X



【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 11:12:33.82ID:CClkoJe9
「小説家になろう」の女性向け作品について吐き出したいことがある貴女のためのスレです

住み分けの結果行き場の無くなった話題の需要に応えるために立てられました
「小説家になろう」に投稿された女性向け作品に関する話題であれば構いません
話題の制限はしない方針ですのでローカルルールの範囲内でご活用下さい

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・絡みOK(共感できないレスはスルー推奨)
・荒らしはスルー徹底
・作者視点での書き込みはご遠慮下さい
・BL関連はしたらばへ
・ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)

次スレは宣言後に>>980が立ててください
※前スレ
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1544330103/


■■■ 以下の話題は、当スレではなく下記専用スレでお願いします ■■■

■TSや女性向けとは言えない男主人公等のスレ違い作品
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539971276/

■脇ホモ・腐女子等のBL要素あり
小説家になろう特殊性的嗜好スレ(全年齢版)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1494694543/

■BL作品
小説家になろうのBL作品を語るスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 19:14:25.18ID:TBbbFdLB
>>291
ごめん読み飛ばしてた
pixiv百科事典にある「厳しめ」ジャンルと同じだね
あれかなり酷いらしいしざまぁと似てる部分確かにあるな
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 19:15:54.32ID:32oJuh40
性格悪い悪役令嬢は昔の少女漫画でも見た気がするな
今はご令嬢な悪役って少なそうだけどホラージャンルなら凄惨な断罪付きの悪役令嬢いそうね
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 19:18:33.38ID:RBVmd+QJ
昼ドラか韓流かdqn返しスレ辺りの流行入ってアレなのかと思ってた
結局ああいうのは大衆人気があるんだろうね
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 19:35:07.06ID:7DSyLdvh
乙女ゲームってどこか登録商標にせんかなー
そしたらweb上はともかく書籍化の際には乙女ゲームの〜とは付けれないし
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 19:38:48.84ID:q2kGo2KA
誰でも良いから地雷踏んできて欲しい
某名探偵ヒロインとか超次元テニヌヒロインとか
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 19:44:42.42ID:ANBULIzx
悪役令嬢の起源を考察するブログで見かけた中で
一番古い作品の悪役娘は確かにそれらしくはあったな

ただ、異父妹に成り代わって伯爵令嬢になるだけではなく
テロリストと手を組んで自分を疑う人々を殺したり
のちにそのテロリストも殺したり
出産を控えた妹を病院ごと爆破しようとしたり
伯爵家に恨みのある領民を率いて妹とその娘を殺そうとしたりと
やる事のスケールが平均的なろう悪役令嬢とはかけ離れているようでもあった
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 19:50:50.91ID:8TanKpNM
>>303
似てると言うか自分からするとざまぁと嫌われ夢はほとんど同じ
夢小説の話題嫌いな人いたら申し訳ない以下スルーして欲しいんだけど

・性悪クソビッチにされた原作ヒロイン(もしくは性悪クソビッチオリキャラ)が原作ヒーローたちに取り入り複数を侍らせてる
・元々平凡設定の原作ヒロインに比べて夢主は美貌や地位や高い能力を持ってる
・転生者夢主が違和感に気付くが原作ヒロイン及び頭ふわふわにされた原作イケメンたちが夢主を攻撃する
・一部の心あるイケメン(筆者のイチオシ)が味方してくれる
・原作ヒロインは夢主を陥れるため階段落ちや教科書切り裂き、自分で自分にビンタ等をして夢主のせいにする
・しょうもない証拠で夢主を断罪しようとするが叩き返される
・イケメンたちは一緒に断罪されるか改心して夢主の取り巻きになる
・夢主は賢さや勇気ついでに美貌を誉め称えられハッピーエンド

