X



【Infinite Dendrogram】海道 左近 42
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/13(木) 21:35:44.10ID:O6XQlCG0
「小説家になろう」で連載されている海道 左近の<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- について語るスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆あらすじ
 各々のプレイヤーによって千差万別、否、“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム<エンブリオ>を有するダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>。
 これは世界か、遊戯の話。
 そして思い出の物語である。

◆アクセス解析 ※こちらから<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-小説家になろう本編 にいけます
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5455cx/

現在<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- Another Episodeも掲載中

◆書籍情報
HJ文庫 <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
イラスト タイキ
1.可能性の始まり
2.不死の獣たち
3.超級激突
4.フランクリンのゲーム
5.可能性を繋ぐ者達
6.<月世の会>
7.奇跡の盾
8.遺された希望
9.双姫乱舞     2019年2月発売予定

コミカライズ(コミックファイアにて連載中)  漫画/今井神  
インフィニット・デンドログラム1   
インフィニット・デンドログラム2
インフィニット・デンドログラム3

◆前スレ
【Infinite Dendrogram】海道 左近 41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1542890563/

◆HJ文庫
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/

◆<Infinite Dendrogram>HJ文庫特設サイト
http://dendro.jp/

◆<Infinite Dendrogram>特製PV
https://www.youtube.com/watch?v=to1v3AWCR4A

◆<Infinite Dendrogram>公式ツイッター
http://twitter.com/Dendro_hj

◆<Infinite Dendrogram>コミックファイア
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

◆<Infinite Dendrogram>Wiki
http://wikiwiki.jp/dendro/

◆<Infinite Dendrogram>ピクシブ百科事典
http://dic.pixiv.net/a/InfiniteDendrogram
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 08:55:05.07ID:HeJwUzxK
前スレ
1000 この名無しがすごい! sage 2018/12/14(金) 07:17:56.47 ID:26mz42zz
1000ならネメシスの食費が増える

まーたレイくんの家計が圧迫されてしまうのか
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 11:28:10.38ID:EaJZ2p82
こうして>>1をみるとデンドロも結構コンテンツ増えたなあ
読み始めた頃は3巻が発売する頃だった
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 11:50:09.08ID:+ryldVLe
>1おつ

なろうスレで話題になってたがしばらく敬遠しとって
書籍化発表ってくらいで読んだかな
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 12:17:22.11ID:5jBZ/44f
シルバー入手辺りまで読んでやっぱりこれも俺TUEEE系かと一回読むのやめて
ダンスオブアニマの途中までやってる頃に暇つぶしに読むの再開したら一気読みしてしまい
これ面白いんじゃないかと思い直した覚えがある
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 13:04:25.26ID:1+SgTWIs
序盤はテンプレだよなぁ 他の人気出た作品もだけどテンプレどれだけ独自性のある展開に移らせて読者を掴むってのがなろうにおいては大事なんだろうけど

なろうスレで性行為が可能なVR作品一覧みたいなのを見て読み始めた俺を断罪して欲しい
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 14:01:33.85ID:1dYS8Qhv
なんか宣伝してるよね
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 15:05:13.42ID:dvIjx9j7
ぶっちゃけ知った当初は序章〜3章の御都合主義展開でお腹一杯になって結構長い間敬遠してた口です……
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 15:37:12.25ID:dHZifERG
レイがリアルチート系じゃないし強い奴が強すぎるから序盤はだいぶご都合主義でゴリ押したからね…
「運良くメタ能力が生えてたor生えてきた」の繰り返しだから一応多少は理由付けがされているとはいえ厳しいものがあった
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 15:42:38.44ID:dRvPoGX2
ゲームとしてはバランスおかしいな?だったな序盤
ただのゲームじゃねぇってなってから能力バトルとして面白いと思った
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 15:58:53.93ID:rRCSenxE
御都合主義とか気にしなくなるくらい序章が熱かったからその勢いのまま一気読みした
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 16:54:51.93ID:1+SgTWIs
まあある程度未来から逆算できるような仕様っぽいからな
職業診断の本も今ひとつ仕組みよくわかってないし
ただ伝説級にしてはくそ弱いガルドランダのさらに弱点を管理AIに教えて貰ってるのはそれアリかよって今になっては思わなくもない
まあレイは主人公としての役目を果たして物語を進める存在みたいな感じで納得してる
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 17:41:55.53ID:Cn4XvIjt
いやドラグワームと最悪ガルドランダ戦でわかるでしょ
廃人強すぎない?なら思ったけど
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 17:42:13.93ID:W5kQSEiJ
戦力と設定の両面で御都合主義にならざるを得なかった部分あるよね序盤
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 17:42:14.25ID:dvIjx9j7
ガルドランダはむしろガルドランダ自身の問題が目に付いたわ
いくらまだ成長途中でしかも不完全体の状態とはいえ、受けるダメージが一発600(聖騎士の加護もあるから700前後?)しかない貧弱っぷり
HPも多く見積もっても5万はない脆弱さ(漫画版の描写を見るに3万あるかも怪しい)ってこれ多分偶然腹部狙われたらただの純竜級にも負けるレベルだよな
衰弱あってすら純竜級モンスターの方が圧倒的にステ高いだろうし……
多分ランカーが遭遇してたら攻撃型必殺スキルでワンパンされてたのでは?と思うくらい
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 17:44:39.25ID:W5kQSEiJ
普通に倒すと五章のガルちゃんが出てくるからな
そうなるとその場にいたマリーが本気出しても勝敗分からない
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 17:52:47.33ID:5jBZ/44f
>>17
サンプルがネメシスしかないじゃん
主人公にしか起こってないならそれは仕様じゃなく単なるご都合主義だと俺は思う
その後バビにユニオン・ジャックが生えたので納得したけどな
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 20:05:25.91ID:zBlXDZGU
ガルドランダに関しては本人も「伝説級なのに牛頭馬頭より弱くね?」って言ってるから特例なんでしょ
まあご都合主義だと捉えるならそれまでだけど
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 20:38:46.33ID:REsZ1DRC
私も面白く感じてきたのは4章辺りからかな
3章まではあくまでプロローグって印象
そして、もしアニメ化しても3章辺りまでしかやれなそうなのが怖い
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 21:05:01.28ID:AOwzWUO7
けど3章はアニメ映えしそうな戦闘シーンも多いから締めとしてはキリがよいんだよな
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 21:14:34.51ID:EI2h5APE
三重状態異常あるのと騎獣(空中機動可能)や部下のゴブリンがいる事も考えたらカンスト廃人でも一撃二撃で終了とはいかなそう
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 21:23:40.00ID:zBlXDZGU
いつ見ても【衰弱】ってつえーなって思う
固定値とかじゃなくて半減だから状態異常が通るかどうかは別として、ニーサン自慢のSTRも九万減なんだよなあ
それでニーサンが負けるかは別の話
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 22:45:44.73ID:J0G+HXh9
今井神先生のコミカライズ版から入った勢は自分だけなのか?
中高生の時にニードレス好きだったから一話のレイとリリアーヌの衝突事故で「あ、面白いなこれ」
ってなってそこからなろうまでたどり着いた。

なろう小説に良いイメージ持ってなかったのと、特に理由のない俺tueee系やラブコメじゃないのに主人公以外美少女ばっかりな作品が
好きじゃなかった自分にとってデンドロはまさに求めてた作品
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 23:48:59.12ID:us1rkEru
>>30
あれは良いコミカライズだよね
一個だけこのスレのお約束なんだけど、デンドロ薦めたり誉めたりするときに、他の作品やジャンルを貶したりサゲるなどの比較アゲだけは気を付けてね
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 23:58:47.01ID:zBlXDZGU
俺もコミカライズから飛んできた派
エンブリオのシステムおもしれーなーって思って試しに読んで見たらドンピシャですよ
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 03:01:51.83ID:pW5AE3rv
>>21 なるほど、そう取る人もいるのか
個人的にはむしろ「エンブリオとはかくあるもの」を伝えにきてるって印象だった
まあそもエンブリオ自体ぐう便利なガジェット程度の位置取りだと思ってたし思ってるけど
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 03:32:57.47ID:pW5AE3rv
初見時は序章のアツさで一気に引き込まれたな
しかもRPG的世界観×厨二感溢れる異能設定×後に群像劇とかいう抜群の俺得感
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 04:01:08.16ID:TSiU/zXM
コミカライズ本当出来いいしもっと売れてほしい
そろそろまた続きも出るだろうしみんな買ってくれよな…
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 05:33:07.23ID:Wi3cNV0a
どっかでレイが竜に乗ったロボータと遭遇してた覚えがあるけど、
あそこにたどり着くまでにあとコミック何冊分が必要になるんだろうか
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 09:31:20.21ID:PgALIkUz
開始早々 致命ダメージ数回→復讐乙女は草
ティアンにマジになる→世界派認定→メイデン
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 09:50:07.30ID:Nn5LS1QK
てかメイデンの発現って世界派かどうかよりも危機感のほうが重要っぽいよな
バトルロワイヤル時代だとそれなりにいそうだが管理AIの中では1人しかいないから リソースの関係とかで全然勝ち抜けなかったのかな
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 10:11:05.38ID:yQQy1oak
昔の管理AI達の時代は例の強制進化機能も全カテゴリーにあったみたいだしな
今はなんで人型しか残ってないのか、そこも謎
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 10:45:17.85ID:Nn5LS1QK
>>39
バトロワじゃなくても全体的にメンツが殺意高いやつが多すぎるからどこかの段階ではそれに近いことはやらされてると思うんだけどな
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 11:03:26.58ID:tckHX2PQ
チェシャもメイデンは自分達寄りだからーみたいなこと言ってたし管理AI達のエンブリオと現在のエンブリオは微妙に仕様が違うのかもしれないな
その中でメイデンとアポストルは先祖返り?おこしてるみたいな
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 11:09:51.81ID:uFQR8gmU
昔は死んでもデスペナ三日復活とかできなかったのでは?
だから危機感あって当然とか
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 20:31:29.06ID:tpe4GZdv
色毒々しいからガル姫表紙期待
でもアクラヴァスターも来て欲しい
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 20:32:11.69ID:G/iLCpkN
>>41
割烹で戦闘なしで超級になったものは知らないって言ってたし管理AIの方針からして戦闘推奨なところあるからなー
推して知るべし
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 22:08:07.41ID:JNLsr4Kc
「元人間の俺の経験からみて、今のおまえに足りないものがある。危機感だ」
要するにこれじゃね?
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 23:29:28.22ID:tpe4GZdv
戸愚呂のエンブリオはメイデン決定やな
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 00:22:03.17ID:nzdtm8jo
戦闘が手っ取り早く多くのリソースを得る手段になってるというのもあるとは思う。
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 01:21:04.20ID:T25PBJ9G
だがちょっと待ってほしい
メイデンを引く条件は「孵化前に」危機感を抱いていること
戸愚呂先生がメイデンやアポストルを引く確率はむしろ低いのでは
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 11:34:48.65ID:ljK5jyOE
「ヤベェよ、ヤベェよ」危機感を抱くとメイデンだから出川哲郎はメイデン

「この祭りは絶対成功させなきゃアカン」と使命感がめっちゃあればワンチャンアポストルのお祭り男
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 18:55:11.11ID:AopTDE9X
イキスギィ!というイキすぎることへの危機感からメイデンが発現する先輩
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 19:47:30.37ID:k7cSu1BZ
カードナー系って戦うときに2対1を作れたり有利にことを運べる分、ガードナーである事自体にリソース使ったりしてるのかな?
例えば、ガードナーでリソース全てをステータス補正に回した場合とアームズでリソース全てをステータス補正に回した場合を比較したら、アームズの方が出力勝ったりするのでは?
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 19:50:36.17ID:k7cSu1BZ
要するに、ステータス補正極振りアームズが見たい(獣王が物理最強だからおそらく居ないけど)
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 19:55:09.38ID:K32hiaRA
ステータス補正どれだけあっても補正先が王系の超級職じゃないとステータス20万には届かなそうだからなぁ
EXとなればまた話は別っぽいが
装備補正ガン積みした武器か防具ならいけるのだろうか 全身鎧までいくと無駄が多くなりそうだけど
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 20:17:39.64ID:utaqpomo
全ステ補正EXの奴が犯罪王でモリモリ罪を犯せばステで獣王を超える日も来るはず
それかエミリーが三十万人殺すか
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 20:23:14.96ID:SXdXPmTC
ステ補正極振りアームズってそれアームズの意味あるのか?
武器としてのリソースを取ってる分無駄が多そう
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 20:24:32.12ID:k7cSu1BZ
そうか、ジョブの方も強くないと、補正はあくまで補正だものな。忘れてた
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 20:25:48.13ID:FpedUsX/
エミリー30万人って結構簡単に達成できそうだけどそうでもないのかな
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 20:26:18.70ID:k7cSu1BZ
>>60
まぁ、形があってもほとんどの場合意味がない心臓型があるわけだし、あり得るかなぁと
どちらかと言うとルール寄りの性質になってくるかもしれないけど
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 20:29:12.76ID:mzpfkxoT
ある意味ファガロがそれだよな
装備強化で圧倒的なステータスとスキルの性能を引き上げることができるから時間さえかければ純粋なステータス補正よりもえげつないことになる
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 20:31:48.45ID:SXdXPmTC
なるほどフィガロみたいな臓器とかからの肉体改造アームズならアリかも
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 21:11:07.65ID:KaLDuFi/
結局<超級>に命を強奪されててなんだかなー、いやまあ頑張った方ではあるが
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 21:14:25.21ID:6l3tbeur
結局、何の成果もカタルシスもなく終わってしまった…のか?

あとは動力ブロックのみの闘いだし…なんやこれ
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 21:14:39.60ID:k7cSu1BZ
エルドリッジはエミリー下げさせるところまで行ってるので準超級としては御の字
ジンクスは覆せなかったが格好いい死に様だった
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 21:26:34.25ID:cQBHjenx
張とパイセンまじでカッコイイ
個人的に今回みたいな話めちゃくちゃ好きだわ
全員負けてるのに誰も株落としてないのが凄すぎる
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 21:27:08.12ID:uLyXU+MA
正直かなり頑張った
この状況になって生き残れるのって作中でもほんの一握りだろうし
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 21:33:39.56ID:N3HGMPln
マニゴルドも砂漠に落としてるし完璧な仕事だな>張おじさん
デスペナに出来ないまでも戦場から退場させられるなら実質勝利みたいなもん
そういう意味ではエルドリッジ先輩もよくやった
しかし勝利者はマキナだな
被弾なしで接近&ブローチ対策で狙ったダメージって有能過ぎる
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 21:33:43.60ID:0zGSwIVd
マキナがあまりにも手に負えなさすぎてやばいな
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 21:35:49.58ID:IhftPdIT
パイセン最終的に超級二人含めた一対三状態だったし今回はしゃーない
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 21:36:12.78ID:AVV8OvY0
今回の話で防御力がARICA>マニゴルドってのに納得いった
マニゴルドはダメージ伴わない今回みたいな手段には無力なんだね
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 21:43:30.43ID:utaqpomo
スプレンディダとUBMとスターちゃんはどう絡んでくるんですかね
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 21:49:08.45ID:xWc3Q5Bv
普通に考えたら、あと3話ないし4話で蒼白終わりでしょ?エピローグ考えたら(もっと少ないかも)

蒼白を優先した理由のひとつである議長関連の情報が未だないのはどういうことだってばよ
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 22:04:44.62ID:8cfKrn1+
色々あって最後にこれも私の計画通り……とか言えばそれっぽいんじゃないの(適当
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 22:10:20.34ID:A6pPVSGt
議長なぁ……マニゴルド談が本当なら議長は先導者ジョブ持ってるとしか思えん
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 22:17:10.25ID:K32hiaRA
今回のエルドリッジはベヘモット戦のレイと重なるな超級に対して致命傷を与えたが結局デスペナするところとか信念は曲げないところとか
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 22:18:47.77ID:jbrNOvvR
肩書きはいらない
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 22:30:11.20ID:utaqpomo
議長もそうだけどサブタイがまだ明かされてないんだよなあ
あと割烹で漏らしてたハイリガー・トリニテートもまだ出てないし
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 22:35:54.88ID:xWc3Q5Bv
普通に考えたら、20,24日に三つ巴戦、28日に決着、31日にエピローグで収まる気がするのは気のせい?
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 22:37:33.34ID:AVV8OvY0
(=ↀωↀ=)<蒼白V……ラスカル……エルドリッジ……客船……砂上の決闘……

(=ↀωↀ=)<<マジンギア>VS<マジンギア>……【瑪瑙】……《ハイリガー・トリニテート》……

ほとんどやったけど砂上の決闘ってやったっけ
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 22:47:57.14ID:rvUH3Y4d
謎の超級がクリスタルと一緒に居たやつ確定なら安全じゃないからとイレギュラー戦には参戦せずに
エピローグ辺りでちょっと顔出すだけになりそうだが
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 22:50:35.27ID:LjcC7RUz
謎の超級は多分何もしないだろ
年内に終わるか瀬戸際で問題になるのは明らかにクソつよモンスター

……やっぱり超級(特に超級職持ち)がバトルに絡んでくると明らかに規模がおかしくなるな
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 23:03:31.43ID:ro5yEEwl
イレギュラーは顔見せくらいなのでは?
倒すにしても戦力足りてなさそう
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 23:05:30.96ID:RXYSjHAa
手違いでトーナメントの景品の方にイレギュラー行ってるとか?ここで出てくるのはトーナメント側で出た特徴のUBMとか
これなら蒼白優先した理由にもなるし
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 23:54:23.33ID:0zGSwIVd
>>95
でも実際何かしらのギミックで地獄門封じないと色々滅ぼしてるみたいだしそうなりかねないのよね
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 00:00:07.39ID:s1SXXMBB
気密性攻略したところでUBMは倒せんでしょ
同族がいないからこそのUBMなんだし
もういっそのこと◼◼◼進化で新スキル獲得しようぜ
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 00:29:39.83ID:m93Sh/3c
地獄門の判定で使う数値は相手の種族といっても
種族別討伐カウントで用いられてる大雑把な分類の方だろう
ティールウルフもフェイウルもクローザーもロボータも全員魔獣の討伐数参照して効果発動すると思うが
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 01:05:38.06ID:nUdx3TRX
イレギュラー戦あるなら本格的に話数足りなくね?
俺も匂わせか顔出し程度だと思うわ
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 01:06:09.22ID:xpu/qAMO
加入即断で断って株下げずに、資金ゲットして解散の危機も回避した先輩持ってるなw

