X



【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ aad2-NpJ6)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:25:55.29ID:/YAE13Jc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」作品
禁止:荒らし禁止/スレチ禁止/作者等認定禁止
  作者・読者・紹介者等の人格否定禁止
  作品を貶める行為禁止
  作品を貶めるための紹介禁止
  作品への助言を求める行為禁止
  18禁作品の紹介や感想禁止
 (違反者はスルー。構うのも荒らし)

前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541679719/

新スレ作成
・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bc3-/d4d)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:46:04.91ID:XvTjffaw0
・魔王様観察日記

最近完結した作品でかなり面白いんだが、ポイントが低くてもったいないので紹介させてもらいたい。
理由はなんとなく思うことだけど、あらすじが良くない。作品の魅力を伝えられてないと言うか、この作品を好きそうな人はスルーするだろうなって思う。逆にこのあらすじで読み始める人はすぐブラバしそう。

魔族の少女が、魔族の未来を見据えて人族との関係改善をしようとする魔王様の従者として、魔界から人界に来て頑張る話。
基本はコメディ。魔族と人族の常識の違いとか、色んなギャップを上手く使って笑いを盛り込んでる。
主人公は最強じゃないけどかなり強い。でもぶっ飛ばせば何とでもなるのにと思いつつ周りに振り回される。
その辺も面白いところだけど、ちょっとうざいキャラ多いかな?くどいかな?と思うところは正直ある。

ストーリーがしっかりしてて設定も凝っている。色んなところに伏線が散りばめてあって、話が進むに連れ、おおーって思うことが多くなる。終盤は結構シリアスというか重めの展開もあり。でもすごく感動できる良い話。
すっきりした読みやすい文章で、前半は特に笑い多めで軽く読めるので、読み返して初めて気付く伏線も多い。それもまた魅力かなと思う。

280万文字もあって、途中は冗長というか中だるみと思うところもあると思うけど読んで欲しいなー
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bc3-/d4d)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:58:40.58ID:XvTjffaw0
なろう関係なくなるけど星新一が父親のことを書いた「明治・父・アメリカ
」とか?続きの「人民は弱し官吏は強し」になると大正〜昭和だったかな
マンガで「はいからさんが通る」って大正期の話があって、同じ人が「N.Y.小町」って明治の話を描いてたりするね
なろう以外で思い出せるのもそんなもんだし、なろうだとホント全然見ないね
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b9f-qqwW)
垢版 |
2018/12/03(月) 02:14:54.21ID:qxjE+1W00
少女の望まぬ英雄譚
読んだけど好きな人は好きだろうな…とは思うけど俺は無理だったな
登場人物多いし勢力図が曖昧になる表現があったりして結局敵側の話してんのか味方側の話してんのかわかんなくなってきたわ
人物の背景描写が丁寧だけどすぐ死ぬ敵キャラにもそういう描写入るからどうしてもクドいと感じてしまったわ
あと百合?的な描写も無駄に多い気がするわ
0223この名無しがすごい! (ワッチョイ b69e-Cqis)
垢版 |
2018/12/03(月) 02:51:33.16ID:cc2odwsb0
前々スレあたりで紹介されてたクローン兵士の日常が凄い面白いわ、ありがとう
主人公の軽さが自分にはちょうど良かった
更新早いし、シャングリラと毎日楽しみにしてる
0227この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b14-uz5A)
垢版 |
2018/12/03(月) 06:33:58.20ID:Pv7iMdPa0
>>206
・私による近代日本改革記
スタートは1895年だから明治
転生物で現代知識でtueeeする話
脚気予防のビタミン入せんべい作って軍と繋がり作ったりしてる
最近はエンジン付き飛行機作って飛ばしてた