話の内容だけじゃなくて筆力のない作者や低年齢層の作者が手を出しやすいジャンルで粗製乱造が起こりやすいって所も同じ
昼ドラや韓ドラより似てると思う
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 19:59:05.23ID:TBbbFdLB
>>307
厳しめで検索したら真っ先に出たのが某名探偵ヒロインだった
闇が深すぎて怖い…
>>310見てると原作を踏み台にした二次創作よりオリジナルでやってるだけなろうはマシだね
夢小説じゃなくても原作キャラに憎しみしかないならオリジナルでやるべきだわ
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:04:12.90ID:kxO0Qf8H
前に版権キャラまんまの悪役令嬢ざまぁ物見かけたけど
あれって夢小説の焼き直しだったのかな
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:04:34.79ID:DIKYEJKZ
>>307
今はそこらへんよりコナンのアムロ・レイパロキャラと親しい女キャラのが厳しめ凄そう
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:21:54.84ID:9NJTOKUr
成り代わりや不遇からの逆転なんて古典からある類型でしょ
シンデレラも白鳥の湖も瓜子姫もそんな感じじゃん
まあ王子様が断罪されるのは最近の傾向かもしれないけど
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:23:20.98ID:a7YCyRfg
マイネリーベ除き悪役令嬢は乙女ゲーにいないはそうだけど夢小説かといわれるとうーん?
なろうで流行る一端となった作品の大元は少女漫画からきてるような…花より男子の桜子とか古くはキャンディキャンディのイライザとか
古典だとシンデレラの義姉や小公女セーラのラビニアとかその辺も
嫌われは夢から来てるけど悪役令嬢は夢小説から来たわけではないと思う
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:27:50.92ID:Xz7AwjPv
なろう界隈では乙女ゲームの転生悪役令嬢が溢れてるけど実際の乙女ゲームでは転生悪役令嬢をヒロインにしたゲームは未だに出てないな
ゲーム会社も乙女ゲーユーザーには全くウケないって分かってるんだろうけどw
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:30:01.37ID:urNbt0m9
>>315
A
悪役っぽい雰囲気なせいで誤解されてわたくし悪役令嬢と呼ばれてるんです

B
少女漫画の悪役に転生しちゃった!断罪回避に頑張ります!

C
乙女ゲームのヒロイン(orモブ)に転生しちゃった!乙女ゲーム知識で攻略します!or乙女ゲームには関わりません!


ここら辺の人気作品を悪魔合体させたものが悪役令嬢婚約破棄モノだと思う
今流行ってる追放モノも悪役令嬢断罪の国外追放の派生的な部分もあるし流行は大体繋がってる
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:33:55.81ID:DTwl33IQ
謙虚堅実の設定がまんま花より男子だからそれ真似た作品が少女漫画の部分を乙女ゲーに改変して流行ったんだと思ってた
悪役令嬢は夢からじゃないと思うけどなろうは夢小説みたいな話ばっかって言われたらまあそうだと思うよw
なろうも夢も書く人によってクオリティピンキリだけどね
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:43:21.68ID:hy33nSVj
なろう小説は夢小説みたいな話ばっか、は分かるけど
悪役令嬢が夢からじゃない、はわからないな
どっちも立ち位置が違うだけでやってることは同じでは?
それにしても夢小説は盲点だったわ
バズらなければ今後も気づかなかったと思う
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:46:26.02ID:8TanKpNM
自分も悪役令嬢は嫌われ夢から発生したとは思わないけど物語の構造やよく使われるエピソード(階段落ちとか)はすごく似てると思う
あと読者の愚痴もよく似てる
「登場人物にアホしかいない」「原作ヒロインに親でも殺されたの?」「いじめ描写と断罪に力入れ過ぎて恋愛描写が薄い」「むしろ恋愛描写がない」
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:48:59.39ID:1C7AVu9r
ガラスの仮面とかはいからさんとか昭和の少女漫画に多いよな
金持ち子息に愛のない政略的な婚約者がいたりヒーローが記憶喪失になって婚約者や妻だと名乗る女が現れるって展開
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:55:25.27ID:zHN6Zbjk
なつかしいなはいからさん
ラリサだっけか
劇場版アニメ化されるらしいが原作絵の面影なくなってたな
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:56:38.72ID:FGPRxqo6
なろう乙女ゲーが夢小説が元ネタだとみんな知らなかったことのが自分は驚きだわ
謙虚のちょっと前に乙女ゲーム作品でかなり人気あってポイント稼いでた作品の元ネタが
版権ものやオリジナルの嫌われBL夢小説で確定してたんだよ
家族なりすまし複垢で自作ポイント稼ぎと
それらを駆使して同時に他作者への嫌がらせで足ついて
悪い意味でなろうのレジェンド化した該当作者(劇団田中)は運営から垢BANされて以降ほぼ消えたようなもんだけど
彼女が活動初期になろう垢から辿れるようにしてた版権垢の別サイトのリンクには
アホなイケメン生徒会とそれを牛耳る魔性悪役、最初は嫌われつつ次第に逆ハーになる主人公
というBL嫌われ夢小説がズラリだった
だからそのリンクが発見された当初は
該当作者のなろう乙女ゲー小説のパクリ元ネタこれか!と言われてたわけ
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:00:16.76ID:IVcj52w2
自分も原作ヒロイン改悪系の夢小説読んでたことあるけど盲点だったわ
いやなんとなく似てるなと思ったことはあった気がするけどこうして類似点挙げられるとまんまやんけってなった
変に現実の乙女ゲームとか少女漫画とかからルーツ探さなくても
創作世界にオリキャラ混入してヒロインポジ乗っ取り&本来のヒロイン改悪ざまあって時点で
そのまんますぎるぐらいそのまんまだったんだな
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:18:45.69ID:7TSgdlfF
>>323
それって書籍化されたやつ?
乙女ゲー&ざまぁのはしりだった気がする
たまたまそれが例外だっただけでBL嫌われ夢小説の定番ネタだとはなかなか思わないわ
夢小説を読んでないと
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:21:11.00ID:5fZJY4Oj
やっと悪役令嬢と夢小説の元記事読めた
なろうでもnoteでもなかったのか
フワッとした世界観の乙女ゲーはないって書かれてたけど、アプリの乙女ゲーはフワッとしたの多いのに…悪役令嬢は出てこないけど