しかしマジで年内終了できる気がしないなこれ。
後どれだけ残ってるんだろう
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 01:08:35.42ID:9KXawokx
通常日程だとあと3回、けどまだ黒塗りタイトルも明らかになってないし書き溜めもあるわけじゃなさそうだから…
年内には無理でしょ
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 02:02:05.13ID:37bylKv5
そもそもSUBMだって超級が複数いないときついくらいなのに
それ以上の難易度が見込まれるイレギュラーとか章ボスだとしても今年中に締めるには登場が遅すぎる感がある
むしろこれまでがプロローグと言われた方がまだ納得できるような気もする
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 06:28:35.67ID:1GfmsEOU
イレギュラーは超級単独討伐されてるけど、SUBMは確実に超級複数人の討伐だから、SUBM>イレギュラーだと思ってたけどどうなんだろう?
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 08:09:13.10ID:gl03KppA
>>103
単独討伐されたイレギュラーって相性良いエンブリオ且つ無限コンティニューで攻略した災菌兵器のこと?その条件ならSUBMでも討伐されてるだろ
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 08:24:16.47ID:5ipeYB00
ここから年末まで海道先生が地獄の毎日更新をする可能性が微レ存…?
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 10:51:55.85ID:I6DCz0Nu
もう強奪王()とはいえないなパイセン ラスカルと張おじちゃん乱入しなけりゃ勝ってた
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 11:22:53.56ID:t4Q1HFId
あのグローリアでさえネタが割れたら、倒せそうなやつが何人かいるしな
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 13:17:06.23ID:0RaDjmI4
イレギュラーとsubmは同じくらいの強さだと思う
違いは管理aiが制御してるかしてないかだけじゃね
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:37.48ID:D/yEPoAi
>>103
イレギュラーは管理AIが支配できなくて殺そうにも殺せない存在だから実質SUBMと同等だと思うゾ
天竜王・地竜王・海竜王はそれ以上の力を持ってると思うけDKな
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:53.13ID:cHkMoHGt
ネタが割れるって大きいからな
実際グローリアの情報が全部出てれば襲来時点の王国でも倒せなくはなかった
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 13:44:43.74ID:S02l9wwl
UBM全てに言えることだけどネタが割れてないからこそ強いんだよな
ネタが最初から割れてたらそれはユニークではない
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 15:03:55.36ID:BvZHfIZ4
>>109
サービス開始前のイレギュラーは殺せないor殺す必要がない扱いだけど
サービス開始後は直接介入を抑えて極力マスターに倒させようとしてるな
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 17:43:36.80ID:QhnAzjSP
ネタが割れた結果比較的あっさり倒されたガルドランダとかいるしね
あれチェシャが答え教えてなかったら勝てなかっただろうし
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 18:15:08.30ID:5mXnQwNh
パイセン超級になっても現時点の相性が良いからこれ以上強くなるイメージが浮かばないな
相性良い相手なら現時点で完成してるし苦手な相手に対処できる進化も予想できない
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 18:35:20.17ID:HAlkoTSN
>>116
カシミヤと一緒でビルド的にも完成してるしな
あとは骨格が超級金属並みになるくらいか
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 18:58:30.51ID:pdiqTo6n
実際超級進化したらどう変化するんだろうかスケルトン
死んでるものが動いてるから蘇生スキルとか…?
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 19:13:28.67ID:QhnAzjSP
全身鎧特典武具にほぼ詰む(バババ先輩)
耐久以上の超火力で殴られる(一部の超級)
自分よりも圧倒的に上の速度で防御無視してくる(カシミヤ)
今のところの弱点としてはこんな所なんだろうけどどれも例外扱いしていいレベルだろうしなあ
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 19:52:56.83ID:Sq/5vfwv
実際、スケルトンの硬度って言ったらアストロガード使ったBBB先輩よりも防御あるんだよな
しかもコストも条件もなしに。不用意に近付いて必殺スキル受けなかったら普通に消耗した結果の粘り勝ちでBBB先輩には勝てただろうになぁ
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 20:15:26.26ID:5uzZBUba
>>122
重力圏内に入らずにBBB先輩にダメージ与える手段はないし、BBB先輩も圏外に逃げたのを見ていつまでもスキル継続するわけないし、結局重力+拘束→必殺スキルの流れからは逃れられない気がする
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 20:25:27.33ID:Sq/5vfwv
>>123
そうはいってもパイセンも超級職で超音速機動できるんだからフェイント織り交ぜて超音速で接近する素振り見せるだけでもうスキル途切れさせられなくなるだろ
現に桁が違うとは言え同じ様な方法でカシミヤには消耗させられて首ちょんぱされたんだし
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 20:25:41.29ID:HAlkoTSN
エンブリオとジョブとのシナジーで長所を伸ばすビルドは強力だけど弱点を無くすビルドも重要だよなー
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 20:31:48.67ID:zqQ0a4i7
エルドリッジパイセンのスケルトンって体認定されるんだっけ?
今回の内臓抉られてデスペナ見てると死兵系統のラスト・コマンドで最後っ屁って選択肢もありそうに見える
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 20:41:04.40ID:lbmLimBB
パイセンは長期戦でジリジリアド取ってくタイプだから死兵はそこまで相性良くないんじゃ
レイやジュリエットみたいに最後っ屁で大ダメージ与えられるならともかく
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 20:52:29.74ID:37bylKv5
今更だけど、同じ置換型でも身体の一部か全身かでタイプが変わるのが違和感ある
もしかするとボディと内臓置換型アームズって何らかの共通点があるんだろうか
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 20:59:55.30ID:3RXsO0Jc
あると俺は思ってる ハンプティかアルベルトの解説とかでパーソナル的な違いは明かされそう?
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/17(月) 21:33:31.21ID:s1SXXMBB
人間的感性0の奴が人を象ってるから人の身体のエンブリオなのではと予想
ゼクスは本編にあった通り、アルベルトは無感情の鉄面皮だから、ハンプティは強すぎて悟りを開いたから、とか
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/18(火) 00:57:38.78ID:AoLJDLuc
……確定しているのだけ数えたらボディ(ゼクス・アルベルト・ハンプティ)の方がアポストル(ハンニャ・フウタ)よりも多いんだなぁ
まぁ、管理AIの中で一人はアポストル居るのも確定だとは思うけど、マスターのアポストル他にも出るかなぁ
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/18(火) 01:06:05.05ID:wP+tVE7i
なんかもう1人のアポストルいるって割烹で書いてあったな 同じやつかは知らんけどメイデンでアポストルとのハイブリッドにするかみたいなことも書いてあった気がする
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/18(火) 01:31:23.13ID:/15UaviQ
メイデンwithボディとかあるとしたらどんな感じだろうと考えたら「武器の姿をしたマスターとそれを振るうメイデン」という絵面が浮かんできた
どんなパーソナリティ持ってたらそんなことになるのかわからんけど
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/18(火) 01:40:33.68ID:wP+tVE7i
ボディアームズは有り得るのか知らんけど妄想したことある 武器に変身する的な感じで
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/18(火) 13:34:31.70ID:8MLr9pl1
メイデン、アポストルが絶対にハイブリッドであるように、ボディは絶対単一だとおもってた
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/18(火) 17:43:37.11ID:XFMNkDra
メイデンorアポストルのルールって実体ないがどういう風に使えるんだろ?
切り替わる時にマスターの体内に入る感じなのかな?
それともメイデンのままスキルが行使できる感じなのか
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/18(火) 18:17:37.91ID:Xsbw6IpO
カグヤも除算結界使用中は実体なくて声だけ聞こえるらしいから見えなくはなるんじゃない?
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/19(水) 03:07:29.37ID:z5Mv7VLy
《災姫は終焉に瞼を閉じる》ってなんか見覚えあると思ったらあれだ
STGのボムだ
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/19(水) 18:35:28.12ID:roJoqz4+
メイデンが変形できなくてもスキル行使できるパターンがあるか考えてたが読み返してたら普通にペルセポネが必殺スキルで変形せずに凱旋門呼び出してたわ
あとアポカリプスも横に立ってるだけでフウタが壁から雑魚モンスター作成出来てたからスキルの形式にもよるんだろうけど変形しないまま戦闘することも可能なパターンがあるっぽいな
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/19(水) 19:31:57.12ID:KLNHCrNs
そもそもネメシスが一番最初に人の形態でカウンターアブソープション使ってたような
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/19(水) 21:25:02.59ID:ZjggeO+V
グローリア編の月夜のラストシーンでもカグヤが薄明してなかったっけ
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/19(水) 21:59:34.54ID:x9KxUM4b
>>144
いつぞやの書き込みにあった
相手の攻撃が見える→目を瞑ったら何も見えない→見えないということは攻撃は当たらない!
っていう三段論法仮説好き
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/19(水) 23:37:31.80ID:2q5to7xR
避けきれなくなった時に使う手段って意味ではボムそのものやね
スキル名的に考えれば視た危険を文字通り無視するスキルなんだろうけども
演算スキルって事を踏まえると戦闘時間か、攻撃を避けた回数が条件ってとこかね
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/19(水) 23:53:09.07ID:2q5to7xR
連投スマソ

カサンドラの回読み返してて気付いたんだけど、カルディナの象徴の龍ってドラグノマドの事だよね
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 07:34:17.19ID:trzFKykw
ボディとか肉体置き換え型のアームズって、置き換え前の肉体がリソース扱いになってちょい強めの能力が発現してるとかあるのかな
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 21:20:27.15ID:ikrbHvvi
超操縦士とは言うが強くなるためには操縦技術が必要だからどちらかと言うと神系統に近い性能だよな
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 21:28:38.09ID:qRlto3G1
機械維持特化の器神がいるなら機械操作特化の機神がいてもいいのでは……
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 21:28:48.37ID:hhGyjKJn
>>155
ユーゴー自身はそういう才能あるわけじゃ無さそうだからねえ
良くも悪くもキューコに依存してるというか
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 21:30:45.11ID:/40J2YMd
ユーゴー操縦下手くそらしいからね
純粋な操縦技術要求される超操縦士は取れないだろう
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 21:31:38.50ID:kjyJtXOp
カーティス強いなー
超級相当と言われたサードニクスの全力戦闘でも互角とは
同格の相手に楽しそうに戦ってる所を見ると下手な欲望に囚われず軍人に徹してればとちょっと思う
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 21:36:17.94ID:eCJXrFDk
道化さんが強すぎるせいかもしれないけどラスカルの戦闘力超級上位ではないっぽい?どんな状況にも対応できるのが強みであって最強勢とか状況次第でそいつらに匹敵するシュウとか醤油とかフィガロとかとタイマン張っても勝てなそう
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 21:38:58.24ID:ikrbHvvi
ラスカルの本気はテトラグラマトンじゃね? それに必殺スキルもまだ使用してないし良い具合のバランスだと思う
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 21:41:04.75ID:kjyJtXOp
超級相当と言ってもサードニクスは最強勢には劣ると言ってる
ただそれを加減の利く戦力と評するあたりラスカルの全力戦闘はもっとヤバいんだろ
テトラグラマトンがそうなんだろうけど
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 21:41:39.43ID:eCJXrFDk
>>163
ああ必殺スキルまだか
なんか回収のやつが必殺スキルと勘違いしてたわ
なら確かにいいバランスかも
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 21:43:27.40ID:5d9ROPdi
ラスカルはまだ奥義も必殺スキルもテトラグラマトンも決戦兵器も使ってない
サードニクスの範疇で本気出してるだけなんだよな
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 21:44:13.49ID:KSL0niMY
いや、ラスカルはそもそもがこういう個人戦闘向きじゃあないんだろう。
マキナ通した遠距離広域殲滅型が基本で、しかもクマニーサンと違って弾切れの心配も無い。遺跡から色んな種類の兵器を掻っ払ってるから対応力もあるし
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 21:45:19.45ID:bgmqgUny
熱い戦いのはずなのに死にかけてるラスカルさんのせいでちょっとギャグに見える
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 21:48:22.70ID:NZ7CO6an
下の最後の「カーティス」のところ「ラスカル」だよな?
〜〜〜
「いいんですか?」
 今もカーティスと鎬を削る最中のマキナは、カーティスの言葉に驚いた。
〜〜〜
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 21:50:04.30ID:eCJXrFDk
「……それで、俺とお前が搭乗したコイツの戦闘力は、どの程度と見積もった?」

「個人戦闘型の<超級>くらいじゃないですかねー。もちろん、“最強”は抜きで」

「なるほど。加減の利く戦力としては十分だな」

「はい!」

読み返したらこんな会話あったわ
これが全開戦闘な訳じゃないのねさっき言ったこと忘れてくださいまし
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 21:55:57.83ID:5d9ROPdi
本来は巨大戦艦で殲滅するスタイルなのに
ロボット乗ってるせいで血反吐を吐くラスカル
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:00:33.13ID:o41obnnM
>>171
巨大兵器だけじゃなくて対人兵器も多いんじゃね
レーダーとかドローン的な兵器とか
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:04:18.06ID:3saCPVHs
戦艦に引きこもってふんぞり返ってるよりは前線で命賭けてる方が悪役としても魅力的だから……

IFは準レギュラーでライバルポジみたいな感じだし弱点や制限付けてんじゃないかな?
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:07:01.76ID:o41obnnM
>>175
MGDみたいなコックピットになんでしなかったのかね
サイズの問題なのマキナというかフラグマンの知識にないのか
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:16:15.88ID:5wM74AgB
ラスカルも体張ってるんだけど、なぜかあんまり好きになれないんだよな
マキナ、テトラ・グラマトン、サードニクス、その他の先々期文明関連の装備
超級に匹敵する戦力の数々がどれも棚ボタというかなんというか
まあそれを言い出したらティアンからみたマスターは全員が棚ボタなんだけどね…
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:18:23.37ID:x/R5Udzx
>>177
そもそも兵器運用特化って言うけど兵器って小さいものだと無線通信とか銃火器
大きいものだと軍艦とか戦闘機とかだからなぁ
個人戦闘特化のフィガロとかカシミヤみたいなのは無理にしても準超級程度ならなんとかなりそう
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:23:11.27ID:GOIKZHWc
超操縦士の奥義って、機体の性能あげるんだよね?
本人のagi上がってないから、結構リスキーなスキルなんじゃ?
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:30:38.91ID:1hxCpDp3
>>180それレイくんにも刺さるぜ?
生前より強化された成長機能付きUBM召喚とか、完全メタはれる相手と連戦とか、ガチャでオーパーツ入手とか、バイト中にイレギュラー相当?の斧ゲットとか
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:34:16.72ID:JTyveW21
>>182
上がってるのは操縦者のSTRとAGIじゃない?
重要なのは機体を自身の思考で動かせることなのだろう。
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:34:50.62ID:5wM74AgB
>>183
そうなんだよ
ただまあその過程とか敗北とかもしっかり描写されてるからあまり気にならないのかも
あと現時点では超級には程遠いものばかりなのも理由なのかな
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:38:50.32ID:RDiw6WeX
>>183
そういうところあまり突っ込まれないのは毎回あたる敵が強すぎるせいだろうな
あと手に入れた時点ではたいして強くなさそうに制限かかってるし読者視点だとヤバさがわかる感じ
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:40:06.93ID:hhGyjKJn
遺跡漁りまくって試行回数増やしてんだからそりゃ入手率も上がると思うけど
気に食わないからイチャモンつけたいようにしか見えんぞ
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:41:12.34ID:dGdqH+Lc
>>180>>185
むしろレイやルークより万倍良いわ
あくまで<超級>の能力を活かして長い間遺跡を回ってたから得たものだぞ?
彼らがどんだけ短期間に運で色々なもの得てるんだって話だよ
ま、考え方の違いだと思うがね。棚ボタってレベルじゃないと思う
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:41:56.30ID:58qzPkBw
多分フィガロの方が色々持ってるし、フィガロと同じ様にダンジョン(遺跡)漁りを生業にしてたラスカルが色々持ってるのも自然に見える
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:43:26.38ID:GOIKZHWc
思考のままに機体動かすスキルだから本人のagiと反応速度がないとどうしようもないし、超級職とはいえ、操縦士のagiを3倍してもたかがしれてそう、strに関しては騰がる意味ないし

機体の性能が上がってるにしても、思考が追い付かないになりそうだしなー

どうなんだろ?
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:44:01.90ID:ikrbHvvi
主人公もある程度世界に優遇されてるし他のキャラも多少はそういうのある方が個人的には好きよ
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:44:43.33ID:t6JVyKE2
>>180
マキナもテトラ・グラマトンもサードニクスもその他の先々期文明関連の装備もラスカルのエンブリオでしか回収できないようなやつばっかなんだから棚ぼたじゃなくてエンブリオの能力で得た力だろ
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:47:38.19ID:Vm7EW8Pn
主人公以外が特別扱いされるのが気に食わない、って読者は一定層いるからね
そういう人はこの作品向いてないから読むのやめた方がいいんじゃない?とは思うけど
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 22:55:11.60ID:N3/nHbJP
超操縦士の奥義は、機体性能が上がってるで合ってると思う
前スレで誰かが貼った割烹に、操縦士のスキルに機体に搭乗時の知覚速度が上がる奴が有るそうだから
機体性能が上がって、それに合わせて知覚速度が上がって、その知覚速度に追いつけるように思考のままに動かす能力があるって感じじゃないかな
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:00:50.92ID:5wM74AgB
主人公以外が特別扱いされるのが気に食わないというよりは、むしろ他の一般的な超級も特別扱いして欲しいという感じなんだが
ラスカルは最強勢ではない、つまり言い方は悪いけど一般的な超級なのに、全力ではない戦力のサードニクスで個人戦闘型の超級と同じぐらいってなってるでしょ
そうなると今まで出てきた個人戦闘型の超級のフィガロとか迅羽とかゼタとかAR・I・CAの格が下がるように感じて
それこそ上で出てるようにフィガロも遺跡探索しまくってる訳だからゼクスやラスカルみたいに超級並みの他の戦力が出土しててもいいんじゃないかと(黒曜ではなく)
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:06:25.60ID:GOIKZHWc
速い機体に乗れば乗るほど、知覚速度が上がるわけではない限り、機体のagiをいきなり3倍強化はもて余すだけでは?