歴史物って雰囲気は弱い
それと西郷さんは出てこない
0230この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-aHfj)
垢版 |
2018/12/03(月) 08:47:20.66ID:ggnMqsKxa
近未来物で良いやつあります?なお好み的にはリビルドワールド的なやつ
0231この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bc3-o5Pc)
垢版 |
2018/12/03(月) 09:24:22.99ID:4HT7a1i10
黒の魔王と勘違いしてクロの戦記読んでるんだけど案外良かったので紹介
いきなりチートから始まったりハーレム話で全然先に進まなかったりするけど
基本的には転生チャートを踏襲してる
主人公が無能なのを自覚してる上でチートしてる分、割りかし現実的に話が進んでる
オススメまでは言えないかもしれないけど好きな人には好きかもしれないので紹介しとく
ちなみにフタナリとかどエムとかのエロ表現が普通に出てくるので、そういうのが苦手ならスルー推奨
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b14-uz5A)
垢版 |
2018/12/03(月) 09:34:21.44ID:Pv7iMdPa0
>>231
俺もそれ読んでる
魔王の方より好きかもだけど投稿ペースが遅いのが難点だよね
戦記って割に展開が内政中心だったり変なところに話が進んだりで全然戦記してなかったけど最近それっぽくなってきたよね
0235この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-pQqm)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:30:37.06ID:pPXquBCSM
望まぬ英雄譚に勇者PTなんていたっけ?
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 134a-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:50:52.97ID:BhRpve1p0
特別な才能持った人間が集められて魔王倒しに行いきまーすって話じゃなかったっけ
前にやたら紹介されてた時に読んだしうろ覚えだから勇者っていったのは適当だわすまんな
貶し入ってるしスルーしてくれ
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ 134a-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:55:49.23ID:BhRpve1p0
あっ・・・
完全に別作品と勘違いしてたわすまん
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bb3-uhYH)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:58:25.18ID:CNYLVbY70
全く読んでないのによくこんな貶しレス >>229 できるなw
このスレで貶しレスする文盲はマジで信用できんw
0243この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-aHfj)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:50:56.52ID:ggnMqsKxa
ていうかなろう系の勇者って頭イッてる奴ばっかだけど…勇者のイメージ崩れない?
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a54-ni9C)
垢版 |
2018/12/03(月) 14:57:16.43ID:Rn8q0eXP0
ホラー映画じゃあるまいし

>>243
勇者が良い奴だったら話が転がらないだろう
アメドラでFBIが主役だと地元警察が無能になったり地元警察が主役だとFBIとかが間抜けになったりするのと同じよ
0254この名無しがすごい! (スフッ Sdba-X9Dy)
垢版 |
2018/12/03(月) 16:47:32.60ID:851tIeNEd
エステルドバロニア更新再開しとるやんけ
0255この名無しがすごい! (スップ Sd5a-iwl/)
垢版 |
2018/12/03(月) 16:48:04.45ID:u7hBL1TTd
つーか、勇者が制度上の役割みたいになってる作品多すぎるよな
凄い力を持ってるから勇者とか訳分からん
でもそういう作品は弾きたいから作品名やあらすじで積極的に勇者を使って欲しい
0258この名無しがすごい! (スップ Sd5a-iwl/)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:17:58.24ID:u7hBL1TTd
しまった、イラスレと勘違いした!
お詫びに一つ

・森と湖の国の物語1 スリノアの英雄編
正統派ファンタジーという感じの作品
全四編で何度かメインキャストが変わる群像劇的な書き方で、それぞれの登場人物が苦悩や葛藤を抱えて、最終的にはめでたしめでたしで終わる所が気に入った
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a59-aHfj)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:52:59.69ID:ae0snIgo0
作者が設定厨な作品あります?シャンフロは更新待ちですねぇ…
0266この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a59-aHfj)
垢版 |
2018/12/03(月) 18:13:45.27ID:ae0snIgo0
>>262
まぁ好みはそれぞれだしな…自分はハーレムor逆ハーレム物がどうしても無理…
0268この名無しがすごい! (ワッチョイ a79f-hzet)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:13:02.96ID:Jo4ms+Un0
前スレで 神と女王の解放者 紹介してくれた人ありがと
まだ中盤だけど面白いわ
主人公がイカれたヒロインたちに振り回されるけど、実は主人公もイカれてるのが笑える
0269この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e9e-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:19:45.22ID:+tTZn+290
転生モノなんかで知識を他人にホイホイ与えるのって駄目だわ
多分、自分が人間不信の側で他人を信じてないからそういのは受け付けないだろうな
他人に何でも伝える作品って作者が人類みな兄弟、世界は善意で回ってる側の人だなって思う
0270この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-iX0p)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:21:08.34ID:iMuw5rDqd
>>260
・死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子

現在五章を連載中(停滞気味)、章ごとに話はまとまっている
女主人公でジャンルは異世界恋愛だけど、恋愛成分は薄い(これは恋愛のみを楽しみたい人には不評のもよう)
もとは四つの国だった連合王国のある大陸が舞台で、主人公は西の旧王家の生まれ
各地域ごとに文化とか魔法や異能の体系が違ったり、それぞれの歴史的背景なんかを伺わせるような過去の出来事もあったりで、自分は設定だけでも十二分に楽しんでる
乙女ゲーム内の悪役令嬢に転生した主人公、という導入だけど、ゲーム的な表現はあまりないし、これ自体何かの伏線かも?という気もする

短杖1本にひとつの魔法とか、封印された父祖の友たる幻獣とか、滅びかけの天使の献身とか、因果を歪めて発現する古代兵器とか、影で跋扈する吸血鬼とかが好きなら一読してみるといいかも
四章からだけど、悪役令嬢?とヒロインが仲良くしてるのが好きな人にも良いかも
0272この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a7d-/Aax)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:44:31.91ID:drI2i7Vs0
>>269
じゃあこんなんどうよ