元々シンデレラなど女児向け童話・少女漫画に意地悪役の悪役令嬢がテンプレとしてあって
それが二次の夢小説で取り入れられる際に原作のヒロインを排除する方法として善→悪の逆転が起こり
さらにその手法を取り入れてなろうの悪役令嬢ものでは悪→善に、という感じかな
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:32:38.11ID:3XGksbnM
>>326
ごめんnoteじゃなくてブログだったね
アルファ読んでる人でなろうはついでだったし

夢小説詳しくないけどブログとこのスレ読んでへ〜となった
創作世界に転生して無双するところも同じなんだね
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:35:14.50ID:7rQ4wg9A
>>326
善→悪と悪→善はセットじゃね?
主人公に意地悪する側が善→悪で主人公が悪→善の逆転までがひとつになってる
使い古された手法ではあるけど原作?のヒロインをと貶めるのとキャラ乗っ取りは夢小説っぽいよな
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:38:27.63ID:ASZcqLHE
トレンド入りしたってことは今後の流行は乙女ゲー世界に転生じゃなくて、他人の書いた厳しめ夢小説の世界に転生しちゃったって話になるのかな?
正直かなり面白そう
原作ヒロインなのにメアリースーにいじめられてパーティから追放される話なんて胸糞作者への火の玉ストレートすぎて笑うわ
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:39:14.75ID:7rQ4wg9A
ごめん夢小説じゃなくて嫌われ夢だったな
夢の嫌われって母数に比べて少ないし、なろう乙女ゲー悪役令嬢ほど嫌われ夢が流行ってたわけではないからな
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:39:20.03ID:SIbNxzgN
>>322
はいからさんならもう去年の秋に後編まで公開されてるよ

はいからさんの初期の環さんとラリサを合体させるとなろうの悪役令嬢っぽくなるのかな
つまり整合性がとれてなくて設定盛り過ぎって事だけど
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:40:42.92ID:REWD/NUb
>>330
原作ヒロインなのにメアリースーにいじめられてパーティから追放される話
ちょっと見てみたいw
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:41:47.60ID:zHN6Zbjk
まあ最近は「よくある乙女ゲー」という表現を避けて「web小説」とかの
だいぶ曖昧な表現を使うようにしている作者も散見するから
徐々にまた変わっていくんじゃないかな
何に変わるかは予想つかんけど
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:46:33.82ID:zHN6Zbjk
>>332
あらやだ自分の情報の古さに赤面

