X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ df90-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:38:51.14ID:LRFV51g30
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が500KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。
容量が見られないブラウザもあるので、落ちそうなことに気付いた人は気軽に報告してあげてください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560071328/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ a97c-mSis)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:30:53.98ID:5NxC2cLe0
主人公に個性を出したいとかそのあたりは伝わるものもあるけど
ひたむきに頑張るタイプとか真面目な努力家、正義の味方とかなら成功譚を読みたいし
悪人(ダークヒーローではない)やクズなら悲劇に巻き込まれたりして、最終的に身を滅ぼすか途中で改心する話が読みたいしっていうのがたぶん読者の多数派よね
どちらとも言いにくい、無気力で流され系の受身主人公なんかを受け入れれるかどうかは人によりそうだけど。個人的には嫌いだし…

正直、この基本を外してる場合は余程上手いことやらんと上手くまとめるのは難しそう
逆にいえば、外さなければある程度どうにかなるだけど
0005この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:36:38.40ID:p/NYtRkO0
商売系はコミック化した作品も多いけど
今は主流ってほどじゃないからなあ・・・

処女作なら、タイトルあらすじが悪くなくても
10万字書いて完結させて100ポイント目指すくらいのジャンルなのだが
0006この名無しがすごい! (スプッッ Sdca-vR+7)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:43:37.34ID:AnIl4PkBd
主人公の能力自体が家電ならまだいいんだが、結局取り寄せ独占商売だけだからな
それだったら他所の作品で散々やったようにビー玉(ガラス製品)や空ペットボトルの方が直感的かつシンプルでマシになってしまう
0007この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-4g88)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:51:01.60ID:LJgaFapLp
商業系にしても主人公がすごい、じゃないと微妙だよなぁ…今のままだとマジで自社製品スゲー、でも売れるのか?ってだけだから
転売ヤーって言われたのが相当イラっとしたのは分かったけど、実際タイあら見てやってることは心身ともにまんま転売ヤーだからそれ以外言いようがない…
異世界ハイファンじゃなくて現社ローファンならまだ異能力転売ヤーが金儲けに振り切ってしまえば面白くなりそうなんだけどな
0008この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:53:30.45ID:p/NYtRkO0
余り突っ込みたくなかったが
日本の家電がすげー日本すげーを見せて
お金持ちになる成功譚を見せつければネットのガキなどちょろいって
中途半端なネット知識がある気がしたなあ

凄い主人公が承認されるのが好まれるんよね、商人でも
0010この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:06:40.20ID:p/NYtRkO0
どの層も居るけど本来のラノベターゲット層は多くない
ってとこらしいよ

女性比率も4割超えて10代よりは20〜40がずっと多い
おおまかにこんな感じだったかなあ
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ a968-4g88)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:15:39.66ID:tyDPfQu90
なるほど
ってことは日本すげーお金持ちヤッターめでたしめでたし、は需要ないな…
今の20〜40なんて殆どが生まれた時から不況だし、その煽りで考え方は超シビアかつ世間に悲観的な見方の人多いからなぁ…今更日本マンセーなんて見てもすげードライに見られそう
しかもサブカルや育児界隈で転売ヤーが跋扈しまくってて割りを食ってる世代でもあるからな
約半数は女性なら余計に読まれない…マジで根本から違う話にしないと無理だコレ
0013この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:32:42.95ID:p/NYtRkO0
>>12
そらおめー、水戸黄門と暴れん坊将軍と鬼女まとめサイトだよ
圧倒的権威で叩き潰す・圧倒的暴力で叩き潰す・バカ女が自爆するざまぁ

この3点セットに敵うもんはないわ
0014この名無しがすごい! (ワッチョイ fead-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:33:59.69ID:9ZjHbDLV0
ぶっちゃけ金儲けだけなら異世界じゃなくてもいいって言われそうなのが怖いよね
いっそのことスーファミとかゲーム関係の電化製品広めて娯楽で支配していくってした方が面白そう
0017この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-l039)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:20:56.01ID:8u75Zk0+p
家電さんの一番ダメなところはファンタジー要素がちっとも無い所かな
剣と魔法!冒険者!モンスター討伐!ってハイファンジャンルに対して
家電召喚!上流階級!家電販売!ではハイファン読者にフックしない

魔石にコンセントぶっ刺して電源確保!魔石の需要が増えて冒険者も潤う!全国の魔道具職人が解析を試みるも断念!
とか、そういう方向性で推していかないとハイファン読者は釣れないと思うよ
0018この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-4g88)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:40:16.86ID:LJgaFapLp
魔石電源にするなら、ただの石ころを魔石として売り出してうちの魔石が作動しないのはシェーバーが壊れてるせいだ!と風評被害を言い出す悪徳商人を成敗とかもできるしな
もちろんその風評被害も壊れたと思われるシェーバーの無料交換やら主人公自身も魔石販売に乗り出すなど、カッコよく解決且つ新しい商売への着手につなげたらなおよし
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ 898f-o2nS)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:28:17.68ID:2ydnhf+30
家電さん(だけじゃないけど)の一番駄目なとこは
書かれてもいない浄水器や寿司を参考にして
さらに根拠のない怪しげな予想を鵜呑みにして皮算用してるとこw

せめて実際に書かれてるランキング作品を参考にしなよと
0021この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:46:20.09ID:k1S9SHEG0
>>19
なろうの最新更新って2000まで遡れるけど
最後が今日の朝5時

完結したアニメ化作品が山程あって、一日の更新が数千作
流行りもの以外の新作とかしばらくは100PVも無理なんだよな・・・
自分なら100BKMくらい行くと思ってると速攻で心折れかねん
0023この名無しがすごい! (スフッ Sdea-zpX8)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:12:26.88ID:NILt60xdd
前スレ>>890の改稿です

【タイトル】日本の家電で異世界制覇!

【あらすじ】
 小池 英明は転生した異世界にて、自社の家電製品を異次元空間を通して持ち込めるスキル「異次元ポケット」を手に入れた。シェーバーや電子レンジ、掃除機などを持ち込み、異世界で販売を開始する。
 電源が必須な物ばかりだが、電光石というマジックアイテムを大量に仕入れることでクリアすることが可能になり、商人とのパイプラインの確保が重要となった。
 魔法の存在する世界ではあるが、大多数の一般人からすれば、手軽に扱える家電品の需要は非常に高い。しかし、そんな商品の内部構造を解析し、真似をする者達も出て来た。

自信家であり、自らの家電の知識を疑わない英明はおいしい市場の主導権を奪われまいと、魔法と組み合わせるなど異世界のニーズに適合した商品も提供していく。
彼は出店してきたライバルたちに格の違いを見せつける為に、今日も家電製品の販売に意欲を燃やしていくことになる。

【ジャンル】ハイファンタジー(異世界転移)

【タグ】男主人公 家電 商人 電源 販売 ライバル

【備考】上から目線消しました
主人公は自信家だけにしてます
電源の供給についても書きました
スキル名も入れてます
良くなってますでしょうか?
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:36:27.88ID:k1S9SHEG0
>>23
良くなった

タイトル
仕様変更で短いのもありって言われるようになったからあり

あらすじはもう別物ね
ちなみにスキル名も良い。
変にかっこつけるより、別の有名なアレを連想させる方が遥かに目を引く

細かいとこなら主人公を平賀にしちゃえとかあるけど
これなら及第点
0025この名無しがすごい! (スフッ Sdea-zpX8)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:44:10.74ID:NILt60xdd
>>24
ありがとうございます、良かったです。
タイトルも15文字以内で全表示の方が見られやすいですかね
あらすじももっと短くできればいいんですが
250文字以内って難しいですねー
0026この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-BOzI)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:47:18.13ID:9ZzBtAFxa
>>23
書きたいことは分かるけどなんかあらすじの順番おかしくね?

