X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ423

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 5be4-S0JZ)
垢版 |
2019/01/09(水) 02:56:12.67ID:cjpf5/kO0

小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】下流作家が遥かな高みへと挑むスレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ422
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1546272581/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ 864c-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:00:30.45ID:rMusk6tY0
面白いハイファン小説やなとおもったらローファンだった
0445この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-ppMY)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:13:36.40ID:SiT5lb4qa
>>444
うちの近所に分厚い豚カツを出す店があるんだ
一切れの半分が脂身なんだぜ
最高だよ
0448この名無しがすごい! (ワッチョイ c137-wVL7)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:09:30.58ID:Po6e52gU0
トンカツ、脂身を全部切り捨ててから作ってるわ

>>447
日間総合かと思って慌てて見に行ったけど、ジャンル別日間ならもう三日目くらいじゃね?
凄いのはもちろんだけど
0451この名無しがすごい! (ワッチョイ 864c-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:46:54.14ID:rMusk6tY0
今の日間ローファンの1位普通に面白かった・・・
0454この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp85-9kg6)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:06:58.20ID:KZenwWnSp
ゾンビしか作品置いてなかったから慌てて短編書いたけど全然読まれないのね
それでもブクマと評価くれる人いるからありがたいけど
ゾンビの連載版書いてるから、これで底辺卒業できるかな
0455この名無しがすごい! (ワッチョイ a1ba-vCcU)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:08:09.42ID:iE+o0r7r0
主要登場人物のほとんどが死んでしまう小説を書いているのだが、過剰に暗くなり過ぎて困る
ちょっと明るく、軽いノリにするにはどうすればいいんだろうか
0463この名無しがすごい! (ワッチョイ 864c-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:18:27.71ID:rMusk6tY0
>>456
その場合30君はどうなってしまうのだろうか・・・まさか、30こそが底辺最強?
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ 5563-nTtB)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:19:38.93ID:SOmItRJt0
ちゃんと序盤は書き溜めた方がいいんだが、1話だけでも先に書いて誘導しといた方がいいかもな
短編がランキング落ちたらもう目につかなくなる

うーん、でも過疎ジャンルなら短編見た人が数人新作を見つけてくれればすぐ浮き上がれるからいらんのかな
0466この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a0c-fSAZ)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:33:57.15ID:LR+XcWWy0
ブクマ5個ついたと思ったら5個剥がれてた
最近はこんな感じでついた分のブクマが剥がれるんだよなあ
マイナスにはなってないが何かモヤモヤする
0468この名無しがすごい! (ワッチョイ f956-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:39:31.61ID:h/VhnaFq0
0〜9   がんばれ!
10〜19 まだまだ!
20〜29 まだやれる!
30〜39 だいぶ良くなってきた
40〜49 そろそろ自信を持とう
50〜59 祝、100pt超え
60〜69 底辺卒業予備者
70〜79 もう気分は底辺ではない
80〜89 100超えてないだけで、実質中流
90〜99 ゴールはもう目の前だ
100   おめでとう!
0471この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-ZpNW)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:44:43.74ID:Cyi5Rgh1a
ルール変えようぜ
ブクマ500まで晒せるようにしよーぜ
0475この名無しがすごい! (ワッチョイ a578-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:46:36.94ID:G5QWT6nD0
別に金は一銭も入らなくていいんだ
ただ皆に読まれ楽しまれ感想が欲しい
承認欲求を満たしたいだけなんだ

でもコミカライズやアニメ化は見たい
金はくれなくてもいい、絵になって動いてるのが見たい(SSR絵師・山場神作画)
0477この名無しがすごい! (ワッチョイ 864c-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:55:11.67ID:rMusk6tY0
いきなり3人が評価してくれてびっくりした。
0493この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d05-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:02:21.37ID:2UJ59PAX0
少しでも意見が欲しいので晒します