それに更に馬鹿っぽさを足した感じかなぁ
盛り盛りな上に都合がよすぎてどうもこうもな設定だが
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:52:05.55ID:UX2JB6Ty
夢小説の原作ヒロインになっちゃったけど登場人物からめっちゃ嫌われてる…みたいな話が出てくるのかな
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:52:16.93ID:dY4vZmGU
>>330
昔夢小説嵌ってた頃に似たようなの見たなぁ
厳しめ小説の世界に転生してメアリー主にいじめられるとかそれをわき役として傍観したり助けたりするってやつ
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:52:58.46ID:QVdy2opI
前に男性向けのなろう見てたら王子に婚約破棄されて奴隷になった元貴族令嬢を買う時に「乙女ゲーかよ!」ってツッこんでるのあったなぁ
悪役令嬢もだけど乙女ゲー=婚約破棄と思ってる人もいるんだなとちょっと笑ってしまった
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:53:19.28ID:8TanKpNM
>>330
原作→厳しめ夢小説→他人の厳しめ夢小説転生ってもはや何がなんだか分からんな
原作に転生したと思ってたらこれ厳しめ夢小説世界じゃねえか!ふざけんな!ってなるのかな
でもこれなら攻略キャラが顔面以外にいいとこなしなアホに成り下がっててもまぁ人気の原作じゃなくて出来の悪い嫌われ夢小説世界だし……でむしろ整合性は取れるのか
だとしてもあんまり読みたくはない
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:57:11.14ID:vZO/T4A2
ニッチな乙女ゲー(PCもしくは同人)とかならまあありかなあ
アニメ化までされて男でも楽しめた大人気乙女ゲー!とかやられると
売れない地雷要素過積載の乙女ゲーでそれはない…と突っ込みたくなる
そういうの書く人だいたい「作者は乙女ゲームをやったことがありません」とか書いててそりゃそうだろうなと思うし
題材に使うなら代表的なのくらいプレイしてみろやとも思う
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:58:27.90ID:b6pqUvko
>>340
既に原作じゃなくてメディアミックス世界の方に転生してる!も
ペロッこれは某大手同人作家が原作クソ化にブチ切れて書いたIF世界線設定!も
ヒロインちゃんはアニメ設定で逆ハーねらい攻略してるけど気づいて!ここは逆ハーエンドがない原作世界なの!も見た記憶
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 22:04:29.41ID:jIKANXJZ
>>341
K〇TYで大賞を取った伝説的クソゲーくらいの扱いにしておけよって作品割と見かける
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 22:16:13.89ID:5fZJY4Oj
「乙女ゲームの世界に転生」ってゲーム性を利用してストーリーの進行を変えられるというのが重要だったと思う
最近は婚約破棄から始まることが多いからか減ったけど、案外MMO転生の派生という要素もあるんじゃないかな
まあ少女漫画に転生というのも前からあったからそれがルーツと言う気はないけど

>>328
そうなんだけど夢小説ヒロインは原作に存在しないので悪→善の転換は起こらないと思って
分ける必要なかったね、ごめん
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 22:16:13.92ID:xA5NdRyO
>>342
その世界で自我を保てるの強メンタル過ぎない?
いや乙女ゲー転生の時点で自分は誰かの創作物なのか?ってなるけど
原作の派生となると更に自分の存在に疑問持たないではいられないでしょ……すごいな
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 22:20:18.02ID:TukFjv9u
転生有りの悪役令嬢もの読んでると痛懐かしい感じになるんだよね
骨組みが正に夢小説の異世界トリップと嫌われ最強ヒロインのドッキングだったりするし
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 22:24:09.19ID:ASZcqLHE
>>337
乙女ゲーヒロインに転生したのに転生チート悪役令嬢に虐められた…ってストーリーはなろうで定着しつつあるからその亜種としては出そう
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 22:35:43.30ID:EWmM+WQL
なろう作者「よくあるmmo」
mmoゲーマー「よくはない」
なろう作者「よくある乙女ゲーム」
乙女ゲーマー「よくはない」

結局『なろうで』よくある、でしかないんだよね
○○やったことないけど書いてみました〜は二次創作界隈ではクソほど叩かれる要素だしなろう作者もせめて「よくある」とか言わなきゃいいのに
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 22:47:40.30ID:Km3hJJCE
夢の嫌われ→pixivで嫌われ・ヘイト→なろうで悪役令嬢って沿革かなと
世界観やキャラがすごく二次っぽい理由に納得
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 22:51:11.42ID:Xz7AwjPv
バズッたのを契機に乙女ゲーやったことないのに「よくある乙女ゲー」とか書いちゃう錯者が減ってくれるといいな
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 23:06:20.29ID:0t7/D5bS
なるけど嫌われ夢か
なんで今まで気付かなかったんだろう
婚約破棄要素は嫌われ夢にはあんまりないからかな
二次人気のある男キャラに破棄されるとは言え婚約者がいるなんてまずありえないもんな

