「オリジナル戦記」のタグ自体がふんわりしていて、確固たる定義や読者の共通理解がないまま使われているのではないかと思う
パーティー戦闘があれば付けている作品も多い事だろう
タグ自体は今この瞬間32163作品で使用されており、上位作品だけ見れば華々しい

タイトルあらすじタグに「オリジナル戦記」のワードが含まれている作品、全32163点中……
ブクマ1万以上の作品が96点
ブクマ5千以上の作品が101点
ブクマ1千以上の作品が504点
ブクマ5百以上の作品が758点
ブクマ1百以上の作品が1980点(6.15%)
ブクマ1百未満の作品が30183点(93.84%)

逆に下位を見れば悲惨そのもののタグであり、タグやキーワードとしてのパワーは無い事が分かる
名作人気作はどうしても世界が広がる傾向にあって大きな戦いのエピソードも増えるし、このタグが採用されていても当然なのではあるが
新規投稿作品で読者の気を引こうとこのタグを採用した所で空振りに終わるだろう。タグの設定枠が勿体無い。大風呂敷というかビッグマウス感が漂ってしまう可能性
人気出ましたアピールには一役買ってくれる、中上級者向けタグなのかも知れない