X



【四度目は嫌な死属性魔術師】デンスケ総合スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/30(火) 04:09:09.38ID:Oo2x6ddJ
ここはデンスケ先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立てること
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
・テンプレは>>2まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1481804644/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/30(火) 04:11:04.90ID:Oo2x6ddJ
■関連リンク
デンスケ(小説家になろう)
https://小説家になろうマイページ/588199/

四度目は嫌な死属性魔術師(小説家になろう)
https://小説家になろう作品ページ/n1745ct/
四度目は嫌な死属性魔術師 | ニコニコ静画(Webコミック)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/35257

ばん!(書籍イラスト担当)
https://twitter.com/bansanv3
児嶋建洋(コミカライズ担当)
https://twitter.com/bravekid0218

■刊行情報
2016-12-15 四度目は嫌な死属性魔術師 1
2017-05-15 四度目は嫌な死属性魔術師 2
2018-01-20 四度目は嫌な死属性魔術師 3
2018-07-15 四度目は嫌な死属性魔術師 4

■コミックス情報
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/06(火) 12:21:30.96ID:nhYr7cEM
>>1

フィディルグ馬鹿にされてるけどこれ凄い画期的じゃない?
あとヴァンダルーを都合がいい時だけ人間扱いするなら亜神は全部神じゃなくなるが
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/07(水) 01:19:37.77ID:9YWnpiuZ
俺の名はナローシュ。 三白眼と白髪混じりの髪、ちょっと小汚い無精ひげがワイルドさを醸し出す、四十路の(自称ワイルド系イケオジ)おっさん。
ジョブは複垢師だ。 そう、執筆スキルを全く習得しない小説家なんだ。おかげで書けない俺はクラスタのいじられ役。
だが、自尊心はMAX。これは呪いのせいだが、仲間には黙っていた。
そんな俺がクラスタメンバーとネカフェから戻ると、リーダーのササムラから『クラスタ追放』を言い渡された。
理由は『ツイッター界隈で流行している』かららしい。 そんなこと言いつつ、次のメンバー候補が三十路の不思議ちゃんだって知ってるんだぜ。
まぁ、言い争っても仕方ないので、クラスタメンバーの評価ブクマ感想レビューを全削して、クラスタを脱退し、次の仲間を探して暇していた。
まぁ、自尊心MAXの力を以ってすれば、Sランク作家になる夢を見るのは余裕だが、あくまで俺は『複垢師』なんだ。
必死になって執筆するなんて野蛮なことはしたくない。 表の世界では役に立たない『複垢師』の俺を受け入れてくれるメンバーを探していたが、
文章力重視の執筆者たちからは相手にされない。 そんな、ある日、ツイッター界隈では流行している、
『クラスタ追放』の餌食になった問題児二人とひょんなことからパーティーを組むことになった。
一人は『評価師』カークヨム。もう一人は『ブクマ師』マグネ。ともになぜか無職から始まっていて、
就職できず仲間から追放されたアラフォー女執筆者だ。 俺はそんな追放された二人とともに複垢クラスタ
『なろう同盟《ゴジョクラスタ》』を結成する。 その後、前のパーティーとのひと悶着があって、
アラフィフ女『F5師』アルファポリッシュも参加することとなった。 本当は彼女らが成長し、
他のクラスタに入れるまでの暫定クラスタのつもりだったが、俺の指導でメキメキと複垢力を伸ばしていき、
いつの間にか『なろう同盟《ゴジョクラスタ》』が最強の書籍化クラスタと言われるようになるまでの物語である。
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/10(土) 09:05:50.47ID:4yTQtTYd
ジョブとかスキルの管理は相変わらず雑だし、
戦闘が流れ作業で盛り上がりにかけるかなぁ。
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/10(土) 17:52:22.74ID:nvOq/Yqy
仲間は軒並みランク13辺りで成長が頭打ちしてるのにアイドル活動に現を抜かし、
ヴァンダルーも何故か強そうなジョブ後回しにして適当にジョブチェンジするし
ベルウッド復活したら一気に戦局ひっくり返されるみたいな事示唆されてるのにすげぇヤキモキするわ

