X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b2b-hxHy)
垢版 |
2018/11/10(土) 03:33:42.93ID:MlGqTlOt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part187
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541246549/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0130この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2f-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:31:49.10ID:Tpx46HSQ0
弓とか、銃とかでてるけどスリングじゃだめなの?
万能性最高じゃん。石から散弾、聖水、魔石なんでも投げ放題。
実際戦争にもつかわれた代物でしょ。

訓練必要なのはわかるけどさ・・・
0131この名無しがすごい! (ワッチョイ 919e-4dC5)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:39:30.18ID:OSktMGVe0
>>130
実際のところ多くの異世界は室伏どころじゃないメチャクチャな連中だらけなので、スリングはもう投石器か大砲レベルの兵器になる筈なんだよな
弓も何十人力なんでバリスタを携帯してる様なものだろう
それでなくても地球上でも弓や投石は油断ならないが…
何故か性能が普通な事が多い不思議
巨岩を軽く持ち上げ鋼鉄をぐにゃぐにゃに出来るけど岩を投げたり鋼鉄の様な強烈な弓を射つのはしない
でも剣は投げる
0132この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMdd-tRBi)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:57:08.30ID:PRsr7L7SM
>>130
熟練者になるためには弓以上の時間がかかるけど、武器としては弓以上に有効だな
投石隊の方が弓隊よりも後方に配置されるのは、弓よりも射程が長いからだし
威力だって熟練者は、敵兵が鎧着てなければ人体を撃ち抜いて、
鎧着てても内臓に致命的ダメージだったらしいから、威力も明らかに弓より上

兵器としては優秀なのに日本のファンタジーで投石帯が出てこないのは、
日本では馴染みが薄い兵器だからスリングと聞くとパチンコ思い浮かべるやつが多いのと
剣や弓に比べてカッコよくないことが原因だと思う
0133この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bd2-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:02:08.35ID:ucnptv9R0
>>126
問題はそのバウンティハンターがどれだけいていくらの報酬で動いてるのかじゃね
ギルドなんて日銭程度の報酬で数十数百と毎日殺しの仕事してるわけじゃん?
こりゃ無理っすよ
こんな規模じゃ1日さぼったり負傷者が出ただけで人類の危機に突入するわ
0136この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMdd-tRBi)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:07:55.53ID:PRsr7L7SM
>>133
モンスターが脅威だから、ちょっとした田舎街でも高い城壁備えてるんだろ
拡張性重視で、囲いらしい囲いもないのが普通な
中世ヨーロッパとその辺を混同しちゃいかんよ
中世ヨーロッパじゃ驚異と言える動物は狼くらいだったんだから
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bd2-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:11:22.70ID:ucnptv9R0
石投げりゃいいじゃんといっても石集めるのも大変やろ
矢みたいに束にして運んでもかさばるのに
間に合わせとしては優秀でも部隊を組織して安定して運用するのは難しそう
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ 790a-Rv/T)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:27:25.87ID:G2XoIuup0
>>132
>日本では馴染みが薄い兵器だからスリングと聞くとパチンコ思い浮かべるやつが多い
旧約聖書で出てくるんで、西洋じゃ一般教養の延長だね。

>>139
>投石は城や砦の防衛戦が一番役に立つんじゃね
たしか剣豪代表みたな人でも投石に敗れたんだよね。
0142この名無しがすごい! (ワッチョイ 919e-4dC5)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:34:43.16ID:OSktMGVe0
>>136
むしろ城壁簡単に越える飛んでる連中やジャンプ力凄い連中、簡単に城壁ぶっ飛ばす連中が敵味方だらけなので…
城壁の前後に防柵で何重にも陣を作った方がいいんだろうけどね
しかも、城壁の上に守備兵が控えてる訳ではなかったり…いまいちよくわからん信頼度バツグンな放置謎壁多い
召喚奴隷は魔法でガッチリ守ってあったので魔術結界土台としての意味があったが(結界が解けたら城壁に大した意味なし発言あり)
>>136
むしろヨーロッパや中国は馬賊や海賊対策で町を囲ってる事があるよ
特に、市が強い所とか特に
地球基準だからあんなんでも結構役立つ
侵入されても財産を持って逃げ易くならない様に妨害する目的な場合もある
0143この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-PKSi)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:35:17.15ID:nMmXpSCTr
大砲の弾が石から鋳鉄になったのも石を加工するのが大変だったからなんだぜ
異世界なら土魔法があるけどさ

