X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ d323-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:37:30.34ID:MOqw7bzO0
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2 >>3 のルール、テンプレを必ず確認してください。

sageの方法
:書き込みをする際、メール欄に sage と入力すること。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。

【スレ立て】
次スレは >>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在三つ)も忘れずに。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1528178747/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0467この名無しがすごい! (ワントンキン MM92-q5rG)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:52:15.66ID:uqSPaZvEM
>>461
これは…危機的状況を前にうだうだ悩むのはいいよ。けど思い出語りまで始めたところで「確かに無能だわ」と納得させられた
それが狙いってことでいいのかな?はよやれ、いいからはよ射れその矢を。と思ったのでそういう演出ならナイス

ただ文章については表現や順序が引っかかる。挙げだしたらキリがないけど例えば「同士討ちを避けるあまり」より「避けようとするあまり」「恐れるあまり」の方がよかない?
0470この名無しがすごい! (ワッチョイ 6274-n54u)
垢版 |
2018/06/14(木) 14:37:58.03ID:F86dWRrd0
>>467
どれも変わんないのになぜそこまで自信満々に指摘できるのか
0471この名無しがすごい! (ワッチョイ e155-gvEZ)
垢版 |
2018/06/14(木) 14:41:03.57ID:abs+YAq+0
タイトルが全くワクワクしない
文章は読みやすいし、なろうなら無問題だと思う
面白いかといわれると、どこを楽しめばいいのか分からないレベルでつまらん
エロい展開になるのかと思ったらそれもないし
友達に魔法が当たるのを恐れて撃たなかったリティッが、
オークに頭掴まれて振り回されてる主人公がいるのに、ファイアーボールを構わず撃ったところだけは面白かった
0473この名無しがすごい! (アウアウオー Sa0a-zcVH)
垢版 |
2018/06/14(木) 15:12:23.44ID:sCL2boiZa
>>461
今の時点だとチートより段階を踏んで強くなっていく才能開花型の主人公に見える
これだけだとこれから面白くなっていく前振りって印象
一話だけだしどうもこうもいえない段階
連載にするなら題名だけじゃなくあらすじも変えるだろうからそれやった後晒しに来たほうがよかったんじゃないか
タグで判断するなら多分なろう受けすると思う

あとタグの『ハーレム?っぽい』は検索の邪魔になって印象悪いからハーレムならハーレムとはっきり書いてほしいところ
0474この名無しがすごい! (ワッチョイ 6274-n54u)
垢版 |
2018/06/14(木) 15:15:54.25ID:F86dWRrd0
>>472
おかしくねーよ
0478この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spf1-eql5)
垢版 |
2018/06/14(木) 15:32:23.00ID:hTTlouFjp
>>461
え?これ戦闘シーンを書いたんじゃなくて一話目なの?

ヒロイン説明、オーク説明、状況説明、俺は俺が、で主人公が何者かわかんない
駆け出し冒険者だとか弓使いとか、そういうのは最初に持ってこれない?
主人公がヒロイン助ける場面なら、スポット当てるべき人物の情報を蔑ろにしちゃダメでしょう
何でこの場に居合わせたか、俺は何者かって因果関係がわからないと結論ありきのご都合主義感が拭えないよ
0480この名無しがすごい! (スッップ Sd62-QbIe)
垢版 |
2018/06/14(木) 15:35:43.76ID:gDq7UmyWd
俺もなかなか行動に移さない主人公にストレスがたまった。
と、同時に「これは主人公がもたもたしている間に美少女が裸にひん剥かれて、あんなことや、こんなことをされるに違いない」というゲスな期待感も膨らんだw
0481この名無しがすごい! (ワッチョイ 6274-n54u)
垢版 |
2018/06/14(木) 15:47:02.92ID:F86dWRrd0
お前ら、そんなんでいつも人の文章にケチつけてんのかよ

彼女は同士討ちを避けるあまり
彼女は同士討ちを避けようとするあまり

この文章の違いは、見た目的には「よう」という意思の助動詞があるかないかだけの違いだな
つまり、下の文章には、彼女の同士討ちしたくないという意思が反映されているのに対して、上の文章にはそれがない
だから、上の文章は、彼女は無意識の元、同士討ちを恐れているという意味。
もしくは、主人公が断定的に彼女は同士討ちを避けているという決めつけの意味、のどちらかを表している

