X



【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ51【クソゲーハンター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 132e-Ksrs)
垢版 |
2019/05/12(日) 18:14:06.87ID:IIzA9khk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

硬梨菜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

・テンプレは>>1まで。
・荒らしはスルー
・次スレは>>970が立てる
・ワッチョイの付け方
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
1行目に入力→!extend:checked:vvvvv:1000:512

■wiki
http://wikiwiki.jp/syanhuro/

■前スレ
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ50【クソゲーハンター】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1556612710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0217この名無しがすごい! (JP 0H4f-vM1y)
垢版 |
2019/05/15(水) 13:05:08.28ID:PkV0ttXhH
一番点数高かったやつおさらいでもする?

ヴァッシュ考察、木だと上限70点。
地面に根張る->世界に根張る、敗木を新大陸から連れてきた、根も葉枝幹と同様木そのものだから、根張った場所はすべてヴァッシュ。だからどこにでもいける?
ユザパはユザパが起こった際にユザパと呼ばれ表出する。ヴァッシュもヴァッシュしたらヴァッシュが発生する? 出番が無くなることで出てくる。滅されることで不滅になる?

シャンフロ世界が感染している不滅のヴァイスアッシュというミームが正体で、滅びに瀕した時に不滅と定義? 命名? されていることで不滅のヴァイスアッシュがポップする

>うーん………75点、別に「木」であることはそこまで重要じゃないです。つーか風でも火でも説明はできます

ていうかヴァッシュ編書く前に設定全部吐いちゃいそうで怖いんですが
0218この名無しがすごい! (エムゾネ FFbf-zye3)
垢版 |
2019/05/15(水) 13:23:24.86ID:Zh8Ofd9uF
ヴァイスアッシュは木属性とか火属性みたいに『ヴァイスアッシュ属性』説を推してみる

んでヴァイスアッシュ属性の存在として出力されてるのが実在してるヴァイスアッシュ
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ ffae-/TB2)
垢版 |
2019/05/15(水) 13:59:44.44ID:D03MrJjZ0
やっぱ概念とリポップの関係なんじゃないかなぁ
知性体がヴァッシュの存在を知るとユニークなのにリポップシステムが反応してしかもヴァッシュは個体の連続性を保ってるみたいな

気になる点
モンスターがリポップするのって世界観的な設定ってどうなってるんですか?
硬梨菜
2019年 05月14日 08時40分
あなた達はそのモンスターを知っている、そのモンスターはそこにいるはず
いや、きっといる
だから現れる
0227この名無しがすごい! (ガックシ 069b-lt79)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:27:44.51ID:HTX9d/6e6
>>224
ヴァッシュが死んだ時のリスポーン先じゃないの?
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f39-rmGc)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:07:01.81ID:kiNE+VAB0
シャンフロには魂などのオカルト要素は存在しない(ただし、リアルには存在する)と仮定すれば、
プレイヤーのように壁の染みになっても復活する技術のに別の体へ転生するのは非効率的過ぎん?
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fba-gMth)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:35:02.35ID:7sBKzRpy0
プロトタイプと言っても完成しすぎたプロトタイプだから非効率的な別の身体への憑依はないだろう
ヴォーパルバニー根絶やしにしたら死ぬ程度の存在が2号より優れているとは思えない
0235この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-Ksrs)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:48:38.63ID:ntnpiEr1a
ソース探してきた、某5点の感想返し