そのスピードでも操縦できるなら普段はのろますぎて相当ストレスだろうし

俺の理解力がたりんのかな?
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:08:15.42ID:2+DTdVJn
>>197
フィガロの場合普通の装備でも特典装備レベルで強くなるし、そもそも本来の実力は持久戦の中で発揮されるからね。
後、ラスカルは他の超級と違って、先々期文明の遺跡中心に狙ってるんだから、そりゃ先々期文明産のアイテムたくさん持ってるに決まってるじゃん
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:09:00.91ID:rc1AuMVq
その理屈だとフランクリンはどうなるんですかね
あいつもリソースあれば戦力いくらでも作れるタイプだけど
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:09:57.82ID:5d9ROPdi
元から針の穴より小さい隙間狙えるくらいだったから
三倍速でも支障ないんだろう
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:10:51.12ID:2+DTdVJn
>>197
後、フィガロも他の超級に負けない戦力をダンジョンから得てるぞ→滅竜王の武器(もう無いけど)
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:12:07.04ID:dGdqH+Lc
>>197
難癖感強まってきたな
フィガロの場合レア度じゃ黒曜で互角だし、そもそもアイツに下手に強くて有用な装備与えると最強勢瞬殺しかねんぞ
ゼタは珠配りまくってるし、これまでの動きを見たところIFに必要なものを集めて暗躍してってのに徹してる
そもそも戦闘スタイルが個人で完結してて万能性は超級トップクラス、なおかつ超級武具持ってる存在にこれ以上何か与える必要あるか?
AR・I・CAはまだわからなくもないが、遺跡探検勢でもないあいつがそんなに凄い装備持ってる方がおかしいだろって
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:13:00.30ID:ikrbHvvi
ラスカルの強さは先々期文明の機械があること前提だからな
フラグマンが存在してなければ多分全然大したことないぞ
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:15:25.49ID:58qzPkBw
フラグマンが存在してなかったらフランクリンのMGDも……どころかドライフ皇国自体がなくなりそうだけどなw
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:15:26.56ID:dGdqH+Lc
あと仮にも作中最強を争うクラン、<IF>の二番手が一般的な超級な訳ないだろ、常識的に考えて
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:20:42.49ID:5wM74AgB
>>203
与える必要があるかというよりも手に入ってもおかしくない環境にいるのにゼクスとラスカルだけ手に入れてるって話なんだが
まあこれ言いだすとクマニーサンの特典武具縛りと同じなんだけど
>>204
なので最初の棚ボタ感がするってコメに繋がる
今出てるラスカルの戦力ってフラグマン関係しかないし
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:21:05.73ID:3saCPVHs
>>204
その最たるものが演算機であり操縦者であり技術開発担当のマキナ(瑪瑙)だしな

ラスカル&マキナ&兵器の三位一体なわけだからどこか欠けたらうまくいかないようだし
そもそもバランス分投げと相性ゲーなのがデンドロだって散々言われてる
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:22:09.83ID:KSL0niMY
元々のパワードスーツマーシャルだったらステータス上がる意味があるんだよなあ
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:28:59.67ID:1hxCpDp3
>>200亜竜級と違って超級職倒せるような奴はさすがに手放さずに従属キャパに入れとかなきゃいかんから(DGFとか)
フラグマン兵器大量動員より酷い話にはならないんでないの?
数は確かにヤバいけど、質はMGDだけで足りるでしょ
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:34:03.07ID:4WmL5+gK
ラスカルが通った遺跡は全部壊滅するからねぇ、基本的に遺跡に専念してたであろうラスカルより先に遺跡を発見するのは難しかったんじゃない?
カルチェラタンの遺跡はアルターの人らは恩恵を得ることができたからタイミングの問題もあるし

まあフラグマン製兵器なんて無くても最強の人達は最強だからエンブリオの方向性だよねつまりは
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:34:19.82ID:1hxCpDp3
ラスカル兵器持ち過ぎィ!って思ってたけど
今回サードニクスの操縦だけでマキナがいっぱいいっぱいなの見たら多分本気出してもテトラグラマトン一機だけだろうから
決戦兵器・戦艦・サードニクスその他兵器揃い踏みとかいう絶望展開は避けられそうで安心した
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:34:35.03ID:e8cvF2gf
多分「ラスカル嫌い」って感情が先にあってそれに後から理由付けしてるタイプの人だから何言おうが無駄だと思う
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:41:20.45ID:4WmL5+gK
話変わるけどフウタの二つ名の天道無視って天道虫から来て アストレイバグのバグも虫のほうから意味とってるのか全然気が付かなかった
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 23:59:34.10ID:N3/nHbJP
フウタって物語上で何をやらかしてくれるのか、あんまり想像出来ない
置かれてる状況の特殊性、アポストル持ち、ジョブ無しと、色んな要素で期待が膨らんでるので
最低でも章ボスくらいの立ち位置になって欲しい
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 00:15:02.60ID:lcpf7LZL
そもそも本編で出る際には間違いなく脱獄やらかしてかなりヤバイ状態になってるだろうから……
流石に今後レイ達が監獄に行く事はないだろうし(六章で行きかけたけど
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 00:30:09.20ID:bT4YDAX5
デンドロにログインしたら全く違うゲームのトップ画面が現れるくらいのドッキリはやってくれそう
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 08:19:27.53ID:rFu16mZn
>>219
グローリア編のエピローグから考えてフラグマンと手組んでデンドロぶっ壊すんだろ
フラグマン、管理AIと並んでラスボス筆頭
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 09:40:17.41ID:lF0B/EPs
>>221
サードニクスに関しては操縦に手足使うんだから声も使えば全身で操縦できるよ的な思想じゃないかね
ブラフに関して言えばスピーカー切ればいいだけの話だし

マキナならロマンを解してても不思議ではないしね、そも煌玉人なんだから直接繋げは思うがままに操縦できるわけなんだし
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 18:36:02.51ID:lcpf7LZL
6年で済んだら良い方では?
来年中に第二部戦争編が終わるかも怪しいのに、先生自ら長いと断言している第三部(諸国漫遊編)と最終章ABCがあるから……割とマジで10年行ってもおかしくないかもしれない
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 19:21:23.75ID:wZcTlWy0
本来だったら今年で七章終わらす予定だったっていっても誰も信じられんよな
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 19:51:38.13ID:UEHRZTxR
一般的な超級ってなんだよ
使い方で差はあれど全員大概なチートだぞあれ
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 20:05:45.08ID:bT4YDAX5
超級職持ってない超級とかならまあ一般的と言えるのかな…
現時点だとフウタとガーベラか
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 20:37:59.42ID:JGoCAJIf
レベル0なのに細菌にもアルハザードにも殺されない存在が一般か…
そもそも1000万以上存在するエンブリオの中でも100も存在してない超級が一般ってなんだよ
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 20:41:37.11ID:526p51xm
アルハザードとかルンペルと並んで数ある超級エンブリオの中でもチート級の性能を持ったエンブリオなんだよなぁ
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 21:15:59.08ID:oe9geOFb
デンドロの超級っていいバランスなんだよなぁ
バルドルは能力的には微妙だけどシュウ本体とジョブで補ってるしアルハザードは超あたり能力なのにガーベラのポンコツ具合であんな感じだし
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 21:30:08.27ID:UEHRZTxR
そもそもエンブリオ自体千差万別なのにその中の極致の超級に一般も何もないんだよね
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 21:35:26.67ID:XY9ewScB
そりゃ上級と比べても100倍のリソース(チェシャ算)持ってたら弱い能力にはならないよな
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 21:44:53.23ID:wHiSRbVA
そろそろ普通の能力で超級になった例が欲しいんだよな
ライザーやビシュマル、インドラみたいな普通の火力系必殺スキルの場合どうなるのかが見てみたい
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 22:43:43.30ID:PgefUsDs
ウラノスが一番近い……か?あれも汎用性ヤバいけど
後は描写が足りな過ぎて判然としないけどブロッケンもそれ系統かも
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 23:07:04.60ID:TYMD34JC
剛力王とかAYAMEっぽいフィールの超級職とかは普通にいそうなパワー系かませ
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 23:14:57.49ID:SL/hUXyn
>>249STR特化ジョブは破壊王と粉砕王で間に合ってるんだよなあ
それよりもカルルとは別の純耐久特化超級の方が見たい
どいつもこいつもすぐ音速超えやがる
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 23:27:09.00ID:SL/hUXyn
そんなアブノーマルなジョブじゃなくて・・・
BBBの上位互換的な典型的前衛タンクポジの超級が見たい
「当たらなければどうと(とか言ってるAGI型を
「当たりゃいいんだろ?」とか言って一撃で粉砕する奴が見たい・・・・あれ、レイくん?
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 23:29:03.97ID:wHiSRbVA
防御無視攻撃・防御貫通攻撃・状態異常がありふれてるこんな世の中じゃ
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 23:48:20.04ID:PgefUsDs
実際、耐久特化超級職とか言ってもENDは1〜2万、マスターなら3〜5万くらいで、更にスキルで三倍とか五倍という所か?
超級金属の方が硬そうだな……主人公回りだけでも抜けるのかなり多そう
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 23:52:24.06ID:UEHRZTxR
防御するなら速度に割り振った方が攻防どちらもできるってのはオンゲの鉄則だからなぁ
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 00:55:58.92ID:uu4yHEJg
低AGIの超級と言えば今回マニゴルドが出たが音速越えて動き回る相手に砲撃当てるって難度高そうだな思った
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 01:11:59.57ID:xdPqPvcz
ジョブでAGI特化させたら普通はしょぼい攻撃しかできないけどエンブリオはオーバーキル容易く起こせるからなー
基本的に防御側は不利よね
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 01:37:37.32ID:LcnIHrNh
ティアンだけだった時代ならEND型も十分輝いただろうになぁ
今は典型的なAGIマスターのダムダムでさえ25000越えの攻撃力でダメージ3倍とか出して来る時代だぜ
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 01:41:50.85ID:vYsnMWg8
超級職と超級エンブリオの組み合わせが〜って言われてるけれど、エンブリオの方が強い気がするのは何だろう。
無限エンブリオに相当するのは特殊超級職なのか無限職(仮)なのか
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 01:46:01.91ID:LcnIHrNh
あれ?普通にエンブリオの方が強いと思ってたぞ
どう考えても超級職よりも超級エンブリオの方が強いし
そもそも上級エンブリオであるアマノジャクの偽装が看破に特化した超級職でなきゃ見破れない時点でジョブよりエンブリオの方が優位なんでは?
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 01:51:11.08ID:tTEmqNmk
>>261
超級ではUBM>エンブリオ>ジョブって感じ?
仮に無限のUBMもあり得るならUBM=ジョブ>エンブリオって感じかな
無限ジョブなら何とかできるっぽい終焉が無限エンブリオ以上みたいだからこういう不等号にしてみたんだけど
今の終焉は強化されてるからあんまり当てにならんか
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 01:51:50.77ID:OhqkXP2f
特殊超級職含む超級職軍団&フラグマン兵器に
無限エンブリオ13体で勝ってるしな
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 01:57:07.99ID:xdPqPvcz
超級エンブリオと超級職は方向性の違いというか極論を言えばリソースを貯め続けることの出来る超級職がステ面で超級エンブリオを凌駕することもあるよ
破壊王とかわかりやすいよね
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 01:59:35.83ID:OhqkXP2f
たしかに
超級エンブリオは進化してからのパワーアップはコストつぎこめるタイプしかできないけど
超級職はレベル上げ続けられるのか
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 02:23:39.62ID:9dt2FeVw
エンブリオの進化に必要なリソースってマスターの心から得てるのかな?
ジョブのレベルアップに必要なリソースとはおそらく別枠だよね
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 07:56:00.16ID:8zCnEU34
個人差だって言い切っちゃったらジョブだってエンブリオだって特典武具だって個人差しかないだろうに……
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 08:04:37.23ID:0kFZHbw6
基本的にエンブリオのほうが出力は高いと俺は思うよ
第2形態の時点で上級職の奥義の状態異常を反転できるネメシスがわかりやすい
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 08:39:08.99ID:D/35aVA5
基本的にエンブリオの方が特定の方向性にリソース割く分解りやすく強くなるんだと思ってる
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 10:14:07.28ID:RTdDtArh
エンブリオそのものがリソースの塊なのに対してジョブはリソースの器というイメージだな
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 10:17:43.58ID:NPyt2O3Y
そもそもジョブ君は単独で存在してるからな
リソースの大部分をステータスそのものに割いてることを忘れてはいけない
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 10:25:02.63ID:RTdDtArh
ふと思ったが椋鳥姉が異常に強いのってリアル世界でリソース貯めれる体質だからとかじゃないだろうな
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 10:47:30.89ID:uaI8LTkf
姉はジャンルが違うらしいし、デンドロには妖怪とか超能力者もいるらしいからな
デンドロは一つの箱庭を舞台にした人間たちのバトルものだけど、姉だけ地球を破壊できる
巨悪と戦う超人バトルでもやってるんじゃないの?
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 11:22:17.79ID:rsauI69g
フウタは監獄脱獄とかじゃなくて監獄乗っ取って他のゲーム(ネクストワールド?)再現しそう
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 11:45:28.77ID:H7/ckfLG
監獄別ゲーにしたあと監獄の外にまで侵食していくんやろなぁ
ハンニャもいないし、キャンディゼクスガーベラ脱獄したら誰も止められなさそうだし案外すぐにフウタの謎スキルで監獄は使い物にならなくなりそうだな
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 12:23:47.35ID:8zCnEU34
監獄が機能しなくなったらなったでデンドロ内全体のマスターの治安が超悪化しそうだよねぇ
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 16:03:48.71ID:+K+5Ia2e
フウタのエンブリオは邪神っぽいなぁと思ってた
名前も終焉侵食だし、関連あるのか?
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 17:08:06.61ID:MGe+D6A+
グローリアγの代償であるログイン制限の十倍化よりも重い影響をハンプティのアバター管理に影響を及ぼしてるんだろうなあ
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 21:52:24.84ID:NPyt2O3Y
そういやあのレジェンダリアの変身魔も後遺症残るんだったか
あいつもアポストルなのかもね
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 22:30:38.19ID:gzcVlgUp
>>289
元彼絶対殺すから幽閉←理解できる
デンドロ絶対壊すから終焉←まだ理解できる
嫌いな奴に変身させる←何で?
持ってる使命感がぶっちぎりでヤバそうな気はする
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 22:37:47.94ID:aNRp6KRU
>>289
後遺症じゃなくて死んだら顔だけ元の姿に戻るってだけじゃね?
デスペナあけたら治ってるだろ
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/22(土) 22:51:23.19ID:NPyt2O3Y
>>291
マスターは死んだら肉体が消え、元に戻るのが普通だろ?
つまりデスペナ明けても顔だけしか戻ってないってことじゃないか
まあティアンの死体って可能性もなくはないが
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 00:08:16.56ID:Zj1+hPoh
>>292
「ええ。あの国は元々立憲君主制。象徴アイドルとしての国家元首【妖精女王】と、実務を行う首相という二人のトップがいるわ」
「首相はエルフ……ハイエルフの部族長が長年勤めていたのだけど、前回の戦争の少し前に亡くなったのよ」
「寿命か?」
「いいえ。暗殺らしいわ」
「それも、首から下が猿に変わる異常な死に方だったらしいわ」

少なくとも作中で挙げられてるこれはティアンだぞ
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 00:24:52.32ID:mOw9n7D7
そこ多分読み飛ばしてるからどこの話か教えてほしい
想像以上にえげつない殺し方なんだなぁ
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 02:22:12.65ID:stb+Ynwp
>>294
第六章 アイのカタチ 
第十一話 周辺国家の事情
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 07:04:52.66ID:lrdY09LU
そもそも
嫌悪生物化←まあ意味わからんが何が起こるのかはわかる
嫌悪生物にして暗殺←どゆこと!?
なぜ嫌悪生物にすると死ぬのか、これがわからない
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 07:32:28.67ID:OEwe0XbC
>>297
割烹より
○もしクマニーサンの事が一番嫌いだった場合
変態国の討伐1位さんのエンブリオでクマニーサンになれるんですかね?
その場合ステータスとかもそのままクマニーサンのものになれるのかな…?

(=ↀωↀ=)<見た目のみの変化、どころか弱体化します(変身対象のステータスで自分より勝っている部分が自分のステータス上限で止まる。低いところは変身対象の数値まで際限なく減る)

こんなのあるから多分猿にされたら全ステそこら辺の猿と同値になる
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 10:58:51.65ID:H+85YbyZ
ハイエルフで嫌悪生物が猿となると魔法至上主義だったりするのかね?
魔法系統の適性がない他のティアンも猿と同類だろうとか見下してたりしそう
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 12:23:33.13ID:KsWhV1Xz
ジョブについてないレイくんのステータスが
HP(体力):98
 MP(魔力):16
 SP(技力):23

 STR(筋力):10
 END(耐久力):12
 DEX(器用):15
 AGI(速度):14
 LUC(幸運):16
こんなもんだしこれを一般人のステータスとみなすとただの動物とかに変身させられた日にはどうしようもないな
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 12:57:45.28ID:mOw9n7D7
変身魔がアポストルとメイデンだったりするのかな
相手を弱体化させることで確実に勝てるジャイキリみたいな感じで
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 15:52:40.96ID:5LbK1/lj
作者に近いKさんすらネメシスメインヒロイン説を疑ってるとは嘆かわしい
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 17:03:58.87ID:Bps+brjd
>>302嫌ってる相手が自身より強い奴だったら、強化こそされないけど言うほど弱体化もしないでしょ
それだったらジャイアントを見かけだけでも小さくするエルゴスムさんの方がメイデンっぽい
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 18:52:57.01ID:HMPjwJi5
嫌悪生物化って要するにデバフってこと?
ティアンは無理でもマスターならいくらでも対処できそうだよなぁ
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 19:00:32.18ID:DQMeOAf4
※マスターが人外アバター作成してスタートすると生まれたての子牛になります
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 19:10:03.97ID:H+85YbyZ
デンドロでは状態異常が鬼強いけど、その中でも一部のエンブリオや特典武具で付与される特殊系統(爆薬化、幼体化、嫌悪生物化など)は基本的に耐性付けれないからヤバイとか言われてなかったっけ?
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 19:11:29.67ID:vkJXhsxf
自分が一番嫌いだ!って人に嫌悪生物かしたら意味ないんですかねぇ
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 19:21:14.66ID:mOw9n7D7
カグヤの必殺スキルみたいな感じになるんじゃね?ステータスも現実の人間準拠な感じで
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 22:10:29.59ID:HMPjwJi5
自分が一番嫌いよりあらゆる生物を愛してるみたいな博愛主義者なら無意味なんじゃね
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 23:21:05.06ID:Bps+brjd
嫌いなものはない→嫌いなものは「無」
というわけで無に帰してデスペナでは?
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 23:49:01.84ID:H+85YbyZ
その発想はなかったわ
それ以外にも、空想上の生物で実際に変化したら生存不能な生物とかにも変化したりするのかな?
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 00:31:04.40ID:tdSHJmGb
あー、例えばずっと泳いでないと死んじゃう魚とか?
好き嫌いは無い、でもマグロだけは勘弁なな人はいるかもしれん
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 00:54:55.25ID:GxGsaJIs
ロリショタ化でトラウマ植えつければ嫌悪生物化でロリショタ大量生産からの装備解除で全裸というレジェンダリアレジェンド変態コンボができるのでは
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 11:53:56.48ID:GE4PiDpg
そもそも超級のデバフは反転できないという前提は無視するとしても、幼体化を反転しても加齢したりせずに何も変化なし、って割烹で言われてはいた気がする
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 11:59:29.09ID:PUtP5WRr
たしか上級までは反転できて、超級からはそのまま維持か徐々に食らうらしい
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 12:02:09.62ID:ugg4SlXb
形態進化で出力アップするか性能を上げるスキルが生えて来るんやろなって
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 12:09:07.19ID:CsFtsN4K
ネメシスってアブゾは強化されてるけど毎回新形態追加されてるし逆転の性能が上がってるのか謎なんだけど
進化すれば勝手に上がってるのだろうか
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 12:20:13.42ID:ZV/ZeHnp
クマニーサンのストレングス・キャノンも形態上がるごとに倍率上がってたと思うけど
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 13:21:51.98ID:GE4PiDpg
○《逆転は翻る旗の如く》
(=?ω?=)<強力だけど限度はある
(=?ω?=)<<超級>に到達できたとしても、神話級UBMや<超級>通常スキルの状態異常やデバフを無効化するくらいが限度かな。必殺だと軽減はするものの受ける
(=?ω?=)<ネメシスが状態異常逆転特化一本ならまだしも、カウンターという能力の一部として逆転している形だからね
(=?ω?=)<割いているリソースの差が限界値にもなってしまう
(=?ω?=)<ただし……

