X



【オーバーロード】丸山くがね340
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 769b-xE8c)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:41:51.41ID:0c6a/WDB0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、
剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送されました。
2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されます。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721

絵師「so-bin」氏ブログ
http://djsoubin.blog44.fc2.com/

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524293746/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね339
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1525529727/

◆新刊情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2017-12-26 オーバーロード (8) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063897
2018-04-26 オーバーロード (9) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063903
2018-01-10 オーバーロード 不死者のOh! (1) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063859
2018-02-10 オーバーロード 不死者のOh! (2) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063866
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-3xiy)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:52:35.56ID:Bv0tddgBa
>>190
オリジナルストーリーの宇宙サバイバル編でもやってそうだな
0202この名無しがすごい! (ワッチョイ 8759-HSUF)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:55:25.55ID:BoCeBYTn0
>>200
敵対者が世界意思みたいな20を持ち出したらこちらも20を持ち出すと思うんだが情報がなさすぎるね
まぁ存在を知ってる以上は対策は頭にある筈。今後描かれる可能性は限りなく低いだろうけど
0204この名無しがすごい! (ワッチョイ 463b-Uwsg)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:13:53.71ID:TLNs27dI0
>>195
無限に転移罠かけられるとか、武器落としを盗賊系シモベ500体で連射されるとか、マンパワーにあかせて無力化されまくって終わると思う。
ナザリック落とすには単騎じゃ無理
0205この名無しがすごい! (ワッチョイ de8a-g/9z)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:33:44.41ID:zRXsVeRZ0
ゲームの時と違って転移後の世界じゃ色々変わってるからな NPCやシモベが複雑な行動取れるようになっただけでもかなり違うはず
ゲーム上なら敵キャラ来ない場所で休憩とか取れたけど転移後は魔法やスキルで情報共有して追跡可能というエグさ あと雪原や火山地帯の難易度跳ね上がってそう
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aeb-EYE3)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:40:16.63ID:T1f6LGhA0
エロフ王はプレイヤーかもしれないからともかく漆黒の隊長と番外が90レベル前後なのは懐疑的
30レベルで英雄扱いされる世界でどうやって現地人が90レベルまでレベリングできるんだ?ならハムスケも特訓でもう少しレベル上がってもいい気がする

番外はタレントで経験値◯◯倍とかのチートかもしれないとしても隊長はいいところイビルアイレベルなんじゃないかと勝手に予想
0210この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b8a-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:42:28.89ID:nhmbX3JF0
大虐殺後の話は好きなんで再利用してほしい
0211この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e81-Nyur)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:47:46.54ID:K0Ts8SG10
>>204
地表で一振りしたら9層まで吹っ飛ぶほどに威力を上げられるのかも…
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f11-EtFE)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:56:11.20ID:OD4u2XVF0
アニメの触腕の翼がイメージと違くて凄い安っぽかったな
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ de9f-32T5)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:57:54.64ID:MLUW2WF10
これ(宣伝費)がアニメのクオリティを下げてるマジックアイテムなんだろうがぁ!!(憤怒)
0220この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-3xiy)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:02:41.95ID:PA6+zEJba
攻撃力が高いだけじゃ単騎で全盛期ナザリックを陥落可能なんていわれないし何かしらあるんだろうな
作中で最強のワールドアイテムと明言されてるくらいだし
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aa4-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:09:56.16ID:qEA1f0JR0
>>219
あくまで落としうるだから・・・
例えば極端な話、ナザリックの情報を知り尽くしたワールドチャンピオンが
事前にあらゆる準備を整えて、さらに運にも恵まれたら落とせるって程度の可能性かもしれない
0227この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aa4-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:14:15.41ID:qEA1f0JR0
>>207
さすがにイビルアイ程度だと、ソリュシャンより遥かに強いとか
ナーベラルでは絶対に勝てないとか
WEBの漆黒スカウターに、シャルティアと同クラスの強さとか言われたりはしないな
スカウターは、強すぎて隊長とシャルティアの差は判別できないとは言ってるけど
プレアデスとはきっちり格付けできてるし
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ de8a-g/9z)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:14:28.78ID:zRXsVeRZ0
「全盛期のナザリック」を短期攻略可能っていうけどコレはナザリックが保有しているワールドアイテムも含めての話なんだろうか 多分違うと思うんだけど
>>224
いきなり切れてどうした 単に一期で個人的に印象的だったCG使った場面を褒めただけだぞ
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a1a-3xiy)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:17:10.84ID:+AWWYg5W0
まぁ訓練ばかりしてる兵士よりモンスターあいてに死線をくぐり抜けていく冒険者の方がよほど早く成長するのはあの世界の一般的な認識らしいですけれども。

