人)を複数迎える事で領地運営は出来そうなんだけど
魔力量を考えるなら実家が煩くない領地の領主候補生の方が上級ギーベ娘より良さそうだけど
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:25:48.71ID:e/FnfZwP
ヴィルが次期アウブに確定してなかったら断るのが大変だったろうな

>「ヴィルフリートとローゼマインを婚約させたそうですけれど……ローゼマインは神殿育ちなのでしょう? そんな子を婚約させるなんて……」と非難されたらしい。

>ヴィルフリートをディートリンデの婿に欲しかった、と訴えつつ、艶然とした笑みを唇に乗せて、ゲオルギーネは言ったそうだ。

>「ヴィルフリートはアーレンスバッハの血も引いている優秀な領主候補生ですけれど、エーレンフェストでは次期領主となるのが難しいでしょう?」と。

>「話を聞いただけで腹が立ったぞ。エーレンフェストの領主候補生の中で、一番ヴィルフリートがディートリンデと年回りがよかったとか、

> ゲオルギーネの言葉を全て「アウブ・エーレンフェストと王が決定されたことですから」と笑顔で流した養母様はさすがだと思う。
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:31:28.44ID:Z4WbPfQf
>>702
他領の者同士なんかは貴族院での逢瀬だけで関係を深めてるから
同じ領地の貴族院の寮で同じ学年のヴィルだとあう時間は十分あっただろ
むしろ婚約者としての相性が最悪なんで顔合わすたびに好感度が下がってくぞ
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:32:58.18ID:I3msrmvE
中継ぎアウブ婿とはいえレティが事故死()すればずっとアウブ婿なのに父親が生きてるときから婿が見つからないD子さんさすがです
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:34:11.21ID:2JacjOqY
>>698
支持基盤のヴェローニカ派を潰してる時点でハルトムートはない
ハルトムートもライゼガング系の貴族なんだから婚約させた時点でローゼマイン擁立加速するだろ
どれだけ禍根を残そうとその場合は領主一族がマインを処理するしかない
対外的には病弱だから病死設定にして殺すとかな

同様の意味でメルヒオールと結婚でも構わないとは思うんだけどな
その辺りはジルがヴィルを領主にとこだわった最初の方の理由のせいだが
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:34:58.41ID:bpT7BUFX
>>705
ドレヴァンの養子領主候補生はギーベになるための教育を受けるようだし
親は元領主候補生のギーベの可能性が高いからヴィルの相手の条件にあうね
ドレヴァンがエーレンとの繋がりに価値を見出だしたらあり得る…?
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:38:42.20ID:Nu/OjCGc
ムレンさんに嫁ぎ先あるいは婿は見つかるのだろうか
領内で見つけるしかないのかも
もしかしたらフェルに愛妾を薦めたアウブがムレンさん父の可能性だってあるし!
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:41:15.48ID:Z4WbPfQf
>>710
エーレンの印刷の情報を知りたくてヴィルに嫁いでくる可能性はそこそこあるんじゃないかな
いざ嫁いでみれば元ゲオ派のゲルラッハの地には何の情報もないし
旦那になるヴィルも事業のことは素人同然で
事業の主戦力のライゼ系とは関係が良くないから情報も手に入りにくくて愕然とするだろうけどね
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:42:21.17ID:h7R+T4/H
>>709
アホか
マインが領主に成るためには結婚相手は領主候補生でなければ成らない
ハルトムートが婚約者に成った時点で、マインを領主にする事は不可能になるだろ
ライゼも諦めるしか無い
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:46:23.64ID:I3msrmvE
ムレンロイエの出番に期待してたけどハンネさんだと視界にも入ってなくて残念なり
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:47:32.34ID:e/FnfZwP
>>708
> そして、他にはフレーベルタークのリュディガーから、それとなく遠回しにわたしの婚約者がいるかどうか問われ、
>ヴィルフリート自身の婚約者に関してはディートリンデに問われたらしい。
>ヴィルフリートは、領主会議の頃にははっきりすると思う、と答えを濁して終わらせたようだ。