スキルで電化製品を持ち込む
電光石を利用することで電化製品が異世界でも利用できることに気づく
商人とのパイプを作って電光石を確保
販売開始
以下あらすじ通り

現状だとあらすじの2段落目が違和感ある
0027この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:53:47.66ID:k1S9SHEG0
>>25
あらすじはさっくさくで良いのよ
流れは要らん結果を書けば良い

一行目
小池 英明は転生した異世界で、家電製品を持ち込めるスキル「異次元ポケット」を手に入れた。

三行目
電源に使う電光石というアイテムは、各地の商人と交渉して大量に集める。
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ beda-GW1Z)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:13:03.57ID:tkJm8YpC0
>>23
良くなったと思われます
異次元ポケットがどんな物なのかで、内容もよくなることでしょう。

自社の家電製品を異次元空間を通して「持ち込める」だと、少し違和感がありますね。
主人公は転生されてるので、自社から勝手に持ってったら高次元の窃盗犯ですw
なので、もう一工夫必要かもしれません。
0031この名無しがすごい! (スフッ Sdea-zpX8)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:34:56.31ID:NILt60xdd
>>26
順番が変でしたね
変更いたします
>>27
なるほど結果だけ書けば
もっと短く出来そうですね
参考にします
>>28
持ち込みだと窃盗ですね、確かに…
商品をコピーして作りだして異次元空間から
出してるとかにした方がいいですかね
0033この名無しがすごい! (ワッチョイ fead-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:41:14.02ID:9ZjHbDLV0
能力の変更とかは少しじっくり考えてからの方がいいぞ
安易に変更や付け足しすると整合性取れなくなる
コピー能力になると大量の電光石入手のパイプライン必要なくね?ってなる
そこらへんは自分で頑張って編み出した方がのちのち楽になる
0034この名無しがすごい! (スフッ Sdea-zpX8)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:19:59.63ID:NILt60xdd
>>33
下手に変えちゃうと不味いかもしれないということですねー
最悪、異次元から取り寄せできるだけ
説明してそこに触れなければいいですかね
日本の方はどうなっているのかを書くことはないですし
0035この名無しがすごい! (ワッチョイ beda-GW1Z)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:25:04.65ID:tkJm8YpC0
方向が変なところ行く前に案として出すなら。
異次元ショップにして、自社製品だけが選べるようになっていてそれを購入っていう形にしたら、特に変えることなくやれるはずよ
0036この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-l039)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:30:37.12ID:Xcsg7t7Gp
まあ無難っちゃ無難よね
異次元ポケットに異世界通貨を入れるとポイントがチャージされて、それと引き換えに物品を取り出せるようになるっての
必要ポイントの多い大型家電を出して金を稼ぐ目的にしてもいいし、序盤から色々出せないスキル制限にしてもいい
物品召喚系やダンジョン経営みたいな作品でよくある形だね
0037この名無しがすごい! (オッペケ Sred-gZlo)
垢版 |
2019/06/30(日) 02:32:47.96ID:+BNTITrNr
>>23
改稿前と比べると見違えたわ
好みの問題かもしれんが女の子についてきた男を蹴散らすとか、(チート持ちからしたらどうみてもかませの)ライバルに格の違いを見せつけるとかは
あらすじでアピールされるとこの作品にはもっと面白いイベントないんか…みたいな残念感を感じるのでカットしてもええと思う
(話中で箸休めイベント的に出る分には普通に読むんだけどね)
0040この名無しがすごい! (ワッチョイ c114-mSis)
垢版 |
2019/06/30(日) 11:05:50.70ID:tPogU47Z0
定着…してるのかなぁ?

誤用で使ってる人がいるのは知ってるけど、不正やズル等の意味で正しく認識してる人のが多いでしょうし
仮に前向きな感じに使用されてたら、言い方悪いけど残念な作者さんだなって思ってブラバするしね。単語の意味ひとつ調べて正しくまともに使えないんじゃ他もお察しかな…的に
0045この名無しがすごい! (スフッ Sdea-zpX8)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:19:29.14ID:c6Bwkq4Dd
>>35
なるほどポイントチャージの異次元ショップですかー
参考にしてみます
>>36
ショップにすると出し放題の制限にも使えるわけですねー
>>37
ありがとうございます。
ライバルは消して、別のワクワクするイベントに差し替えた方がいいですかね
ちょっと考えます。
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ c114-mSis)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:46:49.26ID:tPogU47Z0
なんか変なこと言ってるかな?
他人からチートと呼ばれるならまだしも、自分でチートですって言って憚らないメンタルって大概と思うけど
後、なろう以外で肯定的にチートが使われてるなら挙げて欲しいところ
言葉は変化するも正しくはあるけど、主な意味が入れ替わる程に浸透してる訳でもない現状でそれ言われてもね
なろうではこれでいいんです!では逆切れ開き直りとしか…

別に話そのものが駄目ではなく、自分でチートとか書いちゃう作者さん本人が残念だなって思うだけよ。チート級なら意味が侮蔑でなく称賛になるから全く気にならないけど
0048この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a7-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:51:44.64ID:BueWayEG0
他の創作系スレならそれでいいんだがな
ここはなろうのスレでしかもよりなろうに適切と思われるタイトルあらすじを目指すスレなんだ
なろう、ウェブ小説という場を加味しない全般的な創作の話題や言葉に関する話がしたいなら不適切ってだけ
0050この名無しがすごい! (オッペケ Sred-7id3)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:00:51.41ID:cHURXL60r
ああ世間一般で定着してるとは思ってないよ
あくまでなろう界隈でた、ここ大体なろうよりのスレだし

不正、ずるって意味合いでタグ チート付けてる作者はまず居ないと思うけどな〜
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ c114-mSis)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:17:31.91ID:tPogU47Z0
自分ではあらタイのブラバ理由として挙げたつもりだったんだけどな…
前述の通り内容にチートを入れることそのものを否定じゃなくて、チートって単語を用いることがマイナスになってると思うって言ってたんだよ
主人公がどう活躍するかはそれこそあらタイで書けるから内容はわかるし、除外検索で消えるリスクもあるし

まぁでも、入れた方が逃げる層を差し引いてプラスになるのなら自分が間違ってるんだと思う。色々申し訳なかった
0052この名無しがすごい! (ワッチョイ 9978-Nw1l)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:23:30.05ID:3IAz06GG0
公正さのためになろうでチート検索してみたけど
結果ポイント一位の転スラのタグにすらチートってあるから
もうそういうもんだろうなとそれ以上考えるのは辞めた俺氏
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-9deW)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:23:51.32ID:Jg1ohPtl0
>>23
シェーバーは刃物で代用できるし、冷食があるわけでもないのにレンジは売れなさそう。冷蔵庫かエアコンが1番?