そうなるとレベルというのはあまねく世界の大いなる本流から自らに流れを引き込む事によってその器を満たしていくことでありつまりはぁぁぁぁぁぁ!?
0231この名無しがすごい! (ラクッペ MM33-HVA1)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:22:11.19ID:OK4aEiWoM
イビルアイとプレアデスの壁っちゅーかラインが有って
そこを超えると現地人的には神人扱いであり
実際に血の覚醒が起きないと無理な領域なんではないかと思ってる
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f11-EtFE)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:24:16.81ID:OD4u2XVF0
てかさあハムスケノの体に浮かんだ文字ってルーン?
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a1a-3xiy)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:31:00.84ID:+AWWYg5W0
神人君が幼年の頃すでに漆黒入りしてるところを見ると神人として覚醒した時点でかなり逸脱した力をもってんじゃねえの。
もはや神人というクラスレベルみたいなモノかもしれない。
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f1b-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:34:57.71ID:5DfeAD660
ただ単に真正面からコキュートスをぶつければ勝てるのに
こちらにバフ&あちらにはデバフ山盛り
そのうえ「ぷにっと萌さんの~」と昔を思い出しながらの搦手の追加
武人気質のコキュートスも、「さすが至高の御方」と圧倒的優位での勝負

現地民に足らなかったのは・・・土下座かorz
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f1d-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:39:42.53ID:Hje6D7s+0
隊長は少なくともシャルティアの一撃を防御して無事でいられるくらいはあるんだよな
あの状態のシャルティアに手加減できる余裕があるとは思えないし通常攻撃とは全力で殴ってるはず
0243この名無しがすごい! (ワッチョイ de8a-g/9z)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:47:32.31ID:JPQkIa0q0
憤怒さん十三巻で一気に印象に残るシモベになったわ
NPCじゃないシモベでも割と好きなキャラちょくちょくいるんだよなぁ デスナイトは別格としてハンゾウPTとか三吉くんとか
0244この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a1a-3xiy)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:48:58.23ID:+AWWYg5W0
あの場合の全力でってのは全身全霊でっていうより手加減なしでって意味だし、スキルなしの素手のいなしただけのパンチにどれだけの参考威力があるかは不明だ。
アインズ様が6位階魔法ぐらい適当にはなった程度の参考値しかないんじゃ無いかと思うのだが。
そしてそんなパンチていどで吹っ飛んだというのも残念な点だ。

>>242
魔力量=データ量だからそれはない。
ワールドアイテムクラスなら触れただけでわかるぐらい。
あの剣はアインズ様がモモンにならなくても魔法剣士モードで楽しめる雰囲気アイテムだったに違いない。
0245この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a9f-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:52:10.89ID:Jas0a/5I0
1ワーカー説明会
2護衛して墳墓到着
3雑魚処理
4フォーサイト処理して帝国カチコミ
5薬草売ってモモンさーん
6カルネ村襲撃
7風呂
8ジル君出頭
9戦争準備
10アンリ将軍
11大虐殺
12一騎打ち
13戦後と新章

