X



サルでも書ける小説教室【1】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 08:30:22.38ID:jYKeZoQF
エンタメというのは単にお話でしかない
全体として何かを指し示している訳ではない
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 08:56:33.52ID:jYKeZoQF
サルでも書ける小説講座 - 【今日の一言】

ワナビの悪弊は自分と主人公の切り分けが不十分なことである
ちゃんと外化して自分とは別のキャラクターとして創造しましょう


まあ、まずここをクリアすることだね
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:04:56.60ID:jYKeZoQF
「城」は具象としての城でもあるんだけど
メタファーとしての城でもある訳だ
そういう高度さについて言っている
「火花」「劇場」も同様
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:07:02.79ID:Q7dlxLh/
ジョージ・オーウェル知らんのか
バカのくせにこんなスレたてんな
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:48:50.64ID:sZT1O4t+
>>914
それはそうだが、
添くんは、知識だけでなく知恵も不足してるし、さらに言えば論理的な思考、ならび、読解力にも乏しいからなあ
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:52:37.42ID:jYKeZoQF
そうやって、人に対してしか物が言えないのがバカ
その人の言ったことに対してではなく
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:52:54.02ID:sZT1O4t+
本当の愚か者故に、自分が愚かなことに気付けない
ただ、自分が他人とどうやら違うことくらいは認識できる
そこで、根拠のない自負故か、あるいは、自己承認の為にか
自分が他人と違うのは、自分が他人より優れている、他人が自分より劣っているから、と思い込んでる、それが添削というピエロの本質
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:55:08.73ID:jYKeZoQF
発言内容についての議論を求む
発言者がどうこうではなく
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:00:50.46ID:jYKeZoQF
>>917
まあ、それはワナビの自画像だろうな
承認欲求と劣等感の間で引き裂かれ苛まれ続けているのは
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:07:19.98ID:sZT1O4t+
>>922
例えば芸術に上下はないと?
確かに卓越した能力のある二人の書き手が、それぞれ全く異なる作風で描いた良作二つに序列を付けるのは、もう好みの問題でしかない、主観によるしかないかもしれない

しかし、プロと基本もできていないずぶの素人ではハッキリと上下が出てしまう
当然だよな? そして添削はハッキリと上下が出てしまうほど低い位置にいる
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:07:33.33ID:rffhAuho
>>923
やってる行動が自己承認に塊だから叩かれてるんだろ
小説をだすのではなく、教えるという行為に対しそれを求めているから
タチが悪い
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:10:38.99ID:sZT1O4t+
>>923
それも自己を守るために言ってることだろ?
プロになろうと公募に出したりしても箸にも棒にもかからなかった
だから自分が劣等であることを認められない添削は、プロの側に問題があるということにして、自己を守っているのだ
それが、普段から連発している、私は今のプロに価値を見いだせない発言に繋がるわけ
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:12:09.28ID:sZT1O4t+
連発している時点で、心の奥底に劣等感やコンプレックスがあるのは自明だけどねえ、添削は必死に目を背けているんだろうけど
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:21:35.21ID:TiPcz+BF
すみません、わたし、小説をただ楽しみたい、遊びたいだけなので、
プロレベルかとか文学の最前線とか、文学として高度かとかより、単純に創作で楽しく遊ぶための話が聞きたいのですが、
ここ、プロを目指す人のためのスレなのか、小説を楽しみたい、遊びたい人のためのスレなのか
どちらなんでしょう??
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:26:30.32ID:rffhAuho
>>929
小説を楽しみたいって読んで楽しむってこと?
書いて楽しむってこと?どっち?
誘導くらいならできるよ