何度貼られたか分からない割烹貼り付けの術!
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 13:23:04.26ID:PSK9LPNJ
こういう割烹もwikiに載せとくべきなんかなあ
よくある質問シリーズみたいな感じで
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 13:25:21.15ID:SxeBnzF4
レイの本質はアブソの方らしいし形態ごとに明確にレベルアップもしてる
痛みを糧にするドMということや!
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 15:50:39.04ID:3Pie0OoQ
別小説だがシャンフロはwikiに感想返し載せてるし やってもいいとは思うな
わりと情報乗ってる気がするが
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 16:09:39.53ID:gGFhsVgo
割烹貼り付けを見るたびにチェシャの目が?になってるのが気になる
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 16:13:07.83ID:yxsLWeXl
「あの量の感想返しを全て目を通してからスレに来い」は酷だから要点まとめてwikiに載っけるのが良いのかねぇ
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 16:25:46.63ID:EDz4EALD
>>331
機種対応していないとかじゃないかな。
こちらもPCで見たときは普通に顔みたいになってるけど携帯で見たときはそうなってるし
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 16:33:30.45ID:gGFhsVgo
>>333
そうなのか
割烹自体は顔に見えるんだけど、5ちゃんの貼り付けは文字化けして気になってた
今使ってるのはPCだからブラウザの問題かも
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 16:41:46.20ID:7qZLpouS
わからなかったらここで適当なこと言えば誰かが乾燥返しから答え引っ張ってきてくれるぞ
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 19:34:16.15ID:GxGsaJIs
wikiはとりあえず軽く目を通すとして後は親切な人頼みでいいんじゃね
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:14:52.25ID:20Y70PTD
ゴゥズメイズと似てるね
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:16:35.71ID:M5oG7P/s
確かにカーティスはベクトルが違うけど、ゴゥズメイズと同じように命をなんとも思ってなかった点では一緒だよね
そういう意味ではユーゴーにとってはゴゥズメイズの一件のリフレインってことになる
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:19:10.18ID:wnTmj6BU
動力炉ってもしかして魂使ってる案件?賢者の石的な?

しかし、連続更新ありそうか、これは?
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:22:00.20ID:yxsLWeXl
カーティスはユーゴー強化の踏み台となったのだ!(本当に今年中に終わるのかコレ……)
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:23:53.45ID:Wgqd7jx7
くっそ熱いな!! マジで興奮するわ!
寂しいクリスマスかと思っとったけど、いいわ!
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:23:53.89ID:e12re138
煉獄閃テロ開始からずっとチャージしてたとはいえここまで火力出るのか大金星だな
ラスカルさんは今回割と踏んだり蹴ったりでしたね
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:31:01.88ID:v0BYMh3q
空間が繋がってさえいれば即戦闘不能ってやっぱ地獄門強すぎだよなあ
上位連中でカウント100超えてないやつってほぼ居ないだろうし
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:33:46.89ID:SxeBnzF4
対モンスだと厳しいけど対人戦だとかなり有用な能力だよな
有用過ぎてゼクスにコピられるとやばい
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:33:51.74ID:M5oG7P/s
本当に今年中に片付くのかな?ラ・プラスのことを情報公開予定、船の中にはクリスタル、おそらくはスプレンディダかと思われる超級、イレギュラーのUBM
まだこんだけの爆弾が残ってるのに……
連日更新しないと片付きそうにないんだが
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:35:06.51ID:tdSHJmGb
>>348
まあその代わりユーゴ―自身が弱いし
・操縦が上手いとは言えない
・おそらくキューコの補正は低い
・マジンギアのAGIが低いので距離を詰められない
・ユーゴ―自身のステータスが低いので乗り込む前に倒されかねない
・レイと同じく遠距離主体の相手に手が届かない
ぱっと思いつくだけでこれくらいあるな
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:35:06.66ID:gJ1IEp4/
超操縦士解禁されたしARICAが取ったりするんだろうか
そしてこの最終奥義、マスターが使うとどうなるのか
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:43:02.11ID:PUtP5WRr
ユーゴーこれ勝てる手札緊急進化しないと無くないか?
キメラには地獄門は効かないし、煉獄閃の熱量は使い切っちゃったし
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:44:30.87ID:wnTmj6BU
UBM化のせいで種族(ゴーレム)とか付加されて地獄門効くとかないかな?
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:46:12.10ID:QfvaPiSr
>>360
キメラにも効くと思うけどそんな描写あったっけ?
ルークの時は単に「ルーク達がキメラを倒したことがない」ってだけだと思ってたけど
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:49:12.88ID:0T4padGS
前回から続き初代フラグマン製動力炉が怪し過ぎるな
歴代フラグマンも知らない上にジョブのスキルと相性悪いってエネルギー源はあの世界由来の物じゃないとかかな?
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:01:36.28ID:PUtP5WRr
>>362
キメラ状態になって討伐カウントがなくなったから効かない、だな
言葉足りなかったわ
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:07:44.06ID:QfvaPiSr
……あれ、これもしかしてMVP二アーラ?
自滅みたいなもんだからユーゴー自身はほぼ何もしてないし
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:08:04.35ID:SxeBnzF4
いまだかつてこれほど情けないやられ方をしたUBMがいただろうかw
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:09:52.63ID:PUtP5WRr
>>371
タンクのユーゴーいなきゃ瞬殺だし、攻略したのもユーゴーだからさすがにないわ
功績としては6:4か7:3ぐらいじゃね
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:11:01.18ID:wnTmj6BU
いや、単純にこれでユーゴーがMVPじゃないとまじでこの話なんだ?ってなるから
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:12:37.55ID:Wgqd7jx7
特典武具は死ぬと同時に消えてるから、普通にステータスお化けだよ
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:13:51.79ID:3Pie0OoQ
あれ、これニアーラじゃね?って思ったけど
発動トリガーがユーゴーの攻撃扱いになるならユーゴーMVPかな
マジンギア型のモンスターだしユーゴーが手に入れるべきだもんな
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:15:24.67ID:20Y70PTD
>>371
どうだろう
ギフテッド・バルバロス件での赤子の泣き声で功績があるかもしれないと推測があるから今回のでもあるかもしれない
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:16:01.95ID:iCRPfurb
一応まだアナウンス流れてないし倒されたと決まったわけじゃないから(震え声)
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:17:44.69ID:GE4PiDpg
>>357
ふと思ったが、マスターの場合死亡した時所持品も一緒に消える(六章後半のシルバーみたいな)から、もしかしたらマスターでは全くの無意味となる可能性……?
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:20:48.60ID:3Pie0OoQ
マスターでは意味の無い最終奥義か…
めちゃくちゃ才能あるやつが新たな最終奥義生み出してスキル書き換えるとかしないとあまり役に立たなそうだな
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:22:11.92ID:0T4padGS
最終奥義まで使ってUBM化した怪物がこの様とか悲し過ぎる
ついにわかった章題が骸竜の箱だし流石にまだ何かあるかね
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:26:11.50ID:f3lVVgWu
これってUBM化する前もユーゴーが声出せば起動させることできたんかな
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:26:31.01ID:SxeBnzF4
これイレギュラー出てきても対応できる奴いないからバッドエンドの可能性もあるな
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:30:28.25ID:iCRPfurb
>>389
>内臓兵器の停止は、コクピットで制御する必要がある。
って書いてあるから、健在の時だと普通に止められて終わりだと思う
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:36:18.56ID:HhVwbwjo
感想でも言われてたが、機体をコックピットで動かずに制御できるのになんで内臓兵器止められないのっていう
内臓兵器も音声入力とでも言うおつもりか…?
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:36:42.78ID:wnTmj6BU
しかし、題名にもなってる奴が一話です負けるとかあるのかな?

ほんと道化って感じやん
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:37:47.61ID:L0xN8ji+
>>395
そんなに変かな?
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:42:43.30ID:tdSHJmGb
>>393>>394
でもこれかなり致命的じゃね?
超音速機動できる敵が《ペイント・ナパーム》連呼するだけで操縦しながら停止作業もしなきゃならん
それも常人のAGIで
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:45:06.84ID:EDz4EALD
正直、爆発前に「おのれ!フランクリンめ!」とか叫んでも許される気がする案件
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:45:11.60ID:x4Z/LP2L
>>399
さすがにそこまで想定してないとは考えにくいし、コックピット内に肉声で届いた音声限定とかなんだろう
コクピットむき出しの状態だから届いたってだけで
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:45:44.47ID:HhVwbwjo
>>397
割と
普通機体を動かすには操縦桿を動かさなきゃいけないけど、機体と一体化してるから動かさなくても動く
普通装備を停止するには相応のボタンなりを押さなきゃいけなくて、機体か一体化してるのに押さないと動かない
この差は何よって話よ。ユーゴーを勝たせるというメタ的な理由以外にちょっと思いつかん
音声入力兵装使用はまだ浪漫だけど、停止を音声にするロマンはないし操縦と同じ領域にない理由がない
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:47:08.64ID:yxsLWeXl
>>399
いや、コックピットに大穴が開いてなければそんなことにはならないのでは?
ただ、カーティスさん本人が凍結状態解除について尋ねるより前に音声認識解除したがってたし、そのぐらい不便なモノである可能性もあるが……
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:47:53.50ID:HhVwbwjo
>>402
>ユーゴーは咄嗟に、「外部スピーカー」の音量を最大にした。
(肉声じゃ)ないです
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:48:25.04ID:GE4PiDpg
アナウンスがないからまだ希望があるんじゃと思ったけど追記であっさり死んだって言われてしまった悲しみ
悲しいなぁ……
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:49:38.57ID:tdSHJmGb
なるほど、コクピット内限定とかはあるかもしれん
集音機能で感知した音声は除外、とかはしてるよね?
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:52:04.64ID:0T4padGS
アッサリ死亡って本当に死んでるみたいで笑った
取りあえず大事な仕事を叡智の三角に任せるのは止めといたほうがいいみたいですね
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:52:53.31ID:e12re138
こんな欠陥ゴミをUMB認定とかジャバウォック痛恨のミス
システムで流れ作業で決めてるんだろうけどそれにしたってこれは酷い
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:57:09.49ID:zPyb26xa
「誰の声でも反応する」って部分に納得いってない人達がいるみたいだけど
前提条件として「相手も内臓兵器の名前を知ってる」が必要じゃない?
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:57:22.41ID:yxsLWeXl
ジャバウォック的には「作業的に超級に狩られるよりマシ」ぐらいなのでは?
まぁ、UBMになっても残念な感じだったのはある意味カーティスらしいとも言える
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:57:59.44ID:EDz4EALD
欠陥とかはともかく、発生状況がほとんど再現されないだろうというものだったとか暴走機体+残滓レベルしか残っていない意志だとかで条件に当てはまってしまったんだろうなぁ
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:59:09.24ID:Z8ccXzrj
致命的な欠陥があるのは殆どのモンスターにも共通してるから問題ないでしょ
ただ生まれたその状況が悪かっただけ
弱点熟知してる奴と急所が剥き出しになってる状態だとは流石のジャバウォックも思わんでしょ
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:59:36.80ID:zPyb26xa
>>411
だれだってレオナルドさんみたいな弱点の無い「最高」は作れんのじゃ……
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:01:32.42ID:Di+q1nZP
>>415
少しだけガルダランダ戦のレイと似てるね
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:04:22.16ID:HhVwbwjo
>>412
むしろ「兵装を停止できない」ことが一番納得いかない
逆にここさえ解消されればどうにでも言い訳できると思ってるが、ここだけが圧倒的にご都合主義すぎる
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:08:33.22ID:EDz4EALD
もはや体を動かさずとも意志だけで機体を動かせるけど内臓兵器の停止は無理。確かに違和感はあるのよね
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:15:55.06ID:wnTmj6BU
機体の制御と内蔵兵器の制御は違うってだけでは?
機体の制御の範疇で内蔵兵器の起動はできるが、停止はできないとか

まあ、素直にコックピット関係なく内蔵兵器は停止できないできないでよかったと思うけど
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:20:03.89ID:3Pie0OoQ
自分の手足は自在に動かせるが内臓は自分の意思では上手く動かせない的な…?
それって仮にも操縦士系統の超級職の最終奥義としてどうなんって感じではあるが
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:20:07.06ID:7fFWqkQm
せめて「プラネッターでインペリアルグローリーの顔を塞ぐ→ドラゴニックバーン→神話級金属と古代伝説級金属だから競り勝った」ぐらいにはユーゴーに仕事してほしかった感はある
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:21:04.22ID:zPyb26xa
>>412
補足しとくと
音声認識を使って強制自爆させるには相手の機体の内蔵兵器の名前を知っておかなければならない。
ただしインペリアル・グローリーは特殊機体で普通のマジンギアとは色々と違う上に、似たような兵器でもドラゴニック・バーンと
ブラスト・フレアのように全く違う名前が付いている場合がある。

こうした条件で見るとあの戦闘の場で音声認識作戦はユーゴ―にしか思いつかなかったと考えられないか?
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:24:27.63ID:Nw/WvBe9
もう壊れてるから止める前に液漏れしたとか自我崩壊で止め方分からなくなってたでもいいような気はする
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:25:15.43ID:GE4PiDpg
それこそ相手の保有スキルや状態を看破するジョブならありそうな気がするけどなー
叡智の解析眼程ではなくても、通常の看破では分からなかったとしても
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:26:20.55ID:qJIa3paT
後書きに補足入ってたね
>(=ↀωↀ=)<あ。ちなみに音響センサー通って入ってきた場合は無効です
>(=ↀωↀ=)<今回はコクピットに大穴空いてたんで直接入力されましたけど
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:27:01.46ID:HhVwbwjo
追加描写来たな……
欠陥兵装感増してて草。一度うっかり音声で兵装名言っちゃったら止められねえじゃんw
>>426に変更するのが一番良かったんだろうけど、ひょっとすると
>カーティスは既にコクピットの中で死んでおり、今ここにあるのは……骸を収めた黄金の箱のみ。
この一文をねじ込むために結構無理したのかもな
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:27:28.01ID:zPyb26xa
>>420
UBM化する前がコックピットがある有人機なんだから、コックピットの音声認識の方が優先度高いんじゃないかな?
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:32:07.96ID:HhVwbwjo
>>431
本来止める機能は普通にあるんだよ。でもそれを発動できないのはなんでだろうなって話だった
まあ改変でクソ欠陥兵器だったからですって話になったが
>>432
いっちゃなんだし俺が言うのもなんだが、作者が問題あると思ってなければ修正されなかったと思うぞ
説明できると思ってれば普通にあとがきに書き足すか割烹で言ってただろうし
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:32:11.75ID:zPyb26xa
>>432
別に読者が納得しなきゃ「流石に無理があったか」と思って変えたってのが普通じゃない?
ただでさえ急いで結末まで書いてるんだし
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:34:58.24ID:Nw/WvBe9
作者さんがチェシャ顔で納得してるみたいだし、もう修正したんだからこれでいいんじゃない
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:38:01.03ID:zPyb26xa
話題変えるとして凍結したラスカルはどうなるんだろう?
マキナが凍結解除のアイテム使うとか?
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:45:01.88ID:qJIa3paT
>>439
単純に戦闘終わってユーゴーが地獄門解除すれば終わりでは?
ダメージ自体は致命傷じゃないし
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 23:48:13.78ID:SxeBnzF4
ラスカルも義手になるのかね?デスペナするわけにはいかないだろうし
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 00:11:55.16ID:Cu5uY3F+
聖女に頼らなくてもラクリマでも直せそうだよね(なお副作用
もしくは先々期文明時代の治療ユニットとか持ってたりするかも。そうでなくとも既存のアイテムでも治せるかもしれない
上級までの回復スキルや薬では完治までに相当時間が掛かりますね〜とは言われてるけど、上級までのものでも時間を掛ければ治療できたり超級職とかエンブリオ製なら普通に回復できるのもあるかもしれないし
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 00:18:41.45ID:GlVkAfaV
骸竜機って名前の元ネタ、ゾイドの凱龍輝かな
前に後書きでゾイドネタやってたし
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 00:27:08.98ID:8UY6i4rC
ユーゴーがこれでMVP特典を得るのはほぼ確定だけど、どんな感じになるんだろ
アジャストするなら、元から動力問題があったのを補う形で動力機関になるのかね?
カーティスが意図的にグローリアモチーフにしてたし、クマニーサンの【臨終機関】みたく、【骸竜機関】になったりするんだろうか
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 00:31:36.40ID:/Y4bW+Hn
迅羽、じぇねーか気に入ってるじぇねーか!