4年生の1年間をヴィル狙いで過ごしたからな
アーレンの血を引く婿が欲しいってことでヴィルが本命だったようだ
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:47:43.37ID:eADzzWFw
>>710
ドレヴァン相手だといっそ、向こうでやや扱いに困ってるであろうアドルさんが適任かもしれない
ゲルラッハならアレキに近いから研究交流も多少しやすいだろうし
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:48:49.17ID:Cdu4JU8v
エーレンが対外イメージをなんとかしたいならフェルとマインを婚約させて
マインにフェルにベタ惚れアピールさせて二人がセットなら次期領主夫妻ワンチャンっての匂わせるの一択だけどな

結局領主にしなくてもマインの身体を考えたら無理をさせられないとか言わせて
ならフェルを領主に話が出たらマイン以外娶りたくないって言わせとけばいい
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:49:59.18ID:Q8VeMTer
>>698
自分を聖女として奉る信者が婚約者なんて普通は嫌だ…方向性は違っても婚約者としての嫌さ加減はヴィルと変わらないかも
どちらにしろ他領への盾にするなら相手は領主候補生じゃないと弱いんじゃないかな
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:50:58.12ID:vDBfTLie
>>716
技術や研究成果の流出を気にしてるし完全に縁切られて終わりだろ
ドレヴァンの技術交流()と現代日本感覚の技術保護の考え方は溝が深すぎる
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:51:44.12ID:Nu/OjCGc
>>716
アドルさんはギーベ娘じゃないからなあ
それに、研究都市を作る、と燃えてるからヴィル嫁になるにはかわいそう

婚約解消どころか離婚とは、貴族的に大きすぎる汚点だと思うが、それでもヴィル嫁になるとしたら、
印刷技術の秘匿は難しくなるかもね
ヴィルが何も知らなくても、アドルとその側近ならスパイとして優秀かもしれない
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:52:22.81ID:I3msrmvE
>>715
ゲオはジルへの嫌がらせで狙ってたんだろうけど2才下でも難しいらしいのに3才下ってどうなんだろうか
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:56:37.85ID:Q8VeMTer
>>709
メルヒじゃ学年5年違いでメルヒが成人する時には地雷さん二十歳になってて嫁き遅れになっちゃう
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 15:06:11.60ID:h7R+T4/H
>>718
>お話の内容がハンネローレ様の婚姻に関わることであれば、アウブより婚約者候補
>としてお話をいただいている我々には参加する権利があるのですよ

