X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 669冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヴィルフリート
垢版 |
2018/11/04(日) 15:29:45.75ID:2pMjKXXq
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 668冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1540561090/
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 02:58:25.87ID:4TgO3zYr
>>718
食料に余裕があるならともかくないなら負け組派閥から搾取されるのは当然では?
そこ無視して効率だけ考えて支援してたらあの世界だと失格扱いされそう
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 03:03:48.05ID:HmqMhxjR
>>722
ギーベゲルラッハになって20年くらい後に誰?ってくらいわがままボディになるヴィルを幻視
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 03:04:19.33ID:NLKfozkq
ジルが為政者として功績上げたって言うのは
それは今の中国の経済発展すげーって賞賛するようなもん

今の中国の経済発展すごいね
だけどそれって環境汚染や住民の健康被害を考えずに資源採掘しまくって達成したもの

中国のお偉方にとっては住民被害や環境破壊は経済発展に比べたらどうでもいいこと
ジルにとって平民の餓死者が出ても問題なかったみたいに
でもどちらも長い目で見たらマイナスになる

そしてジルの場合は経済発展を自力で行ったのではなく養女に丸投げして達成したのがね
少なくとも中国のトップは自分で駆け引きして他国から利益をもぎとっているが
ジルの場合はダンケルとの出版交渉と言い地雷さん王族入り案件と言い結局は地雷さんの交渉なしでは利を引き出せなかった
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 03:07:20.07ID:kE95sOOT
>>721
一般論として、根本的なリソース不足でダメコンしてるのは失政とは言えない
ジルの例としては、母親失脚まではあまり評価できるものではなかったと思うよ
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 03:19:40.69ID:kE95sOOT
>>725
突出した部下のスタンドプレイや発想を、つぶさず活かす、補助して乗っかる
その際、責任者として、他からの責めや悪評は領主として受ける
名捧げの変容などがわかりやすいけど、きちんとやってるよ
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 03:27:36.89ID:vFaeeKlX
正直、アーレンの紋章は豚、もしくはイノシシであってほしかった

豚やイノシシの騎獣に高笑いで跨るD子が見たかったんじゃ…
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 03:32:24.98ID:jJNvHGfM
>>727
単なる魔力不足じゃなくて、ハルデを食糧支援しようとしたライゼとの繋がりを邪魔したヴェロをどうにかできなかったのは政治的な力不足だと思うけどなあ
もちろんジルがどうにもしなかったんじゃなくて、領主のジルがどうにもできない体制にヴェロがもってったんだろうけどさ
それでも領主になった以上、ジルに最終的な責任があると思う
同時にロゼマの功績も、養女である以上ジルの功績に繋がるのも事実だ
いいことも悪いことも、それがジルに手の届かないところでなされたどうしようもないことだとしても、最終的に責任を負うのが領主の仕事
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 03:35:03.83ID:9SO3VN+4
>>728
名捧げの変容は庇ってるように見せかけてマインに擦り付けてるだけな気がするなー
名捧げ強要はマインが提案した事では無く、マインはジルが決めた名捧げ強要の範囲を
大人まで広げることが出来ないかと提案しただけなのに
まるで、マインが名捧げ強要自体を提案したかのようにお爺様に伝わってるし
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 03:48:55.70ID:ORg+qTbM
ジルは地雷さんを娘として受け入れた情に厚い男だ見たいなコメントをたまに見たけど、ビジネス家族だったね
まあ日本でも昔行われてた養子縁組考えれば普通の事だけど、義理家族との距離が縮まらないはずだ。シャルは好感度高そうだけど
地雷さんが嫌がってた金粉第三夫人も押し切られただけかと思ってたけど、ジルの方にも思惑があったのかな
脱出できてよかった
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 04:12:12.52ID:9SO3VN+4
ジルってやってみろとよく言うけど、やってみて失敗した時ホントに責任取ってくれるかは謎な気がするなー
マインやフェルは優秀だから失敗しなかっただけで
ハルデンツェルとかは失敗の責任を全部押し付けられる事を超警戒してたし
上手く行った時だけ乗っかって、失敗の責任は取る気無いから気軽にやってみろと言えるんだったりして?
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 04:33:23.16ID:CiTCJC6G
>>719
真の意味での次期ツェント候補生は大前提としてメス書を得ている者なのだけれど
それすら政変で有耶無耶になってしまっていたというのがこの物語の面白い所だよね
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 05:08:31.86ID:jJNvHGfM
アーレン領主一族の騎獣はイルカに翼が生えてんの?
渋いおじさまなアウブアーレンが翼の生えたイルカに乗ってんの?
笑いを通り越してシュール・・・
上級落ちしたブラージウスとか騎獣どうしたんだろ
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 05:34:46.05ID:kxI8VY3n
>>730
横からスマン、後半の領主の責任みたいなもんについてはめっちゃ同意