セレブ生活目指すって部分がなくなってるから主人公の目的がより不明瞭になってる。からの、電源含めて販売にこぎつけるまでの問題がなさそうで、模倣し始めた競合との戦いが主題に見える(そこにオリジナリティを感じる)
すでに売れ始めてるとこから物語がスタートするイメージ。「転移した現状を受け入れ〜なぜ売るか?」を省略してるしね


転移時や電源確保の苦労から描くんなら、販売や成金目指すことありきじゃなくて、その理由をドラマにしてる方が好み

例えば、
家電出せたけど電気なくてガラクタ
親切にも拾ってくれた領主に恩返ししたい
雪国で貧乏で特産品なし。子供のイタズラオモチャ、ビリビリ石が採れるだけ
実は電池代わりになるとわかり…
暖房器具や雪国だからこそ冷蔵庫で恩返し
他国に売り出していく…

みたいな?

電光石がマジックアイテムとしてすでに認知、利用されてる設定だと利権争いが発生しそう
0054この名無しがすごい! (オッペケ Sred-gZlo)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:00:35.70ID:+BNTITrNr
あれ俺のせいか?ユニークスキル持ちをチートって雑に言ったのはすまんね謝るよ
自分の中ではゲームものでチートったら不正だからやめろって指摘するけど
転生転移ものならチートレベルの強さを分かりやすく表現する言葉って実際あんまりないから文脈によるかなあと思ってる
実際その世界にないスキルを神様に特別にもらったんならほぼチート(ずる)やんって感じだし
0056この名無しがすごい! (スフッ Sdea-zpX8)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:16:16.10ID:OZTKpT7md
>>53
ある程度、地盤固まっているところから
スタートさせてます(序盤を書いてます)
後で思い出しで語らせて行こうかなと

ライバルとの競合はメインになりますけど
あらすじでは消そう迷ってますねー

転移時スタートだと、どうも被る作品多そうなので……
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a7-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:31:01.38ID:BueWayEG0
順序よく転移する前からスタートするのが作者としては理想なのだが、読者はそうではないからな
転移した所からスタート
転移した事を回想する所からスタート
転移して少し馴染んだ所からスタート、等など……
切り出しの形もいくつかあるからスピード&テンポと語りたい内容を過不足無く説明できる形の兼ね合いを見極めてやってくれ
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ beda-OPDG)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:23:10.99ID:vpW/E8ej0
普通の人が誰でも手に入るものならチートとは思わないけど、その世界に住む人が普通に手に入らない物を使うなら、その世界的の人々から見てずるだと思うけどな

異世界チート物って大体その世界では手に入らない物やスキル、知識、情報等を持ち込んでいるからチートなんだと思ってた
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a7c-LbH/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:23:14.62ID:4DTV4MVO0
【タイトル】浪速のモンスター襲来やで!〜異世界に来た彼は、武力は使わず世渡りするみたいです〜

【あらすじ】
大阪育ちの大学生、手塚 陽介は死亡して異世界転生を果たしたにも関わらず、とても陽気。
魔物と会話できる能力は得たが、魔法を覚えることは不可能。
しかし、典型的な話し方と人当たりで街の人とも信頼関係を築き、世渡りをしていく。
モンスターの襲来、帝国軍の攻撃、ツンデレ美少女との小競り合いなどなど
陽平は転生者であることもバラし、話術とハッタリ、その場のノリで絶体絶命の危機をも乗り越える!

【ジャンル】ハイファンタジー

【キーワード】異世界転生 浪速 話術 モンスター 美少女 美女 バトル? ハーレム ほのぼの

あらすじに過不足あるかどうか。
あらすじの長さ、具体性、わかりやすさなど。
現在10話(2万文字)程度執筆中。投稿はまだです。
晒します、ご意見もらってもいいですか
0065この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-4g88)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:38:35.99ID:zAYZDwHQp
話術とハッタリ、って流れはいいと思う

ところどころ日本語や文のつながり、文章同士のつながり、語尾が変ですんなり読めない
典型的な話し方とは?
あらすじは二行目が突然出てきた感がハンパない
タイトルで、おそらく主人公の比喩としてモンスターという文字を使ってしまってるので、あらすじでは魔物という意味でのモンスターという言葉は使わないほうがいい。混同する

>転生者であること「も」バラし
他に何かをバラす書き方なので転生者であることだけをバラしたのならこの場合「を」が正解
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a7c-LbH/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:46:37.12ID:4DTV4MVO0
>>64
典型的な話し方は大阪弁(関西弁)です
わかりやすくちゃんと書きます
私は関西出身です
タイトル違和感ありますか…
>>65
文章変なところはすみませんでした
2行目も確かに唐突でしたね
モンスターの名称は魔物とか化け物?とかにします

最後のところの転生者バラしは変なのでカットしてみます
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:49:21.48ID:+CPMDfkj0
>>63
猛虎弁は通用せんと思うがなあ・・・

あらすじは、何処が売りかすげー分かり難いやん

魔物と話せる→話して引き上げてもらう→強いと勘違いされる
この3つはセットやないとあかんわ

武力を使わず、魔法も無理、これはあらすじには不要
隠し通しておk
ただ異世界物を現実的に上手く渡る系はほんまに厳しいで?
読む人は、ぶっ飛んだ主人公がええのよ
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ a968-4g88)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:57:54.20ID:Ir3XOvJ+0
うん、とってつけたような「やで!」だから
どうしても方言アピールしたいならもう少しタイトル全体を考え直したほうがいい
それとメインタイトルだけ見ると全身ヒョウ柄のおばちゃんが飴ちゃん片手に異世界無双する話に見えるけど、サブタイトルとあらすじ見て若いにーちゃんが主人公なのががっかりポイント
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a7c-LbH/)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:06:55.73ID:4DTV4MVO0
>>68
ノリで書き進めてますけど楽しいのは自分だけ
みたいなオチになりそうな……
いまのところ主人公完全にバトルしないので…
周囲が勘違いするような話もよさそうですね
>>69
方言押しにするならタイトル変化させる必要ありですかね
ちょっと考えます
浪速のおばちゃんを想像されるとこまるので
なんとかしたいですね
0072この名無しがすごい! (ワッチョイ beda-OPDG)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:58:48.99ID:vpW/E8ej0
>>63
タイトルを見た時点で「浪速」がまず通じるかどうか
異世界の言語を主人公認識させると、作中の会話は全員関西弁で表記されるのかな?