更にそこまで強い、神になったベルウッドと刺し違えたとかいう罪鎖の悪神の強さどないなっとんねん
下手したらグドゥラニスより強いだろそれ
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/10(土) 18:37:01.67ID:f80kCV7F
>>7
権能特攻じゃない?
ベルウッドが罪深いからこそ罪鎖にゴリ押しで勝てなかった
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/10(土) 21:01:02.85ID:sbFlp/TF
>>7
そもそもベルウッドはグドゥラニスより弱いで
邪魔者(ザッカートたち)を消してあと一歩のところまで追いつめたんで舐めプしてたら負けた

罪鎖の悪神は……>>8の言うとおり権能特攻だろうな
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/10(土) 21:47:58.15ID:4orxiMmQ
>>9
初めて特効の考察見た時はすげえ納得したなあ
でもそんなのがグドゥラニスについてたのはなんだろね。純粋に権能でどうにもならんくらい強かったのか、人があまりに罪深すぎて嫌になったのか
罪鎖の悪神って魔王離反したっけ?記述がなかった気がするからわからんのだけど
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/10(土) 22:02:33.38ID:sbFlp/TF
>>10
罪鎖の悪神については、鈴木と相打ちになったぐらいしか情報でてない
グドゥラニスについてたのはグドゥラニスが強すぎたからだと思う
加えて魂砕ける唯一の存在だったのも
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 01:11:33.10ID:XE0HlxNd
ヴァンダルーはジョブの選択で舐めプしてるよな
今の状況なら神○○系とか確実に有効なのに、舌音滅毒とか取ってるし
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 01:51:38.45ID:hlSCa/ql
作者自身が今あるジョブを認識できていないのでは、と思える。
ジョブ候補リスト、改訂したと思ったら今度は神導士を【陰導士】(NEW!) 【神導士】 【ジャガーノート】【冥帝魔術師】(NEW!) 【神導士】(NEW!)って2回載せるとか。
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 04:41:13.52ID:EjKATvqr
【神導士】の重複は修正されたみたいだけど【陰導士】に(NEW!)が残ったままになってる
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:51:07.60ID:Kf9rGIGN
ジョブ名とかスキル名考えるくらいなら、
圧縮しかない死属性魔法や、
名前が違うだけで結局はただの斬撃や炎弾なスキル内容を変えて欲しい。
バリエーション増やして欲しい。

転生者のスキルを奪ったのなら、せめて再現させるとかもあるだろう。
発想が貧弱とか関係ない。
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 17:23:34.42ID:DPnQoBVd
適当なジョブにチェンジしましただけで1話使われても正直困る
一応商業作家だって自覚有るならもうちょっと冗長なシーン削る努力して欲しい
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 20:35:47.37ID:XE0HlxNd
チェンジした結果亜神になったデミウルゴスとか、いかにも重要そうなジョブならいいんだけどな
今なら神導士とか創造主とか
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 02:52:06.56ID:m3W9gvMM
今からでも遅くないから余計なことしないで一直線に話を畳んで欲しいな
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 07:03:02.89ID:UPe8xCZO
謎のジョブについてみるというのはわかるが、
なら何故謎のジョブの中でペイルライダーを選んだのかの説明も欲しい。


改訂は繰り返すけど
ジョブ候補は直らないし、
スキルレベルアップしたのがステータスに反映されていないし、
ステータスの管理は毎回雑だな。
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 09:23:13.49ID:9jLf8kOT
>>19
前回のステータスをコピペしてから修正すればいいのに
修正漏れどころか前回のすら反映されてないとか意味わからないよね
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 12:40:50.28ID:PxdZMzJ9
ただでさえ水増しで印象悪いのに正確な記述すらできないならステ表示なんて止めろと
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 18:08:58.42ID:nAoIBHfX
>>19
もしかして、謎の神系ジョブの中でリストの一番最初にあったからなんだろうか
そして最初に来るだけあって一番弱そうな気がしてならない
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 07:30:44.63ID:BdUyEqEg
情報が小出しすぎる…
つーかアルダ側いろいろと滅茶苦茶じゃねーか!
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 08:07:34.12ID:CSiv1xDp
コピーの迷宮に出てくる敵を倒せるようになったハインツ達の強さと成長速度がわからない。

人間のままでも大神倒せるようになるものなのか。
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 08:49:21.76ID:bcwlzQxv
そもそも段階的にに強い敵と当てることで成長させるのがこの迷宮の目的だろ
いきなり最強レベルの敵当てられても瞬殺されるだけで成長もクソもないだろうに
前みたいに英霊がきたえる形ならともかく……
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 13:36:30.20ID:UaP3hQZP
グドガー無双で死に覚えって成長のためには最悪の形だと思うけどな