ただハルデの件はどう動くのが一番良かったんだろう?
おそらくハルデの救済についてジルフェルカルの三人でこっそり協議してたと思うが、ヴェロ追い落とし工作関連のしばりがあるから打てる手は限られるだろう
カルの親戚筋ってのもまた悪条件で、表立って動けないから内密に援助しようとしても露見した時のリスクがでかくなる

クラウディオは「ライゼガングの娘を母親に、ハルデンツェルの娘を第一夫人に持っているカルステッド様ならば」と思って「カルステッド様を通じてアウブに救いの手を求めた」けど、逆にそれが足枷になって援助を受けにくい状況になるとは思いもしなかっただろうな
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:01:57.29ID:VnmI75z9
>>731
そこは私も気になった
あれってロゼマさんの責任なのか
ハルトムートが止めてたのが気になった
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:19:54.98ID:PM/qCThd
名捧げ強要のことならジルはまず自分のかーちゃんとねーちゃんに文句言わんとなwww
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:27:28.40ID:AKSM5is2
地雷ちゃんも常日頃から子供いらんわと公言してたのも悪い
気が変わった時にちゃんとサッカーの紅白戦出来るぐらい欲しいと言いふらせば鈍感なエーレン上層部でもなんとかしようとするだろ
あの世界貴族ならなんとなくいない理由わかるけど平民でも双子居なかったけど出てきてないだけで双子ってどこかにいたのかね
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:39:51.98ID:jJNvHGfM
ロゼマさん結婚に関心がないとは言ってたけど子供いらんて言ってたっけ
養女になった時点で政略結婚飲み込み済みとは言ってたけど
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:21:00.86ID:rz1mdgJa
流石に子供に子供が欲しいか否かの返答は難しいだろ
兄弟ほしいわかるけどw
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:28:58.59ID:kxI8VY3n
子供どころか婚姻に付帯する破廉恥な事の具体的な想像もしてなかっただろうしな
想像はしてても我慢できる範疇だと思ってたにしては、ヴィルや金粉に対する態度があまりにも普通過ぎる
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:32:50.23ID:szO235xm
太陰暦でなく世界保健機構が新しく定めた基準じゃね
便宜上つねに1ヶ月28日

とにかく誕生日10月10日のヒトが正月にできたん?
などとからかわれるのはまちがいで9月24日だという
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:53:19.38ID:+53WjhE3
っつーことはクリスマスに仕込まれたら9月17日生まれか
知り合いにその日生まれがいるけどそういうことなのか
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 09:06:30.56ID:szO235xm
ってあぁ、もっと昔からも「とつきとうか」は言われてた
その場合は太陰暦だったからってことはあるのか
>>744
ゴメン
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 09:30:06.67ID:+eAehvhT
魔力量については意外だった
1年時でもエグより多いと思ってたよ器の大きさって本当に重要なんだね
7才のマインより少ないジルがやばいのかユルゲン貴族全体がやばいのか