お前らがかすかに感じている違和感は、同士討ちは意図的に避けるものであって、無意識に避けるものではないから、というところからくるものだと思うけど
主人公が彼女の態度を見て、それを決めつけてると見れば別に全然通る文章だし、それに無意識に同士討ちを避けてても別にそんな変なことではないやろ
0483この名無しがすごい! (ワッチョイ adc6-1Yxh)
垢版 |
2018/06/14(木) 16:02:14.08ID:sHwJrrq+0
調べできた
goo辞書によると、
(感情などを表す連体修飾語を上に付けて副詞的に用いる)程度がはなはだしくて引き起こされた結果として〜

避けるが連体修飾語か
避けようとするが連体修飾語か
どちらも連体修飾語か
という問題になるのけ?
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ 6274-n54u)
垢版 |
2018/06/14(木) 16:08:53.25ID:F86dWRrd0
こんなもんで違和感を感じるほど、フツーの読者は、粗探し的な読み方しないんだよ
君たちは晒し作品に対して、いつも重箱の隅をつつくように嫌味ったらしく読んでるからそうなるの
0488この名無しがすごい! (スップ Sdc2-zEWW)
垢版 |
2018/06/14(木) 16:10:22.63ID:4Okh5l8Td
誰かの危機的状況に遭遇したという出だしは良い
ただ弓を構えてからの回想が長すぎんよ
冒頭は話をテンポよく転がして読者の興味を引かないといけないのに
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ ed19-sRUJ)
垢版 |
2018/06/14(木) 16:24:35.92ID:nip9fgjC0
粗探しな読み方っていうか読書する人なら違和感を覚える感じのやつだよ
ただそこに違和感がありましたとか言ったりしないしスルーするってだけ

そんな突っかかって擁護や批判することではない
0491この名無しがすごい! (スプッッ Sd0a-GBC9)
垢版 |
2018/06/14(木) 16:48:15.94ID:KZ4EuC1Ud
>>461
一話の中に助けるのと身の上話が両方入ってるのはどうなんだろ
一話で身の上話した後襲われてるとこに繋げて二話で助けるか
一話で助けて二話でへっぽこなこと説明するかにした方がいいと思う

助けた女と一緒に行動するならチートはおすすめしない
せめて微チートにとどめるべき
ソロならいいけどチートってほど強いのになんで足手まとい二人も連れてんのって冷めるから
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5a-Hkwf)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:00:04.25ID:Y8kde/IG0
微妙に引っかかる言葉へのツッコミに対して、だらだら長文レス挟みながら連投してるほうが鬱陶しいけどな
自分が晒した側だったらそういう些細な所も言って貰えると助かるわ
0493この名無しがすごい! (ワッチョイ 457f-gvEZ)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:08:09.62ID:Gn9Rmajk0
>>461
・描写や文章がなろう受けするものか
 個人的には読めなくもないけど、ランキングにのるようなのと比べると描写が多くテンポが遅い。
 緊張感を出したいのかもしれないがあまり好まれるとは思えない。

・面白く読めるか
 感情移入もしていない主人公やヒロインたちが何とかザコ敵を倒しました。
 というのを見せられても面白くない。

・その他
 学園の科目に弓が無いから無能、
 この世界は弓兵いないんだろうか?狩人は?何故ないの?
 この手の周り(評価者)が無能(不自然)なタイプは個人的に好きじゃないから多分続きは読まない

 最初にも年齢言っているので、目覚めた後の反応でまた評価するところは不自然に感じた。
0496この名無しがすごい! (ワッチョイ 45be-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:39:53.98ID:guoINJPz0
>>461
文章は真面目に書こうとしてる気概は伝わる

主人公が葛藤してるのはシリアスだからかもしれない

でも惜しいかな
「強い主人公が」「女にモテる」「ファンタジー」を書きたいなら
葛藤は必要無いんだよ
「なろう受けする作品を書きたいんじゃあっ!」
と思ってるなら尚更
なろうで求められるのはスピード感、爽快感、無敵感
最初から最強である主人公は苦悩などしない
「なろう受けする作品」というのはそういう事

実際に「なろう受けする作品」を期待した読者が
本文見たら、ピンチな女の子を前にして
いきなり葛藤しだす主人公を見てさぞかしガッカリするだろう
「俺が求めてるのはそういうのじゃねえんだよ、このバカチンポっ!」
みたいな感じで

シリアスを書きたいなら、なろう受けする作品を目指すべきじゃない
(なろうで発表してはいけないとは言ってない)
「強い主人公が」「女にモテる」「ファンタジー」を書くべきでもない