グドガーのお陰で実力に見合わない階層もクリアして行って
ハインツに鈴木INしたりヴァンと会うとそのグドガーが敵に回るわけで

ロドコルテは敵に回すとほんと有能ですわ
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 13:49:48.63ID:BdUyEqEg
とりあえずロドコルテは死んだな(確信)
ただ、アルダ側にロドコルテ殺させるとヴァンダルー寄りの使徒も死んじゃうのか。いやそれで問題があるかと言うとないんだけど
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 16:19:14.04ID:sp0gyFzC
ロドコルテはただのガイジやからそこまでヘイト湧かないけど
アルダは独善的過ぎてめっちゃ腹立つわ
同じ理由でハインツ一味もムカつくんではよ殺して欲しいわ
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 19:49:38.74ID:uLNtT6CB
冥帝から冥神帝なんて大層な名前に変えるんだから、
今度こそは威力を増大した光線系魔法じゃなくて、
効果に感心するような魔法を出せよ……
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 20:18:57.23ID:I6UtHXpg
>>31
ロドコルテはキチガイクズだけど正義マンじゃないもんな

アルダに鈴木にハインツにとあちら側の人間はダブスタ正義マンなのが不快度高い
ハインツは自分の罪を美談仕立てにして宗教活動に使ってたくそ野郎だし名声が地に堕ちる形で失脚して死んで欲しい
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 22:24:36.95ID:Eny/tt0d
自己の絶対正義性を信じるような奴はああいうダブスタ野郎になる
お隣の国の方々みたいなもんだ
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 22:33:36.39ID:vJaH5jAL
感想欄で指摘されているの見るまで気づかなかったけど、『アルダの試練のダンジョン』の残り10層でヴァンダルーのコピーと戦っているのは確かに違和感がある
コピーを作ったらヴァンダルー本人に乗っ取られることは既に判明しているわけだし、いくらアルダがアホだからといってもあり得ないよね
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 06:54:13.28ID:iES9s1VY
言われてみればそうだな。
深淵スキルはレベル上がってるのに、乗っ取られないなんて。

キュラトスが死んだからコピーの精度が落ちていて、実力も落ちているとか説明があれば、まだ納得出来るか?
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 16:11:38.17ID:J1BT6uKs
>>34
ロドコルテは最初からスタンスも一貫している”そういう存在”だからね
ある意味、神らしい神がコイツ
溜まるヘイトも人間食い殺したライオンと同レベル

ダブスタでブーメラン使いのアルダやハインツは論外
そしてこの2名よりもっと酷いアルダ派の神々……
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 19:07:32.92ID:2MfutP/k
まあ「こいつらに任せてたらそりゃ世界は衰退するよな」感は良く出てると思うよアルダ派
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 20:45:51.04ID:J1BT6uKs
>>40
アルダ派亜神「ヴィダがやったことは俺たち亜神の尊厳を貶めるからアルダにつくわ」
ヴァルファズ「獣王になるためにアルダにつくわ」

鈴木より酷いんだよなぁ……
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 21:03:39.87ID:1ZjRVXQr
残念ながら鈴木はランダムガチャで引いた勇者ではなくアルダが選りすぐってしまった結果の産廃だから……
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 01:16:09.35ID:c9/i9WEH
ヴァンダルーのコピーじゃなくて同程度の力と能力を持ったグドゥラニスベースの偽者に修正されてたな。

これは修正できる範囲のミスだったけど、
最近のミスの数を見てるといつか修正するには全面改訂が必要になる場合がきそうで怖い。
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 07:29:39.32ID:Og96d0dy
>>42
じゃあアルダも産廃じゃねーか!
真面目な話、アルダとヴィダが敵対してなかったからバランス取れてただけで、どっちかになった時点でアウトだろこの世界
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 10:39:32.91ID:cx+bNcCV
>>44
だから旧魔王軍にすらアルダがヴィダ襲撃して土地奪ったのが意味不明って映ったんだもの……