将来マインさんとフェルの子のお相手いるのかなと不安だったけどだいじょうぶそうでよかった
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 09:39:56.69ID:OVsP+tUm
>>742
地雷さん「家族はサッカー出来るくらいほしい」
ジル「よし頑張るぞ!」
フロ第四子妊娠の裏事情だったりw
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 09:53:21.83ID:7CFaWBD6
>>751
エグは全属性で元王女 彼女が別格
ジルの子であるヴィルが地雷式圧縮してオルトとトントン、半値にはかなわない
マイン7歳の頃のジルは中領地領主としては普通より少し多め、圧縮後は大領地領主候補生一般レベルだろうが大領地領主レベルに達しているかはわからないね

マインとフェルの子は地雷式圧縮を知るエーレン領主一族とリンクベルク家の系統、もしくは大領地からと限定はされそう(後々面倒そうな旧王族系は排除)
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 09:57:57.01ID:SHm/9HrS
>>725
ジルは知らんが今の中国は確信犯的に環境や住民を犠牲にしている
ぶっちゃけ国や国民がどうなっても良くて自分らだけがせっせと蓄財して外国に分散して預けて国が駄目になったら海外に逃げて悠々自適生活送るから
そういうことを当たり前に繰り返してきたわけだからそりゃ国内でやりたい放題になる
問題はジルでユルゲンではそんなアウブが逃亡しても受け入れてくれる領地なんかない
ジルは餓死者も放置したし母親の処罰も愚図愚図してなかなか取り掛からなかったしいよいよって事態になったらどうするつもりだったんだろうか
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:28:26.75ID:PNh99b+P
ハッセの時のエックハルトの発言から鑑みて、平民はすぐ死んでしまうくらい弱いけどすぐに増える、というのが一般的な貴族の認識だから領内で多少の餓死者が出ても
魔力が増えて領内が整備されれば平民の犠牲なんてノーカンなんだと思う
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:31:14.45ID:+eAehvhT
>>753
エグ以外の全属性ってどれだけいるんだろう
いたとしてもあまり多くはなさそうよね

これからは祈りを捧げて加護を増やし魔力効率上げて更に祈りを捧げてってかんじでシュタープを得るまでに大神全属性増えるといいな
地下書庫が開放されたらまともな領主候補生は古語も学ぶだろうし
地下書庫が領主候補生の婚活の場になってしまいそうでもあるかしら
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:32:59.02ID:elTBuszM
>>754
どうするつもりもない
何も考えてなかったに一票
ジルはいつも目の前の出来事に対応することしか考えてない
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:37:20.56ID:RrEhIHt/
>>756
冬の主が強大化して領地内の被害が酷くなるのもノーカン?
騎士にだって被害が出るし荒らした土地の整備にも予算割り当てなきゃいかんし
餓死者が出るほどの困窮だと領地内の税収も減るわけで
為政者はそこまで考えられなきゃ失格だよ
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:40:24.62ID:ZfexaWhg
ミカンってモー娘とかの曲になかったっけか
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:41:13.77ID:ZfexaWhg
誤爆スマソ
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:41:44.97ID:nkXCTLeI
Q&Aにイルクナーの貴族が少ないについて
>貴族たちは保身のためにもギーベと考えが合わないと思ったときは、さっさと見限ります
どこかのギーベが内定してる奴は先が暗そうだな