あとは転生から断罪まで嫌われ夢そっくり
転生者無双もペラペラのキャラと世界観も全体的な知能低下もリア厨人気ジャンルってとこも
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 23:12:42.58ID:fOrmtx4c
二次やBLで嫌われ夢流行ってたな、でもけっこう前だよね、10年くらい前?
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 23:13:30.82ID:o5L3zyZy
婚約者はいなくても正規彼女や正規嫁いる人気二次キャラはそこそこいそう
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 23:20:50.16ID:wlnA+bhs
>>352
今でもけっこうあるよ
とうらぶとかfgoとか
人気ジャンルになると一定数そう言うの好きな人も寄ってくるんじゃないかな
やっぱり歓迎されてはいないし度々学級会になるけど
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 23:21:47.23ID:QZXnDYJt
>>348
いやー、そりゃ無理でしょう
今後とも星の数ほど「よくある乙女ゲーム」を題材とした作品は量産されるでしょうね
なんかカッコウの托卵をふと連想してしまった
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 23:33:21.89ID:f0cLB+sy
>>353
いるね
それこそ某見た目は子供の名探偵とか
正規ヒロインは無視されるか夢主のシンパにされるか性悪改変されて断罪される
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 00:01:36.85ID:qxlegFVB
>>356
なってたなってた
二次のヘイト創作だと元キャラのファンが猛烈な反発を見せて学級会してるうちに他のジャンルに人気が移ってヘイト創作する人もそっちに移動してくけど
なろうの悪役令嬢転生物だと元キャラファンなんて存在しないしな
流行もなかなか終わらない
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 00:13:29.03ID:F2RRPWBg
逆にいじめとか悪役との攻防メインの話なら
下手に恋愛なんぞ入らない方がいい気がする
今炎上してる某アイドルグループじゃないけどさ
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 00:17:36.08ID:qxlegFVB
恋愛ジャンル以外に置いてくれるならそれもいいと思う
ヒューマンドラマとか
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 00:34:05.56ID:QE8V9Hu2
夢の厳しめとか嫌われとかってどういう意味なのかな
主人公が嫌われるって事なのかしら
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 00:59:57.54ID:z1bH42pY
>>361
自分の観測範囲でしかないけど
嫌われ夢→「○○嫌われ夢」表記で○○に夢主(夢小説主人公、オリキャラ)が嫌われる内容
「青学嫌われ夢」だと青学レギュラーに夢主が辛く当たられる
原作ヒロインの桜乃ちゃんが性悪にされてることがあるけど特に注意書きなしが多い
厳しめ→「○○厳しめ」表記で原作キャラの○○が厳しい目に合うのと夢主が○○に厳しめに当たられるのが混在(前者がおそらく多数派)
蘭厳しめ表記で原作ヒロインの蘭姉ちゃんが性悪で断罪されたりするけど一応表記から避けることが出来る

ついでに「ヘイト創作」は「厳しめとか誤魔化すな」「いじめ創作とかヘイト創作って言え」という厳しめ反対派から呼ばれることが多いように思う
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 01:09:57.43ID:u9Gt5SXf
>>361
同人 厳しめ
これで検索
簡単に記事が出てくるよ
厳しめアンチスレってのもあるらしいし覗いてみたら?
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 01:11:19.93ID:XOic4fX4
二次のヘイト創作系にぶち当たりまくると
ヘイトもマンセーも一次で完結してるなろうはまだマシなんだと思えるよ
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 01:39:52.56ID:Vl+hDuCT
二次の嫌われ夢でも「原作の優しいキャラがそんなことしないのは分かってるけど、それはともかくとしてヒロインをいじめる意地悪な所が見てみたい」ならそれほどでもないんだけど
「自分のオリジナルキャラが活躍するために原作キャラを馬鹿で性悪にして断罪して笑いたい」だと作者の性格悪いなって思う
ボーボーに燃えて学級会になるのも後者だしリア厨が集るのもこっち