しかし、せっかくクリスマスだからって頑張って連続更新しただろうにボロクソ言われて先生かわいそーやな
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 00:47:29.95ID:DWC13UdW
そりゃあんだけ言われたら消してもおかしくないな、毒者は一体なにを勘違いしてんだか
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 00:49:23.44ID:Ho7Kr2aY
じっくり書けば早く終わらせろと言われ、かと言って巻きで書けばあっさりし過ぎと文句を言われる
同じ人が言ってる訳では無いとはいえ、作者さんも大変だなあ
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 00:49:40.21ID:+U/rwQ6+
保存してる二十一のまえがき追記にも
>…………(感想読み)
>ちょっと一部変えよう

とあった
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 00:59:18.98ID:2IgEe8IW
まあ蒼白20話近く引っ張ってタイトルボス?が1話で死亡ってのもなんだかなあって感じになるのもわからなくはない
ラスカルとカーティスの戦闘の直後だったのが余計にあっさり感出ちゃってる
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 01:04:09.90ID:/Y4bW+Hn
一部の読者の皆さんはこれで満足なのかね?
“俺の感想で作品を変変えてやったぞ!”って
傲慢過ぎんだろ
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 01:17:56.93ID:2IgEe8IW
>>458
だれもそんなこと書いてないだろ
「あっさりだった」っていう感想はあったけどだれも書き直せなんか言ってなかったぞ
加筆するって決めたのは作者
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 01:32:56.95ID:2IgEe8IW
>>462
煽るんなら“俺の感想で作品を変変えてやったぞ!”←この発言貼ってから煽ろうな?
それにお前に他人の感想批判する権利ねーから
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 02:09:35.79ID:Dnu2oKsY
修正版読んだ
決着経緯はあまり変わってないのに印象全然違うから驚いた
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 02:22:04.51ID:3TRMPt8s
なんか……悲しくなってくるなこういうの
いや修正したのは確かにとても素晴らしかなってるんだけどさ
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 02:25:07.92ID:ij4m8ziW
修正後の方が面白いし熱いのは間違いないんだけど
修正前への反応は悲しい
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 02:33:22.09ID:Dq8hZBGl
修正前は一回流し読みしただけだけど修正後の方がより先生の書く話らしさが増したな
今回の勝利のキモはユーゴがレイのように最後まであきらめずにいたからこそだからその辺がさらに強調されたと思う
ホワイトローズ大破に近いけど直せるのかこれ
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 02:35:13.43ID:ij4m8ziW
>>472
大きな違いはグローリーがバーンで耐えずに爆発して終わった
他にも心情描写やダメージ描写が増えてる
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 02:42:30.77ID:Dq8hZBGl
書き換えたというより正しく”加筆”修正だから音声入力に気づく思考の流れや最後の特攻が肉付けされた感じ
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 05:54:24.81ID:ck1bxjil
これなら特典武具は間違いなくユーゴーのもんだわ
ただの動力炉って安易なアジャストじゃなくてもっと弾けてほしいな
全身鎧みたいに、全身を覆う黄金装甲とか!
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 08:53:35.91ID:1SsMUzvY
特典で一番有力なのは動力炉だろうけど
超操縦士の怨念が宿った機体だったから、操縦スキルを引き上げるとかの装備もありそう
あるいは音声認識の武装
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 09:09:42.88ID:Ps2PGUuE
音声認識の武装だったらなんか可哀想だな、それが原因で自爆したのに
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 09:36:01.57ID:tiqlufH3
>>476ゴゥズメイズになぞらえて人機一体とかはあるかもしれんね
でもさすがに動力炉も劣化するでしょあんなもん神話級相当やし
MPブースター付きの新武装かと予想
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 10:01:08.56ID:RAjfE0N9
完全遺骸グローリーとかがドロップした可能性
エンジンと装甲と武装を組み付けるぜ!
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 10:25:39.96ID:tiqlufH3
ユーゴー継戦不可、ゴブストデスペナ、IF離脱、正統政府壊滅、マニゴルド行方不明、スプレンディダ戦闘の意思なし
流石にもうないよ
今作でイレギュラー倒すって明言されてないし、Wでドラグノマドに持ち込まれてから一悶着あるんでしょ
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 11:07:33.23ID:ix3+hplf
>>458
普通に嬉しいんじゃないか? 自分の感想が作品をより良くするための足しになったと考えれば
作品が面白くなったのを喜ばない読者はいないだろう
読者の感想を拾うも捨てるも作者の気分次第だし、今回は流石海道先生だねで終わらせるところと思うが
感想が的外れだったり意味不明だったのなら別だが、今回はそういうのでもなかったし
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 11:14:50.84ID:ojajlkx1
加筆修正前だとインペリアルグローリー前座感あったけど加筆修正後だと章ボスに感じる
そこも踏まえての加筆修正だったのでは?
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 11:22:07.19ID:bkjhD0an
修正前は海道さんの戦闘描写にしてはあっさりしすぎてたのはあるし加筆修正は英断じゃね
ただ今後自分が気に入らない描写だと修正求める毒者が出そうなのが怖いとこ
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 11:33:57.30ID:eE1DLP/m
>>485
戦闘描写で不満持ったことないし大丈夫じゃね?
今回は今年中に終わらそうとして練り込む時間が足りなかったんじゃないかと
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 12:01:47.02ID:n1wNZBaJ
むしろ、UBMの珠を巡る物語が蒼白って明言されたから、ここからイレギュラーとかやると蒼白の4,5が薄くなるからこれで終わりなんじゃね

むしろ、結局6.5章よりも先行する理由がよくわからなかったな
前半と後半の時系列なんて誤差だから余計に
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 12:04:13.05ID:hetL6tZ+
カーティスさんが致死ダメージ受けた時超級+フラグマン兵器と普通にやり合ってたせいでティアンだったこと忘れてたわ
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 12:05:17.50ID:ij4m8ziW
修正前に噛みついてたhisashiが感想に書いてるけど・・・ホント何様目線なのか
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 12:17:10.60ID:hetL6tZ+
目障りな感想があったならここに書き込んだレスと全く同じでもいいから感想書いて流してこい
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 12:18:12.09ID:Ma/cPXDa
は?hisashi様だから

忙しいであろうクリスマスイブにわざわざ連続更新してくれた先生に、ねーわだの、ダウトだの言いまくって真夜中に削除&加筆させる最強の毒者様だから
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 12:26:05.46ID:O9rxN0cu
毒者の話なんかしないでグローリーの特典武具妄想しようぜ!
どんな名前になるのか、シンプルに【骸竜機装】とか?
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 12:28:09.72ID:Dq8hZBGl
それよりローズぶっ壊れ寸前なんだがフランクリンじゃないと直せないんじゃないか?これ
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 12:36:54.13ID:+8R6LDBD
得点武具が損壊部分を補うカタチで組み込まれるパティーンかもしれぬ
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 12:45:37.84ID:aqp6bddO
しかし改めて読むと、絶対UBM化して弱体化してるよなあグローリー……
内蔵武器損壊と音声認識の件抜きにしても特典武器ロストしてる上に技量まで失われてるみたいだし
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 12:49:20.95ID:4EjwG3rB
動力炉(MP問題解消)、火器(地獄門効かない相手対策)、操作性向上補助(操作スキル不足をカバー)辺り?
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 12:54:22.64ID:4EjwG3rB
ゴゥズメイズもレイとユーゴーがメタってただけで、本来の性能的には元の二人の方が強い可能性があるので、まぁそんなもんなんじゃない?
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 12:59:49.29ID:wXjsEASU
所詮逸話級だからね
グローリーもその場でユーゴー倒せたら自分で修理するなり 追加武装付けるなりでUBMに相応しい能力になっただろうけど
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 13:08:39.13ID:ix3+hplf
>>493
削除は「あっさりしてた」が原因だからあいつ以外のそれなりの数あった感想が原因だぞ
加筆にしても作者がそうすべきと思ったから、ってのは既に何度も言われてるだろうに
批判感想は内容の是非関係なく名指しでスレで毒者として書くようになるとは、なかなかスレも荒れてきたな
毒者って過剰に批判感想を嫌ういわゆる信者も含むんだが、自覚ないんだろうな…
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 13:20:29.85ID:4EjwG3rB
フランクリンも「生まれたてのUBMなのか、経験を積んだUBMなのかで随分変わる」みたいなこと言ってたし、今回は産まれたて&弱点バレだったからこんな感じなんだろう
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 13:26:06.57ID:O9rxN0cu
仮にユーゴーが敗北してたらローズや天竜型動力炉も吸収されて一気に古代伝説級まで進化してたかもな
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 13:43:47.71ID:oKasXb9a
章タイトルの箱ってグローリーのことでよかったのか
なんかまだ起きるのかと思ってた
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 13:45:46.37ID:48KI5ukz
現時点で伝説級をボコボコにできるレベルのステータスはあるらしいからね
これで他の兵装や動力路を取り入れたなら古代伝説級クラスの強さにはなってたんだろうね
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 13:56:27.70ID:Dnu2oKsY
防御スキル発動した神話級金属を叩いて壊せるのはつよい
しかし毎度のことだけどクマニーサンとの比較でそんなSTRも普通に見える
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 14:07:32.78ID:xkHxiQ6i
ぶっちゃけそんな伝説級を簡単にボコれるとか言われましても
どうせそこらを彷徨いている超級が特性とか弱点とかを無視して普通にスペックで勝てる程度だよね
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 14:26:16.92ID:ix3+hplf
閣下は<エンブリオ>だけは超強力定期
まあ万全でなくても伝説級ぐらいは余裕なのが<超級>だし、技巧と知能が下がってたら勝ち目ないでしょ
AGIはあんまり高くない、元が機械だから改造時はバランス気にしないといけないこと踏まえると普通に生前の方が強そう
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 14:53:08.01ID:ojajlkx1
閣下はネタにされてるけどルンペルの能力で普通ステ強化をしそうなところを数の暴力に目をつけるあたりは賢いんだよなぁ
どっちが強いかは置いといて
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 15:48:34.07ID:hetL6tZ+
同年代の中では賢い方っていうのが定説
しゅんゆーちゃんとかもこもこの子がおかしいだけで
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 15:48:36.15ID:tiqlufH3
グローリーが万全だったらと思うと怖いわ
STRと同じで他のステも大幅強化されてるだろうし、兵装も追加されるし、機械だから強化の幅も無限だし倒そうにも致命部位がないから倒しきれない
先生も言った通りユーゴーがあの場で倒すのが最適解
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 15:49:51.70ID:eE1DLP/m
これでユーゴーも特典武具持ちかー
最近のユーゴーはスカした感じがなくなって熱血主人公よりになってきたな
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 18:15:11.83ID:HmS8DZjd
同世代では賢い方っていうか、ジーニアスが活躍しすぎ問題
天才は活躍するものだけども

グローリーは成長する要素なくね?
最後っ屁のようなものを無理やり稼働させてるわけで意志だって劣化してくやん?
全員退避してても適当に暴れまわって自滅しそう
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 18:29:09.95ID:w1WR+QKI
戦闘力は高いけどUBMの特徴を示すスキルがなんなのかわからないよね
モンスターだから普通の機械と違って自動修復されそうだしリソース吸収で材質も強化できるし整備の知識もあるから動力炉換装初め色々できることはありそうだけどもUBMとしては古代伝説級の手前で詰まりそう
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 18:32:14.24ID:vgejHPx0
仮にラインハルト(クラウディア)に辿り着けたとしても、性能が単純武力に特化してるので獣王にぶん殴られて即死が確定してるのが酷い
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 19:12:41.69ID:CIFopL/Y
>>519
グローリー自体が「天竜型動力炉を取り込んでラインハルト倒すぜ」的なこと言ってたし、追加パーツ取り込む機能はUBM化の時に付いたんじゃない?
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 19:17:57.72ID:TavYtuJO
イレギュラー自体が7章の前振り?
イレギュラー来ないならエピローグ入って今年中に終わりそうだけどエピローグの情報量がヤバイことになっているのだろうか?
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 19:18:20.34ID:CIFopL/Y
どう見積もってもそこらの超級を超えられないよなぁ。
元々の高いDEXと特典武具、更に天竜型動力炉搭載した兵器を持ってきても「うーん、まだ獣王は厳しいかな」って感じ
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 19:27:17.60ID:ix3+hplf
フラグマン製兵器をどれだけ取り込めるかって感じじゃないか
仮に改変兵装でも積んだら中々面倒なことになる。結局フラグマン製兵器がすごいってだけだが
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 19:49:36.67ID:CIFopL/Y
インペリアルグローリーってモンスターとしての種族は何なんだろう? ドラゴン? ゴーレム?
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 19:56:51.70ID:1qIx8MuZ
ゴーレムじゃね?

しかし、ゴーレムでも完全遺骸ってでるんかな?
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 21:17:17.48ID:JT9kwF17
なんかめっちゃ加筆されてるやん
シールドバッシュっていいよな。男の子だよな
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 00:48:08.48ID:BV1MPtOW
剣と盾という王道主人公スタイル
なのに最近では殆ど見ないよね……
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 12:23:46.96ID:9Q4Dr30w
主人公からして大剣→斧槍→盾→風車→鏡→双剣と王道とキワモノを行ったり来たりしてるな
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 18:46:30.11ID:21Ads88Q
人類の基本装備の拳を使ってるベヘモットとクマニーサンは王道と言っていいな!(STR20万オーバー)
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 18:52:44.86ID:nHCx1eL8
>>536
アルティミシアは長剣一本だから王道やな!(使ってる剣そのものから目を逸らしつつ)
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 19:08:26.35ID:wD+bbryy
フィガロwithグローリアαは見た目だけならファンタジー剣士の王道って感じだな
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 19:11:50.68ID:21Ads88Q
フィガロは使ってる武器だけならファンタジーの王道なんだよな
防具はすぐ脱ぐけど
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 21:03:36.28ID:fCPJUpPC
>>547
ごめん、指パッチンってなんだっけ?
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 21:37:07.40ID:ImuZf1kU
多分、【斬神】無量大数沙希の事だろうけど何で指パッチンなのかは知らん
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 21:47:06.86ID:WoelAel+
無量大数沙希は斬撃としか言われてないからワンチャン手刀の可能性もある
そうなるとクマニーサンと一緒や
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 23:19:23.66ID:GbNpLjO1
え……なんかそれっぽいサイトがURLだけ先にできてる
ttp://dendro-anime.jp/
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 23:27:41.73ID:FgdiMlfb
マジで?
お年玉と思っていいの?
オチを落としましたとか嫌だよ?
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 23:28:42.96ID:JpolAwJ4
ドメイン検索してきた

検索結果

dendro-anime.jp
[ JPRS database provides information on network administration. Its use is ]
[ restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ]

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] DENDRO-ANIME.JP

[登録者名] 株式会社博報堂DY ミュージック&ピクチャーズ
[Registrant] Hakuhodo DY music & pictures Inc.

[Name Server] ns1.people.co.jp
[Name Server] ns2.people.co.jp
[Signing Key]

[登録年月日] 2018/12/26
[有効期限] 2019/12/31
[状態] Active
[最終更新] 2018/12/26 09:52:00 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 株式会社ショウゲート
[Name] SHOWGATE Inc.
[Email] sysadmin@hakuhodody-map.jp
[Web Page]
[郵便番号] 107-0052
[住所] 東京都港区
赤坂6-2-4
S-GATE赤坂7F
[Postal Address]
[電話番号] 03-6441-9691
[FAX番号]
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 23:28:51.62ID:GHMCDIwK
あー、とりあえずドメインだけ先に取ったパターンか
元々いつかは作られるだろうなって感じだったし前進とまでは言えないかもね
普通に数年後ってパターンもあり得るだろうし期待し過ぎない方がええで
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 23:32:34.54ID:hinwzVHs
なるほどね、まあ時間はかけるに越したことはないから数年後とかの方が俺は嬉しいな
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 23:53:33.95ID:GbNpLjO1
Twitterでデンドロを検索したら、それを真っ先に見つけた人のツイートから出てきた
ほんと、なんでこんなのを速攻で発見するんだか
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 23:54:33.59ID:0GYYbcDH
バックは博報堂か
広告代理店で業界二位のでかいとこだな
ショウゲートもアニメ映画でよくロゴ見た
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 00:00:06.21ID:3JM/Jh34
アニメ化か
例によって1クールだろうから
フランクリン終了まで内容つめそう
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 00:27:24.38ID:OA33NCBl
フランクリンまでがちょうどいいのもあるよねあそこは原作の方でも第1部で区切られてるから
アルティミアの出番がないからリリアーナがヒロイン扱いされそうだなw
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 00:29:22.13ID:IZ3HNcjZ
原作1巻分を1クール引き延ばそうとしてしくじったラノベもあるから
多少つめるくらいでちょうどいい
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 00:48:09.82ID:OA33NCBl
1.序章23.ガルドランダ456.ゴズメズ7.ルーク・マリー89101112.フランクリン
やるとしたらこんな感じか?
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 00:59:34.13ID:EZ5E7vbk
ワンクールで5巻とかやるんならゴズメズまででいいよ…
あそこまで駆け足だったリゼロ以上の速度でしょ?もはや成り立たないレベルじゃんそれ
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 01:17:48.61ID:OA33NCBl
確かに12話で5巻だと多く感じるな…
5巻の番外編抜きにしても4.7巻ぐらいか
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 01:20:15.52ID:r0gTYnea
>>573
前クールに12話で原作9巻消費したアニメがありましてね…
しかも何の因果かHJ作品なんですよね…
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 01:40:00.53ID:OA33NCBl
>>576
でもルークとマリーやっとかないとフランクリンのゲームで色々不都合が出てくるんだよね
ルークはユーゴー戦の決め手がリズだしマリーはエリザベート救出に行く理由が薄くなる
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 01:53:38.01ID:gRNwoBFK
詰め込めば何とかなる気もするけど、情勢の説明しないいとフランクリン関係が意味わからなくなるんだよな…
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 03:02:29.74ID:S/8ysT9U
4クールやれば問題ないな
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 05:57:37.05ID:3JM/Jh34
ラノベってあまり巻数増えるとアニメ化しても原作伸びないらしいから
今ぐらいがいいのかもね
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 10:46:06.87ID:EZ5E7vbk
1クールならゴズメズまでで2クールならフランクリンのゲームまでって感じがいいよ
ろくでなしとかも1クールで5巻やってたけど酷い有様だったじゃん
一応アニメ化前で160万部売れてた作品なのに…
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 11:27:33.61ID:3BOWsYxm
別にロクでなしアニメはそこまでひどい出来じゃねぇよ!
説明不足は多少はしょうがないし、単に最終回のラストバトルが一瞬で終わったのが完全に失敗だっただけ
二クールあればまともな戦闘出来る巻まで行けたんだがな……いやほんと最後があの戦いなのは致命的だった。悪い戦いって訳じゃないんだけど
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 11:34:04.43ID:B5RBElGV
アニメ化には不安もあるけど、期待したいところ
第一話で、ネメシスが産まれてワームの攻撃受け止めるシーンで引きかな〜とか、そういう想像するの楽しい
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 11:49:26.52ID:rP9moKTe
小説のアニメ化って描写の取捨選択が重要だよな
設定の説明入れるときりがないし漫画の方をベースで考えると想像しやすいかも
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 12:29:25.40ID:IR1aoeHH
その辺の運は海道さん化けもんだからな
しかし不安6割驚き4割って感じだ
どうなるんだろうな
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 13:34:19.16ID:BrJbwa6v
ストックは十二分にあるから、あとは作り手次第だよなぁ。マジで頼むぜ……
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 13:39:19.08ID:aiy8Hl96
やらおんでもとりあげられてて嗤う

いやー、ホントに売れるんですかね?アンチも多いみたいだし
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 13:49:06.55ID:OA33NCBl
ああいうとこのはなろうアンチぐらいしか書き込まないから気にしない方がいいぞ