【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n0707fg/
【掲載日】 1月12日
【ブクマ】 0
【文字数】 16,854文字
【改善点】 初晒しです
【指摘点】 過疎ジャンルかつ創作仲間ゼロなので誰かに読んでみてほしい
       小学2,3年生に読み聞かせるぐらいの感じで書いてみました
       ストーリーは引っかかりなく頭に入ってくるか?
       空行間隔などのレイアウトは見にくくないか?又、スマホを持ってないのですがスマホで読みにくくないか?
       〜は言いました。
       〜は言いました。
       等の連続を避けるために言い回しを変えてみたが、読んでいて読みにくくないか?
       登場人物の区別がつくようにがんばったが、ちゃんと個性がついているか?
       登場人物の物語の中での変化をちゃんと感じられるか?
       読後感を大事にして見たが、ちゃんと読んだ後スッキリできたか?
       そもそも9歳の女の子は言うほどマドレーヌが好きか?
       これらの点で、読んでいて気づいたことが有ったら指摘お願いします
【その他】 今日投稿ですが、ちゃんと完結済みです
       辛さは中辛ぐらいでお願いします
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d05-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:16:33.44ID:2UJ59PAX0
あああああ!
あともう一つ!
連載形式だったから軽くクリフハンガー気味を意識はしたのですが次話を思わずクリックしたかどうか
ブラバしたなら何話でしたかを教えてください
0502この名無しがすごい! (ワッチョイ a57d-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:38:22.27ID:qycv/4xu0
>>493
・ストーリーは引っかかりなく頭に入ってくるか?
 ストーリーの前に、読み聞かせを考えているのなら、一度は自分で音読してみただろうか?
 子供に読み聞かせるには一文が長いよ。第一話の三行目とかすでに

・スマホで読みにくくないか?
 PCだと一話の最後の無駄な大量改行がじゃまだけど、スマホだと省略されてまだましだった

・言い回しを変えてみたが、読んでいて読みにくくないか?
 子供向けならむしろ単純で分かりやすい「言いました。」の連続のほうがいいんじゃないかね?

・読んだ後スッキリできたか?
 ばぁさんとの約束やぶって飛び出した罰を受けてないから微妙
 童話なら善い行い悪い行いにそれぞれ報いがあるべきだと思う
 悪いことしても途中でいいことしたらプラマイゼロはどうなのか

・マドレーヌが好きか?
 たぶんどうでもいい項目、クッキーだろうがマカロンだろうがストーリーに何の影響もない

・ブラバポイント
 ドラゴンボールとかそういう単語は出さない方がいい
0503この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d05-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:41:36.90ID:2UJ59PAX0
>>500
字の文章の長さとキャッチ―なフレーズや擬音ですね
実はその辺が「子供向けなんて楽勝!」と気軽に書き始めたのはいいものの、いきなり困ったところでした
普段は割とフランクに腕や首が飛ぶ話ばっかり書いてるもので
書き始めて割とすぐに読み聞かせ前提の文に逃げちゃいました
次に童話を書くときはその辺を意識しながら書いてみます

ありがとうございました
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ 26fb-wVL7)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:45:39.93ID:T/NU2X5Q0
>>493
小学校3・4年の国語の教科書に載っていそうな話ですね
道徳的に問題の一切ない模範的な、そしてピンチもドキドキも何もない予定調和のお話
これが絵本で、物凄くステキな絵がついていれば楽しいかもしれません
しかしこれはweb小説……
もっとハラハラというか、どうなっちゃうの!?という要素があるといいと思います

以下は気になったところ
全体的な世界観のイメージは赤ずきんちゃん程度の文明度に感じるのに、自動車、踏切、横断歩道などの名詞が心に引っかかる
タマゴを守っていたコマドリはついて来ていいのか?
コマドリだけ♪をセリフに入れているのに違和感、キャラづけなら他の動物は?ってなる
そもそも記号は反則な気がする、ピヨとか言葉で表現するならいいかな
アライグマの突然のドラゴボ発言なんなの? しばらく話が頭に入らなかった
プロローグ・エピローグ表現の必要性を感じない
普通に1話〜6話でいいのではないかと思った
あと、全ての話にいちいちある最後の無駄なスペース
kasasagiページで気付いたけどタイトルにまで無駄なスペースあってわろたわ