ハードでシリアスな路線を目指してるなら、主人公は葛藤してもいい
作者に技量があるなら、それなりの怪作に化ける
しかしながら461作者がそれを目指しているようには見えない
その路線を目指してないのに主人公が葛藤する事には必要性を感じない
0497この名無しがすごい! (ワッチョイ 711e-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:56:03.10ID:Z4wL5wSy0
まーけど、のそのそと亀みたいに成長する主人公も
迷ったり助けられまくった挙げ句、最後だけ活躍する主人公も
なくはないし、それはそれで王道展開だからねえ

なろうって、今受けてるものからずらしてブーム待ちもありでしょ?
0500この名無しがすごい! (ワッチョイ 457f-gvEZ)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:54.54ID:Gn9Rmajk0
>>498
無理だと思うよ
だから一話目から主人公の身の上話でお涙ちょうだいとかは悪手だと思ってる
戦闘からのホットスタートなら、戦闘のかっこよさとか単純な点だけアピールする
0502この名無しがすごい! (スップ Sdc2-GuMv)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:52:00.10ID:FRENJOLmd
>>500
自分の話になるけど、投稿当初ホットスタートにしてたら一話ブラバ率が三割越えてた
で、ホットスタート部分消して身の上話から始めたところブクマ率は一割以下になった
感情移入云々よりも、一話は状況を丁寧に示していった方が良いと思う、長文過ぎたらもちろんダメだと思うけど
0503この名無しがすごい! (ワッチョイ e5d1-4dYe)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:55:25.62ID:JOCoZ9gK0
感想が来ると、読んでくれてる人がいるんだってなるなぁ
嬉しいけど、問題なのは俺の返信が毎回うんこなこと

無難を嫌って奇をてらった返信をして滑ってる
感想が来るたびに黒歴史が積み重なっていく……
もちろん大した数じゃないけど、恥ずかしくて眠れない夜を過ごすわw
0510この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-5KSR)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:29:44.05ID:S7uy4Ajbr
>>461です。感想〆。早めに仕事片付いたので返信させていただきます。長文申し訳ないです。

>>466
会社から呼び出しくらってすみません……

>>467 468 469
一拍開けたほうがいいかなと思ったんですけど裏目に出てしまいましたか……。回想?は二話目以降に回そうと思います。

>>471
当初は息抜き+描写の練習用に書いたものでこんな形になりました。ちょいエロは予定してます。
説明不足ですみません。ファイアボールを撃ったのはオークの背後からで、主人公は転がっているのでそもそも斜線に入ってないです。
0511この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-5KSR)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:37:50.63ID:S7uy4Ajbr
>>473
段階型というより現段階でも強いのを意識して書いたつもりですが地味でしたかね。
動いてる敵の目玉を的確に射撃できる技術(チート?)
その代わり欠点として近距離は足震えてくそ雑魚とか。欠点はあったほうが面白いかなと……。
そう言われるとタイトルあらすじ書いてからのほうがよかったかもしれません。まだ未定なんですが…。っぽい消します。

>>480
すまぬ。規約に引っ掛かる。
>>488
上の方も書いてますが、回想長く感じるんですね……テンポ意識するの難しい
>>491
二話め主人公無能なこと持っていこうと思います。一応ヒロイン二人強い予定なんです。実践経験皆無で囲まれてピンチに陥ったお馬鹿ですけど。

>>493
テンポ難しい。
世界観としては狩人など弓使いはいますが、主人公は一応貴族なことと場所が王都なため魔法+剣が主流となってます。
学園で剣魔法が科目+ギルドに学園卒業生が利用して無能具合を広めております。
>>496
なろう受け狙うなら突き詰めたほうがいいんですかね。なんか書いててバカらしくなりそうで……。


避ける〜のくだりで伸びるとは思わなかったです。

このような場で晒したの初めてでしたが、色々な方の視点から意見をもらえて良かったです。参考にします。ありがとうございました
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ 4536-2ITt)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:43:19.55ID:qpwEMbnc0
>>461
ちょっと読んだけど最初からおかしい
「オークが四体の群れをなしていた」
オークが4匹なのだろうけど
群れが4つとも読み取れる
先ず4匹しか居ないのに群れ?の表現に違和感が
こんな感じで表現に違和感のある箇所が散見されて
読み進め難い

まあ話としては無能と呼ばれた主人公と
助けられたこの冒険者の少女二人
今後どうなるのかって所なのかな?