ヴァッシュの特異性は聖女ちゃんがヒントになっていますし、ヴァッシュはヴァッシュ単体で完結しているので極論言えばAtoZは関係ないです
0239この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-lt79)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:19:16.46ID:hrakOzsca
じゃあヴァッシュの補助として産み出されたとか?
そんでもっていろは組との入れ替えは単なる生物としての寿命ってこと?
でもそれだと理由として単純すぎる気がするんだよなあ
Aはわざとレベル上げて無いってのが引っ掛かってる
0240この名無しがすごい! (スップ Sd3f-7tI5)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:41:30.30ID:Lu4wjGzBd
レベルはマナ粒子の濃度みたいなものだと思うんだが、レベル100に壁があるんだよな
2号は特殊な施設行かないと突破できないのに1号はめちゃくちゃ貯めれば勝手に超える辺りになにか設定ありそう
0241この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-oWYU)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:51:40.12ID:XTNVJKh4p
ヴァッシュは成功しすぎた失敗作で、ダウングレードしたのが2号計画の開拓者。レベルが上がるほど想像を現実にする力が強くなる=マナ粒子への耐性が減る
ヴァッシュは一定の経験値でレベル上がるように作られたから上がりすぎて世界中のマナ粒子と同じものになった説
0244この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f39-rmGc)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:59:31.48ID:kiNE+VAB0
システム(オルケストラ)が観測してるからマナ粒子の振る舞いが規格化されて存在できてる仮説
マナ粒子にも観察者効果が実は存在し、レベルが上がり過ぎると閾値を超えて存在が不安定になる、
とかでっちあげてみる。オルケストラとヴァッシュを結びつけようとしたらこれくらいしか浮かばんかった
0246この名無しがすごい! (アークセー Sx8b-rOSl)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:18:08.22ID:asN1CXbbx
ただ単に遍在してるってことじゃないの?
まあシャンフロの不思議要素ってほぼマナ関係してるから
マナを媒質に顕現する妖精みたいなもんでしょ
ほとんどマナ=ヴァイスアッシュでもいいと思う
夜=リュカオーンでしょ
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ 9732-/TB2)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:19:50.11ID:WVGhNr9R0
>>235
概念みたいな感じだったとして
ヴァッシュ単独で完結してるってもしかして
システムに頼らないリスポーンだったりするかな?
俺が俺を観測してるから俺は存在するんだ!みたいな
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3a-TM5B)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:21:17.63ID:wM8+QkYV0
ライ(オット)ブラ(ッド)リ(ボルブランタン)のスレ
0254この名無しがすごい! (ワッチョイ 9732-oWYU)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:49:13.21ID:PWX0Yjrt0
>>253
月が出て無い時のみ分身夜襲が使えるのと、月にいるジズって絶対関係あるよね
0256この名無しがすごい! (ワッチョイ 9732-oWYU)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:07:22.30ID:PWX0Yjrt0
バッシュの「成功しすぎた」って、マナ粒子に適合し過ぎて始原に片足突っ込んでるみたいな意味なのかな?
0268この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-Pg4J)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:02:23.04ID:+A1q0fEja
>>267
少なくとも情報抱えて逃げ回るツチノコよりは「はよ結論言えや」ってなるだけだしヘイト低いのでは?
0275この名無しがすごい! (スップ Sd00-bbQk)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:15:13.50ID:0aFqtytSd
金で口を割らないなんて凄い高潔な人物なんだろーなーすごいなーsage
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ f0ba-K3Ig)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:38:53.00ID:EgFjwA9F0
感想欄にあったけどサンラクは「貴方は渡り鳥」でミレィは「立ちふさがるはローレライ」なんだな
遡って見たら偽典はログから自動生成されるモンスターらしい

[2019年 04月05日 10時08分]
偽展がコピー(紛い物)なら正典はいつかの明日(ログから予測した未来)かな?
未来と言えば仮面ライダーギンガがメテオフュージョンの改造っぽいのちょっと悲しい
でもあれはあれでウィザードっぽさもあるのいいですよね

偽典は擬人化の逆、詳細はおいおい
0286この名無しがすごい! (ワッチョイ 6688-Stix)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:58:20.24ID:TxeYclvC0
晴天流がサンラク独占ユニークなようにセツナは鉛筆独占ユニークだからな
サンラクだって基本的に兎と蛇は秘匿してるし、よそのクランの防波堤させてるんだからお互い様よ
0287この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-Pg4J)
垢版 |
2019/05/16(木) 02:08:10.19ID:+A1q0fEja
まぁぶっちゃけその観点でいうとオンリーワンルート行ってるヒロインちゃんが一番タチ悪いとも言える
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ f61f-nCKl)
垢版 |
2019/05/16(木) 06:13:30.23ID:w0xPlMEj0
>>294
結論をもったいつけて喋る探偵タイプの考察家だからローレライ判定もやむなし
ホームズみたいな奴って周りにいたら大分ウザそうよね

ギンガくんは体はフュージョンステイツだけど顔面はメイジのリペイントっぽくてよくみるとめっちゃゴツゴツしてるの笑う
0303この名無しがすごい! (スッップ Sd70-QLMV)
垢版 |
2019/05/16(木) 08:53:27.72ID:33dWKYqUd
て言うか全部書いてあるわ

これまでの戦闘リザルトを計測
平均値を上回るスコアを算出
WM 権限による「正典」プログラムの使用に問題はないと判断
MS1申請・・・・認可
MS2申請・・・・認可
MS3申請・・・・認可
SS1.2.3.4.5.7・・・・決議申請
否、可、可、否、可、可
結論、 「正典」プログラムを実行する
0307この名無しがすごい! (アークセー Sx5f-vXlS)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:04:15.63ID:roNCEQeWx
メインサーバーとサブサーバーでそれぞれバハムートとユニークモンスターの名前がついてるんでなかった?
なんかあれだな、シールサーティーン、ディシジョンスタート!って言いたくなるな
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-ImZz)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:11:57.43ID:9S/giDzh0
確実に可貰えそうなのってユニークは

墓守のウェザエモン
深淵のクターニッド
天覇のジークヴルム

だと思うけど、後もう一人は誰だろう?
ヴァッシュ?、リュカオーン?
0311この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM71-Xeff)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:18:17.89ID:WUeE0lP0M
>>308
リュカって名言されてた筈
0312この名無しがすごい! (アークセー Sx5f-vXlS)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:18:22.66ID:roNCEQeWx
ライブラリ観点だとユニークが一発限りなら上手くいってる分岐を知りたがる気がするから、情報提供を条件に全面バックアップ態勢に入るとかないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況