>他領の領主候補生からの申し入れがあっても、わたくしを守る者が領主候補生という
>立場に遅れを取らないように二人が婚約者候補として定められたのでしょう。


上級でも婚約者なら領主候補生にも遅れを取らずに盾役に成れるよ
ヴィルよりハルトムートのが余程上手く立ち回りそう
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 15:07:46.42ID:Q8VeMTer
>>721
2歳下が難しいのは年上の女性に惚れた男性側から見たときの話かも
女性側は早めにお相手決定すること多いだろうし
D子はヴィルをGetする気満々だったし年上女性側がその気なら…
1年生のいとこ同士のお茶会が二人きりのお茶会だったらヴィルは既成事実の前にD子と婚約してたかも
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 15:08:08.88ID:XhKrAgVu
アドルさんがヴィルと結婚したら、折角貰った離婚の慰謝料どうなるんだよw
手放してエーレンなんて下の領地のギーベの嫁になるなんて勿体なさすぎ。
かと言ってヴィルが婿入りしても、まっっったく役に立たず、むしろ不平たらたらで足引っ張りそうだし。
アドルさんが気の毒すぎる。
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 15:18:18.08ID:Q8VeMTer
>>723
婚約者候補なら盾になれるというより貴族院での学生同士の話し合いに参加資格があるってことじゃ?
ダンケル1位という背景も物を言ってそう
それはともかく領主同士のお話し合いでは13位エーレンでは領主候補生と婚約させて地雷さんは領主候補生として残すとアピールしなきゃ弱いんじゃないかな
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 15:22:21.40ID:2JacjOqY
>>713
ハルトムートを婿にしたら上級貴族に降嫁するんじゃなくて
そのまま領主に押し込まれるにきまってるだろ、それくらいわかんないの?
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 15:26:24.57ID:h7R+T4/H
>>728
えっ、どうやって?
マインが領主候補生のままでも、婿が上級だと領主に成れないよね
妊娠中に代行できる領主候補生の婿が必要だから
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 15:27:47.24ID:Q8VeMTer
>>726
だって外聞気にするなら、女性の地雷さんをあそこまで排除することは無いと思うんだよね
いとこ同士って言っても初対面で他領だからねユルゲンじゃ多分、普通に結婚相手候補でしょー
初対面異性の頬を撫でて、しつこく二人きりのお茶会に誘う年上お姉さまにしか読めなかったw
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 15:31:21.90ID:+0gWj5C+
>>728
それを実現するには地雷さんがユレーヴェで眠る前にハルトムートを領主の養子にしないといかん
つまり地雷さんの側近にはなれないということで、ハルトムート断りそうw
養子同士のアウブってのも反感でかそうだな
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 15:35:04.24ID:RfMEOQWR
D子サイドがアーレンの血を引く領主候補生を狙っていたのは婿をアーレン系にすることで他領出身の婿を貰うだろうレティ(王子との婚約話がなかった頃)と差をつけて
他領出身の婿を嫌がるアーレン貴族達をD子支持に回したいからだと思ってた
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 15:54:53.65ID:nVU0I5xu
やっぱりヴィルにぴったりなのはターニャちゃんしか思い浮かばない
ターニャちゃんに指導させてジルがその結果を見る形で

ひょっとしたら指導成功するかもよ!人格変わってるかもしれんが!
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 16:05:45.89ID:+Dd3im2o
デグさんはマインと違って隙あらば無能の自滅を狙う人だけど
人柄的に好ましいと感じるのも根性ある努力家とかゼールーレルあたりの知性的な人間だし

マインと違って人質戦法も聞かないし最終的にエーレン見限って他領行くだろうな亡命ネタ考えると
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 16:09:52.77ID:ddldmlRX
ハンネさんの更新が近いけど、みんなハンネさんじゃなくてヴィルに興味あるっぽいから
ハンネさん編はハンネさん視点をさっさと終わらせて他の人の視点にしたほうが需要あるんじゃ
時かけ地雷さん編とかヴィルの不幸編とか
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 16:32:18.22ID:Q8VeMTer
>>733
ゲオは、D子にはアーレン血筋のヴィルを狙いなさいって言って、
本音はジルそっくりのジルの息子を中継ぎアウブになるかも知れない()女性領主候補生の婿として飼い殺したかったんじゃないかな
ゲオがアウブアーレンに毒を盛り始めたのがいつなのかがわからないけど、地雷さんがユレーヴェで眠ってた時にはラン兄の結婚話はお断りされてたから、ヴィルGetによる復讐失敗確定後かもと思う
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 18:38:05.53ID:S2GA/Uts
ドレヴァンはアドル姉の慰謝料として領地を金粉領からもぎ取ったが、違う見方だと王族は領地以外渡せなかった になる
金銭・何かの利権・領地順位・王へ支払う税の引き下げなどでも良かったのにあえて増えると面倒な領地
領地を貰った事で領内でのアドルの扱いが面倒になったからあのオルト発言なのだろうが、原因は他領からそう悪くはない再婚話が持ち上がった?