そんなことよりもクラリッサのイラストが可愛い
今まではアンゲリカが一番だったが、クラリッサの三つ編み可愛い
某ゲームの幼馴染っぽい
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:45:54.43ID:PNh99b+P
>>759
こっちの常識に引っ張られてる気がするなー
魔物の間引きも、フェルですら平民が魔獣を狩れるなんて思ってなかったんだし
平民猟師が狩ってるなんてせいぜいシュミルくらいだと思うのがハルデ以外の貴族の認識で冬の主が強大化したらハルデの騎士のせいにされるとギーベハルデンツェルも予想してたやん?
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:49:11.10ID:RrEhIHt/
>>763
そりゃフェルはアウブじゃないもの知らなくてもおかしくないが
ジルはアウブだから知らなかったでは済まされないだろ
そのための陳情だったんだし
>>730ではないが領主になった以上は知らなかったでは済まされない
最終的な責任はジルが負う
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:04:35.99ID:KqwgKoaB
>>764 そもそも「最終的な責任を負うのがトップ」というのも現代の常識というか美学だからなぁ
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:08:16.81ID:CiTCJC6G
>>764
その時のエーレンでの実質的なトップはジルではなくヴェロなので
ある意味ヴェロは最終的な責任を負ったと思える
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:15:15.77ID:RrEhIHt/
アウブが領地内のトップだろユルゲンの常識でも
いくらジルを庇いたくても無理があり過ぎる
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:23:52.53ID:a1nQ4IF+
>>767
庇うとかそういうジルびいきの意見じゃなくて
ハルデンツェルなどのジルより弱い立場の人がトカゲの尻尾切りに使われるということだと思うぞ

権力者が最終責任を負うというのが理想だが
現実にはその部下たちが責任を負わせられるようなことが起こってるだろ
ジルも同じようなことをするという意見だと思うで
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:27:43.60ID:wdQTQUIO
本当のトップがヴェロだったならジルはトップじゃない
今トップでもいつまたトップじゃなくなるかもしれない
ってことでギーベ達にそっぽ向かれても文句言えない立場だなw
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:31:33.14ID:CiTCJC6G
そもそもダメダメアウブであるジルを贔屓する意味がわからんのだが……
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:33:24.50ID:3IGX32kg
都合よく賞賛を受けるべき素晴らしい最高権力者のジルと
実権は別の人間が握ってたから失政ばジルのせいじゃないを使い分けるのズルいだろ

ついでにハルデンツェルの嘆願についてフェルはよく知らんと思うよ
神殿入ってた時期だから政治に関われないし知ってたら金が欲しかったんだろみたいな下品なこと言わせんだろ
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:37:12.95ID:+eAehvhT
子ども用魔術具についてなんだけど
コンラートがテレージアの魔術具を使用していたということは元々フィリーネの家は子ども1人しか貴族に出来ない状況だったとも言えるのかな
母親が生きていたらフィリーネを跡継ぎに決めてコンラートを使用人にするか、フィリーネの魔術具をコンラートに与えてフィリーネを使用人にするか

下級の下の方って本当に厳しい
ダームエルだってヘンリック以外に姉か妹がいたら使用人コースだよね
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:37:14.88ID:0i4Gki9y
ギーベ領とエーレン中枢部では平民との距離感も違うし、数字だけで捉えてるのと年に数回でも会話する相手として捉えてるのでは感覚違うだろう
元領主一族血統の血を引くとは言えギーベ娘エルヴィーラは、嫁ぎ先が生粋の貴族街育ちの領主一族直系とは色々常識が違ってて、地方ギーベ領地の実情実感をカルステッドに説明出来なかったんだろうな
ギーベ領育ちの文官を新産業に起用することを提案したのって、エーレン中枢の在り方に内心では色々思うことがあったのかも
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:42:15.91ID:0i4Gki9y
>>772
ギーベハルデンツェルは、満杯小聖杯か食糧援助か現金稼げる仕事かのどれかが欲しいと言ったわけで、ジルカルフェルの認識は小聖杯は満杯で渡しているから、さらに金がいるのだな
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:42:37.96ID:wdQTQUIO
>>772
だよな
そもそもフェルも知らなかったからって擁護は何なんだ?
当時は一介の神官でボランティアで逃げる領主の仕事を手伝っていたに過ぎないのに
ハルデの実情を掴んでジルに上奏しなかったフェルが悪いとでも言いたいんだろうか
それならせめて文官か領主補佐に取り立ててそれに見合った待遇も与えていなきゃおかしい
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:47:06.18ID:CiTCJC6G
>>776
どうして擁護していると思うのかがわからないんだよ
こちらとしては一切擁護している気なんてないんだが
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:49:05.43ID:Ye1HdZhA
>今晩、ふぁんぶっく3の書籍感想受付にコメントを返します。
「コメント返しがあるなら急いで書いたのに」というご意見をいただいたので宣言です。
本当は一週間くらい待ちたいのですが、書籍化作業に入ると難しくなるし、今回は通販オンリーなので、昨日今日くらいで大体の方に届いていると思うので。
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:50:32.24ID:0i4Gki9y
>>775
ごめん途中送信した
ジルカルフェル認識は小聖杯は満杯だから更に金が要るのだなというのだったんじゃないかな
マインが神殿入りした後の奉納式まではベーゼヴァンスの魔力横流しはフェルも知らなかったわけだし
満タン小聖杯欲しいと言われた時点でおかしいと気づきゃ良かったんだろうけど貴族常識じゃ魔力横流しやる奴がいるって方が信じられなかった可能性もある
(ふぁんぶっく3は12月到着予定なんでQAに違うこと書いてたらごめん)
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:53:47.23ID:plZjQciW
>>773
フィリーネママなら先祖の魔石が仕舞ってある場所に入れるらしいから
カーチャンが生きてたら多分特に問題起きなかったと思う