方言ネタは地元勢に興味を持ってもらえても、他地方では読みにくいから全体的には難しいかも
0074この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-BOzI)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:03:30.23ID:ffZiPfQS0
あらすじ中に会話を入れてみたほうがいいんじゃないかな
関西弁って地雷要素なイメージだし、今のままだと敬遠されやすいかなーと思う
せめてどういう使われ方をしているのか、あらすじの段階で具体例がわかった方がいいんじゃないかなーと思う
0077この名無しがすごい! (ワッチョイ beda-GW1Z)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:25:44.90ID:wvTmO6Dk0
>>63
浪速のモンスター襲来やで!、がメインだと主人公は人じゃない?ってなってしまったが
サブタイトルに「彼」とあるので人だと思うけど
これ短編小説で変わったモンスターの襲来がメインで他はおまけかな?

正直言うと、どう説明したらいいかわからない
タイトルかあらすじをどちらかを修正しないといけないかもなぁ

まぁ俺としては浪速なモンスターの主人公がめちゃくちゃする感じでも良かったけどw
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ c114-mSis)
垢版 |
2019/07/01(月) 04:33:43.72ID:sprAK1TP0
というか、陽気な性格は大阪の人だけの特徴という訳でもなく話し方も(とりあえず、自分が出会った人らのは)好感持つような喋りではなかったし…
主人公が魅力的な人物という設定と大阪要素、実は全く関係なさげなのよね

魔物言語が関西弁だったとかくらいガッツリ話に絡まないなら、正直その設定はやめた方が無難と思う
関西弁に限らず方言は、耳で聞く分にはともかく文章表記として使われてると読みにくくてそれだけでストレスだしさ
少し大げさにいうと、古文みたいな感じで時に読解が必要で面倒
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 09:06:07.36ID:tzNee/1J0
陽気でお喋りでノリが良く関西弁の男
どんなに良くても主人公の友人ポジかなあ・・・

日本のヲタ系創作における、主人公として人気要素がない
これはあかんでしょ

吉本のスクールに通ってて闇営業とヤクザの繋がり暴いて消された
くらいのインパクトある出だしならワンチャン
0084この名無しがすごい! (スプッッ Sdca-vR+7)
垢版 |
2019/07/01(月) 10:53:50.52ID:dbtWhIbZd
物語と主人公に持たせるべき魅力を作者が勘違いしているかも知れない
陽気で人当たりがいい主人公は「話術が武器の勇者」あるいは「やり手の営業マン」でしかない
話術の勇者やコミュ力無双を書きたいのか? おそらく違うと思う。舌先三寸でのしあがる話じゃないかな
だったら主人公は陰気でコミュ症、利己的な方が魅力的だ。つまり等身大あるいはクソ雑魚ムーブ系
勘違いや誤解を逆に利用しつつ煽り挑発ハッタリ泣き落としに嘘まで使いこなしてビッグマウスを現実にする。そんな物語がやりたいんじゃないかな
間違ってたら申し訳ない
0086この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 22:53:56.74ID:Ku2soqor0
【タイトル】姉のパンツより高いものはない
【あらすじ】
 アイルーは、姉のパンツを銅貨1枚で友人に売ったら
 激怒した姉に本気で殴られ家を追い出された。
 姉は三つ目のサイクロプスという最凶魔人を、一撃で殴り倒した猛者。
 怒りが解けるまで村には帰れない。

 強制的に自立させられたアイルーの所へ、様々な依頼が押し寄せる。
 長年姉の暴力に耐えてきたアイルーには、何故この程度の魔物退治を頼まれるのか理解できない。

 かわいい女の子の依頼のみをこなし、祖母の家までとぼとぼ旅をするだけで、付いてくる美少女が増える。

 舞い込む依頼は増え続け、遂には姉を嫁にしたい国と、姉を大元帥として迎えたい国と、姉を聖女として祀りたいという教会が戦争を始めた。

 自分に関係ない話に困ったアイルーは、姉に伺いの手紙を送る。
 帰ってきた返事は、その騒ぎを収めたら許してやるというもの。
 アイルーは仕方なく、超大国同士の魔法飛び交う戦場に踏み込んだ。

【ジャンル】現地ハイファン
【指摘観点】四桁ブクマ目指せる内容でしょうか?
0094この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-BOzI)
垢版 |
2019/07/01(月) 23:25:15.47ID:obWSaqy0a
これを他スレで書いたら「姉主人公にしろよ」と間違いなく言われる作品
姉のラジコンになっている作品のどこに魅力を感じればいいんだろうか
どんなに主人公が窮地に陥っても「ま、姉がいるんですけどね」で終わって危機感もない

あらすじに関してはもっと主人公を大きく取り上げてほしいが、旅のきっかけもこれからの目的も全て「姉」が絡んでくるので説明が難しい

もう姉主人公にするか、タイトル変えて「姉の奴隷である弟がハーレムつくります」にでもしよう
0096この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 23:32:56.69ID:Ku2soqor0
>>91
>>92
特に重要でも何でもない敵なので
軽く引っかかるくらいの名前で済ませたいと思ってます

>>94
参考になります
姉姉としつこいなとは思ったのですが入れ替えは思いつきませんでした
ただ姉がパンツを売るとただのブルセラなので・・・
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a01-h0Th)
垢版 |
2019/07/01(月) 23:37:03.72ID:ZZ5b1Jcf0
姉主人公で、弟が勝手に売ってしまったお気に入りのパンツを取り返す旅にでるのではどうだろうか
パンツにたどり着きそうになるたびに、実はもう別なところに渡っていることが発覚
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 23:52:33.93ID:Ku2soqor0
>>100
それは難しいところですね
弟からすれば遠慮なく暴力を振るって口うるさいだけで
周りが美人の姉ちゃんで良いなと言ってもピンと来ないタイプです
自慢して回るようだとズレてくるかなと思ってます
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ 9978-Nw1l)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:05:22.89ID:5gPpwEpf0
主人公たるアイルー本人の魅力について書かれてる部分が少なすぎるような
かろうじて姉の暴力に耐えてきたため実は強いとほのめかされてるだけだし
ほとんどの文がむしろ姉の第三者からの魅力を語っているというね
あとどうでもいいかもしれんがアイルーって名前がモンハンしか浮かばなくてちょっとアレだと思う
0105この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d7f-gZlo)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:43:46.67ID:QlAPDJQO0
>>101
読者は主人公になって物語に感情移入するんだよね
つまり自分で主人公の気持ちをそう説明したとおり遠慮なく暴力を振るわれて良さのさっぱりわからないキャラが出張ってくるのがまるわかりで全く読もうって気にならない話ってことなんだよ
すまんがブクマ4行けばいいかなってレベルです
0106この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-BOzI)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:58:12.88ID:zHCJUKdta
設定に突っ込んじゃうけど
姉が怒っていると思ったから家を出る(勘違い)
罪滅ぼしのために戦争に行って姉を守る
とかなら魅力も出ると思う