中辛ということなのでいろいろ書きました! ゴメンね
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-9kg6)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:51:29.40ID:Mim/THUL0
>>493
唐突に出てきたドラゴンボールの強烈さにニヤリとしてしまいました
7歳の女の子にマドレーヌ好きか聞いたら「なにそれ?」だそうです。
マドレーヌは9歳からなら好きになる可能性はあります
あとヘビさんの声が脳内で我修院のカルシファーの声で再生されてました
読後感は爽やかな気持ちになりましたが、街の人の皆の願いが叶ったらとんだ人外魔境になっていそうだ
と、汚い大人な考えをしてしまい、自分が嫌いになりそうでした
マドレーヌが食べたくなりました
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d05-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:52:25.01ID:2UJ59PAX0
>>502
やっぱり地の文章の長さですね
大量改行は見直してみます
「言いました」の連続のほうも今作の修正は難しいですが今度童話の機会があったら試してみます
「おばあさんとの約束」その辺はやっぱり引っかかりどころですねプロット練るときに気をつけます
マドレーヌの件はただのおふざけです伝わりにくい文章ですみません

最後のドラゴンボールって何ですか?
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-9kg6)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:57:42.72ID:Mim/THUL0
 コマドリさんが、アリスの肩からヘビさんに言い返します。

「人間じゃなくても身だしなみは大事よ! あたしは水浴び欠かさないもの!」

 そこへアライグマさんが

「だいじょうぶだ! ドラゴンボールで生きかえれる!」

 とアリスに言いました。
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d05-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:59:56.86ID:2UJ59PAX0
>>510
これ誤変換です変な予測変換?
すみません晒し中はルール違反なのであとですぐ修正します
正しくは
「大丈夫だ! クマさんの背中に乗って渡ればいい!」
です
何回も見直したのに
0520この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a0c-fSAZ)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:03:07.50ID:LR+XcWWy0
ドラゴンボールで生きけえれる!っていうのは
地球人がいっぱい殺されて、ピッコロがバビディの元に行こうとした時に
悟空が「おめえは気にすんな」って励ます為に言った言葉だからな?
別に命を軽視してるわけでもなんでもない
間違ったネット知識を子供に植え付けようとするなよ
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d05-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:15:06.79ID:2UJ59PAX0
>>505
ピンチやハラハラやドキドキは足りないですか?たしかに普段書きためてる奴から真逆に振ったから甘々になってますね
世界観はもうちょっと考えたほうが良かったですねこれも心にとめておきます
コマドリはそういえば確かに卵が心配になりますね
ぼくは今気づきました!
あなた優しいですね
♪は説明足りなかったのですがこれは冬童話2019という企画の企画内設定の歌上手なコマドリという設定を使ったからです
まあ・・・参加表明してなくてこのざまですが・・・
プロローグエピローグ問題ですが童話じゃ確かに要らないですね
最後のオチを隠したくなってエピローグにした結果のプロローグですが今考えると他人ごとのようですが
ぼくもいらないと思います!
空行は気になるんですね
その指摘多いので後で修正します

ありがとうございました
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ a502-kh3a)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:15:46.12ID:f2FcMbhh0
>>493
(´・ω・`) 童話とは珍しいですね
「逆さ虹の森」という舞台は、想像を喚起して良い設定です

>【指摘点】
いろいろありますけど、細かいことはともかく
とくに童話というジャンルでは読者視点が重要になります
「子供に理解できるかどうか」がまず最初の壁になります

そこでまずプロローグを見てみますと
この前書きは活報で書けばいいと思います
とくに童話に大人の内輪話は不要です

大人なら事情を察して流してくれるところですが
「イベントに提出したかったんだけどできなかったから
 余り物のおすそわけみたいな感じでここに出したのか」と
子供はある面で大人以上に敏感に反応します


さて本編に入ると、冒頭の「マドレーヌ」で、もうつっかかってしまいます
女の子はスイーツ好きなので少女漫画なら説明抜きでいいかもしれませんが
たとえば小学生の男の子がマドレーヌと聞いてパッと想像できるかどうか?