中国の攻城戦だと石の調達が大変なのと、打ち返し防止のために籠城側が泥を乾かして投石器から発射していたとか
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ 790a-Rv/T)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:36:41.26ID:G2XoIuup0
>投石
結局戦争においては「拠点防衛用の安価で入手しやすい武器」になっちゃうのか。
D&Dとかだと、古くから弓が使えない職業のお馴染みの武器なんだけどな。弾もタダだし。
0146この名無しがすごい! (ワッチョイ 919e-4dC5)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:39:00.49ID:OSktMGVe0
>>132
原始的な武器なのにねスリング
布や布をつけた棒とか
槍だって投槍器あるけどあんまり見ないな
投槍器が発明できたから人類は猛獣を圧倒できたのだが、もっと凶悪な魔獣相手に肉薄戦闘を挑む作品多すぎる
というか、力強いくせに投げないのなんでだ
投槍器なくてもカバ相手とかだと投げるもんなんだが
0150この名無しがすごい! (ワッチョイ 919e-4dC5)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:44:57.27ID:OSktMGVe0
>>148
アフリカでは廃れてねえよ
大体、回収するもんだし、最後の一本は使うかサブウェポン抜くだけだぞ
なんで巨猪とか巨竜相手に肉薄して突きいれようとしてるんだ町民という
達人ならまだわかるけど、死ぬだけだろそんなん
カバに近付きたいか?
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ 919e-4dC5)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:52:50.70ID:OSktMGVe0
>>151
投げるのに適した石が必要なのは腕力が弱い人間がグリップとバネで投げるためなんだよ
でも、異世界ではかなりアバウトでもオッケーなので
むしろ自分で岩割ってもいい位だし
そして強いやつと弱いやつの差も激しいので…力が強い奴にとって投石が牽制や奇襲には持って来いなんだがスルーされやすい
むしろ、力が弱いやつが弓やパチンコを使ってたりする謎
お前が使うのかよ!という
0157この名無しがすごい! (ワッチョイ 339e-5xJH)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:25:41.30ID:jq0r17wY0
>>136
大陸の城塞都市は盗賊団対策だよ、ハイジの家みたいに野中の一軒家なんて襲われ放題やろ、
ドイツでは 中世には城塞都市が二千以上あったとか、現在の日本の自治体…市…は千五百程と聞くから狭い密度だよ
0159この名無しがすごい! (ワッチョイ 919e-4dC5)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:52:34.27ID:OSktMGVe0
>>157
ハイジの家に入ってくる泥棒はおそらくモグリであろう
ヨーロッパ中の戦場を渡り歩いた歴戦の傭兵であり、素手で人を殴り殺した事もあると町中でも恐れられる脱走兵であり、故に名は誰も名乗らない
おんじの小屋に好んで近付く物好きはアホのペーターくらいである
更に、アニメ版ではローマ帝国によって軍用犬としてアルプスに移入された巨大なセントバーナード犬を放し飼いにしている
ゼーゼマンの家でも襲った方が割りがいいのではなかろうか…
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2f-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:00:32.10ID:Tpx46HSQ0
スレ違いだけど、自分、一般は編集がまともに仕事してるから突っ込む
ところはつっこんでくれると信じていたがこういう作品もあるんだな。
普通のラノベですら地雷原か・・・

花仙国の感想


恋愛描写すっ飛ばし、キャラが操り人形、設定が矛盾しまくり
少女小説基準でも無いわーなご都合主義連発と天川さんまるで成長していない……

既に言われてるヒロインが実行した改革案が頭が湧いてるとしか思えない
国民が戦争で死ぬのが嫌だから、傭兵は今日から強制的に全員失業させます
(食糧自給すらままならない貧しい土地柄で外貨を稼ぐ唯一の手段が傭兵で国の主産業)
傭兵稼業の代わりに医薬で立国を目指します
(国土の大部分は薬草を育てることができない土地)
医薬産業の拡大は失業した傭兵にやらせます
(傭兵の多くは国や王家に不信感もってるし医薬の心得も国への忠誠心も無い)