実は姉がいいやつ路線はダメ?
0107この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a7-Eaty)
垢版 |
2019/07/02(火) 01:06:29.69ID:8JzKgTfO0
なんつーか、こういうの個人的に好きだから本当にやって欲しい。ギャグとか冷やかしで持ち込んだネタだろうけど
まぁブクマ4桁の匂いは皆無なのだが……
要所要所で姉のパンツが関わってくる流れだと面白い。それがタイトルあらすじで臭ってくればなぁ
0108この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a01-h0Th)
垢版 |
2019/07/02(火) 01:20:29.36ID:mdDjnrMJ0
作者さんがやらないなら自分がやってみたいくらいだなあ
姉の方を主人公にした、パンツの行方を追い求める物語
主人公は基本的にパンツを取り返したいだけなのに、次々と難問が解決されていく

弟は最初古布リサイクル商人に姉の古いパンツを売り、商人がそれを高値で、、、みたいに預かり知らないところで高値がつく。
主人公が活躍すればするほどパンツの時価相場があがり、回収がますます困難に
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ c146-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 10:13:24.85ID:HOHckta90
前スレの>>850ですが、改稿案を持ってきました
【タイトル】
少女は今日も魂を喰べ歩く〜異世界は死神の独擅場でした〜
【あらすじ】
日本で活動していた死神のマリアは、知らぬ間に力をほぼ失った状態で異世界に転移していた。彼女は情報収集も兼ねて冒険者となり、この世界でも善き魂は成仏させ、極めて悪しき魂は美味しく喰べていくことに決める。

そんなマリアの最終目標は、全ての元凶である伝説の邪竜を討伐すること。
理由?その魂がとっても美味しそうだから。

これは、味方からは『聖女』と讃えられる一方、敵からは魂を喰べて強くなる『死神』として恐れられる、一人の少女の物語。
【ジャンル】
ハイファン(異世界転移)
【指摘観点】
・あらすじは前と比べて悪化してないか
・情報量は適切か
・文の繋がりは大丈夫か
【備考】
前スレで言われた
「私利私欲で魂を喰ってる」「あらすじに主人公sageは必要ない」
という二つを直してみたのですが……
どうでしょうか?
0114この名無しがすごい! (ワッチョイ c146-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 10:28:09.48ID:HOHckta90
>>113
>すごく良くなった
ありがとうございます!考えまくって良かったです!

>でも「成仏」という仏教用語がひっかかる
そこは「天に送る」とかの無難な表現に変えた方がいいと思う

言われてみればそうですね……
異世界に仏教なんて存在しないですし
その言い方に変えてみます
0115この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-9deW)
垢版 |
2019/07/02(火) 11:29:57.92ID:F3HXPxtva
>>112
繋がりがおかしい

>情報収集も兼ねて冒険者となり、
>善き魂は成仏、悪しき魂は喰べていくと決める。

死神活動をするかどうかの情報収集なの?なぜ転移したかのためではなく?
(情報収集と何を「兼ねた」のかも謎)

>そんなマリアの最終目標は、全ての元凶である伝説の邪竜を討伐すること。
>理由?その魂がとっても美味しそうだから。

「何かの元凶だから」が理由なんじゃなくて?


自分はこう解釈したけど…

冒険者となり情報収集するうちに伝説の邪竜が転移の元凶と知り、討伐を目指す。
それはそれとして、悪しき魂は美味しく喰べていくことに決める。
理由?この世界の魂がとっても美味しそうだから。
0116この名無しがすごい! (ワントンキン MM5a-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 11:50:36.97ID:9QUD0y/EM
>>115
>冒険者となり情報収集するうちに伝説の邪竜が転移の元凶と知り、討伐を目指す。
それはそれとして、悪しき魂は美味しく喰べていくことに決める。
理由?この世界の魂がとっても美味しそうだから。

あー、そうです!
こう伝えたかったんですが、書き方が悪かったですね……
訂正しときます
0117この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a7-Eaty)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:00:20.31ID:8JzKgTfO0
まとまって良くなったように見えるのだが、実質悪化したように思える
魂うめー的なアピールが弱くなったためお楽しみ所が視えてきづらいせいだと思う
「で、どこが楽しいの? この話」という疑問を抱く読者も少なくないのではなかろうか
力を失ってると書かれてしまうと最強系好きは逃げ出す
魂グルメは弱くなってアピール性を失った
ダンジョンものなのか、実質的な勇者ものなのか、勧善懲悪なのか、成り上がりなのか……見えてこない
ここからアピールポイントを強調するひと手間加えていこう。あるいはインパクトある何かを吹っかけるか
0118この名無しがすごい! (ワッチョイ c146-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:06:41.60ID:HOHckta90
>>117
>「で、どこが楽しいの? この話」という疑問を抱く読者も少なくないのではなかろうか

そう言われて気づきましたが
確かに楽しみがなくなってますね……
うーむ、あらすじに何か追加しなくては
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ c146-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:19:29.70ID:HOHckta90
もうこれやっぱ最強のまま転移させようかな……
それか「力は失ったが愛用の大鎌は健在で、それで敵をドンドン薙ぎ払っていく」みたいな文章を追加するか
0120この名無しがすごい! (ワッチョイ fead-a57L)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:36:52.50ID:KBhJPFqn0
力をほぼ失った設定は止めたほうがいいねタイトルに独壇場とあるし
魂を成仏させたり食べるって死神の力っぽいけど失いかけてるのにそれできるの?といった疑問も生まれそう
0121この名無しがすごい! (ワッチョイ c146-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:42:17.55ID:HOHckta90
>>120
>力をほぼ失った設定は止めたほうがいいねタイトルに独壇場とあるし

そうですね、止めときます
転移ランキングのあらすじを見てても転移前・直後から最強作品も多いですし…
0122この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:49:35.53ID:OH7MldRp0
>>112
死神なのに嫌われたくない主人公は微妙だなあ
最後の取って付けた一行までさっぱり繋がらない

自分は私利私欲上等でいくべきだと思うけどねえ
せっかくの死神が情報収集で冒険者とかがっかりする

人が良く死ぬから冒険者になった。美少女なので誘いはいくらでもある。
死んだ人の魂はありがたくいただきます!
くらいのキャラ立て優先で良いんじゃないかな
今のママだとストーリーもキャラも設定も何一つ目をひかない
0126この名無しがすごい! (スフッ Sdea-mSis)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:13:49.58ID:l7vlNvC0d
最後の 理由?〜 は拘りなの?
ぶっちゃけ、この一文で話の方向性が狂ってると思うんだけど
これ、人間含む生物は私のエサだけど大人しくいい子にしてるやつは喰えないんだー。でも、喰うのは好きだから…食べる大義名分出来て嬉しいなーってことだぞ?
というか、そもそも死神という魂の回収者が魂の総量減らすなし