HJ頑張ってくれよな〜
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 13:54:59.48ID:IZ3HNcjZ
HJのなろう作品アニメ化
一作目はスマホ
二作目は二度目の人生(アニメ化中止)

三度目の正直クウォリティでお願いします
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 14:03:45.23ID:wtrZeIru
アニメは売れなくても原作の宣伝にはなるし……
余程酷い事にならなければね
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 14:30:40.26ID:eIINzE9C
もう感想に突っ込んでる輩がいる…
もし本当だとしてもコンプライアンス的に答えられる分けねーだろアホか
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 15:07:19.71ID:rP9moKTe
>>595
これが全てだな
今のご時世で(分割)2クールとかもらえる気がしないしアニメに過剰な期待するもんじゃない
アニメにはなってほしいがデンドロの魅力を1クールアニメで伝えきることが出来るのか?とスゲー複雑な気持ち
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 15:35:32.98ID:eIINzE9C
原作愛余って必要以上に叩いたり、他と比較して相対的にアゲたり、足引っ張ることだけはやめような

そうしそうになったら、二次創作だと思ってスルーすれば良い
ファンが叩いたところで止まるのは原作で、一番割食うのは俺らだ

おとなしく成功を祈って、成功したら喜んで、失敗したら眼を背けて原作読んでれば良い
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 15:39:54.30ID:UVflku78
最初からアニメ化しなければそんな心配一切ないうえに
アニメ化作業に海道さんの手を取られることもないのに
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 15:46:16.48ID:rP9moKTe
いつ頃からかな?ラノベ原作がアニメ化しても素直に喜べなくなったのは
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 17:08:50.72ID:ZlSil0ys
アニメ化するなら声優の加隅亜衣さんの起用が決まってるのかな?
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 17:59:21.41ID:asESb98Z
アニメ化は声がついて動くキャラとOPEDを見られるだけで嬉しいくらいの気持ちでいないとどこかしら不満が溜まる
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 18:33:30.88ID:7JiSI97B
どこまでやれるんだろ
仮に1クールだと三章でフランクリンとの激突するあたりが限界じゃないかな
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 18:59:44.19ID:dqRroXlo
今回の漫画更新はどこまでいくんやろうなあ
ゴゥズメイズ誕生くらいか?
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 19:13:31.21ID:TuPHjz95
アニメはなあ
よっぽど恵まれてないと原作好きな作品は残念に感じることになるからあんまり期待しないでおく
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 19:17:18.33ID:IZ3HNcjZ
予め恐れるものを列挙しておけば覚悟もできるかもしれない
高橋ナツコ脚本
作画崩壊常連製作会社
棒読み新人声優
歌い手のOPとED
納期に間に合わず総集編
オリジナル展開の雑エンディング
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 19:53:56.36ID:ulqFjF99
いまこそひとつに、いまこそひとつに

オールフュージョン(無慈悲)
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 20:06:23.36ID:69ELfFiw
フランクリン殴るまでやれないならアニメ化なんてしなくていいぞ
かといってカット&カットも許さないぞ
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 20:27:19.57ID:uplX6Wus
2クールやれればルークとリズやマリーのエピソードにもちゃんと時間使いながら行けるかな
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 20:52:41.08ID:I1r8Q6Df
このタイミングでドメインが取得されたってのなら、冬コミの企業ブースで正式発表かな?
仮に1月の文庫新刊orコミック4巻が出るタイミングに合わせるのなら、ドメイン取得は1月でもいいしな
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 20:59:08.41ID:rP9moKTe
原作者としては出来はどうあれアニメ化は一つの到達点だろうなー
ホントに決まってたら海道さん嬉しいだろうな
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 21:03:15.93ID:ZxzZfTup
もう少し後でいいと思うんだけどなぁ
アニメ化
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 21:44:03.42ID:o5j8KrOw
アニメ化キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 22:13:08.85ID:libUD5Lt
出来が悪ければ見ないだけだしアニメ化は嬉しさしかない
面白い作品だからこれでもっと有名になって欲しい
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 22:26:36.45ID:tXS36SnI
専スレがバレで盛り上がるのは流石に海道さんにもKさんにも迷惑かかりそうだから、正式発表まで触れるのやめようぜ
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 22:59:19.92ID:libUD5Lt
別にこんなとこで騒いでも迷惑にはならなくね?
本人突撃とかしなければ迷惑にはならないと思うが
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 23:10:23.34ID:EFoHY3tG
むしろこういうとこでこそ話題にするべきなのでは?
割烹や感想欄、ツイッターに書くよりかはよっぽど健全
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 23:13:57.31ID:dqRroXlo
既に感想に突撃した輩がいるのが残念だけど、ここで議論する分は構わないでしょ
>>1にアニメの件口外しないようにって文言足そうぜ
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 23:18:20.47ID:3BOWsYxm
>>624
もう少し後ってか放送自体はいつになるか、最悪やられるかも分からんぞ
今のとこマジでURLだけだし、最短で半年後、長けりゃ普通に一年二年はあるだろう

語るのは別に悪くないと思うが、現状語れることほぼないから妄想を言い合うだけで不毛だとも思う
アニメ化アニメ化と騒ぐのはいいが、発表まで確実に数ヶ月はあるし今テンション上げても続かないゾ
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 00:29:12.66ID:RgVX76WK
話は変わるが珠のイレギュラーは次の蒼白の伏線というだけど今回は登場しないのかな?
何かエピローグで盛大にやらかしそうな気がするんだが
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 00:41:56.64ID:UOIhXDwy
事件は一件完全解決したけど、船の一角かどっかでどっかで珠が手渡されたりしてて、「これが大事件を引き起こすことになるとは誰も知らなかった」とかなって幕引きになりそう
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 01:46:28.98ID:+Fatavfs
世の中アニメ化蹴ったベテランとか居ますし正式発表まではただ楽しみにしよう
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 07:18:16.08ID:MXPtEMXn
>>636
結局、蒼白3を優先した理由ってなんじゃったんじゃろ?

わりとマジで、トーナメント終わってからでもよかった気がするぞ
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 07:34:58.46ID:GSWMKitJ
>>639
エピローグでなにかやらかされそうで怖すぎる
それと、あと1話+エピローグ1本なら今年中に終わるか心配にはならなそうだからまだなにかあるのだろうか(エピローグ3本とか)
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 07:43:32.44ID:Ex1S5Di/
まさかの6.5章の後に蒼白4やるためとか?

主人公の視点で戦争終わらせてからでいいんじゃないですかね?
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 07:59:15.86ID:t1Y9K08p
ぶっちゃけ本番はAAA姫が戦争を受ける決断をした砂海事変では?それを戦争前に入れたいとか
規模的にも今回よりも数段ヤバい事のオンパレードになりそうだし超級も多いから情報量も期待できそう
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 08:22:05.94ID:UQBDgwcr
だったら蒼白3のあと、すぐ4なってほしいわ

中途半端にレイ出して、戦争突入か!ってなって水差されるよりよっぽどまし
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 09:22:13.47ID:7keCPArA
操縦としての技能が超級職以上のレベルで持つのはあそこでは超操縦士と撃墜王、瑪瑙だけってあそこでは言われてるよね
ミロスラーヴァは水陸両用巨大兵器のエンブリオだけど、方向性が違うのかも
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 10:01:47.56ID:20B2zusi
エンブリオの名前はわからないけど本人の名前がスワンプマンって言うぐらいだから
地面を泥濘化して進む→水陸両用
みたいなことになってるかもしれない。
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 11:03:45.89ID:eER/CeuB
スワップマンが泥化能力で抗菌のアブラスマシの液体判定よ対象になったりしたら陸地広域爆破になったりするんだろうか…
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 11:12:13.27ID:VZ84oTDU
スワンプマンって思考実験の名前だから、大人しく泥になるとは思えないんだよなぁ
ワープの再構成理論にしばしば使われるから、ワープ系の能力かもしれん
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 11:14:21.94ID:+Fatavfs
スワンプマンて名前つける位だからアバター(マスター)の私も私だの世界派じゃねーの?
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 11:22:33.93ID:q5+g+UVb
ぶっちゃけデンドロオルガは見たい気もする
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 11:27:15.79ID:HdogI1+K
スワンプマンはボディ説、なくもない
ハンプティに近くて遠い存在だよな
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 11:53:36.03ID:nQoQaIGk
確認されてるボディがヌンとセプテントリオンの2つだけって明言されてるから違うじゃろ
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 14:07:17.71ID:j7xKtqR7
エミリーがオルガをリソースの供給源にしてそのエミリーを閣下がリソースにする=無限ゼロオーバー
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 14:34:55.07ID:PQt4Cv+E
とりあえず最初のリリアーナタックルでオルガが死ぬところまでは読めた
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 14:44:27.67ID:0sOWV1mz
デンドロはデンドロでもガンダムの方のデンドロがMAD動画内に出そう
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 15:19:45.32ID:T494gjNy
心が弱い(傷つく)のに折れない強靭さがあるのは楽なことではないだろうな
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 15:21:21.33ID:XKoCsvbG
エンブリオもジョブも本当にレイと相性悪いなメイズ
デバフ山盛りと強力な単発攻撃ってどっちも対策されてしまう
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 15:49:29.04ID:paTwWMDy
サムネのキューコ率高過ぎてもはや何らかの意図を感じるレベル
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 20:03:54.57ID:n6jeh2TL
グリッドマン観て思ってたけどデンドロの世界はコンピューターワールドとかに近いのかな
異世界にしては演算能力なるものが作用してたりするみたいだし
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 20:13:35.39ID:rlO7/bJM
演算しまくってるのは管理AIたちな、ダッチェスさんとか過労死寸前
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 20:53:44.74ID:GSWMKitJ
>>669
ダッチェス過労過ぎてヤバそうだよな
それに引き換えドーマウスは何してるんだか
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:14:15.78ID:GSWMKitJ
章タイトル変わってるんですけど本当にあと何話で終わるのだろうか?
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:18:16.74ID:FhXQnLTg
(=ↀωↀ=)<このあとエピローグラッシュですが

(=ↀωↀ=)<■白死■は以降の章でも度々サブタイトルになります

だって
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:22:54.76ID:n6jeh2TL
能力的にはシュヴァルツァー・トートに近いかな
ただ吸収の速度が段違いに早いっぽいな
これ一体なのか片割れがいるのかわからないがやばいなぁ
海竜王はこれよりも強いんかね
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:28:17.24ID:RgVX76WK
龍帝が二分割して珠に封印した感じなのかな?
マジで最強クラスのイレギュラーかもな
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:31:11.10ID:e8T+fZZy
エピローグラッシュは……ユーゴー・ゴブスト・カルディナ組・IF・UBM(クリスも?)辺りを2、3話でやるのかな
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:32:22.11ID:GSWMKitJ
次からはエピローグラッシュか
ユーゴーとゴブストは当然として議長も来て秘密が分かるのかな
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:32:23.17ID:j7xKtqR7
アルハザードに近い能力+即死攻撃+エネルギーの尽くを無効
イレギュラーのトンデモなさが判明するたびにそれを単騎でなんとかする龍帝と覇王の株が上がる…
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:33:52.01ID:uRwAyrBf
分割された半身を探してさ迷い歩く…
みたいなよくあるホラーモノ展開だろうか
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:34:37.64ID:bnewIABW
こんなん龍帝はどうやって封印したんだよ…
絶対イレギュラーだよなこれ
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:37:24.55ID:38AzJuYK
双白死変とか創白死偏とかなのかな?

トーナメントに片割れいそう
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:42:05.08ID:e8T+fZZy
六日目か七日目……と思わせておいて三日目のが片割れでルークとユーゴーの合体スキルになる可能性……?
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:42:31.81ID:RgVX76WK
六日目と七日目のどっちかとしたら六日目の龍?と思われてる方が能力的にそれっぽい気もする
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:43:25.98ID:j7xKtqR7
・三日目
 名称:不明(推定:アンデッド)。
 能力特性:ポルターガイスト、呪怨系状態異常。
・六日目
 名称:不明(推定:ドラゴン(龍))
 能力特性:竜巻・雷光・爆炎の発生(珠の段階では制御不可)
 ・七日目
 名称:不明(推定できず)
 能力特性:短距離ワープ(推定)。

これだと確かに6日目が怪しいな
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:46:45.37ID:38AzJuYK
レイが参加できるかもいうてた6日目やろうな

それいこうになんかあってもレイは参加できないし
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:49:34.24ID:FhXQnLTg
トーナメント賞品に片割れいる予想が合ってるなら
それは蒼白先にやらなきゃだよな
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:50:44.20ID:1xrjhBmA
つまりフレイザードでメドローアなわけか
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:52:43.50ID:bV9P7Cui
>>694
強い(確信
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:53:34.12ID:pprSiw+T
あまりにもヤバすぎて龍帝が分けて封じたとかだったら黄河さんシッカリ管理してくださいよってなるが
そういや先々代が死んだ後に皇帝が死んで内戦突入したんだった
当時の混乱で失われた情報とか普通にありそうだな
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:54:36.86ID:RgVX76WK
デスピリからも六日目参加者いないしな
優勝PTが珠解放後壊滅してギデオンに放たれるのかな?……遂にギデオン崩壊か…長かった…
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:59:12.87ID:1OXchcOj
ギデオンは蘇るさ、何度でもな

ただしギデオン伯爵の胃と財布は死ぬ
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:01:16.51ID:6Fgwq0jw
半身の<UBM>倒したら特典武具もらえるんかな?
イレギュラーでも<SUBM>みたいに
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:06:04.25ID:38AzJuYK
でも、レイがイレギュラー倒すのって流石にあり得ないよね?超級を越えることになっちゃうし

無難にフィガロ、ハンニャ辺りが倒して、また主人公(笑)とかいわれないといいが
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:07:33.59ID:WD9iV/S+
イレギュラーは特例とかじゃなければ基本的に単一特典だから無理やろうなぁ
分裂期間長すぎて別々のUBMになるとかなら可能性はあるのかな

推定竜が片割れさんだったら天属性と海属性をそれぞれ併せ持ったやばいやつってことになるな
吸収したエネルギーを放出する感じかな
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:08:35.74ID:H5jhh2YU
以降の章でも度々サブタイトルになりますってかなり絶望感あるな
当分の間超級にも討伐されないんだろう
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:09:45.49ID:M7aWmw9x
元の状態でUBM化→半身に分けられて封印→時間が経って別々のモンスターとしてシステムに認証される
とかなら普通に倒したら普通に2個分の特典になりそう
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:09:56.29ID:UBlCMLJB
ま〜た近づくことすらできないタイプか? やっぱ空間跳躍強いわ。
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:10:57.38ID:n6jeh2TL
レイが味方と力を合わせてイレギュラーの片割れ撃破するが何故か討伐アナウンスも特典も出ないとかなら大丈夫かな

レイが強くなった後今回出てきたやつをユーゴーと協力して倒すような感じで
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:12:20.30ID:j7xKtqR7
これ管理AIからしたらどう映ってるんだろうな
やっぱり効率組は「ヒャッホウ!」で良識組は「また王国かよ…」か
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:12:42.09ID:rlO7/bJM
世界を彷徨うイレギュラーってどんなクソゲーよっていう……スティック固定して連射コン使ってると遭遇するアレみたいなもんと思えばいいんだろーか
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:18:30.16ID:M7aWmw9x
こういう隠蔽能力持った相手でも空間サーチ系の符で対応できる迅羽さんまじ便利だなって思った
以降の章でサブタイになるってことは、たぶんこれまで登場したキャラと遭遇して戦闘になるんだろうな

株上がったエルドリッジさんデスペナ明け直後に遭遇してカマセにならないか心配
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:22:48.07ID:rlO7/bJM
デスペナ明けたら超級進化しててラスカルが逃した魚の大きさに酸っぱい葡萄するシーンが入る……といいねパイセン。骨格が超級進化したら強化外骨格モードが追加されそうやけど
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:23:37.78ID:HdogI1+K
空間サーチ系でも仕様によっては捉えられないだろ
ま、アルハザードと違い視認とかで存在を確認できないわけじゃないから手のつけようもないわけではないが
まともな攻撃が通じないのはそれ以上に厄介だな。最強勢でも人によっては詰むんじゃないか?
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:24:42.86ID:Dd10U+Jd
片割れはエネルギーの放出だけだったら、レイだけでもなんとかなりそうかん

吸収して応報ドカンだもんなー
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:27:43.56ID:7wJIsDcm
>>712
そりゃイレギュラーってSUBMと同等かそれ以上のこともあるんだからそれこそ災菌兵器みたいに相性いい+無限コンティニューとかでない限り単独討伐は最強勢にも無理だろ
先々代龍帝は知らん
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:28:45.67ID:XKoCsvbG
もう半身がエネルギー放出だったら、合体してフレイザードみたいなのが現れるのかな
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:32:05.75ID:WD9iV/S+
正直吸収だけでお釣り出るくらいには強いから
放出はストックがあまり無いとかでそこまで強くなくてもいいよな
合体したら近づけば粉にされて遠くからだと溜め込んだエネルギーを放出するとかだと隙がないな
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:36:17.19ID:RgVX76WK
>>713
封印前に貯めたエネルギーしかなくて放出側は何とかなるみたいな感じかな?
両方倒すことで特典武具化だろうけどとアブソと復讐の関係に似てるからレイと相性良さそうな気がする
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:39:09.66ID:38AzJuYK
正直このままレイが戦争参加してもモブマスター(レベル500)にもやられるレベルだろうから、パワーアップイベントは必要だよなあ