なろうの悪役令嬢物で断罪するやつとかは明らかにこっち寄りで好きじゃないけど
原作のある二次よりはマシかな
個人的にはどれも早く廃れて欲しいけど嫌われ夢やヘイト創作が原作ジャンルを変えて続いている所を見ると
なろうの断罪物も名前を変えて居座り続けると思われる
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 01:47:28.11ID:Vjnox3Sf
ザマァ対象のモデルは妹ですって書いてた作者もいたしストレス発散に丁度いいんだろうなー
嫌いなキャラや身近な人間をモデルにヘイト小説を書くのは性格悪いけど二次でやるよりはましかな
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 01:58:26.11ID:w/l7UiG3
>>367
それもし嫌いな人をモデルにしたキャラに同情コメとか来たら発狂しそう

商業デビューしたWEB漫画作者に中学の後輩いるんだけど
意地悪女のキャラデザと苗字が本人そのままで気づいた時これ駄目でしょ……と思った
しれっと自分モデルのキャラを進学校がモデル校の生徒にしてるのも本人知ってると悲しすぎる
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 02:02:48.23ID:NXX1UOM1
昔はヒロインの名前を自分の名前に変えられて版権キャラと恋愛体験ができたの良かったな
版権イケメンと疑似恋愛体験できるのが売りなのに原作ヒロインからの苛め描写と原作ヒロイン断罪する展開が多くて夢小説が嫌いになったけど版権キャラと恋愛ができたあの機能は良かった
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 02:12:33.11ID:B4Z6vusH
>>368
それはさすがに草
タイトル聞きたいけど聞かない方がいいんだろうな
意地悪キャラの元ネタの人に実際に意地悪されたのか逆恨みなのか知らないけど
もっとぼかして書いた方がいいんじゃないか
進学校生徒とか自分の設定は盛ってるのも悲しい
創作の中では理想の自分でいたいんだね
その願望は否定しないけど他人に迷惑かけるたり簡単に特定されるようなのはやめた方がいいよね
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 02:22:37.84ID:CVFo6VBR
>>369
テニヌみたいに原作が乙女ゲー出してくれる所なんてそうそうないしね
けっこう楽しかった
下手な創作ヒーローよりよっぽどキャラ立ちしてるし世界観も出来上がってるから素人の創作でもけっこう面白いし

よく分からずに「(ヒロインの)名前を入力してください」の欄に(PCの所有者の名前か?)と勘違いして父親とイケメンの熱いラブストーリーを読んでしまうなどの悲しい事故も稀に起こるけど
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 04:45:52.65ID:KY7rcAOz
なるほど嫌われ夢小説か
今まで気付かなかったのが不思議なくらい似てる

ヒロインに意地悪するお金持ちの令嬢ってキャラクターのガワは少女マンガとか昼ドラの系譜っぽいけど
・現代日本人のトリップ/憑依/転生からの無双
・複数のイケメンキャラから嫌われてる
・原作ヒロインの性悪化
・原作/現代知識で断罪や断罪回避、逆ハー形成
この辺りの話の筋立てはまるっきり嫌われ夢小説だね
キャラ立てもお金持ちの令嬢って所は少女マンガだけど特殊魔法とか賢さとか性格のよさとか設定の過積載は夢小説感ある
破滅フラグとかアルバート家みたいな最終的に原作ヒロインも含めてシンパ化するポンコツ人たらしな夢ヒロインも嫌われ夢の1ジャンルとして存在する
あと若年層や実力のない作者が好んで書いてしまいがちな点も共通してるね

むしろ乙女ゲーらしい要素がなろうの「よくある乙女ゲー」だとあんまりない
ルート分岐とかステータスくらいか?
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 05:05:49.02ID:EZjRIG5P
成り立ちについては夢のせいってことで一つ腑に落ちたけど
これだけ長くテンプレとして君臨してるのはなぜなんだろね
そしていつまで続くんだろう正直うんざりしてるから新しい流行こないかなと思ってる
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 05:21:21.78ID:T1UrwUkK
>>375
ほんまそれ正直どうでもいい
どうせ転生とか夢とか乙女ゲーとか読まないし
たまに良質ファンタジーや現代あるからスコップしてるけどクッソ邪魔
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 05:28:56.07ID:PuNTkueE
身もふたもなく言葉を選ばずはっきり言うと
『他の女を蹴落としてめった刺しにして
イケメン共を全部主人公の物にしてブヒイイイることを
自己正当化するための言い訳にちょうどいい』から蔓延してるわけなので
他のが流行っても似たようなものになるのでは
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 05:34:24.18ID:0W4ykIGb
二次の嫌われ夢はランキングに入るほど人気になると学級会案件になって書き手が作品を下げたり
次第に原作人気が落ち着くと自然と書き手も読み手もいなくなるんだけどね
少女マンガも刺激の続いのは流行るのも早いけど廃れるのも早い
エロだったりいじめだったりグロだったり
残るのもあるけど一番人気は移り変わる