ヨナサーラの立場で子供を貴族として育てたかったなら
自分の魔術具を外して子供に与えろって作者さんもバッサリいったよなー
フィリーネの継承絡みの言い回しも一回フィリーネに家督相続させるかもなと思った
金目のものはほぼ売り払われてるとしても先祖の魔石って重要資産は失格はまだ触らないわけだし
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 12:18:41.73ID:CAlLc+f5
というか自分の魔術具がある癖にコンラートから奪ったサヨナラのクズ度合いがスゲェ
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 12:35:37.76ID:PNh99b+P
>>776
フェルが知らなかった>一般の貴族は当然知らないだろう>冬の主の強大化と平民減少の因果関係は思いつかない
冬の主の強大化はジルの失政ではなく、ハルデ騎士の怠慢のせいとされるだろうなー、ということ
ユルゲン世界の平民は貴族の魔力で生かされてる訳で、魔力というリソースが根本的に不足しているときに平民の餓死者の数は攻撃材料にはならないんじゃないの?と
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 12:49:09.70ID:4TgO3zYr
まあ実際責められるべきは国全体を困窮させた王族のほうだと思うけどね
エーレン以外の領地なんて餓死者だらけだろうし
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 12:59:08.48ID:plZjQciW
>>151
ハルデンツェルで餓死者が出たのはヴェロのせいなんですけど

ほんとジル擁護する人って金払ってないのな
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:03:45.44ID:MHRJpv6t
シュタープ取得が三年生になったの思ってた以上に昔だったなあ
ジギが一年生でとれるように変更だし


オズヴァルトの優秀さの表現がトゲトゲしてて怖い
誰かリアルでモデルいるかいと突っ込みたくなる
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:05:52.73ID:kxI8VY3n
一般の貴族は知らなくてもライゼは知ってたはず
何代にも渡って婚姻を重ね決して離れないような関係だったはずのハルデへの援助を止めさせるのにどんな大義名分があったんだろ?
ただ恫喝するだけで言う事を聞かせようとすればたとえヴェロでも罪に問えたと思うんだが