伊達に純竜連戦すら無理とは言われてないぜ
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:50:10.59ID:bnewIABW
というかレイはさっさと合計レベル上げるべき
時間ないのはわかるけど現状メインキャラで一番レベルひくいじゃん(フウタ除く)
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:51:59.15ID:e8T+fZZy
それでも250はあるんだし、メインジョブとその下級職以外取得ジョブが全く判明していないしレベリングもそんな頻繁にしている描写がない三人娘よりは高いかもしれない
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:53:50.96ID:ROOl7XCa
同期のルークは異常にレベルアップ早いし、レイよりレベル低いのは後輩の女子三人組ぐらいか?
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:54:40.76ID:rlO7/bJM
フウタ、レベルゼロだけど最強ですってまるでなろうだな……(なろうです)
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:56:55.55ID:rlO7/bJM
>>723
不退転戦鬼とか魔戒騎士とかそっち方向のビジュアルなら被りもなくワンチャンス……ないですか。醤油抗菌みたく劇的でドラマチックなシークエンス無かったし進化してないのはほぼ確とはいえ
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:57:14.03ID:WD9iV/S+
STR極振りとか最強スライムの戦いはナローシュ最終決戦って呼ばれてたからな
要素はかなり拾ってると思うわ
フウタのレベル0最強は禍々しすぎると思うけど
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:57:51.00ID:ROOl7XCa
フウタってどこでデスペナしてんの? まぁ監獄入ってるから一回はしてるんだろうが……
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:59:54.53ID:MBWOoKGJ
自害したのではと思うんですが・・・・
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 23:00:35.04ID:0s6Ll3c/
>>728
ゼクスとハンニャのタッグには一回負けてたはず?
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 23:00:47.21ID:q5+g+UVb
レベル0の侵略者〜監獄の奥底で僕は力を蓄える〜
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 23:02:42.72ID:MBWOoKGJ
>>730
それは自称ゴッド様の方だったような
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 23:05:47.93ID:ROOl7XCa
というか、フウタはジョブなしでエンブリオは最終段階となると、エンブリオがリソース蓄えるような特性持ってるのかね? でないと何してんのかよくわからないし。
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 23:07:16.11ID:HdogI1+K
>>732
>「前のときはハンニャさんが区画ごと潰してくれたから助かったが、いないときはきついな」
>「せめてハンニャさんくらい話が通じる……普段は話が通じる<超級>が増えてくれないと、そのうちに抑えられなくなるぞ」
とあるからハンニャが一度倒して、たぶんゼクスもその後倒してる
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 23:12:21.30ID:ROOl7XCa
それって、バクが広がり過ぎた場所を区画ごと潰しただけって思ってたが……フウタ自体が潰れた描写はないのでよくわからん
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 23:34:30.51ID:RgVX76WK
能力から天竜系のUBMと推定してるんじゃね?
珠って中身が見えるもんでもないようだし
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 23:36:58.69ID:MBWOoKGJ
東方系の龍と西方系の竜って何が違うのか
まだ、明らかになってないから気になる
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 23:58:29.16ID:RgVX76WK
推定イレギュラーの描写を見るかぎり片割れ状態だとステも低くて物理的に破壊する手段を持ってないっぽいよな
船の壁壊さずお行儀よく降りてるし知能も高いし元はティアンとかか?
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 00:02:00.33ID:yWp2HJVw
>>734
それバグがプレイヤー以外にも伝染しててやばかったけど区画ごとバグってる部分潰してくれてなんとかなったってことだろ
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 00:06:59.36ID:MnVzYWLA
龍帝時代に封印されてても船の機器の使い方とかは知ってるんだよね? このUBMさんの描写的には
時代的にそういう機械があったのか、それともHPとエネルギーだけじゃなく記憶まで吸い取ったからこそなのか
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 00:26:40.75ID:SKgVcSe+
あー元が古龍人のUBMなら片割れが龍形態ってのも有り得るかもな
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 00:36:27.37ID:vfILPlOu
古龍人なら普通のティアンよりかはUBMになりやすいなかも?
ほかにもモンスターとの混血種っていないのかな
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:02:09.86ID:DTQBGQFJ
一本足、けんぱのようにとか描写されてるし片割れ説は濃厚そう。
あと、ティアンでは吸血鬼氏族しか就けない血戦騎はマスターなら就くことが出来るだろうし面白そう
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:05:41.48ID:heXaC0OF
吸血鬼は人気あるからなぁ創作界隈でも、「成れる」んならマスターからも出てそうだわ
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:13:20.23ID:N30gsoie
>>746
ぴょんぴょん跳ねながら広大な砂漠を移動するイレギュラーを想像するとなんとも言えない気分になるな
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:18:45.78ID:pEyoNN3D
マスターって種族制限も無視して就けるっけ?
マスターが無視できるのはレベルや才能的な意味での制限であって、種族や性別なんかは無視できないと思ってた
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:23:38.43ID:Jah5IMby
ジョブに就く事はできるけど身体的に特有なジョブスキルが発動できないとか発動しても効果がないとかいう結果になる可能性もある
バイタル・スクイーズは……ただのドレイン攻撃なら他のジョブでもありそうだけど……
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:31:08.65ID:b/JcIUUX
>>749
でも基本的には見えないから変死扱いになるだろうな
アルハザードは本体が純竜級だから許されてるとこがあるのに
こいつの場合は無警戒なところに急にグローリアが襲ってくるようなことに?
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 02:21:39.56ID:08V+Vr5a
姿が黒なのに名前が白っておかしくない?
黒白死生みたいな感じの名前なのかな
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 02:27:21.25ID:rJ7tECNE
姿が黒く見えるのは光エネルギーを吸収しているから。
別に<UBM>自体が黒いわけじゃない。
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 02:27:39.50ID:yWp2HJVw
>>753
いや名前の読みは確実にタイトルとかけて「そうはくしへん」だと思うぞ
海堂先生そういう言葉遊び的なの好きだし
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 02:31:35.69ID:08V+Vr5a
>>754
光エネルギーを吸収しているのが黒に見えるのであって吸収しなかった場合の色というのがあるのかどうかとは思うけど
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 08:10:26.92ID:yOV1KSTE
これで放出もできたらシャイニングディサペアーの上位互換になりえそう
氷のUBMでそれはないか
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 08:18:25.42ID:w/XVvcG6
>>757
氷って思われてたのは珠の段階で熱エネルギーを吸収してたからで実際はすべてのエネルギーを吸収してるっぽいから氷とは違う気がする
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 08:20:32.90ID:cgm4v/ab
片割れがいないと放出できないのか、はたまた繋がってて片割れがいくらでも放出してくれるのか……
そしたら吸収側が解放されたら放出側も即解放されることになるんじゃ……

マニゴルドの防御って意外と長く持つのね
適当に財貨増やしてたらイサラが気付いてくれるんだろうけども
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 10:24:08.36ID:KIn7L6DS
マニゴルドが前にファトゥムに生き埋めにされたのか
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 10:37:51.91ID:cJimBTFV
久しぶりに覗いたらくっそスレ伸びてて笑った
アニメ化決まったのか、おめでとう
詰め込むにしても予告尺で設定紹介とかしてくれたら嬉しいな
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 10:38:43.74ID:N30gsoie
>>758
特典武具化でエネルギー吸収、無効化の鎧にでもなったらめちゃくちゃレイと相性がいいな
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 10:51:52.11ID:QaNZPEm5
周辺のエネルギー吸収してる敵ってどう対処するんだろうか?
定番は吸収速度を上回る攻撃とか、蓄積限界量をオーバーさせるとか、空間跳躍で内部を攻撃とかその辺りな気がするんだけど
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 10:55:40.69ID:QaNZPEm5
セフィロトオーナーのエンブリオも気になる。修理ができて便利な能力……タイム風呂敷系のオブジェクトを対象とした時間遡行能力とか?
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 10:59:56.86ID:2Am51omR
>>764
能力封印・無効化系もだな
後は吸収の仕様にもよるが相手に毒になるエネルギーを与えるとか、吸収されたエネルギーに時限式の能力を仕込んでおくとか
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 11:14:31.14ID:GvBRkU5t
>>766
金を対価に「なんでも」直す/治す系かもしれぬ
つかオーナーがマジ謎すぎるわー
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 11:16:06.86ID:dSnul0It
運動エネルギー吸収によるダメージの無効化って考えるとレイのカウンターって相性はいい方なのかな
それとも応報も吸収で止められちゃうのか
相手が強敵だとどうやってカウント貯めるかがネックだよね
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 11:40:52.68ID:uNck66JB
今回出てきた推定イレギュラーは先々代龍帝も殺しきれずに
やむを得ず分割封印したんじゃないかって気がしなくもない
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 11:59:33.95ID:Bzh2bBPc
アルターで切れてもアルター自体の運動エネルギーが吸収されて斬れない説
押し当てた(既に接触した)刃を押し込んだらそのエネルギーも吸われるのか1回の接触につき吸収1回とかの制限付きなのかでヤバさがかなり変わりそう(もう地神で埋めよう)
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:08:18.86ID:S/cZtSBs
総ては白死に――
偏 変 返 うーん
常用外でかっこいい漢字あるかしら……
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:40:41.33ID:pEyoNN3D
今回のはユーゴーが将来倒すと思ってたな
地獄門もエネルギー吸収だし、もう片方をレイが倒す感じで
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:44:55.30ID:heXaC0OF
ふたりはデンドロMAXハートか……黒白でちょうど初代様っぽいカラーリングだし合体攻撃は燃える
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:56:21.45ID:vfILPlOu
総白死変?双白死編?
うーんどんな設定なんだろうなあアルメーラ
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 13:02:00.47ID:Bzh2bBPc
カウンターメインのレイだとダメージカウンター対象を任意にできるスキル生やしてユーゴーが吸った熱量をレイにダメージとして渡して八つ当たりアタックぐらいしか思いつかん……
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 13:06:12.77ID:iPJjMEte
監視カメラに映ってんのに肉眼で見えないの謎だよな
すべての光を吸収してんなら目でも黒い半身が見えるはずだよね
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 13:20:35.51ID:cCTuFNYA
赤外線みたいなもんなんじゃね
あれもカメラ通さないと見えないし
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 13:57:54.35ID:b/JcIUUX
レイとユーゴ―がそれぞれ特典武具をもらうけど、二つが近くにないと何の意味もない特典武具とかだと燃える
そういう発動条件があったら効果も強力になりそうだし
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 14:10:55.28ID:/ukqdSNe
イレギュラーだからなぁ 運営はもうマスターに任せる方針らしいしSUBMに昇格することはないだろうから分裂期間が長すぎたせいで別のUBMになったとかで特典は2つになればいいんかな
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 14:34:59.79ID:l/OlSycB
誰かが言ってたけど『六日目、名称不明、推定龍、爆煙や竜巻や雷光を発生』ってコイツの片割れの可能性高いよなぁ。
能力が多種の天属性ってことは、蓄えたエネルギーを特定の形に変換せずにそのまま出すタイプだと考えると、コイツの片割れとして条件が揃う
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 14:59:24.01ID:N30gsoie
>>786
トーナメントの方は倒せてもエネルギー切れで弱体化していたという理由付けもできるしな
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 15:15:26.96ID:CJwN2nyg
トーナメントの方が倒されたら吸収の方の半身はどうなるんだろうか
・遠く離れた半身の体にもう片方が生えてきて完全復活。特典武具もアナウンスも無い
・半身は永遠に半身のままになる。長期間分割されてたせいで別のUBM扱いになるので特典武具化&アナウンスも流れる
・上と同じだが、別のUBM扱いにはなっておらず、吸収の方も倒されて初めてMVPが判定されてアナウンスされる。
・HPは2体で共有なので半身も突然死する。特典武具化&アナウンスも流れる
どれだろね。どれでも有り得そうな気がするけれど
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 15:22:02.40ID:MCNtJ/sH
>>788
俺は3番目を予想してるな
放出型なら今のレイでも相性的に倒せなくはなさそうだし
吸収型はどう考えても頭おかしい強さになるだろうからそれを倒せるレベルまでレイが強くなってやっとイレギュラーのMVP特典入手とかなら個人的には嬉しいな

4番目は章タイトル飾るようなボスなのに間抜けな死因すぎて笑った
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 19:04:16.35ID:Jah5IMby
ラッシュというくらいだし、3話あるとしたらここから連日更新してもおかしくはなさそう
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 06:21:48.25ID:aLq4Myza
エピローグらっしは気になる情報ごやはり多く出るね
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 06:35:33.28ID:gjzUfVpo
クリスタルたちはインテグラが知らないことも知っているし立場的には初代フラグマンにかなり近いのか
決戦兵器4号を使う方の目的が気になるな(どうせとんでもないことだろうけど)
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 07:10:24.03ID:DBJ7H4Gc
王国と皇国が戦争になったのって九割九分フラグマンが悪いんじゃ…今更か
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 08:37:12.84ID:DDf3Vy1w
あれ、マキナが動力炉を新造したようになってるけどセーフティでできないつってたよね?
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 10:16:26.21ID:ljNJ7VVW
地竜型動力炉はこの世界を滅ぼす存在の上前を撥ねて動いてる
事実を知ったら中二系マスターが喜びそうなリソースで可動してやがった
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 10:20:14.64ID:icZUZrta
>>799
造り方はわかるが、原理を理解できないようにセーフティがかかってるみたい
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 10:24:29.76ID:MJs+as8u
これ実は黄河も黒いんじゃ…
ヤバイUBMと知った上で王国に持ちこんだんじゃ…
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 10:31:46.76ID:zG0UvD3o
聖剣王の血筋だけ取り込んで要らないもの押し付けよう感はあるよね
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 10:32:19.85ID:CB580vhL
見えた!マキナをジャンクって煽るクリスに対して「コイツはポンコツだがジャンクじゃねえよ」って
ラスカルが最大級のツンデレかましてクリスを倒して左腕取り返す展開が見えた!


>>799
マキナが動力炉を製造できるのは設計図を持ってたからで、システムを理解するのは
セーフティでできないじゃなかったっけ?
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 10:41:13.98ID:LdDF+BFC
>>788
俺は1だと思うわ。仮に戻らないなら能力的にも危険度的にも放出側は死ぬ前に倒しておいたでしょ
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 10:48:25.71ID:Po9/MsFI
ほんとに黒いなら白珠むざむざ奪われるなんて事はないと思う
放出がやばそうなのは分かってるだろうけどそれは双方合意の上だろうし
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 10:57:21.44ID:MJs+as8u
>>805
先々代龍帝も片方のみ倒した時どうなるかわからないから危険をおかさなかった可能性はあると思う

>>807
メタ視点だけど海道先生が他の存在の意図が〜みたいな書き方する時実際そうであることが多いから黄河の第一皇子あたりが珠盗まれた状況を利用してるんじゃないかと考えた
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 11:01:15.46ID:+yahkLU8
クリスタルだからクリスとスターなんだろうけど
タルもいるのかな?
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 11:07:11.16ID:hqvSXOpf
でも時系列的に、黄河が渡す珠を決めて、珠を宝物庫から出すときにゼタが盗んだから、普通に黄河側も知らんかったんじゃね?
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 11:25:43.08ID:MJs+as8u
>>813
黄河が黒という前提で穿ったみかたするけどゼタに盗まれた最初に王国に渡すつもりだった珠もおかしくないか?
王国としては戦争に対する戦力が必要だとわかってるだろうに水を土に変える珠やモンスターを人に変える珠とか絶妙に周辺国を刺激する珠選んでるしヤバイ氷の珠含まれてるし
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 11:37:31.18ID:NksI2fXc
盗まれた珠は
雷のダンガイ
蛆のデ・ウェルミス
人化の珠
水を土にする珠
半分の片割れ
回復?の珠
不明

蛆もひどいしダンガイの雷も天属性だから半分候補に選んだ可能性ある
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 11:45:09.07ID:VGSdxTaG
煌帝って何気に他の超級職とは異なる特別な存在なのか?龍帝は改造だし
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 12:27:52.18ID:Psjgusev
今までは権限の関係でプリズム系の超級職につくと思ってたけどなんか重要そうだしわからなくなってきた
終盤託されてつくのかな
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 12:36:51.69ID:MJs+as8u
>>816
確かに読み直したら宝物庫から選んだ後じゃなく宝物庫を開けた時に盗んだってゼタの独白にあったわ
黄河黒説は考えすぎかー
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 13:15:41.22ID:GP9nG11O
>>800
なんか怨念動力炉に繋がりそう
フランクリンもメイズの理論からヒント得たっぽいし、今後出るかも?
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 14:23:38.39ID:MJs+as8u
煌帝の出現条件は全世界の合計権限レベルが〜以上とかだろうけど個別の条件が気になるな
所持煌玉獣の数とかだろうか
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 14:50:20.59ID:dN2EwyjJ
言うてレイくんに一番似合う超級職は死兵の超級じゃろ?(偏見)
名前出てないだけで特殊超級職だったっけ?
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 15:01:47.47ID:uQXdOrD1
今んところ、煌帝はレイとのシナジーは可もなく不可もなくくらいのイメージ

正直、強敵との闘いじゃそこまでシルバー使ってないし、獣王戦ではいらない(意訳)とまでいってたし
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 15:05:01.57ID:RptG8GF9
機皇が特殊超級職じゃなかったっけ?
教皇はどうか知らんが宝皇も特殊超級職みたいだし、剣帝か剣皇はいるかもね
皇と帝の違いが気になるが
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 15:08:02.52ID:zG0UvD3o
剣皇はマジンギアに乗ってて尚且つ精霊の力併用した斬新な剣術使いそうでなぁ……
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 16:56:55.30ID:gUcaw292
少なくとも教皇と宝皇・機皇は別でしょ後者は特殊超級職なんだし
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 19:26:57.90ID:dN2EwyjJ
アニメ化してくれるならゲーム化もしますよね!
三倍時間だけは実装よろ
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 20:15:19.54ID:BM2sM1Ba
よくよく考えたらフラグマンは一点物は瑪瑙の補助受けながらも手ずから造ってるはずなのに
カルチェラタンの工場に水晶の設計データ残されてたのは水晶が量産型って伏線だったんだな

レイが持ってる高値で売れる白い粉はアクラ・ヴァスターの機体だろうが動力炉だろうが人工知能だろうが作れる万能物質だから
データさえ修復出来れば水晶大量に新造出来るかもしれん
人工知能の根幹に対化身の意志組み込まれてたら一気にフラグマン陣営増強されてしまうけど
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 21:12:03.37ID:dN2EwyjJ
まさか海堂先生の原稿が総白紙片だとはこの海のリハクの目をもってしても……
先生は顔面蒼白四変かな?
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 21:19:58.67ID:RFB3l1eF
あとのエピローグはゴブリンストリートとユーゴー、船にいた3人目の超級だよね
真面目にあと1日で間に合うのか海道先生
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 21:22:05.44ID:hqvSXOpf
これ、ユーゴーのエピローグしかできないんじゃないの?