そのまま行くなら、魂を別のガワに詰め替える前に、その魂が前世で積んだ経験や記憶を剥ぎ取ってそれを食べてるとか
死神って名称捨てて最初から魂を喰う魔物にしておくとか
異世界という管轄外で興味本位に食べたら旨くて、悪人なら食べてもいいよね?と自分に言い訳しながら少しずつ狂っていくとか

もう少し突っ込まれない理由考えよう
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:14:16.05ID:OH7MldRp0
初投稿にありがちなのは
『何故強いか強くなるか』理由を付けようとすること

んなとこに読者の興味は一ミリもねえ
主人公で元死神となりゃ、べらぼうに強くて当たり前
誰一人として、おかしくね?なんて言わないよ

強さの理由と説明が必要なのは敵
持ち上げて主人公が勝つ、ただそれを繰り返しゃ良いの
漫画喫茶行ってドラゴンボールとはじめの一歩読んで来い
0128この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a7-Eaty)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:21:15.71ID:8JzKgTfO0
そうなんだが「どう強いのか」には大いに興味がある
死神が強いと書かれてもピンと来ないだろう
鎌で抵抗不可能即死攻撃とか書けばまだ理解できるが
0130この名無しがすごい! (ワッチョイ c146-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:42:36.14ID:HOHckta90
>>126
そのまま行くなら、魂を別のガワに詰め替える前に、その魂が前世で積んだ経験や記憶を剥ぎ取ってそれを食べてる

確かに。死神としての仕事を成り立たせるにはそういう理由が必要ですね……
参考にします、ありがとうございました!
0131この名無しがすごい! (オッペケ Sred-gZlo)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:46:32.16ID:eKLR/Yywr
ドラゴンボールとかはじめの一歩だったら殴って敵を倒すシーンが想像できて楽しみだよね
死神で最強 設定に異論はないけど
何するのかシーンがあんまり思い浮かばない
読んだら楽しそうだなーって思うきっかけが足りてないわけです

あと設定にツッコミが入るけどぶっちゃけ読んだら楽しそうってウリの要素を考える方が先だよ
どんなに整合性があってもまるで読みたくならない物語なんてざらにあるからね
死神の女の子に楽しく魂食べさせる物語にしたいならここにどういうウリを付け加えるかって話になるけどさ
0134この名無しがすごい! (ワッチョイ e579-ovsj)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:51:08.35ID:thTHy8iU0
【タイトル】なろう主人公になりたくて!

【あらすじ】

現代日本で平和に暮らしていた少年『紅葉ヶ丘・緋色』(もみじがおか・ひいろ)は、ある日気が付いたら異世界に飛ばされていた。そして、そんな非日常な体験をした緋色は悟る。
 
「あれ? 俺ってもしかして主人公じゃね?」

 そして緋色は考えた。自分がこれからどんな主人公になって、どんな物語を紡いでいくかを。

主人公にも色んなタイプがある。熱血系? ヘタレ系? クール系? エトセトラエトセトラ……。
 なるほど確かにどの主人公もそれぞれに魅力があって、実に素晴らしい。

 だがやはり、異世界って言ったら選択肢は一つしかないでしょ!!! 
 なるしかない、そう――なろう主人公に!!!!!

紅葉ヶ丘緋色のチート・ハーレム・無双の三拍子揃った、テンプレなろう系ストーリーが、今、始まる!!!


・むしろ自分からなろう主人公になろうとする男の話です。ちゃんと興味が引かれるあらすじになっているかご意見を伺いたいです。
0135この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 02:04:20.18ID:OvkTUEiw0
メタが強すぎて読んでるこっちが恥ずかしいな・・・
漠然とし過ぎてて楽しむポイントが分からない

万人受けだと思えて非常にターゲットは狭そう
そもそも、なろう主人公ってバカにする時にしか使わんだろ
0136この名無しがすごい! (ワッチョイ 9978-Nw1l)
垢版 |
2019/07/03(水) 02:14:23.30ID:tACvdtsv0
どんなチートかも分からないと読む気にならないな俺だったら
努力チートとか見る気もしないし、変なチートだったら地雷確定としか
安心できないと読みたくない
そもそも異世界にきた後で自発的にチートは得るもんでもないからその辺どうなってんのかモヤモヤする
0138この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-BOzI)
垢版 |
2019/07/03(水) 03:16:26.47ID:r+8UkD1sa
なんかこういう系ってなろう主人公になろうとして何かしら裏目るって印象なんだけど順調に進むの?
そしたら「なろう主人公になりたい」じゃなくてありふれたなろう小説になる気がするんだけど

ちゃんと一貫して「なりたい」を突き通せるのかが気になる
できれば行動の具体例とか書いて欲しい
0139この名無しがすごい! (ワッチョイ 2501-9deW)
垢版 |
2019/07/03(水) 03:16:56.82ID:yxIOL2eH0
これ異世界でなくてもいいよね?
人生RPGってことでしょ?
嫌いじゃないけど、読まなきゃいけない理由も分からない。読者は異世界でなら強くなれる登場人物が読みたいんだと思うよ。現実ではRPGできないからね。色々なしがらみとかあって。
だから異世界ものがヒットするんだよ。
0141この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a7-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 05:30:26.79ID:PgPmm/KL0
毎度の事だが、逆張りとかメタ観点を導入した物語ってのはそのタイプの作品が好きで好きでたまらない人が手を出すものだ
大して異世界ものが好きでも造詣が深いわけでもないなら手を出しては駄目なタイプの物語であるのは覚えておくといいぞ
ましてやテーマがなろう主人公だからな。これは作者がなろう異世界もの知識、あるいは執筆に精通していますと宣言してる挑戦的なテーマと受け取られても仕方ない所だ
なろう主人公と言えばこうだよね、と作中で書いて読者から「実は人気作品はそうじゃなくてこうなんだけど本当になろう異世界もの読んだことあんの?」みたいな辛辣な感想を書き込まれて余裕を持って返信できるか? モチベーション維持できるか?
まぁそんな極端な不運はまず滅多な事では訪れないが、ふんわりしたなろう異世界知識で手を出すと火傷する危険性はあるから気をつけてな
0143この名無しがすごい! (ワッチョイ e579-ovsj)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:40:26.48ID:thTHy8iU0
皆さん意見ありがとうございます。
情報を具体的にださせてもらいますと、

異世界転移して、こんな不思議な経験をしたからにはきっと自分がなろう主人公だと思い込んだ男が、ハーレムつくろうとして負けた方が勝った方の奴隷になるって条件で美少女と決闘するんだけど、ボコボコにされてその美少女の奴隷になる。
それで、最初のうちはそれでもなろう主人公らしく行動しようとするんだけど、段々その美少女に惹かれていって、最終的に命懸けでその美少女だけは助けようとする一途な男に成長するって話にする予定です。

ハーレムや、万人受けする内容ではないので人気はでないと思いますが、もうただのなろう系に飽きたという少数の読者からは好評だったので、1人くらいはこんな感じの作品を書くやつがいてもいいかなーって気持ちで書いていこうとおもいます。