クラウディオは援助を願い出た時点では、ジルの事をヴェロの傀儡だと思ってたと思うんだが、ヴェロに直接頭を下げるよりはカル経由でジルに泣きつく方がまだマシだと思ったのかな?
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:13:03.71ID:AKSM5is2
エーレンの事はエーレンが考えろという王族マインドが政変前からの普通なら
ギーベの事はギーベが考えろが普通なのかもしれない
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:13:48.05ID:gGPmwqbN
ジルの件でふと思った
ルッツ父の、利益のために子供が欲しいヤツは本当の父親にはなれん、って
あれフェルには直撃だったけど後々のジルにもヒットしてるんだね
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:17:00.24ID:hzKQMD15
ファンブック3の気になる情報としては
・家系図のフェル母は実母だった
・初登場時のエグは魔力的にはマインよりも高かった
・故人の魔石は意外に魔術具にされて使われていた。大事にしまうんじゃないのね
・ゲオが領主候補から外されたら、ふてくされて文官の勉強を頑張った
・カルが領主になると仮定するならゲオが第一夫人という未来もあったらしい
ぐらいかな
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:19:14.05ID:pq0hxLxY
カルの頭髪が心配になるifは見て見たいような見たく無いような……
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:22:43.11ID:7CFaWBD6
故人の魔石が魔術具に使われているらしいが、王族からエーレンに渡された魔術具の魔石って何処から調達してきた…
政変時に大量発生したモノ?
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:24:42.96ID:yqdXi96U
ジルは自分自身の派閥を持たないからこそ
少しでも評価や信用を得るために味方にできそうな貴族にきちんと働きかけないと駄目な立場なんだけどな
義理堅いハルデンツェルならカルの第一夫人の親族だから味方に出来る可能性高かったろうに
仕事サボって遊び歩くアウブと若い第三夫人のハニトラに引っ掛かって第一夫人の実家を蔑ろにする腹心の部下
こいつら五部でもライゼ抑えるのにエルヴィーラ頼みだったんだろうなフェルに諭されるまでそこはかとなく敵視してたくせに

ジルがアウブの代に中立になった理由も嫁と母親の板挟みになりながら嫁の実家にもいい顔したいって政治関係ない優柔不断な理由だったしな
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:30:37.28ID:YyRDzWgb
子供用の魔術具は大人になっても使い続ける物なのに、地雷さんはなぜ貰っていないのかというのをちょっと考えてみた