ここは他のスレに迷惑かけて荒らしている馬鹿に現実突きつけて
黙らせるスレだよ。
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:31:01.73ID:jYKeZoQF
>>924
優劣も上下もあるが
それを書き手を序列化するための道具にはしないということだ
小説の楽しみよりも、序列化が目的化してしまっている
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:36:47.93ID:sZT1O4t+
>>932
まるで引きこもりのような意見だね
社会に出れば何者もどんな分野であれ評価とは無縁ではいられない
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:42:15.70ID:jYKeZoQF
>>933
だから、それを何も否定していない
私はそれとは違う基準でやりたいと言っているだけ

一言で言うなら、楽しさ、面白さという尺度
優劣ではなくね
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:47:14.94ID:sZT1O4t+
>>934
それを逃げだと言っている
良い評価を勝ち取る自信がないだけだろ?
楽しさ、面白さ? それができてるなら、外の世界でも評価されるぞ
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:47:39.19ID:jYKeZoQF
何にせよ、アレかコレかではない
力点をどこに置くかという違いでしかない
序列化、競争が小説全体の豊かさにつながっていないような気がするから
それとは違う方向を行きたいだけ
序列化、競争が是と思う人は好きなだけすれば良い
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:48:32.82ID:sZT1O4t+
ああ、作品の楽しさ面白さではなく、作品を作ることの楽しさ面白さ? ならノートにでも書いて楽しんでおけば? それなら他者からの評価とは無縁でいられるぞ
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:58:26.91ID:rffhAuho
よそのスレまでいって荒らしするからだろう
もうちょっと自分の日本語見直してから行動してくれ。

あと、芸術に優劣はないって意見は賛同するが
これ嫌い。あ、だめな作品だは存在するから
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 11:05:13.82ID:jYKeZoQF
>>944
> 優劣も上下もあるが

こう言った筈だが
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 11:10:29.57ID:rffhAuho
ころころ意見変わるもんだから間違えたよ
ごめんな。
スレ主の主軸があんまりブレブレで都合の悪い書き込み無視するもんだから
間違えてしまった。

で、このスレが承認欲求の塊なのとワイスレに荒らし認定されたの、
自分の日本語が不自由なのと、意見の主軸がころころ変わる点について説明頼む
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 11:28:35.78ID:rffhAuho
うん、じゃあそう思うね。
逃げて自分の殻に閉じ込めるならいいけど人に迷惑かけちゃダメだぞ。
よそのスレ行って荒らし扱いされて戻ってきちゃダメだぞ
間違った日本語を教師ヅラして教えちゃダメだぞ
軸がないのに軸があるように見せたらダメだぞ
都合の悪い件に無視する姿勢はもう変わんない、そういった人生送ってきたんだろう
としか思わないから残念な人を見る目で対処するよ

人に迷惑かけちゃダメだぞ。
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 11:32:35.72ID:Wi6q73X9
>>941
最下級者が創作法を暗中模索するスレ が正しいよと教えてやったよね
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 11:34:48.83ID:jYKeZoQF
>>950
何で、お前にそんなことを指図されないといけない?

お前のその「迷惑かけちゃダメ」原理主義ヤバイな
そんなの世界標準でも何でもないぞ
日本だけの強迫観念だ
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 11:38:00.15ID:Wi6q73X9
最下級者が創作法を暗中模索するスレ だったらタイトルと中身が合致してるので
見る者を苛立たせることなく温かい目で見守ってもらえるわけですよ
それが日本語を正しく使いましょう ということ
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 11:41:32.57ID:Wi6q73X9
大きなお世話ではないぞ

日本語を正しく使いましょう

という基本中の基本を蔑ろにしてしまってははなから問題外という立ち位置に甘んじざるを得ないわけです
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 11:46:50.43ID:Wi6q73X9
根拠のない自信もそれなりに意味はあるだろうから
最下級者を自称するのには抵抗があるだろう
そこは自分で誤りにならない範囲で別の語を選択すればいい
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 11:56:48.81ID:MVIo5acy
添削くんは割と手のつけようがありませんからね
経験値も知力もない生徒をどうすればいいのか
私も教師として匙を投げそうですよ
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 12:44:46.14ID:jYKeZoQF
それらは私の作品ではありません