金粉から金銭で慰謝料が支払われていれば、慰謝料で彼女の立場に見合った持参金が準備出来た
現在アドルは土地があり研究都市を作りたいが魔力量足りず(祝福半分で魔力効率が非常に悪い)何も手についていないのかも
これでは出戻り娘が我儘吠えていると領地貴族からブツクサ言われるかもしれない
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 18:38:34.45ID:3UwAOCL9
>>688
D子の嫌みから地雷さんを庇ったり謝罪するどころかD子を心配しない地雷さんを糾弾する始末のヴィルはもうサイテーの婚約者ってことだな
髪飾りを地雷さんに使って欲しくないならヴィルが別のをプレゼントしないとだしな
それとも地雷さんがヴィルの為に命の危険無視して髪飾り外すべきとでも言いたいのか…?

ヴィル厨の信者ってホント全ての登場人物がヴィルの奴隷じゃなきゃ嫌なんだな
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 18:47:41.17ID:xCoT9SME
ハンネさんは打ち切りでいいから、
月1くらいでSSを続けてほしいな
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 18:58:25.41ID:WMx7RPKw
>>740
ハンネかどうかわからんが15日に何かある
ハンネ自体はこれが落ち着いたら更新したいみたいなので15日前後とは読める
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 19:18:34.05ID:DdIqVCgV
>>737
飼い殺しじゃなくて人質だと思うは
もし婿に出てたとしたらヴィル盾でジルは今よりも苦境に立たされてたんじゃねーかな
そーでなくても他領地からの評判は悪く他貴族や王族との仲を取り持ってくれる人脈もないような底辺だったんに
決まってりゃゲオからすりゃ内部工作がしやすくなって玉ねぎのようにじわじわジルの家族をむいていったかもだ
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 19:29:17.18ID:DdIqVCgV
んで地雷とフェルが防衛と解消に奔走しての暗殺や襲撃未遂ありの過労死スレスレストレスフルなシナリオになってたんじゃねーかな
見どころはゲオVSフェルの策略で地雷はサポートと根回しで他領地の貴族とコンタクトと交渉

これはこれで面白そうだな
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 19:35:10.96ID:DdIqVCgV
拉致監禁未遂されても負けない(拉致されても本が一番狂い含む)主人公が見れたかー

あの二人の知恵比べは読んでみたかったが残念
義母様VSゲオならなおよし
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 19:48:45.66ID:Z0zpQm1/
>>712
印刷製紙に関して言えばギーベ・イルクナーの息子がほぼ確実に現在貴族院にいるはずなんだよな
ここに他領地の嫁が来ることだけはエーレンは絶対防がないと駄目だと思う
機密情報の質と量とそれに対する防諜力が極端にアンバランスな土地柄だから
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 20:14:04.03ID:Q8VeMTer
>>743
>>744
大丈夫
1年終了時の領主会議で婚約話をまとめられても貴族院卒業まで5年ある
魔石交換する正式な婚約式もヴィルが高学年になるまではできませんて言えば良いしね
アーレンがいかにヤバいか教育してヴィルが努力する時間はたっぷりあるよw
でも、ヴィルがD子と婚約だとフェルをエーレンから離せないんだよね
フェルとの婚約式より確実に遅くなるから、それまでエーレンに入れないだろうし
ゲオはどんな計画を立ててたんだろう
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 21:06:04.28ID:bpT7BUFX
D子に好意的で気が合うヴィルが婚約者ならD子を見ないゲオを諦めてヴィルとエーレン側についてくれたかも?
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 21:09:42.17ID:DdIqVCgV
>>747
ヴィルは経験に学ぶお気楽能天気なんで恐ろしいっての教えても理解すんには襲撃なりがないと無理そうな悪寒
数ある情報を消化して自分の中で善悪をつけられるようになれば立てる要素は一応あるんじゃねーかな
問題は誰がそれを教えるかだが、、、半値編の様子から光姫がその一端を担うんかね同じ年頃の者から目線でもやってほしいってのはあるが