悪役令嬢みたいなクセの強いテンプレが流行ってランキング独占状態が続く現象はなろうで初めて見た
自分が知らないだけかもだけど
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 05:49:20.25ID:gqo7Rbym
>>375
一応嫌われ夢でもちゃんねる系とかバトロワ物とか伝奇物っぽいのとか流行の移り変わりはあるので気を強く持って欲しい
クソの次に新たなクソが来るだけだけど目新しさはあるはず
最初だけは
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 06:09:53.82ID:miwi0jlV
>>374
なろうの「よくある乙女ゲーもの」だと逆にルート分岐もステータスもないこと多くない?
あと乙女ゲー特有の要素ってなんだ
ヒロインは選択肢選ぶ時以外ほぼしゃべらないとか?
スチルに顔が写り込まないとかボイス付いてないとか?
(例外もあるけど)

ゲームの強制力で選択肢以外のセリフが出せない設定のやつは見たことあるけど
顔なし声なしは見たことないな
そんな小説が読みたい訳ではないけど
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 06:30:29.47ID:UnF4Ks+6
>>381
「攻略ルートによってヒロインの性格が別人かってくらい変わる」とかも乙女ゲーあるあるじゃない?
悪役令嬢なしの乙女ゲー転生ものでいくつか見た覚えある
逆ハー狙いで攻略キャラ毎に性格変えてたヒロインちゃんが転生モブ主人公にバラされて笑われたり攻略キャラにそっぽ向かれるやつ
ちょっと可哀想だった

顔デザインなしの乙女ゲーヒロインに転生してみたら思いの他ブスだったとかなら出オチとしてありかも
人気出そうにもないけど
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 07:18:49.35ID:UnF4Ks+6
朝から「嫌われ」「厳しめ」等を検索してまた無駄な知識を仕入れてしまった
なるほどなろうのDANZAI物とよく似てる
でも問題になった名探偵の姉ちゃん厳しめ創作すごいな
断罪からの拷問や処刑ってなに
そんな世界観だったっけ?てのとあの正ヒロイン鬼強設定だから捕まえるだけでも相当苦労しそうで笑った
よっぽど気に入らなかったんだな
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 08:55:01.68ID:lEuRr2pN
>>382
あるある
A相手だと普通のヒロインしてるのにB相手だとヤンデレ化するとかよくある
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 09:51:52.19ID:DVDlsutX
どっちかっていうと同人板っぽい
>>378
なろうの俺TUEEEもいつまで流行るんだよwって言われるように
女向けで作者も(ここ重要)にも需要があるのが他女sageや厳しめなのでは?
書いてる方も楽しいからいつまでもなくならないし同人みたいに原作厨が咎めないから調子に乗って書き続ける
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 10:07:27.91ID:xU513eCp
普通の恋愛ものなら商業であふれるほどに供給されているからわざわざなろうで
ヘボい素人作品を読んだりしなくてもってユーザーのが多いのかもな
実際ざまあ悪役令嬢みたいなファーストフード的なろう女向け小説以外の女向け
恋愛小説だけを積極的に漁る読者ってかなりの少数派だろうし
需要が少ないから日の目を見ず結果乙女ゲー悪役令嬢転生がますます蔓延る
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 10:07:49.26ID:ZS43WOJS
>>375>>376
多分だけどなろうのシステムと悪い意味で相性が良いんだと思う
夢小説の場合、二次創作である事と基本はサイト単位でランキングもたかが知れてるのに対して
なろうは作品単位だからランキング独占状態に見える→人気があるからポイント稼ぎに書く作者が出てくる→厨と相性が良いのも相まって粗製濫造になる
しかも自萌他萎が大前提の二次創作と自萌他萎はあるけれどランキングが悪役令嬢もので埋まってるなろうでは受ける印象が違うと思う
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 10:22:05.79ID:VHpieBog
結局需要があるんだろ
昼ドラや韓流と同じく、低レベルかつ荒唐無稽なストーリーでも
それを好む層は結構居るってこと
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 10:35:06.19ID:rFpeKs9e
>>388
普通の恋愛なら商業で溢れるほどあるからわざわざ読んだりしないのは分かる