文化汚染殺すマンな割に日本語を共通語にしたりガバガバな鈴木と
その思想の矛盾に気づかずにかつての同僚を穢れ扱いして利益を奪う正義気取りの盗賊集団アルダ派
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 14:27:29.18ID:Og96d0dy
>>45
アルダ自身は「あの戦いしっかり話し合えば回避出来たんじゃね…?」って気づきつつあるけど杓子定規+鈴木信者なせいで結局ダメなんだよね(頭鈴木だと話し合いが成り立たない)。
現状のアルダと大分過去のアルダとこの先暫くのアルダがダメなのが確定してるからフォローは出来ないけど
敵は倒す(罰す)べきだって思考の法の神アルダと元は敵でも味方にできるって思考の愛の神ヴィダ側の対立を鈴木がこじらせたのが現状の原因だよね…
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 20:17:43.61ID:BmF0DUO5
コピー、ヴァンダルーからグドゥラニスベースの偽物に変更した箇所と変更していない箇所があるのはなんとかならんのか
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 10:37:50.33ID:/cmxUEhy
ヴァンダルーの姿をしたグドゥラニスベースの偽物コピー、修正して存在ごと消されたみたいだね
あと大神のコピーの戦闘能力に関しても、キュラトスが滅ぼされたせいで弱体化している点の説明が書き加えられた
これで少なくとも設定の矛盾は消えたと思う
まだ修正漏れはあるみたいだけど、感想欄で指摘されているからすぐ修正されるはず

お、更新来たな
今から読む
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 11:49:03.74ID:l4B74/xE
六道は見当違いな推測を元に実験して馬脚を現すことになるのかな

雨宮夫妻はなー元ニートは死属性殺すマンだから多分敵対だろうし
嫁の方も今更すり寄ってこられてもうざいから夫婦でギルティ枠に入っていいよ
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 13:58:40.97ID:fpQU0LM0
今のヴァンダルーの洗脳に耐えられる力なんてオリジン世界の誰も持ってないし、いざとなれば洗脳で一瞬だな
特に成美なんて受信能力のせいで人一倍弱いし
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 16:23:10.67ID:Qc7nhBBG
でも六道いなくなったらオリジン側の話転がしようがなくなるから
もっと引っ張るんちゃうか
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 16:30:31.88ID:/cmxUEhy
感想に書かれているRPGのネタ、思わず笑ってしまった
鈴木ww 違う、そっちのRPGじゃないwww
しかも「捕鯨船に撃ち込んだりする物」とかサラッと環境テロリストとしての常識を披露してるwwww
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 22:07:02.45ID:QNeXZeMm
>>57
六道は三度目なしに魂砕きされてどうして六道を殺した!
やはり死属性は滅ぼさねばと引っ掻き回すんじゃないか

そしてハインツ亡き後のラムダに満を持してアルダ派勇者として降臨
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 22:18:55.60ID:Qc7nhBBG
感想返しでブレイバーズのメンバーがラムダに来る頃には
アルダ達との争いは終わってる的な事言ってたし
博とメー君おるし雨宮夫妻はラムダに来る展開にはならないんじゃなかろうか
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 05:08:07.47ID:IgHUPGIY
>>60
物凄いネタバレをさらっと感想欄で披露してるんだな
でも、ヴァンダルーの軍勢がオリジンに行く可能性はあるよね
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 12:21:23.76ID:3AeTGqUn
ヴァンダルーから見たらダブスタハインツ軍団より六道軍団の方を
魂ごと滅ぼしたいと思うだろうな
何というか致命的な地雷しか踏まない軍団ってどうなのよ
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 12:56:48.01ID:KgTqhMCJ
盛り上がらないな。
てかオリジンにかなり干渉できるようになって、かなり難易度が下がった気がする。
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 20:45:09.86ID:RIv+k96u
>>64
ヴァンダルーが強すぎるから戦闘面ですらドラマ作れてないからな
戦闘以外も引き伸ばし展開だし冗談抜きに見どころが無くなってきた
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 22:15:49.50ID:PmpztCDA
戦闘面でドラマ作れそうなのあとハインツ戦と鈴木戦にアルダ派との最終決戦時ぐらいだからなぁ……
オリジン組がどうなるかで若干増えるかもしれんけど

かと言って無理に作ろうとすれば、必然的にヴァンダルー側が舐めプすることになる
というか現時点でも舐めプしてるしね
有力戦力を意味もなく投入しなかったり、ジョブを適当に選んだり
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 00:14:12.24ID:d757/skl
話の本筋がどこにあるのかわからない
魔大陸とアルクレム公爵領のどっちがメインなのか
ヴァンダルー色んなことに手を出しすぎてて中期的な目的がわからない
石像やら変身やら金属やら、同じネタ使い回しすぎ
誤字酷すぎ