官僚への根回しも国内の法整備も全く手つかずの状態で
傭兵稼業での出稼ぎを即日全面禁止で全員強制的に転職って
国政大混乱だし国民に飢えて死ねって言ってるようなものじゃん……

恋愛の方もヒーローの余命スルーでヒロインおまえの血は何色だ状態だった
イラストは神ってるがそれでも萌えられないくらい内容が無茶苦茶だよ……
……ある意味ここまで突き抜けてると笑えてくるから
地雷愛好家の人にはオススメ
0161この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-3q7C)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:08:18.42ID:nuHAV4Fea
一般ラノベも地雷はあるでよ。

マーズアタックガールとか、喚ばれて飛び出てとか、九罰の悪魔召喚術とか……
打ち切りやらエターやら、もっと設定煮詰めろやと言いたいのが……
0163この名無しがすごい! (ワッチョイ 919e-4dC5)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:14:34.00ID:OSktMGVe0
編集が愚痴ってたが
会社絡みとか、編集長のコネとかだとどうしようもないのが入ってくる
いくらカットしても使える部分がないのでゴミが残るだけ
そんなのを受賞させなきゃいけない事もある
0167この名無しがすごい! (ワッチョイ db8a-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:21:37.21ID:4hzWptJ50
スイスとか国民皆兵と言いながら男性にだけ兵役なのに不満は感じないのか
オーストリアとかも徴兵制をどうするかの国民投票に行きもしない女が賛成しているのは許せない
0168この名無しがすごい! (ワッチョイ 49b4-mNMg)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:24:06.69ID:18pz/L100
日本の料理が異世界で受けるって、ぶっちゃけおかしいよな

現地料理は、現地の料理人達が長い年月掛けて
研鑽を積んで来たものだから高い完成度があるのに対して
ナローシュ料理は、似た食材集めて来てそれっぽい味を再現しただけのもの。

通常なら大味で美味しいとは言えない料理になるのに
なぜそれで現地人から高評価になるのかと

何より、慣れ親しんだ味を美味しいと感じるという人間の特性を無視してる。

パスタやら麻婆豆腐やらカレーやらが日本に定着したのだって
現地の作り方と現地の食材そのまんまじゃなくて、
日本人の味覚志向に合うように
料理人が本気で手を加えた結果だってのに
ナローシュ作料理のみ、いきなり大人気というのがウサン臭すぎてきつい
0170この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b3-aeFq)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:30:19.61ID:yT/OAgCf0
「前世は秀才・天才だった」か〜ら〜の〜

「異世界だー!ヒャッハー!魔法だー!ヒャッハー!」

はぁ……(呆れ)
せめて自分で作った設定ぐらい守ろうや。秀才・天才が描写できないバカな作者は秀才・天才キャラを書くな。
0171この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9d-WqUE)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:37:08.51ID:5ugc4ITqa
>>166
ハリウッドでアクション映画にしたら受けそう(こなみかん)

>>167
スイス人にそれ言ってみれば?
直接尋ねる勇気も無いのに他所の国の制度にケチつけるのは阿呆以下思うがね
銃後とか色々あるんだけどね
0175この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-Ehsu)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:21:10.49ID:9J5ORUOCd
一国一城とか戦国小町でもそうだけど、知識をきちんとインプットできてる人間は全部をベラベラひけらかすことないんだよね

知っているのが当然やろ?ていう文章とこれ知ってるわたしすげー専門用語いっぱい知ってるわたしすげーっていう文章じゃ違いが顕著に出てくる
0177この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-WUME)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:28:16.46ID:l6B1lJdxa
というかヒャッハーが何を指してるのか分からんから何とも
未知のものに触れてテンション上がるのと頭の良さは関係ないし
むしろ創作の天才キャラのテンプレっぽいし
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ ab82-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:30:03.67ID:8hyUDh/d0
ハーレムで事あるごとにトロフィービッチどもがなろう主を賛美するのが
ほんとに読んでてきつい
それさえなければ面白いのにさすなろしまくるからそのたびにイラついて
読むのをやめてしまうわ
0179この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:09:43.71ID:+Jwwt6w1a
海外のフォーラムでビンゴにされていた