バズる漫画を見ててもネットで求められる作品ってニッチなものが多い
上で言われてたジュディパピも最初は凄く人気があったよね
女性向け作品へのカウンターって今まで見なかったから
でも嫌われ夢BLだと言われてみれば納得
最近流行ってるざまぁって主人公以外の女が酷すぎだけどそこが源流なのか?
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 10:38:22.11ID:NXX1UOM1
乙女ゲーム悪役令嬢ものはタイトル通りの結末になる作品を求めて読んでるからなぁ
〜しません〜になりませんを遂行しないかなと思ってブクマしてる作品がある
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 10:46:10.73ID:A6AI7j1r
自分は好きじゃなくても好きな人がいて作品があること自体は別にいいと思うわ
好みなんて人それぞれだしね

だだし「シリアスはないです」とか「悪役令嬢要素はありません」とか書くのはやめて欲しい
こっちはちゃんと住み分けのために除外検索してるのに読みたいのが除外されたり読みたくないのが引っかかったりする
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 10:56:18.84ID:QE8V9Hu2
>>362
詳しくありがとう
夢の部分が主人公を指してるんだね
主人公が嫌われる作品が呼称が付くぐらい多いって闇が深い…
二次創作物ならキャラアンチの作品にジャンルがあるのも納得
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 11:22:12.21ID:DLsz8e6O
>>394
闇深ってより嫌われも厳しめもシリアスとか原作沿いとかの二次ならではの細分化ジャンル分けだから
それこそ一部の厨ジャンルじゃない限りあまり見かけないんだけどな
キャラを性悪にして断罪なんて悪役令嬢テンプレの元っぽい嫌われ夢が流行ったものヒロイン叩きとヘイトが酷い作品だし
夢小説のサーチで見たらわかるけど数も少ないし流行ってたときでもそれほど多くないよ
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 11:40:30.46ID:D/GrP9hd
乙女ゲームにしても夢小説にしても自己投影メアリースーはお前らの仲間だろ?みたいな押し付け合いを感じる

ところでツイで悪役令嬢後宮物語は本格派だったのに派生は劣化ばかりみたいな意見を見てどこが…?と疑問に思ったけど
悪役令嬢・断罪・やれやれ・内政・実は聖女と婚約破棄以外の現在の流行り要素全部入ってて本格的なろう作品という意味ではそうなのかも
だんだんヒロイン持ち上げが酷くなってきて苦手になった作品だけど再読してみようかな
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 11:52:58.24ID:Wf0coB8V
悪役令嬢、結婚破棄、男主人公、ガールズラブを除外ワードにして
除外から逃れた日刊ランキングの作品をみてもどれも読む気がおきないのは
相手が美形貴族ばかりなのが自分に合わないんだなって気付いた
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 11:54:38.28ID:rFpeKs9e
>>383
嫌われ、で検索したら

>嫌われる側を作者が嫌悪している(いわゆるキャラヘイト)ことは無く、逆に嫌われているキャラが最愛キャラであることが多い。
>特殊嗜好(不憫・不幸萌えなど)の可能性も含まれる。

ドアマットを思い出した…
二次では自己憐憫のためにクズヒーローからイジメられる展開がキャラ改悪って叩かれるけど、なろうではそれがないから揉めないんだろうなぁ
同人で悲劇のヒロイン症候群やってたら叩かれても仕方ない
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 12:14:01.75ID:rmKls8dR
復讐、ざまぁ、逆ハーは常に検索除外してるけど
たまに完結直前になってタグ追加されるから困る
最初から入れてくれ気分悪い
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 12:18:50.45ID:rmKls8dR
レディローズは平民になりたいは感想欄見るとめちゃ不評だけど
初志貫徹して平民エンド迎えたの個人的にかなり好きだ
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 12:33:14.56ID:ZS43WOJS
>>398
嫌われは>>366も言うように2パターンあるからな
「ヒロインをいじめる意地悪なキャラが見てみたい」がドアマット系で
厳しめやヘイト含む「自分のオリジナルキャラが活躍するために原作キャラを性悪にして断罪したい」が最強ヒロイン逆ハーレムも兼ねた悪役令嬢系
どちらも嫌われてる主人公が一番作者的に思い入れが強いのは間違いないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況