ご自分の作品でないなら
貼る場合は許可を取った方が良いと思いますね
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 12:55:28.72ID:sZT1O4t+
あんなに自信作だったのに!w

流石に駄作だと気付き始めたの?
それは良いことだ

>>960
仮に君の作品でないとしよう
あれらの作品についてどう思う? やっぱり駄作だと思うの?
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:02:10.12ID:jYKeZoQF
そもそも、短編でプロは不可能に近いので
本講座の本領ではありません
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:03:22.91ID:jYKeZoQF
【ショートショートの書き方】
その1…主人公とその状況を手短に説明し、その身に何かが起きそうだと読者に予感させる。
その2…その結果、意外な結末をオチとして考える。
その3…オチから逆算して整合性を考え、作品としてまとめる
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:14:30.42ID:TiPcz+BF
>>929
これにスレ主は答えてくれませんでしたが、
>>962
こういうことを書いているってことはここはプロを目指すスレなんですか?
そのわりには、商業的な視点を否定するようなことも書いてるのが謎ですが
それにしても、短編で商業デビューしてる人たちも長編に比べて特別少ないわけでないのに不可能に近いとは不可解です
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:18:34.19ID:jYKeZoQF
プロでも通用するレベルのものを目指すスレです
でも、ワイみたいに誇大広告になってはいけないので
手控えているのです
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:20:28.47ID:jYKeZoQF
短編というのは、もうほとんどセンスというか才能なので
メソッドでどうこうするのは難しいと思います
ミステリーも同様ですね
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:23:28.66ID:jYKeZoQF
商業的な視点はここでやらなくてもみんな考えていることでしょう
でも売ることを最優先にする考えには同意しかねますれ
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:27:28.73ID:jYKeZoQF
デビューが、ゴールではありませんから
一流の作品が書けるか否かです
短編で一流は不可能に近い
0973ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/15(月) 13:39:07.16ID:73HVuIt6
夢のような素晴らしい小説について考えている時間が最高に楽しい!
いつまでも続けていたい! その欲望に心は忠実で只管に思考を巡らす!
何年も惜しみなく費やす! まだ足りない! 至高の作品を書き始めるには時期尚早!
年齢を重ねることで全ての能力が落ちてくる! 思考も定まらず、頭の中で上手く纏めることができない!

その時になってようやく失った時間を嘆き、
何も書かなかったことを後悔することになるだろう!

とにかく書き出さなければ何も始まらない!(`・ω・´)ノシ
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:40:28.82ID:jYKeZoQF
だから、デビューしたけどこれからどうしたら良いかわからない
途方にくれている
そういう人にも役立つスレです
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:45:35.28ID:jYKeZoQF
>>973
私はちゃんと具体的な手順を書いています
ただ思い描いているだけではありません
価値の低い作文に忙殺されて時間を浪費しているのはむしろあなたです
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:50:52.66ID:jYKeZoQF
至高の作品とか、そんな大袈裟なことを言っている訳ではありません
普通レベルの作品、読み物として楽しめるレベルのものが目標です
それは決して低いハードルではありません
プロでもクリアできていない作家ばかりですからね
0977ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/15(月) 14:00:40.80ID:73HVuIt6
それっぽいことを箇条書きにすることは非常に容易い!

1 キャラクターに魅力を持たせる!
2 端役にも個性を持たせる!
3 現実のリアルと物語のリアルを同一視しない!
4 作中の伏線は全て回収する!
5 内容を暈し過ぎると読者が迷子になるので匙加減が大切!
6 美男美女ばかりだと読者が飽きるので、ある程度の容姿の者を配置した方が良いアクセントになる!
7 掌編や短編は起承転結でいいが、長編は多少崩して変化を求める! 読者を飽きさせない工夫である!
8 作者が書くことを楽しむあまり、読者の楽しみを忘れてはいけない! サービスカットを忘れずに!
9 内容を邪魔する技巧は必要ない! 内容を活かす文体を心掛けた方がよい!
10 冒頭で世界観の全てを語らない! 小出しにすることで読者の理解を促す!