ペテン師は静かに眠りたい
人間不信の塊みたいな主人公だから気にいるかもしれない
すごく考えられてていい作品なんだが爽快感があんまりない
0273この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-80vC)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:44:36.86ID:L9PEtsqld
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか
→ギャグ色の強いファンタジー

【2】「1」の条件に近い好きな小説
・この素晴らしい世界に祝福を!
・偏差値10の俺がい世界で知恵の勇者になれたワケ

【3】「1」の条件に近いが好きではない小説
・賢者の孫
・転生賢者の異世界ライフ

【4】「1」の条件から外れるけど好きな小説
・幻想グルメ

【5】苦手なタイプ
このすばでなろうにはまって、書籍化作品を中心にギャグ寄りの作品を読み漁っていますが
コメディランキングだとチート主人公が突拍子もないことをして周囲を振り回したり脅かせたりのような
チートハイファンのジャンルを変えただけみたいなのばかりヒットします

チートじゃなく世界観がギャグよりのがあれば教えてください
書籍化作品はだいたい目を通したつもりなのでそれ以外のだと嬉しいです
0276この名無しがすごい! (ワッチョイ a7c3-I2xG)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:12:08.34ID:CaX8JRJH0
>>262
同様なレス付いてるがネトゲ歴長い人ほど違和感感じると思うよ
特に掲示板なんかは乖離しすぎ
同様にシャンフロやデンドロなんかの評判いい奴全くダメ
プレイする側でなくプレイ配信とか見てるの好きな人に向いてるイメージ

フェアクロなんかの転移物のほうがまだMMOあるある感があるかな
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ a7c3-I2xG)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:24:44.46ID:CaX8JRJH0
アホの子ってまともな完結してる?
賞落選して書籍化失敗してから
作者が投げやりになって更新しなくなった辺りに切ったのだけど


>>273
読んでそうだけど猫耳猫あたりは?
魔王戦以降はオススメしないけど
0283この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-80vC)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:12:44.65ID:ZrQCmJg6d
たくさんのレスありがとうございます

勇者ですが〜と猫耳猫?というやつは読んだことないので読んでみたいと思います

陰の実力者は序盤で友人をモブ友と呼んで脳内で見下していたのが合わなかったです

タグで言うとチート、俺TUEEE、ざまぁみたいなのをギャグだと思えない
今のコメディー
ランキングの3位4位みたいなのは素直にハイファンにいってほしい……
0286この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-80vC)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:29:07.12ID:ZrQCmJg6d
皆さんありがとうございます
とりあえず名前の上がったものは目を通したいと思います

紹介スレなのに教えてもらってばかりなので私もオススメを

・酢豚パーティーを追放されたパイナップル、余り物食材と最強デザートを作り上げる

ボケも突っ込みもいないのにギャグとして成り立っていて面白い
いちいち表現が独特で、短編だけどちゃんと起承転結があります
シュール寄りのコメディが好きな方は是非
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae0-o5Pc)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:40:02.44ID:/T6wJxzd0
嘆きの亡霊は引退したい 〜最弱ハンターは英雄の夢を見る〜
ウッディライフ! 〜 この木なんの木? 私です 〜
サムライスピリッツ
全部面白かった
他に勘違いものでおすすめあったらおしえてほしい
0289この名無しがすごい! (スフッ Sdba-Zt+m)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:47:08.62ID:ffK8fdOkd
途中から読んでないけど陰の実力者は勘違い物じゃなかったっけ
あと悪の秘密結社作るのは勘違いさせるマッチポンプ物みたいなのも途中までしか読んでないけど面白かった
0291この名無しがすごい! (スフッ Sdba-Zt+m)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:49:14.67ID:ffK8fdOkd
VR物なら
本気でプレイするダイブ式MMO 〜 Dive Game『Re:behind』〜

VRMMOセンキ

がオススメどっちも作者がネトゲ経験者
どちらも現実世界がディストピアっぽい
0292この名無しがすごい! (スプッッ Sdba-YanA)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:50:42.24ID:3bE4OJZ8d
>>288
勘違いもので有名どころ

・領主を継いだので好き勝手やってみた
・ヴァンパイア/ジェネシス(勘違い)
・最新のゲームは凄すぎだろ
・俺の死亡フラグが留まるところを知らない
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ a7c3-uGV6)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:01:56.06ID:UOod64C10
エタってる作品は読む気ならんのだがみんなよく読めるな
良作名作であればあるほどエタられると欲求不満つかもやっとしたの残るのが嫌だわ……
半年以上更新ないのは読む気も勧める気もしない
0300この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-EQdl)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:14:05.42ID:T/0AUVMNa
>>298
そもそもなろう小説自体が序盤でプロット使い切って冗長になってるだけのが多いから
ツカミだけ読んでダレてきたら切るってのを繰り返してる
だからエタっててもあんまり変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況