ゲオの計画は気にはなるな
基本ジルが嫌いで張り巡らせた陰謀の質考えっと家族思いなジルの目の前で一人づつ殺ってく構想はあったんじゃねーかと
このルートだと家族全員生存しつつエーレンの権力はゲオまたは信望者にあるって構造が理想か
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 21:21:50.99ID:Np3N36k3
あー。
ジルをいたぶりたいゲオがジルの長男という理由でヴィルを欲しがったのはあるかも。
普通に考えて良い人質だもんな。
たぶんジルの血を引く領主一族は一人ずつ消していって最後にジル
くらいはやりそう。
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 21:34:36.53ID:DdIqVCgV
ジルの子供は未成年ばかりで大人の領主候補は少ない
次に邪魔となるのは成人していているボニ爺とフェルとお母様の三人
一人残ってるが白の塔入りなので除外とす
この三人を排除するとなると手を出しやすい親族や地雷もターゲット

ヴィルが未成年のうちにジルが倒れたらボニ爺が代理になるが権力はヴェロ派じゃなくなる可能性がある
先に地雷やフェルが暗殺されたらヴィルは次期アウブとして領内に残らざるをえなくなる可能性が高くなる
となると関係はある程度維持したまま手を出しやすい親戚一人ぶっこ抜いたほうが楽か?

エーレン派閥的には手下もいるヴェロ派が強いし邪魔者最有力者である三人の親族に配偶者か側近あたりにスパイ兼暗殺者を送り込むのが成功率が高く面倒が少ない、、、
んだがボニ爺の動物の勘すげー邪魔だな、、、
そっから引き離せるんも考えると婿入りは悪くねーのかもだな
洗脳もできっかもだし身食いで身代わり作れんなら生かしておく必要もねーか?
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 22:27:00.49ID:DdIqVCgV
こうなるってのは予想できても実際に動くんを想像するんは思ったようにいかねーもんだ
抜けてたり忘れてるのまだありそうだしなー

そ−いやなんでエーレン下げやってたんだろなゲオ
婿入りしたヴィルを使ってエーレンを討たせるってシナリオでもあったんかねどこぞの姫のよーに
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:00:24.71ID:/Ridjc5v
クッソどうでもいいんだけど、ユルゲンは電気無いのかなぁとか魔力がそうなんかとか色々考えててふと思ったんだけどさ
エスコートのときに静電気で痛ッ!ってなったりせんのかね?
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:13:04.96ID:F7jHxwb4
ゲオのエーレンネガキャンはアーレン内での同情集めたり旧ベルケ貴族の不満をエーレンにかぶせる事でアウブアーレンの信頼を得たり?
マインさんが目立ってからはエーレン聖女独占酷い聖女はユルゲンの為に使おうって煽る為にもエーレン下げかな?憎いジルを非難しまくれるしエーレンの魔力も神殿の守りも削げる
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:17:47.71ID:DI/OaTaQ
D子という領主候補生並みの魔力をもち、犯罪を犯して好きにしていい女性とか
どこで引き取るかかなり揉めてそうな予感