ジル・カル方面はフェルが関わって身辺を整えているのだから不足は無いだろうと気にもしていなかっただろうってので説明付くが
ではそのフェルがなぜ与えなかったのかと考えると、もしかしたらフェル自身も貰っていないから知識としては子供が貴族院用の魔石を用意するのに必要だとは知っているが大人になってからも使用する物だとは知らなかったのではないだろうか
ゆえに、魔術具を使わなくても息をするように魔石を染めることができる地雷さんには必要ないと判断したのではなかろうか
つまり、元をたどるとヴェルの所為ってことで
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:32:47.35ID:ojSBHHHT
Q&A読んだけどフリーダや地雷さんが商売の才がなくお金もなかったら貴族に囲われた後は身体売らされてたのかなあと思うと切ない
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:48:16.61ID:g2pQZDH4
>>794
ゲオはジルにお前のせいでアウブになれないってキレてたけどジルが生まれなかったらカルがアウブだったw
ゲオがアウブになる道はどの道無かった模様
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:51:04.85ID:vpJxCMMq
>>798
エルヴィーラはちゃんと評価されてほしいね
マイン達がエーレン脱出後も彼女の働きに対して「アウブ筆頭側近の妻だから当然」と労をねぎらうことすらしてなさそうで・・・
恋物語も売れるから売るだけでそれを書く人のことは「女ってこーゆーの好きだよなーwwスイーツ()」と下に見られてないか心配
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:52:15.39ID:rDPzsxi4
>>799
え?地雷さん持ってないってどこ情報?
ユレーヴェで魔力溶かした後は書くまでもない小さい事だけど当然持ってるのかと思ったんだが
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:52:31.10ID:z9x0Gn78
>>801
フリーダちゃんはセックスの才能ありそうだから、それはそれで幸せになってたと思う
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:54:06.13ID:rDPzsxi4
つーか地雷さんが使うかどうかは別にして子供用の魔術具すら用意してないなら本当に親失格だよ
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:56:45.84ID:YyRDzWgb
>>804
#290でのフィリーネとの会話のときに、子供用の魔術具の存在を初めて知ったように見えるよね
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:57:45.37ID:g2pQZDH4
ユレーヴェで魔石溶かした後に貴族なら誰でも持ってる魔術具貰えてなかったのに、加護の儀式の後の祝福溢れをまるで地雷さんのせいみたいに言われたり必死に祝福我慢せざるを得ない状況に地雷さんが追い込まれてたなら意図はどうあれもう虐待レベル
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 14:02:24.50ID:rPTwwANK
ジルは英傑たるにはあらゆる能力が足りなかった人というイメージ
天才二人を擁する領主としても、子を教育する親としても、養女を迎える大人としても心意気だけは立派だけど、どこまでいっても能力の足りなかった人
心意気にしても、本当にそれだけの器があるというよりはその「つもり」が大きい印象
部下の責任をとる「つもり」、養女や義弟を蔑ろにしない「つもり」、子を想ってる「つもり」、他者を気遣ってる「つもり」みたいな
全部具体的かつ適切に「実行」しないと無意味なのに能力がないせいで実行できなかったり、しても適切じゃないため結局無意味になってしまうというか。ヴィルに対する優しい虐待なんかが分かりやすい
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 14:05:20.39ID:rDPzsxi4
>>808
地雷さんがつけ忘れてるとかつけてても漏れるくらい魔力多いとかなら良いんだけどな
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 14:10:05.44ID:gGPmwqbN
>>808
祝福だだ漏れ状態って聞いてエーレン首脳陣は何も気づかなかったんだろうか
気付ける人がいなかったんだろうなぁ……フェルは育ちから知らなそうだし、そもそもアーレン出荷済みだし
そのフェルに任せきりだった首脳陣はフェルが不足するとは思って無さそうだし
魔石の容量を越えて魔力が漏れてるって思ってそうな気が
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 14:11:26.37ID:ar/ZqilG
>>803
男組どころかフェルネスティーネの時とかフロも馬鹿にしてたよね
ドルオタきんもみたいな感じで
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 14:12:02.32ID:wNz9dbfw
>>808
ローゼマインの場合、常人用の魔術具では金粉化するので、使えなかった可能性もある。
そもそも、貴族院以外では毎日神殿で奉納するか、城で礎に魔力を流し込んでいるのだから、基本いらなかった可能性も強い。
そういう状況だから普通の感覚でいえば、常識的には半年ぐらいは、魔力があふれてどうこうなることはないのだろう。
まあ、保護者による手抜きと言われれば確かにそうかもしれん。
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 14:13:26.17ID:g2pQZDH4
>>813
フロはエルヴィーラを馬鹿にしてる場合じゃないのにな
役立たずを改善しないとお飾りの第一夫人になる
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 14:16:09.15ID:i22EHGBt
>>812
というか死者の魔石を利用した魔術具とかフェルが素材を持ってるはずかないから用意なんかしようがない
フィリーネ実家の話考えるとジルがエーレン領主一族の家長として魔石出してこないと

もしかして祝福漏れてるのって目立ってるだけじゃなくて
あの方魔術具はしてないの……?って疑問持たれて虐待説に拍車かけてたのでは
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 14:17:13.17ID:OVsP+tUm
制御ができるなら要らないって考えじゃなかったっけ?
ついでに地雷さんはお守りなどもフェル謹製の通常とは違う魔力吸収型だったような
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 14:33:53.34ID:AKSM5is2
魔石足りなければ狩ってくればいいじゃない
一年中中央で素材狩りしてた奴が中央の魔力不足加速させたに違いないわ
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 14:37:16.56ID:4TgO3zYr
>>816
誰が用意すべきだったか論でいえば養女としたジルより実父設定のカルの方だと思う
洗礼式でお披露目するのに持ってないわけないはずだからね
なおカルはすぐ養女に出すから負担はないと思っていた模様
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 14:44:36.74ID:a4y7xXeP
>>820
そもそもカルがリンクベルク家初代当主で先祖伝来の魔術具はないはずだけど
息子4人分の子供用魔術具はどこから手に入れたんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況