たくさんのご意見、ありがとうございました!
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ a968-4g88)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:55:04.92ID:VZy08/il0
主人公にヒロインが勝つ、主人公が奴隷化する、主人公がヒロインに惚れて強くなる………

最近の晒しに対するレスでよく見る言葉を贈ろう
『もうこれヒロインが主人公だろ』
0146この名無しがすごい! (ワッチョイ 3594-fjwL)
垢版 |
2019/07/03(水) 09:18:44.59ID:l5geMyVX0
>1人くらいはこんな感じの作品を書くやつがいてもいいかな

安心してくださいお仲間は大勢いますよ
底辺スレ晒しや初心者スレ晒しの半数以上はこの路線の作品です
ランキングには出てこないので貴方の目には留まらなかったようですが
貴方は孤独じゃないですよ
0149この名無しがすごい! (オッペケ Sred-gZlo)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:04:09.45ID:5kVgoJozr
その路線だとなろう系に飽きた人がなろう主人公になりたい物語を検索してさらにこのあらすじに興味を持って読むのか??という構造的欠陥があるから口コミ以外で人に読んでもらうのは厳しいよね
なろう系読みたくない人はチートもハーレムも除外検索するんだよ
0152この名無しがすごい! (ワッチョイ beda-GW1Z)
垢版 |
2019/07/03(水) 14:07:18.59ID:FYtWNoM80
>>151
現実で行けたとしても惨めな思いするだけかもwww
獣1匹狩れない一般人じゃ、ゴブリン1匹でも抵抗を感じちゃうかもw
極論現実と大差ないかもしれん、まぁ夢は見るものだから起こらなくていいかな。
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ e579-ovsj)
垢版 |
2019/07/03(水) 14:23:44.06ID:thTHy8iU0
>>151
そうなんですよねー。
チートを持った俺ツエー状態で異世界に行くならまだしも、何もないんなら、俺みたいなくそ雑魚では目も当てられない。

そもそも血を見るのが苦手だから、戦闘すらできないw
0155この名無しがすごい! (ワッチョイ 899e-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:47:06.25ID:Ynf0MZ9C0
盲目の織姫 連載6日目にして243ブクマ ”総合”日間ランキング107位
寿司、浄水器 音沙汰無し

こ、このままでは『盲目以外は箸にも棒にも引っかからない』氏の予言が的中してしまうっ
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:07:01.18ID:GvOLtCRj0
恋愛ジャンルは初動でポイントくれる読者多い
異世界ファンタジーは新作にちと厳しい
そんな印象かな

10話でブクマの手応え欲しいなら悪役令嬢が一番だと思う
0161この名無しがすごい! (ワッチョイ 35e6-h0ZI)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:58:34.43ID:KrdIzqZg0
男さん

「ライバルのヒロインや馬鹿王子を剣と魔法でぶった切る悪役令嬢です
なろう悪役令嬢や、万人受けする内容ではないので人気はでないと思いますが、
もうただの悪役令嬢系に飽きたという少数の読者からは好評だったので、
1人くらいはこんな感じの作品を書くやつがいてもいいかなーって気持ちで書いていこうとおもいます。」

そうなんですよねー。
チートを持たない俺ヨエー状態で宮廷で権謀術数なんてつまらないと感じてしまいます、敵は爽快にぶち転がせばいいんですよ
そもそも血を見るのが好きだから、戦闘を必ず入れちゃうw
0164この名無しがすごい! (ワッチョイ 1346-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 01:23:14.96ID:yDOQVTtZ0
昨日晒した者ですが、また改稿案を持ってきました
あと、これで最後にしようと思います
【タイトル】
少女は今日も悪を喰べ歩く〜異世界は死神の独擅場でした〜
【あらすじ】
日本で仕事をしていた死神のマリアは、知らぬ間に自身が異世界に転移していることに気付いた。
最初こそ戸惑った彼女だが、すぐにこの世界でも善き魂は天に送り、悪しき魂は美味しく喰べる為に冒険者になることに決める。

不死の王、破壊を愉しむ魔獣、堕落した勇者……。この世界には様々な悪が蔓延っているが、彼女は決して容赦しない。並外れた洞察力と理解力、それに死神の力を使い、その全てをマリアが薙ぎ払っていく。
そうして倒した悪の魂を喰べ、恍惚の表情で彼女は今日も呟くのだ。
「あぁ、なんて美味しいんでしょう」……と。

私利私欲には私利私欲を。至高の魂を味わう為だけに強大な悪を倒す。これは世界を救うつもりなんて全く無い、そんな一人の少女の物語。
【指摘観点】
・あらすじが悪化してないか
・情報量は適切か
【備考】
今回はダークヒーロー的なのを意識して書いてみました
もう最初のとは、作風が全く違ってますが……
0165この名無しがすごい! (ワッチョイ 6390-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 01:47:00.50ID:CvNtO7Yc0
>>164
設定的には、こんなものかなと思えるくらいになってる

推測するしかないんだけど、ストーリーよりも
死神のマリアに思い入れがあるみたいだから
書いて動かしてみて適時変更するのをオススメします

最強女性主人公は、主流のジャンルじゃないので
魅力ある主人公のマリアが大暴れするとこを読んでもらうしかない
0166この名無しがすごい! (ワッチョイ c301-eKCa)
垢版 |
2019/07/04(木) 02:30:28.91ID:+6oGMHtZ0
最初にあぁ、何て美味しいんでしょうのセリフを入れた方が続きを読みたくなる気がする。
転生しちゃった…で始まるよりもインパクトある。仕事していたらーーの部分もいらない。「気づいたら異世界転生していた死神のマリア」でいいよ。
あとタイトル「悪を」じゃなくて「悪の魂を」にした方がカッコよくない?
0167この名無しがすごい! (ワッチョイ c301-eKCa)
垢版 |
2019/07/04(木) 02:34:44.81ID:+6oGMHtZ0
あとタイトル「少女」だと、その魅力が伝わりにくいから、「死神少女」にしたらどうだろう。死神と修飾語に付くだけで、無敵感が倍増して強ええ主人公だとすぐ分かる。
勿論、「死神マリア」でもいいけど年齢が推定しにくいから、読者を減らしてしまいそう。
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ 1314-wh+T)
垢版 |
2019/07/04(木) 04:41:56.97ID:I2QzC3bA0
だいぶこなれたけど、善き魂は〜悪しき魂は〜と冒険者になる関連性がない気がする。別に冒険者にならなくても出来るよね?的に
ストーリー上冒険者にはなるだろうけど、この繋がりだとおかしいのであらすじ上は
最初こそ戸惑った彼女だが、とりあえずはこの世界でも死神の仕事として、善き魂は天に送り悪しき魂は美味しく喰べていくことに決めたのだった。
くらいでいいんじゃないかなと思ったり

ところで、ちょっとした疑問が湧いてしまったんだけど、異世界の魂の送り先ってどこなんだろうか?異世界の方の天界あたりに顔出して活動許可とかもらってみる?
0170この名無しがすごい! (ワッチョイ 1314-wh+T)
垢版 |
2019/07/04(木) 04:56:00.02ID:I2QzC3bA0
(続き)仮に共通だとその場合はここはどこ?設定と噛み合わせが悪くなるから別になるかなと思ったり
日本で活動してたけど人口減ってきた分人余りしてきたんで、配置替えの辞令が下された…と思ったら外国すっ飛ばして異世界まで出向でした的に原因解明させとく手もあるけど
0171この名無しがすごい! (ワッチョイ 1346-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 05:36:30.44ID:yDOQVTtZ0
>>165
>書いて動かしてみて適時変更するのをオススメします

了解しました、ありがとうございます!