アルステーデとかも命は奪われはしないんだろうけどねぇ
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:19:03.52ID:F7jHxwb4
マインさんを中央神殿に放りこもうとした王族やマインさんの儀式には参加したいけどマインさんが放りこまれようとしてる中央神殿には入りたくないとか言ってたヒル王子へのイライラ思い出してしまった
王族わがまますぎ!
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:20:47.42ID:nqD9IEwP
何も工作しなくても顰蹙買うような行動をジル本人がしてるんだし
ネガキャンやってたゲオは笑いが止まらなかったろうな
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:20:50.14ID:DI/OaTaQ
D子の監視と監督をヴィルにやらせる、場合によっては嫁にしてお子を作って領地に貢献するのも可
というのは割と擁護も批判も満たせる手なんじゃなかろうか
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:23:10.80ID:DmaKjU19
>>764
殺さないでやってるだけ温情な女を嫁にするとか正気かよ
ヴィルがD子が可哀想だから自分が引き取ってやりたいとか言った瞬間白の塔ぶち込まれるぞ
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:25:54.97ID:DI/OaTaQ
まぁ嫁うんぬんは子づくりに必要なら程度の慣習ネタだけど
実際はエーレンのために魔力をささげさせる白の塔の管理人とかあたりか
魔力の多い囚人が多いし、余人に任せたりするのも危険な仕事であまり他人に任せられない
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:48:29.70ID:Nu/OjCGc
>>767
え、だれを白の塔の管理人に?まさかヴィルか?
白の塔にD子云々はネタとして、現にやさしいおばあ様がぶち込まれ中なわけで
ヴィルの洗脳は解け切ってはいないし、いったん解けたように見えても、接触させれば
また元の木阿弥になるんじゃ?
とてもそんな危険は冒せないだろう
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:55:13.67ID:tAMdhO7L
ヴィルになんとか役割与えてやろうとする人ってなんか凄くズレてるのしかいない
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:57:23.54ID:ZvCiYYbo
D子、アルステーデ他、今回の反乱に関わった犯罪者はシュタープ破棄されて貴族じゃないから白の塔にそもそも入るのか?
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 00:01:29.45ID:Wwr3Q5lN
それに収容される犯罪者に収容所の管理を任すという発想は理解できない
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 00:07:33.00ID:lAsoEQch
シュタープ破棄されると魔力を放出する方法がなくなるから放って置くと死ぬよね。
D子も人でなしになったから魔石を装備しては定期的に新品と交換する系の魔力スタンドになるんじゃない?
もしくは小聖杯に魔力捧げさせて毎日死なない程度に搾り取るか
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 00:08:49.23ID:vjPhwSqK
そもそも白の塔に収容されてる囚人が素直に魔力を渡したりしないだろうけど
白の塔には魔力を搾り取るための魔法装置でも備わってるのかな
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 00:10:03.29ID:EWgKNBee
死なない程度に生きてるだけで魔力絞られる生活になるんじゃない?
フェルにやったことが見事に自分に返ってくることになるけど
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 00:21:25.47ID:t/Iyw2Jy
シュタープ破棄だから白の塔じゃなさそうだよね
メダルもないから平民未満の扱いでいいけどアダ姫みたいな扱いしちゃうとシュタープ持ちで一定以上の魔力があると死後メス書に……
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 00:21:36.90ID:vdieuv72
魔力を絞り取るって表現が本編であるから、シュタープ破棄罪人や白い塔罪人には何かしら定番の方法があるんだろう
白い塔住人はシュタープ封じをして薬で死なない程度に生かしておき、無意識に魔術具に魔力供給させているのかもな
D子達アーレン領主血縁4人がどの領地の魔力電池になってるんだろう
ジェルは持ってる情報がヤバいので中央確定としてあと2人くらいは中央魔力電池だと思うが、裏事情を知るゲオ娘達も中央電池だろうか
魔力不足で荒廃した旧ベルケを抱える虎領にジェル甥と旧ベルケ血筋のアルス夫のブラだろうか
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 00:33:41.41ID:lAsoEQch
そろそろ更新あるっぽいからスピンオフ読み直してて、ハンネローレの13話でいきなり縁結びの神が隔離されてたみたいだけど
運命の糸を本人の意思に関係なく絡ませたり、ぶった切ったり出来るっぽいけど開幕隔離はやらかした直後なのかな
こんがらがった糸をぶった切って他の糸とつなぎ合わせたりしてるうちにフェルの糸が切れてるの発見してマインを呼び出そうとしてたんだろうか
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 00:41:15.11ID:kN8qSa1Z
>>733
D子自身がヴィルを狙ったのはぶっちゃけD子の出来の悪さが他領に知れ渡っていて
嫁入りが難しそう&婿入りはもっと難しいというの事情があるからでは?
エーレンでなら第一夫人になれるけど他の上位領地では領地の都合で
適当な相手が見つからないから頑張れとかいわれてそう
ダメだと上級になるしかないしね