優れた日本文化(料理、風呂、etc)・理にかなっていないモンスターの進化
邪神/魔王・現代並みに快適な中世・内輪揉めのないハーレム・学生 = 最高の技術者
ゲームみたいなシステム・スキルの羅列・冒険者ギルド
パーティーに他の男が入ってくるだって?コメディ要員だな・クソ野郎ばかりいる宗教
Xに転生した?人型になるのは3章から。・トラックに轢かれる・新世界のWikipediaにアクセス
キャストの90%が女・かわいい召喚ペット・ケモミミは獣人・ようこそ異世界人、必要なものは全て用意してあげよう
ダンジョンズ&ドラゴンズの基本人種を踏襲・もっとも使えないスキルは実は最強
自動翻訳・10ゴールド=1円みたいな変換が出来る・プロット的な理由で魔法の説明が無視される
奴隷制・裏切り者のアホ達が国を運営している
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ b37e-WqUE)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:16:01.40ID:mCKJV0xc0
>>100
なぜ衰退したのか?これがしっかりしていれば気にならない
失格紋はあほじゃねって思うけど、魔王学院の不適合者は平和にした影響だから寧ろほっこりした(全体的に衰退した訳でもない)
0187この名無しがすごい! (ワッチョイ 790a-Rv/T)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:22:28.27ID:G2XoIuup0
>>180
>なぜ衰退したのか?これがしっかりしていれば気にならない
「この世界は主人公が大活躍できるご都合設定になってます。理由? さあね」
という無思考な作者が書くから理由が設定されてないんだろ。
ネット上じゃ類似の反応をよく見かけたわ。
「(理由も根拠もないけど)○○(他人sageか自分age)だから○○なんだ!」
「(理由も根拠もないけど)××(他人sageか自分age)に違いない!」
「(偉くも権限も何もない)俺様が言ってるから△△(他人sageか自分age)なんだ!」
こういう手合いには疲れたよ……
0191この名無しがすごい! (ワッチョイ 790a-Rv/T)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:29:22.44ID:G2XoIuup0
人生経験を積まないと精神は成長しにくいモンだぜ?
生活に変化もなく他人とまともに交流しない引き籠もりとか、精神年齢は退行こそすれ成長しないだろう。
0193この名無しがすごい! (ラクペッ MM7d-QBBC)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:30:23.19ID:r2nFuMwjM
前世では落ちこぼれ魔術師だった〇〇
しかし、ふとした魔術事故で命を落とした彼は、偶然編み上がった転生魔術によって、新たな人生を歩むことになる
彼が生まれ直したそこは、すっかり魔術技術が衰退した、1000年後の世界だった!
新しい体は魔術の天才的な魔術の素養があるばかりか、かつての〇〇の魔術知識はここでは伝説級の希少魔術で……!?