しかも、『桃太郎』のきびだんごのように
動物に配布するキーアイテムなので
マドレーヌが分からないと全体の話も分からない

クッキーやビスケットなら分かると思うので、こだわりがなければ替えて
どうしてもマドレーヌがいいなら、クッキーみたいな菓子との説明は必要


また「コマドリ」は「スズメ」とかでいいですし
「銀杏」は難読なので「イチョウ」、「図体」は「体」とか
あと「コナラ」に「アカガシ」なんて
(都会暮らしなら)大人でもあまり聞かないので
童話にそういう「通」な固有名詞は不要です

ついで言うとタイトルの「逆さ」も「さかさ」と
ひらがなに開いた方がいいですね


>「だいじょうぶだ! ドラゴンボールで生きかえれる!」
小学生の女児なら『プリキュア』や『アイカツ』や『おしゃれ魔女』を
知っていても、もしかするとDBを知らないかもしれません

そもそも童話でパロディとかメタ要素は禁物です!
もちろんエログロナンセンスもダメだし禁則事項が多いです
童話は子供の読解力に合わせるので、推敲や校正が重要になってきます


――物語自体に触れられませんでしたが、ひとつだけ言うと
最後に展開を詰め込みすぎで、消化不良気味です
大人ならお約束で通っても、子供だと疑問が残りそう

まあグリム童話の『星の金貨』あたりが大本の元ネタだと思いますが
物語の寓意に対する洞察が欲しいです

『星の金貨』の個人的な解釈として、現実には金貨が降ってきたりしないので
天の善行への評価を具現化した表現だと考えています
そういう解釈の余地もあり、童話はシンプルだけど、奥が深いジャンルです
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ 5563-nTtB)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:18:14.50ID:SOmItRJt0
読後感いいね。
コマドリが夜に飛んで来るのは……とかで引っかかっちゃうのは俺が汚い大人だからだろう。
ただ。大人が読むには予定調和過ぎかもしれない。
不思議の国のアリスならなにが出てくるかわからない面白さがあるんだけど、これは普通に動物ばかりだしな。
だからこそ突然のドラゴンボールが面白かったわけだけど。
あとちょっと読点が足りないところとかはあったかな……
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d05-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:24:16.09ID:2UJ59PAX0
>>507
ドラゴンボールの件はすみません
今度からは投稿前に読み返す回数をもっと増やします
マドレーヌは簡単だから作ると楽しいですよ
焼きたてもおいしいし一晩おいてしっとりしたのもおいしいです
何より自分で作ると焼いてるときに台所に広がる甘くて香ばしいバターのにおいが幸せです
大丈夫ですよ
最後のお願いはぼくもチラッと思いましたが甘々な世界なのでちょっと盛っちゃいました

ありがとうございました
0533この名無しがすごい! (ワッチョイ 754f-tRyn)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:32:50.11ID:PRS66g5J0
>>493
非常に文章が読みやすく、嫌いじゃない。
ただ、そうね、やっぱり期待されるものとしては、このジャンルを
読みたいという読者層は限られてる気がする。

自分も童話とかで検索はまずしないし……。

あと、うまいんだけど、改行のこともあって、ちょっと物語の進みのテンポが
緩急が少なくて一本調子な感じがしたわ。ある意味で淡々と進む感じ。
童話らしいっちゃ童話らしいんだけど、やはり物語と見るとタメとか加速するところ
とかが無くて、ちょっとドキドキしないかな。

ドラゴンボールのところはギャップに大笑いだった。
0537この名無しがすごい! (ワッチョイ a502-kh3a)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:37:01.67ID:f2FcMbhh0
>>527
(´・ω・) あーなるほど完全に、理解しました(わかってない)
「逆さ虹の森」は参加企画のネタだったんですね!

>>524
でも童話の制約を意識するのが大事、という大意は変わりませんね
子供の声を直接聞くのは難しいですが、だからこそなおさら
作者自身が読者視点を持って推敲することが大事です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況