等などまともに読めるところが無さすぎてもはや惰性で続いてる状態
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 06:09:51.05ID:uvviPhov
もの凄く好きな作品ではあるけど、最近のグダグダっぷりはさすがにフォローできんな

逆算すると、書籍化決まった辺りから物語の進行が遅くなってる気がするんだよね
書籍化決まった辺りでさくっとweb連載終わらせて
クオリティーアップに励んだ転スラ作者みたいになれんもんだろうか
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 07:53:12.30ID:IvaU2Wdd
アルクレム公爵領で鉄道ゴーレムでも作るなどして、内政チートするのか、
オリジンで転生して守護霊になった的な事をするのか、
四度目は嫌だから敵性存在を排除するなのか

複数手を出すのはいいけど、無駄に展開を遅くするのはやめてほしい。
更新が短期で定期的にあるから、我慢しているところはあるな。
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 11:57:26.63ID:ZWxWf6Yu
こういうの見るとやっぱプロってすげーんだなって実感するわ
冗長になりそうな部分はスパッと切って進めるのも大事だわな
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 12:41:36.48ID:Kk3ywVNT
この作者良くも悪くもテンポ冗長になりがちだから……
まあ、ヴァンダルーの性能だと複数の事に同時に手を出すのは妥当ではあるんだが

けど、ここまで冗長だと流石にダレてくる
数ヶ月後、数年後――というキングクリムゾンの重要性を改めて認識したわ
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 16:42:15.92ID:gNaUzhvF
もうすでにヴァンダルー傷つけられる存在もいなくなったし復讐もあらかた終わって目的達成してるから終わった方がいいな
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 18:52:42.07ID:7hew8q03
めー君の話も最初は面白かったけどめー君守るために雨宮夫妻にも変身装具渡さないとなーみたいな流れになって激萎

雨宮夫妻守ってあげるための理由作りならめー君の存在いらなかったわ
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 19:37:48.29ID:KMvxvl/H
変身装具という調味料は料理の皿の端に少量添えるだけで良かったのに、満遍なくたっぷりと振り掛けてしまった
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 20:47:08.52ID:WHdjksRn
変身装具渡すのは両親ではなく、向こうでヴァンダルーに導かれた人でしょ?
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 21:09:13.37ID:unyKMS1M
雨宮夫妻は嫌いだから止めてほしい
夫は鈴木と同系統のクズで嫁は恩知らずのクズのイメージがある
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 22:51:58.51ID:bI2tDbi6
>>81
自分が殺した相手から名前を取って息子につけるあたりハインツと同類の臭いもする
都合が悪い前世恩人殺しのことを嫁には黙ってるし

雨宮のヒーロー願望で人生や精神が無茶苦茶になったキャラが複数人いて
今身内にいるカナコが夢を諦めさせられたのだって雨宮のせいなのに
めー君の親だからめー君の幸せのためだからと雨宮家が保護されるのめっちゃ微妙

めー君の死属性も雨宮夫妻が敵に回って本格的に縁切りってフラグかと思って気にしてなかったけど
なんか前作主人公の特殊性食って前作主人公に庇護される新作の不思議ちゃん系女主人様みたいな立ち位置になりつつあるのが
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/24(土) 01:40:57.51ID:hsacKkL5
>>83
村上グループが全員死ぬことになったのも、根源はニートのせいだしな
レイプ犯2人はともかく、他はニートが無理やり暴露しなければそれぞれの人生歩んでた
というか、レギオンの瞳ちゃんは完全にこいつの被害者です
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/24(土) 02:32:01.11ID:6LAztFHG
黒枠さんが煽った影響もあるだろうけど、それでも擁護しようがない
前世で社会不適合サイコパスニートだっただけはある
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/24(土) 08:34:52.80ID:sHHc3YP1
何度も言われてるけどやっぱゴルダン戦辺りがピークだな
ここまではテンポも良かったし戦力的にも強すぎず弱すぎずだったしで良作だった
あそこからここまでつまんなくなるとは思わなかったな……
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/24(土) 10:24:07.04ID:PHkxOi9l
強くなりすぎなのか敵が弱すぎなのかわからんけどそこでなぜかアイドル描写ばかり狂ったようにしだしたからな。
面白くなる要素がない。
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/24(土) 10:37:00.73ID:N9EZLw+z
>>88
>雨宮夫婦にも変身装具が……?
>・多分、外見には力を入れないでしょうから、かなり雑な物になりそうです
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/24(土) 11:19:09.72ID:hsacKkL5
>>89
ゴルダンは敵として魅力あったよな
グーバモン、ビルカイン、ヒヒリュシュカカ、フィトゥンとそれなりに魅力のある敵が消えて
まったく魅力の無い鈴木にアルダ、論外のアルダ派陣営の神々が残るという……
ハインツもアルダンジョン辺りから酷くなったし
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/24(土) 11:25:23.36ID:mslQLUS1
>>92
フィトゥン戦はなんだかんだ面白かった
ハインツは引っ張りすぎてまだ死なないの?って気分
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/24(土) 14:59:29.62ID:ddx/Vm5O
邪砕十五剣との戦いの辺りは何度も読み返すくらい好きだった
人の力を舐めるなよ!って主人公みたいなセリフ吐く敵と
魔王の欠片を使いこなし見た目がどんどん禍々しくなっていく主人公
戦いは楽勝だったけど姫騎士は人をやめることになったし
サウロンは関係ないところで奪還されたりと戦いに勝って政治で負けたみたいなオチも好き
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/24(土) 16:41:29.50ID:hsacKkL5
>>93
ちなにみ最近のハインツは