みたいなかんじ?
8巻は前半と後半まぜて時系列順に進める感じで失望したぞあたりと同時進行しつつカルネ村襲わせるか
どっちにしてもやっぱ尺たりないな
フォーサイト以外の見せ場はいっそさくっとカットして7巻を3話で終わらせれば3話・4話・6話の配分でいけるのか?
0247この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-nKQg)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:55:54.44ID:dSW8XkBAd
ワールドセイバーは20なら使いきりだから
所有者が死んだとかで使用不能になってるはず

使えば使うほど強くなった枝がワールドセイバーでしょ
0257この名無しがすごい! (ワッチョイ de8a-g/9z)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:02:30.43ID:JPQkIa0q0
憤怒さんのアドリブ力の高さは流石はデミウルゴスの部下と言いたくなる
そういや、たしか一巻でアインズ様が外にいると知って風呂浴びに行こうとしたアルベドに色々意見言ってたし魔将達って割りと柔軟に動けるんかね
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aa4-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:07:44.80ID:qEA1f0JR0
>>245
8巻やるなら7巻より前にやるでしょ
1巻ごとの小説なら、今回の巻は外伝かと読者は理解してくれるが
区切りのない週一アニメで、アウラ達が帝都に突入したって盛り上がる場面から、
急に時間戻って全然関係ないカルネ村の話を3〜4話も続けてやったら、視聴者が混乱するだけだ
0264この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-xC2/)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:09:36.43ID:qZ9WJcVNd
番外>書籍隊長≥Web版隊長>プレアデス≥イビルアイ
>で恐らくは10レベル程の差があると思われ。低く見て隊長は70程、番外は80はあるだろうよ
しかしツアーが異世界勢最強とリグリット言っているがプレイヤーに完勝した常闇よりも強いのかどうか
0268この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e81-Nyur)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:14:31.65ID:K0Ts8SG10
「そいつは化けーおぇぇぇぇ」の演技に期待
0269この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-xC2/)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:15:15.20ID:qZ9WJcVNd
>>262
訓練で強くなったりしているし才能、レベルキャップの高いやつはガンガン強くなるのだろうかね
寿命はリグリットやフールーダの様に特殊な手段かイビルアイみたいにアンデッドならないと長くはならないと思う
神人というだけで寿命長ければもう少し法国に神人いるだろうし
0271この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a1a-3xiy)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:17:39.11ID:+AWWYg5W0
>>264
プレイヤーに完勝(大半の竜が滅ぼされた)
なお、最終的には八欲は内紛による自壊だった模様。

なので現地竜の実力は期待するだけ無駄。
ツアーがワイルドマジック製アイテムよりギルド武器を気にしてる時点で現地アイテムもユグドラ製アイテムに劣っていると判断して良い。
0273この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-nKQg)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:18:50.99ID:dSW8XkBAd
> ワーグナーの楽劇「ニーベルングの指輪」の 「神々の黄昏 (楽劇)」の冒頭「ワルキューレ の岩」で第一のノルン(運命の女神)が「一 人の大胆な神が水を飲みに泉にやって来て 永遠の叡智を得た代償に片方の目を差し出し ました
そして世界樹のトネリコの木から枝 を一本折り その枝から槍の柄(つか)を作 りました
長い年月とともに その枝の傷は 森のような大樹を弱らせました 葉が黄ば んで落ち 木はついに枯れてしまいました」 と歌う。
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ bb06-WKkV)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:22:56.67ID:CeNLVrHZ0
>>207
現地人とプレイヤーとで同じ事して手に入る経験値が違うんだろ
プレイヤーは90レベル台まで簡単に行くけど現地人は手に入る経験値が少ないから6位階まで到達するのに何百年もかかる
プレイヤーはデフォで経験値増幅のチート持ちなんだよ
手に入る経験値がプレイヤーと同じだけなら現地の冒険者はレベル限界(例えば15レベル)までさっさと到達してそれ以降は伸びない状態になる
でもガガーランとか一度死んで訓練してレベルアップの儀式やってるみたいだから、単に手に入る経験値がプレイヤーと違って極々少量なんだと思う(最低経験値1なのかも)
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ 8759-HSUF)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:25:52.88ID:BoCeBYTn0
才能の壁(限界レベル)があって神人はそれを突破してるのでは。先祖返りみたいな感じで