インパクトのあるシーンから始めようとしたばかりに
緊迫感台無しの回想シーンや主人公の説明とか構成にも違和感がある

主人公が無能なのを強調したいのかも知れないが
最初にこのシーンから入るなら
主人公の説明より戦闘して気絶するまで一気に進めて
その後気絶した後で主人公の説明や戦闘での主人公の弱さと勇気の説明をしたら?
その後意識を取り戻す方が良いと思う
なろうテンプレだと主人公の自己紹介してその後このシーンなんだろうけどね
0514この名無しがすごい! (ワッチョイ 4536-2ITt)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:52:47.84ID:qpwEMbnc0
ダンまちはその辺上手いよ
最初にインパクトのあるシーンを持ってきて
そこでは情景描写とシーンの映像描写のみで書き進め
その後主人公やそのシーンの説明が入ってって感じで
書き手が上手いと物語に引き込まれる
0517この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-5KSR)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:07:25.73ID:S7uy4Ajbr
>>471
いま見直してたら前後逆になってました。以前修正したの忘れてました……。まあでも背後からなのとティリアに命令されたので許してください。
>>512
構成に違和感ですか……。戦闘後に主人公無能加減説明は難しいような気も流れ的に。ざまあ展開の下準備て無能さを書いてくつもりでいますが……考えてみます。
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ 4536-2ITt)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:30:20.74ID:qpwEMbnc0
ああ…やっぱりざまあ目指しているのね
皆指摘しているように弓が有能なのバレバレで
決して気持ち良くざまあにならんと思うが
何故それに拘るのか…
0519この名無しがすごい! (スフッ Sd62-sfy3)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:39:02.16ID:ICPpgFVFd
>>461
まず一度見直そう。日本語が怪しいとこが多い。見直せば8割は修正出来ると思う。

クドい描写は嫌われるといえども説明が足りない。剣しか評価されない世界で人の評価を気にする主人公が剣の練習時間を削って弓を身体に染み込むまで練習した理由が分からない。
戦闘では無能の主人公が商人や領地の管理人とかではなく冒険者を選ぶのかも分からない。

そしてオークがポンコツ過ぎて戦闘中にツッコミが入り物語に集中出来ない。もう少し強くして数を減らした方がいいと思う。戦闘音に気付かない二体がアホ過ぎて緊張感がなくなるし。

貶したけど所々に光る部分はあるよ。
0520この名無しがすごい! (ワッチョイ adab-4PHY)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:40:01.72ID:KnOy59ZV0
>>509
例えば冬の寒い日に外から帰ってきて、温かい湯船に浸かって「あぁー」なんてシーンがあると
うんうん、わかる、気持ちいいよねって感じで、私は感情移入しちゃいます

あと節子ちゃんとかアズロナちゃんとか、健気で無垢な存在が辛い目に遭っているときなどは
もう、自分が物語の中に入って行きたい、駆け寄って、抱きしめて
「やめろーーー!いじめないでくれーー!助けてあげてくれーー!」
って叫びたくなります
0521この名無しがすごい! (ワッチョイ ed19-/RsH)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:42:42.06ID:nip9fgjC0
無理なざまあ展開にするといくら人気ワードでも滑って心折れると思うけどね…気を付けて。
弓有能、他無能主人公なら、良くある弓を使う戦闘が否定的・評価されないという設定を用いるべきじゃないかな