適当に書いた!
このような内容は誰でも思い付く!
これらを踏まえた作品を書き上げる方が余程難しい!(`・ω・´)ノシ
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 14:04:55.32ID:MVIo5acy
ワイさんの箇条書きの方がはるかに有用ですね
こちらをテンプレにしましょう
添削くんお疲れさまでした
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 14:05:26.70ID:jYKeZoQF
【長編小説の書き方】(パターン1)
その1…主人公と得意技・得意分野を決める。
その2…その得意技・分野を軸に舞台やサブキャラクターを決める。
その3…後はそのインタラクションで物語を進行し書き進める。

【長編小説の書き方】(パターン2)
その1…主人公たちが活躍する舞台としての世界をイメージする。
その2…その世界に合わせて主人公やサブキャラクターたちの設定を決める。
その3…後はそのインタラクションで物語を進行し書き進める。
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 14:06:56.18ID:jYKeZoQF
その1…主人公と得意技・得意分野を決める。

だから、スタートはこれ一本に絞ってある
パターン2はオマケだ
心得もオマケ
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 14:11:48.18ID:jYKeZoQF
>>977
スタートはどこだよ
まず何から始める?
それを言わないと生徒は迷子になっちゃうよな
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 14:17:11.73ID:jYKeZoQF
>>977
適当じゃなく、しっかり考えて
ワイスレのテンプレにしとけ
こっちに貼られたら迷惑だ
0985ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/15(月) 14:18:57.57ID:73HVuIt6
>>981-982
君にはスタートに見えるのだろう!

無意識に吸う酸素と同じで箇条書きにするような代物ではない!
これらの項目を頭に入れた状態で世界観を作り上げてゆく!

故に誰もが簡単に思い付く内容となっている!(`・ω・´)ノシ 下手の考え休むに似たり!
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 14:22:42.53ID:jYKeZoQF
> 君にはスタートに見えるのだろう!

どういう意味だよ
スタートがわからないと言ってんだよ
0988ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/15(月) 14:25:25.20ID:73HVuIt6
>>986
普通の作者はすでに頭に入っている!
項目が多過ぎると思う者は能力が足りていない!

書く必要のないことを書いた!
君が書いている行為の真似をした!

数分の時間を無駄にした!(`・ω・´)ノシ
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 14:26:25.77ID:jYKeZoQF
>>985
お前は相模を一向に教育できてねえじゃねえか
来る日も来る日も向上しない駄作の垂れ流し
あの公害の責任をどう取る?
0990ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/15(月) 14:26:55.87ID:73HVuIt6
>>987
書く必要がない!

当たり前のことを君が有難がっているに過ぎない!(`・ω・´)ノシ お達者で!
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 14:28:02.28ID:jYKeZoQF
>>990
お前は相模を一向に教育できてねえじゃねえか
来る日も来る日も向上しない駄作の垂れ流し
あの公害の責任をどう取る?
0993ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/15(月) 14:28:20.37ID:73HVuIt6
>>989
え、君よりも上の存在なのだが!

どこで笑えばいいのだろうか!(`・ω・´)
0994ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/15(月) 14:29:14.66ID:73HVuIt6
>>991
君よりも下は見たことがないので、
君以外の全ての作者!(`・ω・´)
0996ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/15(月) 14:31:35.65ID:73HVuIt6
>>995
小学生なのかな!(`・ω・´)ノシ 飽きた!
0999ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/15(月) 14:32:54.28ID:73HVuIt6
最後に添削君を少し褒めるとしよう!

君はたぶん、サルよりは書けると思うよ!(`・ω・´)ノシ
1000ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/15(月) 14:33:09.60ID:73HVuIt6
1000!(`・ω・´)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 20時間 13分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況