ゲオとしては婚約できれば交流を名目にエーレンに繁茂に訪れて
エーレンでの派閥固めをするのに都合がいい
ヴィルが瑕持ちであることをゲオは知っていたから恩を着せて弱みに付け込めるし
ヴェロの傀儡として育てられたアホの子なんていい手駒
アーレン内の競争でD子をつかって勝つことなんて考えてないと思う
あれはダミーにしか使えない
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 00:50:16.57ID:kN8qSa1Z
>>746
イルクナーの息子にはエルヴィーラが宛がいそうだなと思う
そもそも他領の貴族との結婚はアウブの承認が必要だから心配ないと思う
いくらジルがぼんくらでもそのぐらいは気付くでしょう
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 01:37:30.06ID:vdieuv72
>>781
秘密保持を徹底するなら領主一族+エルヴィーラ名捧げ組かマイン側近達から嫁を迎えるのが無難
でもこれは他事業を行うハルデンツェル・グレッシェル・キルンベルガも同じ
イルクナー以外は上級なので上級内で婚姻結ぶ事は出来るな
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 07:16:35.47ID:lAsoEQch
製紙業に関してはもう暫くは独占でもいいけど需要に対する供給が追いつかないから技術売るんじゃないかな。
魔紙に関しては品質を上げるとトロンベが必要になるから低品質なら其処まで価値が出ないし。

印刷業に関しては無理だろあれ、平民の技術者が工房合同で連携できるのが必要な上で
平民に理解社のある貴族が居ないと自領で出来ない事に憤慨して技術者が死にそうなものを真似するの
特に金属関係の加工が指導されても1年で1地方って進行だから指導者なしでやるとか無謀過ぎる
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 07:38:45.59ID:WO309ETl
印刷業の中心はアレキに移るだろうし、アレキでも印刷のノウハウに関しては
平民とのやり取り含めて他領に売り込んでユルゲン中に印刷を広めると思う。
もちろんここ数年の話じゃないけど。
要はエーレンの印刷業に関してはあと10年くらい秘密保持できれば問題ない。
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:36:14.74ID:L4+BZLEC
Twitter
>イラストを拝見して思ったこと。 椎名さん、ユストクス&グードルーン好きみたい。ネタ的に

グードルーン(偽)の絵か……

>旦那の一番はハンネローレのほにゃっとした笑顔だろうけどね

さすダンナフェルガー
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 12:01:12.11ID:Lsx87FER
漫画みてきた!祝福シーンいいかんじだ
祝福シーンで両手で祝福を受け止めてるポーズの後ろ姿の学生ぽい身長の男子はもしかしてハルトムート?
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 12:46:37.87ID:VRaITCXr
三部更新キター
目の違和感はまだ残るけど、装飾とか魔術の書き込みが素晴らしいな
そしてあれ、やっぱりハルだよな?w
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 12:51:48.52ID:gq6qnN2A
説明は原作読者には今更でくどいだけだし
未読にはダラダラ説明されるだけでだから何?って思うだろうし
世界観説明をイラスト化するだけで進んでいく微妙コミカライズみたいだった
説明はもっとカットしてストーリーに焦点をあてたほうがいいんじゃない
今回は説明調のところばかり記憶に残ってキャラの掛け合いが記憶に刺さらなかった
前回の1話のほうが好きだな
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 13:17:25.26ID:Lsx87FER
あの(一方的な)出会いからハルトムートがマインの側近になれるまであと3年半かあ
子ども時代の3年半って長いよね
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 13:55:10.13ID:8+koIZ1g
三部の人はお母様の描き方が性的で困る

初期のお母様がマインの人となりを細かく見てたところとかは地味にいい描き方
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 14:36:51.90ID:4FMbUOZ5
ギャグや心の声を掘り下げないダイジェスト進行の部分と
台詞ほぼなしでキラキラ絵だけのブリーチみたいなオサレ漫画部分でバランス悪くね?
広間に数ページ費やしたり魔術キラキラにページをとりまくるよりはダイジェスト部分を掘り下げてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況