とはいえ神人は神器級で固めても絶対数が少ないからナザリックの脅威にはならない
神人+未知のタレント持ちの場合、初見が最大の脅威になる
0283この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-xC2/)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:26:33.68ID:qZ9WJcVNd
>>271
八欲王に竜王達は個別であたって各個撃破されてるんですよ。戦力的に最初から総力戦展開していれば抑え込み勝利出来たかもとあるし
あと常闇は何百年前かのプレイヤー完殺してWIを奪取、ナザリックレベル100キャラ達の大体と互角以上と公言されている
その常闇より強いらしいツアーは油断すべきでないと思うが
あとツアーがユグドラアイテム重視するのも原始魔法系のは大体手元にあるか所在を把握しているからだろうよ
アインズが現地産アイテム気にするのと同じ理由
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ de8a-g/9z)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:30:36.95ID:JPQkIa0q0
そういや常闇いたな 何だっけかシャルティア以外の守護者にはほぼ勝てるんだっけ?
設定は凄いけど本編で動く気配、というか触れられることが全然ないから忘れてたわ
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a1a-3xiy)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:33:33.06ID:+AWWYg5W0
>>283
ツアーの希望的観測だし、竜が滅ぼされたのも事実だし、常闇ですらタイマンでの成績でしかないし、その成績予想も100%勝てるって感じじゃ無い、大体勝てるという言い方しかしてない。
ワールドアイテム並の世界を変革する力を持っていたのならとっくに自分らの有利な世界に作り替えてるだろうし、仮に過去可能だったとしても現在のユグドラ改変世界に甘んじてるレベルの力しか無い。

そしてあまりにも現存している竜達が少ない。故にユグドラシルを壊滅できるレベルの脅威とはなり得ない。

彼らの思わせぶりな強者の雰囲気を「なーんだこのていどか」って笑い飛ばすための予告でしか無いよ
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ 8759-HSUF)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:39:35.33ID:BoCeBYTn0
常闇の持ってるWIが光輪の善神ならナザリックには未知の脅威ではあるが相性が悪いらしい
シャルティアとアインズで対処できそう。最悪でも竜に強そうなモモンガ玉を使えば何とかなりそう

竜王が組んで大技連発されたら確かにやばいが、それができないから八欲王に狩られたんだろう
0289この名無しがすごい! (ワッチョイ 0af4-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:39:39.54ID:L2xIksVW0
転移者がやってくる前は正真正銘の最強種族で、それ故に他の個体は
全てが競争相手、複数で連携するなんて発想自体なかったんだろうな
何気にオラサーダルクはドラゴン界では革命的思想の持ち主だったのかもしれん
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ bbfb-NrvC)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:49:00.46ID:nSPs264T0
現状不意打ち抜きでアインズ様に個で相対したら100時間に一発の即死耐性ぶっこ抜き食らって終わるからな
オートリザレクションを2回以上ペナルティ無しで出来るチート持ちならいけるだろうけど

無理矢理ピンチ演出するならネームレススペルブック破壊するくらいしないと無理だろう
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e81-Nyur)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:55:22.86ID:K0Ts8SG10
>>293
声優なんだから演技を変えてもらうって話では?一人二役!
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ 879e-KYvT)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:03:44.73ID:yra/+tw40
アニメ3期で扱われる7巻の話にはモモンが口唇虫で声を変えた場面があるけど、
あれってアニメにも出てくるのだろうか?
わざわざモモンのために新しい声優を用意するとは思えないから、真っ先にカットされそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況