まぁ、自分がやるなら
目や体のつくりが特殊でオーダーメイドの武器じゃないと合わず馬鹿にされてきたが、
今回オークに襲われたヒロインが鍛冶師見習いで偏屈な作り方をする子で
主人公に見合った弓を手に入れることができるようになり、見返していくって感じにするかなぁ
0522この名無しがすごい! (ワッチョイ 4536-2ITt)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:45:30.22ID:qpwEMbnc0
劣等生のさすおに目指して書いてるなら一言注意だが
あのお兄様は周りも自分もお兄様に近しい人は
誰一人お兄様を無能だとは思っていない
学校の試験で評価され無いだけってことを全員認識している
その上でよく知らないで見縊る有象無象を問答無用でやり込めてざまあしてる
有能な所があるのに自分で無能だと言い張って
更にざまあとか嫌味な奴以外の何者でもない
そんな嫌味な主人公の話が面白いとは思えないんだが
作者は自覚しているのかな?
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ d2e0-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:51:57.05ID:7lYXSpF50
練習とかプレッシャーがない場面なら百発百中、曲芸射ちも何でもござれだが実戦じゃ震えちゃって当てられないとか
ヒロインを守るため奮起して初めて実戦で当てる、そこから覚醒していくとか考えた
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ec7-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:59:05.47ID:1vdRSjHs0
何の理由もなしに「弓が冷遇されている」って言われても
違和感しかないから何らかの理由付けは必要だよね
魔弾みたいに弓は卑怯者の武器!にするか無職の槍みたいに
大昔に忌むべき化け物が使った呪われた武器!的な感じにするか
この辺は作者さんの腕の見せ所だね
でも別に誰もが納得する素晴らしい理由を考える必要はない
「この世界ではこういう理由で弓が嫌われてます」って説明さえ
ちゃんとできればいいだけだしね
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e81-9ull)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:11:10.15ID:LnStCn+k0
主人公に熱さが足りない。
誰かを助けるためなら、己の危険も省みないぐらいの熱さがないと応援してもらえない。
躊躇して、グダグダしてる展開は、主人公の好感度を下げるだけ。
0527この名無しがすごい! (ワッチョイ 4536-2ITt)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:16:48.03ID:qpwEMbnc0
弓の才能あるのに無能って本人も周りも思い込むって
その初期設定がそもそも違和感があるんだよね
弓兵のいない弓のある世界とか無いわ
弓兵が居るなら弓の有用性を認めた社会だし
弓の才能は有るのを認めた上で剣や魔法才能が無い欠点のある主人公なら違和感無いけど
作者希望の希望が無能だと言い張る主人公のざまあだからね
どうやってもクソにしかならない未来が見える
設定が破綻しているからねえ
0528この名無しがすごい! (ワンミングク MM92-q5rG)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:18:30.04ID:si6gvzAnM
長射程の後衛武器は戦闘において前衛頼みになるので単独での打開が辛い
古代の、決闘に価値を置くような、集団戦は陣を敷いて正面からぶつかり合うような、そういう策より誇りを重んじる世界観なら弓は人気なさそう
まあその後弓ツエーの時代が来るけど
0537この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ec7-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:37:19.26ID:1vdRSjHs0
>>530
例えば、主人公がモブたちに弓とかカスだろ!とボロクソにいじめられる
→ワイバーンに襲われ主人公をバカにしてたモブたち死亡、もしくはズタボロ
→主人公、すごい弓術でワイバーンを撃退
→周囲が主人公を褒め称え、ヒロインは主人公に惚れる
→逆にモブたちの今までの悪行が暴露されモブたちめっちゃ干される
→上下の立場逆転しちゃったけど今どんな気持ち?ねぇどんな気持ち?www
こんな感じ
0539この名無しがすごい! (ワッチョイ 4959-mDNi)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:45:13.85ID:8ZsGY09Z0
弓はアベンジャーズの面子だと見劣りするけど
指輪物語的なファンタジー世界ではそんな劣等職業とは思えない気がする
もしかして>>461さんはアベンジャーズの弓の人から取ったのかね
0551この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e9f-+/HK)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:07:43.57ID:kZ1Dj2+n0
【指摘観点】なろうにいる層に見て欲しい
そしてどうなるかが知りたいだけなので向上すら主目標ではない
よって何でもどこからでも指摘してほしいがあえて言うなら句の精度となろう層とのすり合わせをお願いします
【辛さ】言いたい放題で
【その他】なし
【〆時間】2時間ぐらい
0557この名無しがすごい! (ワッチョイ 4536-2ITt)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:24:54.95ID:qpwEMbnc0
>>551
プレバトの方が百倍面白いと言った印象
美しくもなく面白くもない
だから何?って感想しか出ない
向上すら目指してないのに感想は欲しいとか
そもそも投稿川柳を投稿して感想が欲しいなら
投稿する場所が違うじゃないかな?
まあ面白い試みだとは思うけど肝心の川柳出来が残念すぎる
0558この名無しがすごい! (ワッチョイ 457f-gvEZ)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:25:57.13ID:Gn9Rmajk0
小説じゃないならいえることは特にない
あえて言うなら公開場所の選択から間違えてるんじゃないかな
ツイッターとかで毎日一句つぶやいたらいいんじゃないか
0559この名無しがすごい! (ワッチョイ 71e9-wCsk)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:32:04.79ID:SL5v74eh0
なんかいいアイデア浮かんで、いざ書こうとしたら、それ以外の細かな設定がかなり大変だよなあ
例えば魔法が使えるのは何故か?魔法の発動条件は?詠唱長いのはかくかくしかじかで〜、等々
ほんとは早くアイデアに繋がる物語書きたいのに、外付けばっか膨らんでしまって面倒だったりする
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e9f-+/HK)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:32:09.83ID:kZ1Dj2+n0
>>557
>投稿する場が違う
ほんとにそうその上でやってる

感想が欲しいってのはこの場でやる事で新しいレスポンスやなにか発見があるかと思ったから
感想って言い方が悪かったな
aとbを混ぜたらどうなるか
ズレてるからこそなんか無いもんかと思ってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況