しかし、来年はずっとレイ君のターンがいいなー
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 21:25:39.09ID:6GguFeWI
レイ君のターンと言ってもトーナメントと戦争……もろにレイ君以外の他の仲間の活躍ガンガン描かれそうな場所だよね
章自体はレイ君主人公でもあまり出番なかったりしそう
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 21:33:46.59ID:6WYnSsMJ
>>849
ダーリ……カシミヤと狼桜が一番だと思うよ
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 21:35:07.98ID:ES9b9wvw
海道さんがエピローグ4つも5つも書くとも思えないし、ユーゴーのエピローグで蒼白3は完結なんちゃう?
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 21:56:25.35ID:xwGkXr/T
なんか今までエミリーってデンドロのキャラで唯一嫌いなキャラだったんだけど今回の蒼白で結構好きになったって言うか深いキャラになったみたいな感じ(語彙力)
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 21:58:22.54ID:ES9b9wvw
エミリーの兄=ユーゴーの父親か?
とか思っちゃったけど無さそうやなぁ
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 21:58:53.74ID:D/u5qw2A
>>852
>>849
わかる。(わかる)
色惚けヒロインとツッコミ役ご主人様は王道CP
2000年経て目覚めたボーイミーツガールもまた然り
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 22:07:33.35ID:xwGkXr/T
「あ、あのお仕置で……?」


 マキナは『デートなしにされるかも……』とビクビクしながら、上目遣いで尋ねた。

ここヤバい
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 22:13:02.68ID:NksI2fXc
二人のキャラデザ見たいけど来年はまだ出そうにないな
最速で蒼白2だし
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 22:42:54.66ID:dN2EwyjJ
愛される長女と暗躍する末っ子(たくさん)
いったいどこで差がついたのか……

腕、環境の違い……
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 22:53:27.25ID:DDf3Vy1w
エミリー幼児退行説は否定されたね
まあ中学生くらいの可能性も無くはないんだけども
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 22:59:13.86ID:hqvSXOpf
レイの場合、超級エンブリオと超級職にもなってないから、余計に続きが気になるなー
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 23:02:55.31ID:gUcaw292
超級よりまずは上級職下級職をどう埋めるかじゃね?
煌騎は決定としてまだ下級職三つあるし
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 23:06:19.30ID:D/u5qw2A
>>866
前にここだか感想欄に書かれてた自由と使命の違いだと思う

2000年間機能停止しててフラグマンのしがらみを捨てて今の所有者(ラスカル)との関係を楽しんでるマキナ。
2000年経っても初代フラグマンの打倒化身の使命を遂行し続けてるクリスタルたち。
マキナ以外のアプリルや未だ行方不明の妹も今の自由な生き方でクリスタルたちと敵対していく流れかな?
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 23:10:09.30ID:6GguFeWI
そういえば、クリスタルと未だ出てない最後の妹は何特化型なんだろうね
STRかLUK……後はHPSPMPか残っているのは
クリスタルはLUKかMPっぽい気がするけど
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 23:12:07.11ID:AxXYlhXV
もう騎士、冒険者で埋めるんじゃね?特殊なのは出てこないと思うわ
最後の一枠が司祭になるかはトーナメント次第だな
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 23:22:27.52ID:gUcaw292
クリスタルに関しては特化も何も無いと思うな
化身倒すために同じものを作らないっていうポリシー破ってまで作った存在だから、ガチの集大成なのでは?
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 23:28:13.06ID:AxXYlhXV
煌玉馬の兄弟対決のように兄の方が経験で上をいってるのならまだしも煌玉人は水晶シリーズの方が実働時間でも遥かに上をいってるんだよな
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 00:15:47.75ID:JJffCub/
殺して壊れたか殺されて壊れたか
まだどっちの可能性もあると思う
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 00:20:09.69ID:Eyub0NfL
>>863
ラスカルが凍結された時の反応も主従関係以上のものを感じさせてグッときたけど軽く越えていったわ
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 00:32:34.34ID:k2+BsUOj
ラスカルとマキナのコンビ好き。今回の義手がお揃いとかいうところがもうホントにポイントが高い(意味不明)
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 09:52:19.08ID:f6dFY/r7
ルークレオナルドモーターラスカル辺りは一本ラノベ書けそうなくらい主人公適正高い
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 10:54:44.61ID:v1sBARds
デンドロという長い物語としては悲劇を見逃せないから動くレイタイプの主人公じゃないとまわらないだろうな
実力隠したい系とかヤレヤレ系だと動かす為の動機づくりで時間がかかる
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 11:16:02.86ID:2LK6y29Z
>>828
個人的にはオリジナルの煌玉獣持ってるかどうかだと思ってる
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 11:34:05.18ID:SHtkQXmL
>>882
それはなくね?
オリジナルっていってるけど、それはフラグマンの関係でジョブそのものには関係ないし
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 11:50:02.81ID:YnxB2rSO
あるとしたら一定以上のスペック(リソース)を持った煌玉獣を所持って所かね?
亡八にも似た様な条件はあるし
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 11:50:28.43ID:VhCS5ppn
>>883
6.5章第6話より

「煌玉獣って初代フラグマンが作ったものだよな?」

「そうだね」

「けど、その前から【煌騎兵】のジョブはあったのか?」


 ジョブ自体が煌玉獣の普及を前提とした煌騎兵系統。

 煌玉馬が存在しなければ、ジョブ自体がほぼ無意味な代物になる。

 では、煌騎兵系統ジョブは、煌玉獣が誕生して新たに増えたのだろうか?


「初代が作る前からジョブ自体はあった、と伝わっているよ」

「それも不思議な話だな。存在しないもののためにジョブがあるなんて……」


ジョブ関連の話まとまってるから読み返した方がいいかと
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 11:59:30.21ID:fBEqHNBH
>>885
「オリジナル」って基準がおかしいって話だろ
フラグマンが作ったのがオリジナルとするとフラグマンの存在が前提となる
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 12:20:52.39ID:v1sBARds
インテグラの言っていた区分が煌玉獣の条件でオリジナルやレプリカはフラグマンが手ずから作ったかどうかだな
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 17:36:04.57ID:amO+vYMR
ジョブはオリジナルとレプリカ区別してないよね
最初に煌騎兵ついたのもレプリカ持ちだったはずだし
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:09:50.96ID:YnxB2rSO
スプレンディダの理屈は案外単純だったな
死兵取ればキツネーサンでも再現できそう。流石にHP=体積なスライムは無理かもしれないけど
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:15:29.70ID:Zdmy1nPs
スプレンディダ(とカルル)の戦闘法って「本来なら生存不可能なフィールドを展開して自分だけ生き残る」みたいな感じなのかな
しかしどうやって攻略するんだコイツ
キツネーさんの必殺スキルあたり?
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:15:36.60ID:HZ2hYFgF
>>892
いや、体が消滅したら普通は回復魔法も使えないから普通は無理だと思う(他人に使うならともかく)
ルール?の自動回復のエンブリオだからこその芸当じゃないかな
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:16:24.56ID:f6YMgT6i
肉体も含む自動回復とかやっぱ<超級>はトンデモないな
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:18:54.74ID:rmryMlAW
ネーサンはmpとspの関係で打ち止めありそうだが。mpポーションの切れ時が擬似不死の終わり時みたいな
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:19:36.22ID:nRDwTV7h
これどうやって倒すんだ?
ユーゴーが凍らせても時間経過で溶けるだろうし
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:20:19.82ID:3xaDYOLg
翼と仮面から不死身毒植物って発想は普通出ない…やはり作者は天才じゃ…
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:21:47.89ID:sq2FIBdZ
>>899
地神が数時間おきに地固めして閉じ込め続けたら尿意でデスペナに出来そうな気がする
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:22:12.41ID:2UoEysvA
どうせスキル封印スキルみたいなのがそのうち出てくるしヘーキヘーキ
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:23:52.05ID:7/GigFo+
持久戦が得意なガチ勢なら、オムツ履くとかリアルで尿意対策している可能性があるぞ
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:24:08.47ID:rmryMlAW
植物メタなエンブリオとか剪定王とか居ればワンチャンス?なんか大工の源さんみたいなビジュアルが浮かぶがw
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:25:41.36ID:iQ3VIpRd
スプレンディタは超級職なし超級かな?
ぶっちゃけこれ女狐の絶死結界すら無効化できるし取ってなくても問題なさそうだな
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:25:55.75ID:ImGW9jwH
デンドロ不死身キャラ多すぎ案件
エミリー、スプレンディダ、龍帝、天竜王、モビーディック、グローリア
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:26:36.72ID:ICAzzR8/
これやっぱり戦争前に閣下皇国抜けそうだな

超級の皇国参加まだ増えそうだし、戦力比がおかしくなるから
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:26:51.74ID:sq2FIBdZ
>>眠っていたラスカルだが、途中で【尿意】のアナウンスに苦しめられはじめた。
「まさかこんな理由で<自害>になるのではあるまいな……?」と焦り始めたラスカルの窮地が

ってあるから尿意みたいな健康上の理由だと強制ログアウト=デスペナになるのかも
もちろん漏らすのが恥ずかしいから自分で<自害>を選択するって意味かも知れんけど
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:29:10.92ID:3xaDYOLg
まあ究極的には尿道に管ぶっ刺せば無敵だしな
生き埋めか溶岩にぶっ込めば対処できるか…?
カルルは溶岩でも殴りあえるタイプみたいだが
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:38:47.14ID:Eyub0NfL
翼のようなシルエットではあるけれど翼神ではなかったか
しかしこの鬼シナジーがただの下級職一つで成り立ってるのがヤバいな
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:41:57.41ID:HkxnDkob
スプレンディダの能力は時間制限付きっぽい。夜の舞踏会に参加出来ないとかマニゴルドに「今は殺せない」とか言ってるし。
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:44:09.72ID:fBEqHNBH
現状の手札だけだと状態異常”耐性”ないから出来るならだけど「魅了&自害」で死ぬんじゃないか
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:11.39ID:JOS3aXuj
窒息とかでHPを0にしても即座にHP1まで回復して死兵のタイム延長になるだろうから、自害抜きだとデスペナにするの難しそうだな
流石は生存特化の超級だなーって感じ
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 22:00:23.84ID:fBEqHNBH
やっぱスキル無効化がナンバーワン! 原作二次含めてもほぼいないが
無難にフィガロが宇宙にまで投げるのが一番なんじゃないかな(適当)
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 22:03:00.06ID:JOS3aXuj
まさかキツネーさんも夜にするって特性がこんな形でメタになるとは思ってもみなかっただろう
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 22:07:55.89ID:Ptx6BxPD
エピローグー
やっぱり動力炉だったな、でも最終奥義使った影響かなんかやばげなスキルな予感
エルドリッジお前鈍感系主人公か?
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 22:09:04.23ID:+lgOd87n
更新

ユーゴーは後でえらいしっぺ返しが来そうな特典武具だなあ、エルドリッジにとって本当に再起と言えた!
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 22:10:51.77ID:JJffCub/
パイセン完全復活!
あとがきはやっぱりアニメ化匂わせてるような……直近の割烹でも2019年は死ねないとか言ってたし
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 22:25:18.10ID:rmryMlAW
継戦能力問題が解決したからユーちゃんもニッコリ。莫大な修理費用もマニゴルドショータイム!でタダ!!
ゲッター炉心?知らない子ですね!!
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 22:27:00.54ID:JOS3aXuj
敵対したマジンギアが永久機関搭載してて、しかも不意打ちでボロボロにしたタイミングでUBMになって、音声認識が弱点だと事前に知っていて倒せたってまじで運いいよな
ていうかこういうツキがあるから主人公なんだろうけれど
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 22:34:38.46ID:AgturuV0
数日おくだけで先生めっちゃ更新するやん…
気合と根性マンすぎる
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 22:40:13.33ID:sq2FIBdZ
>>931
なんかで読んだ気がするな
週刊連載なんて人としてどっかおかしくないとやってられんと
>>918
言われてみればこれエミリーにも有効かも
カルルの場合はそもそも接触できるのかも怪しいけど
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 23:01:50.87ID:Eyub0NfL
永久機関・死生が元の地竜型動力炉と同じように
死んだものの一部をMPに変換する能力ならレイのゴゥズメイズと被ってるし
機心も普通にマシン・ソウルでラスコマに被せてる気がする
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 23:08:08.58ID:zGLgU3o0
スキル名がわからない例はあったけど効果が分からんってどういう事だろ?
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 23:18:05.89ID:ICAzzR8/
むしろ、アルガスマグナがエンブリオスキル無効化だと思う。解析できるということは…ってことだし
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 23:19:07.75ID:YglWCpo1
>>936
シルバーも一定以上の煌玉権限ないとスキル読めないようになってるし似たような感じじゃない?
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 00:01:13.05ID:qGp7ED/m
>>938
逆に全てのスキルを使えるとかじゃないかな?
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 00:13:11.94ID:lrVHO20R
アクラ・ヴァスターの開発期間の殆どがレドキングの能力解析らしいのに
あらゆるエンブリオの能力解析とかどれだけかかるんだ
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 01:58:06.85ID:HdAwsD8+
跡形もなく消し飛んで再生するのを繰り返すのってどういう気分なんだろう
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 02:03:37.77ID:4QN2H+Wg
脳が無くなっている間って思考できるんかな?
デンドロだとそういう所もちゃんとしてそうだと思ったんだけど
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 02:24:11.04ID:N0rSjV5C
ユーリが入手した特典の不明なスキルってUBMの誕生の要因になった操縦士系統最終奥義の内容から考えると一定時間カーティスの人格と技術をアバターのユーゴーに写してユーリの代わりにカーティスが操縦するとかだろうか
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 02:24:47.54ID:oiBbWJo+
迅羽が闘技場で塵になった瞬間に時止められても大丈夫だったし【気絶】みたいな判定になるんじゃね
それか頭おかしいか
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 02:43:34.02ID:6qZaHwEC
UBMの意思が残ることはあるからただの器になったゴズメズとは逆に自己主張の激しい特典武具かもなw
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 08:09:40.30ID:HVfPVzcM
>>947
レイのガルドランダと被せてる訳か、ありそう
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 09:00:20.53ID:AYodZOEJ
メタ的に女の子におっさんの意思とか嫌だし作中的にも精神狂ってるからないでしょ
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 11:09:43.08ID:06QLN3Um
アルガス・マグナっていわば、人工版の終焉なんじゃないの?
それだったら、外の異物ならなんでもかんでも無効にできる意味で自信はあるだろうし
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 13:13:02.40ID:2wh/FSXy
レドキングの能力を模倣できるなら、終焉の防御システムも模倣できてもおかしくはないのかもな
ありそうな気がしてきた
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 15:22:36.55ID:6qZaHwEC
完全再現は無理でもエンブリオが関わる攻撃全て無効化くらいまではするかもな
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 16:08:36.61ID:zUHhTFTV
邪神バリアー!(オーフェン感)
使い減りしないバリアーっていいよね
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 18:55:33.51ID:WTwR9dwn
スプレンディダみたいなやつの対策として、やっぱり龍帝みたいな封印系のスキルは有用だよなぁ
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 19:03:02.54ID:Ic29T/H6
とりあえず封印系極めておけば大抵の相手は餓死とかマスター相手ならリアル事情でほぼ殺せるもんな
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 19:19:41.63ID:kaiHLCOn
だからこそ生き埋めできるファトゥムは魔法最強なんだろうな
カルルはファトゥムの生き埋めすら無効化できるんだろうか
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 19:23:38.14ID:WTwR9dwn
スプレンディダ、ビジュアルは出てると書かれてたけど、漫画7話の黒塗りキャラっぽいな
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 20:00:32.36ID:7a3gjrAq
トーナメントってレイはどうやって活躍するんだろ?
なんか特典武具もゲットしそうにないし
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 20:12:32.97ID:2wh/FSXy
ルール系統仲間の閣下は実質必殺スキル無しだけど、常緑樹さんは必殺スキルとか隠し持ってたりするのか
ルール系統って実は必殺スキルが常時発動型になりやすいとかあるんだっけ?
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 20:16:44.41ID:1ffR7TNs
ルール超級少ないからまだ何とも言えんけど、そういうわけでもないんじゃない?
同カテゴリのマニゴルドはアクティブスキルなわけだし
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 20:46:32.51ID:lrVHO20R
ペルセポネもビシュマルさんのもアクティブだしな
イナバはパッシブだけど
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 20:59:49.56ID:WTwR9dwn
スプレンディダどうしようもなさそう感あるけど、やっぱり回復は日中だけなのかね? そうでないと獣王も足止め突破できないだろうしなぁ。
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 21:07:07.78ID:Ic29T/H6
スプレンディダの脅威度はむしろ彼が使っていた攻撃がどれ程の物かで大きく変わると思う
ただ毒垂れ流す程度の遅延戦術なら無視して他の所に駆け付けられるだろうし、何かあると思うんだけど
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 21:08:02.52ID:dER2LAoq
「今は」って言ってるから特定環境の中でしか使えない制限は確実にあるはず
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 21:10:53.30ID:Op0yqhMV
エミリーの不死身だってリソース元はあるんだし、スプレンディダの場合はモノクロームみたいに太陽光とか?
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 22:08:41.09ID:ehxE/bZ8
いくら超級エンブリオとはいえ、MP SPやその他のリソース無しに永続リジェネは無いだろうしなぁ
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 22:10:24.62ID:7a3gjrAq
逆にレイのアブソープションって制約の割に性能低くね?
他のに比べると
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:19.01ID:dER2LAoq
デンドロは蒼白終わって休止期間にはいっちゃったからしばらく語ることがなくなりそうだな
書籍作業がどこまであるのかわからんが早く続きが読みたい
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 23:05:54.64ID:ixGxOMYk
スプレンディダ自身も超朝型って言ってたから日が出てる間だけって制約はありそうね
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 23:06:36.00ID:Op0yqhMV
>>974
一日一回回復する盾が一年かけて作ったリソースで放った奥義を防ぎきる(デッドリーミキサー)
こう考えても防御に関するリソースの効率ってすごいな
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 23:23:21.63ID:zDWHdsze
むしろ、超級とはいえ、全てのダメージ無効のマニゴルドがやばい

閣下もやりようによっては同じ事を簡単にできそうなのに
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 23:25:16.96ID:1ffR7TNs
再生能力が日光によるものならキツネーサンの出番やな
夜&再生速度六分の一&対人向きの必殺スキル&信者でボッコボコよ
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 23:53:22.17ID:6qZaHwEC
マニゴルドは俗物金持ちだけど筋の通った俗物で良かった
セフィロトのオーナーのエンブリオが気になるな。最強含む超級勢より有用とは一体
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 23:58:42.33ID:2wh/FSXy
任意の物体の時間巻き戻しとか?
それならホワイトローズも1発で直せそうだし
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 09:45:44.56ID:cMXecsiJ
>>985
>>980です
スレ立てありがとうございます
申し訳ないです
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 12:36:04.37ID:Vi4M949O
よく考えなくても管理AIでも介入できないジョブスキルを改竄するってやってることやばいよな
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 13:16:50.86ID:4lR2gRZ5
予測変換センセーが全部悪いのじゃ、俺は悪くぬぇー!?
所詮ルンペンは時代の敗北者じゃけえ(だいたいあってる)
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 13:26:49.05ID:EXoQUAFe
ルンペル無限化はジョブスキルじゃなくて数字を上昇させる範囲とかで成長すればワンチャン
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 13:27:00.00ID:TsLXpmZw
ルンペンがエンブリオになったらやだなあ…
自分の本質が浮浪者とかいやじゃ
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 13:31:18.45ID:f6WH7AYy
周りの装備品以外のアイテムを奪い取る。もしくは、リル換算で一定の金額以上の装備品を解除とかそんなのかな
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 13:46:09.90ID:1LfYECvw
凄い追い剥ぎだな
それでふと思ったが羅生門とかエンブリオでいたら髪の毛奪ってく特性になるのかしら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 16時間 31分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。