>それに居なくならなくても、長い間統治し続けた結果、ヴァンダルーが傲慢になり、人々に圧政を敷くようになったら?

とか考えてるらしい
それヴァンダルーだけじゃなく、神々にも同じこと言えるけど
死後神に昇格しそうなハインツとか特に

ブーメラン使いは本当に魅力が無いよね
これが途中の噛ませとかだったら別だけど
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/24(土) 17:13:14.78ID:3LfIrAa4
今、貴族が新種族に対して圧政しているのはスルーかダブスタハインツ?
目の前で行われている圧政はスルーでいつか来るかどうかわからないものにだけ対処してどうするんだ?
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/24(土) 17:52:23.94ID:UiOKJEZV
ヴァンダルーは傲慢にな(ダルシア「ダメよヴァンダルー!」)らなかった
圧政なんてないない
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/24(土) 19:32:45.81ID:PmhTH8Wb
ダルシアキャンセルかかってるからなってないな確かに。むしろヴァンダルー側が過剰(割と妥当)に崇めるのやめてって言う側だし、それすらも強制はしてないし
ダルシアが万一あのまま死んでたらさらにやばくなってたと考えるとハインツェ…
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/24(土) 20:25:20.90ID:7mPPM3+T
感想欄で話題に出ていたので2017年7月に投稿された百九十八話を読み返してみた
1年以上も前に読んだせいか、細かい内容がいろいろ頭から抜け落ちていた
百九十八話でオリジンの神がヴァンアルーに対して「六道を滅ぼすために雨宮寛人達に加護を与えるけど、雨宮寛人達が死ぬ際に加護の回収に失敗するかもしれない」とフラグを立てているね
これはつまり、現時点ではヴァンダルーやハインツに比べて圧倒的に弱い雨宮寛人達が、オリジンの神の加護で超パワーアップした状態のままラムダに転生して、ヴァンダルーを殺しに来る展開に作者は持って行きたいということなのかな
ハインツケチャップですらアルダンジョンで死に戻りを繰り返しながら強くなっているというのに、雨宮寛人達の場合はヴァンダルーの味方のはずのオリジンの神から加護をもらって、棚から牡丹餅式にヴァンダルーと互角に戦える力を手に入れる展開だったら萎える

>>92
作者が感想返信で書いてたけど、ベルウッドとハインツ、雨宮寛人の3人は『自分にとっての正義が世界のためになる』と独善的なのに対し、六道は『自分のためなら世界を破滅させても構わない』と己の欲望に正直なところが大きな違いだと思う
悪である自覚を持っているぶん、敵キャラとしての魅力が鈴木ハインツ雨宮よりも高いというか
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/25(日) 07:09:24.98ID:aE2nkxny
フィトゥンはなんで使い捨てにしたんだろうな
この延々続くマンネリ展開の中一波乱起こせる立ち位置の奴だったし、
実際こいつで引っ張ってくんだろうなって思ってたのに速攻退場
……もしかしてこの作者、ハインツやアルダにもう敵としての魅力が皆無なのに気づいてないのか?
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/25(日) 07:47:27.50ID:QnqMSObb
ハインツをアルダ融和派にした意味あったんかね
何もかも中途半端だわ
アルダに対して疑問持ってたはずなのにそれも無くなったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況