転生したら世界最強の賢者と呼ばれました!?
-生まれ直し魔術師は希少知識で無双する-

みたいな作品くそ嫌いなんだが
0194この名無しがすごい! (ワッチョイ b37e-WqUE)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:31:16.33ID:mCKJV0xc0
>>187
まぁ分からんでもないなw
転生して新しい時代にいくのは今より強くなる為ってのが大体だしね
>>188
むしろ興味ないし関わりがないから精神年齢は上がらない。
精神年齢は世と関わったり様々な物に興味を示して思考を深めないと低いまま
0195この名無しがすごい! (ワッチョイ 919e-4dC5)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:34:49.84ID:OSktMGVe0
>>167
スイスの軍事&武装中立&両方に手を貸すというのは古くから続いてるので
そこら辺男の仕事という感覚が強いので、女性兵士の割合は1%未満(千人近くいることはいる)
一応気にはしているらしく、皆兵制に女性を加える法案の審議はされているが、まだ進展は先の事だろうと言われる
男性の方が気にするから止めて?とかなんとか
というか、むしろ女性に拡大しようとしてるのがスイスらしい
0196この名無しがすごい! (ワッチョイ 919e-4dC5)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:37:36.08ID:OSktMGVe0
異世界おんじ〜ハイジを求めて三千里〜
おんじ「そいつら全てを倒せば、ハイジに会わせる約束、忘れるなよ。」
女神(どうしよう、もう無理って言えない…)
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ 790a-Rv/T)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:42:31.85ID:G2XoIuup0
>>189
>コメディなら「俺より弱いやつに会いに行く!」も成り立つんだが、
こんなの考えた。
「例えばダンジョン最奥のモンスターが入り口近くに住むような話」
とある最も深いダンジョンの最奥で最弱のモンスター。
逃げ足とタフさと、周囲から見下されている為のお情けで辛うじて生きている。
そんなモンスターが「こんな生活ヤダ! 俺より弱い奴に遭いに行く!」と言ってダンジョンの入り口を目指す。
しかし性格がすっかり臆病になってて、上層の弱いモンスター=下層では見た事のないバケモノ、を怖がってパニックに。
パニックになってる間に相手をぶち殺したり、相手が恐れをなして逃げたりするのに、記憶が飛んでてわからない。
結果、最下層でのように敵が追撃を諦めたので自分が逃げおおせたと思い込む日々を送る。
こうして無自覚最強の主人公が……
0206この名無しがすごい! (ワッチョイ 93f9-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:07:58.22ID:sm4RREGD0
なろう系に限った事じゃないんだが
最近の吸血鬼はデフォで陽光耐性持ってるのと
血を吸うけど別に吸わなくても大丈夫というファッション吸血が気に食わん
0211この名無しがすごい! (ワッチョイ dbdb-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:11:10.88ID:Zwtra9+p0
吸血鬼が強すぎるのでいろいろ弱点設けたけど、やりすぎたので今度は弱点がなくなる揺り戻し。
大丈夫、10年後ぐらいには「吸血鬼並みに弱い吸血鬼」が主流になる。
日本語がおかしいが気にしない。
(ガチ最弱吸血鬼はギャグマンガでたびたびやってるな)
0212この名無しがすごい! (ワッチョイ b37e-WqUE)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:14:41.60ID:mCKJV0xc0
デイライトウォーカーならワンチャン
有名な吸血鬼はアーカードかアルクェイドかね?アーカードは吸ってるしアルクェイドも吸ったけど吸血衝動を抑えるのに大半の力使ってるもんな
ファッション吸血鬼は多い
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ dbdb-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:15:34.26ID:Zwtra9+p0
四天王最弱だけどトップのお陰で世界を制覇したら、持ち前の(四天王に関係ない)スキルで
組織内出世というのは現実の企業でもあるあるだな。
創業メンバーだったけど役立たずで追い出されるってのもまたあるある。

「世界征服、その後の話――事務能力で四天王から首領になりました――」みたいなものあってもいいと思うの。
フツーの書き手だと凡百のさすなろ展開が続きそうな気もするが。
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ dbdb-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:17:05.47ID:Zwtra9+p0
ファッション吸血鬼の必須アイテムと言ったら輸血用血液パックをストローでちゅうちゅう、だな。
血液に含まれる生命力を吸う筈なので、それはそれでおかしい筈なのだが、「吸血鬼」のアンチテーゼなので気にしない。
0218この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-ZNgC)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:17:49.46ID:CF1Mf9Fd0
アーカドは海渡るときもしっかり棺に入ってたしね

>>213
主人公「そろばん作ったで」
周囲「こんなものを思いつき開発するなんて素敵!天才!」
とかいう展開に気を付けろ
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ b37e-WqUE)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:18:03.24ID:mCKJV0xc0
吸血鬼の弱点ってよく分からない捉え方されてるよね。
ニンニクは弱点だけど臭いは関係ないし、十字架は信仰心を持ってない人じゃ意味ないし
後は流水(禊)と炎と日光くらいか
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ 6178-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:19:06.94ID:32EKLIUu0
というか、美的感覚もどう考えてもアングロサクソン系コーカソイドの金髪碧眼とかが割と多い異世界で
ただでさえ、アジア人の中でもさらにブサイクなうえに、さらに日本の底辺をさ迷う男が言い寄ってくるとか
異世界の人たちからすればホラー以外の何物でもないだろ、しかも拒んだら発狂した刃物振り回して暴れるんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況