>>166
>最初にあぁ、何て美味しいんでしょうのセリフを入れた方が続きを読みたくなる気がする。

なるほど、確かにあまり見ないですもんね……
似た様なあらすじを参考に書いてみますね!
0172この名無しがすごい! (ワッチョイ 1346-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 05:49:53.64ID:yDOQVTtZ0
>>167
>「死神少女」にしたらどうだろう。死神と修飾語に付くだけで、無敵感が倍増して強ええ主人公だとすぐ分かる。

なるほど……
サブタイにも死神って入ってるので、くどいかなって思ったんですが……
入れる方向でちょっと考えてみます
0173この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-T0Pq)
垢版 |
2019/07/04(木) 06:04:25.63ID:x9WcMqoo0
死神少女をどういう人物にしたいか今一度考えてみるよろし
最初は食い意地の張ったお気楽死神少女のイメージだったけど
死神ってクールなイメージだからお気楽で食い意地の張ったっていうことでそのギャップが面白そうだった
今はダークヒーロー寄りにしている。
作者が本当に書きたいものは何かそこがブレると話はもっとブレていくから気を付けて
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ 1346-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 06:04:53.44ID:yDOQVTtZ0
>>169
>善き魂は〜悪しき魂は〜と冒険者になる関連性がない気がする

言われてみれば……
あとで冒険者になるのは確定なんですが
このあらすじだと不自然なので抜いて直してみます

あと魂の送り先については……
すみません、執筆中の本文の最初の方にサラッと冥界に送るって書いていました
でもそれだと、確かに設定とあらすじに合わないので……
むむ、上手いこと考えないと……
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ 1346-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 06:13:42.76ID:yDOQVTtZ0
>>173
>作者が本当に書きたいものは何かそこがブレると話はもっとブレていくから気を付けて

そうですね……
死神マリアがジョルノ・ジョバァーナ並みの洞察力と理解力で活躍する作品が書きたいっていうのが一番です
でもこの時点で作風が初期と違うので、マリアの性格はもうこれ以上は動かさないようにして作風も話もブレないようにしますね
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-hi97)
垢版 |
2019/07/04(木) 16:57:34.05ID:OHlSOiNR0
>>164
死神は日本生まれの日本育ちなの?死神界みたいなところ出身じゃなくて。

>>少女は今日も悪を喰べ歩く〜異世界は死神の独擅場でした〜
貪欲な食欲を推すなら独壇場というよりは餌場?極楽浄土?みたいなのが喜んでいる感がでるんじゃないかな?

>>悪しき魂は美味しく喰べる為に冒険者になることに決める。
魂を食べるためには冒険者になることが最適であることに気づいたみたいなことを追加してもいいんじゃないかな?

>>この世界には様々な悪が蔓延っているが、彼女は決して容赦しない。並外れた洞察力と理解力、それに死神の力を使い、その全てをマリアが薙ぎ払っていく。
いるが、じゃあちょっとおかしいかな?いるがみたいなのは同情の余地のある者に使うべきじゃない?世界に蔓延る様々な巨悪に、彼女は決して容赦しないの方がよくないかな?
死神と食欲を合わせるなら薙ぐより狩るのほうが合うんじゃないかな?

>>そんな一人の少女の物語。
死神の単位って人でいいのかな?

ぐちぐち言ったけど頑張ってください。
0179この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:31:58.55ID:kUY+h2D30
タイトル】ゲームのかませ貴族に転生した俺はプレイヤー時代の知識を使って成り上がってみせる!!
【あらすじ】
ある日気がつくと俺は最近プレイしていたゲームのキャラに転生していた。

一瞬喜んだ俺だったが転生先はメインキャラではなく、13歳の地方貴族の長男ヴァイスというチョイ役だった。

 しかもこのキャラの大して強くない上に主人公のかませ犬として登場してことあるごとに突っかかったのが原因で学校を退学にされてしまうのだ。

このままゲームと同じ道を進むのか……? いや俺にはゲームのプレイヤー時代の知識がある。知識を活かして成り上がってやる。

これはかませ貴族が未来に抗う物語


【ジャンル】ハイファンタジー (異世界転生)
【指摘観点】

最近タイトルを変えたのであらすじの指摘をお願いしたいです。

PVに比べて部分別のアクセスが非常に少ないので興味をもってもらえる内容にしたいです。
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7c-T0Pq)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:36:18.54ID:+QetMZBF0
前スレ804の改稿です
【タイトル】釣りでスローライフしてたと思ったら、海の覇者目指してた件

【あらすじ】
冒険者として数々の功績をあげたシタン。地上最強になりどこか虚しさを覚えた為、
人里離れた地でのんびりと釣りでもすることにした。
そこで話せる釣り具「コンペイトウ」と出会う。
コンペイトウから教わったまだ見ぬ海の固有種……シタンはそれらを釣り上げ
強烈な外見と味にすっかり魅せられてしまうことになる。
地上の進化では決して拝むことができない独自の生態系にして、世界最大の未開拓領域……
釣り上げた生物のレア度や使用するごとに成長していく釣り具と共に
シタンは大海すらもその手中に収めていく。

【タグ】スローライフ? 地上最強 釣り 魔物 魚 料理 戦闘 美少女

【ジャンル】ハイファンタジー

【指摘観点】以前の晒しではレス返しできなくて申し訳ありませんでした。
みなさんの意見などを参考にして、改稿しました。
未開の生物をみることと味の探求以外に喋れる釣り具との交流も描いて行きます
地球人が転生した方が自然とも聞いたのですが、今は現地主人公でかんがえました
具体性や長さなど、わかりやすさ、訴求力など
よくなってますでしょうか?
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ 6390-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:38:47.48ID:ZOr0VOl50
>>179
よく言われるけど、マイナスがゼロになったとこで・・・

さらに、未来に逆らう、〜が待ち受ける、旅立った、何が起きるのか
こういう締めはそれだけで非常に悪いあらすじとされる
何故なら読者が知りたいのはその先
なら本編読んで!って思うだろうけど、それは商品だから成り立つ話

何の実績もないなろう作家は
物語の面白さを先出しする必要がある
それを意識して書き直すと良いと思うよ
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ 6390-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:47:13.97ID:ZOr0VOl50
>>180
少年漫画の一話みたいで悪くはなさそう

ただタイトルにはフックがないなあ・・・釣りなのに
今なら異世界釣りバカ日誌、みたいな簡潔な方がまだ可能性あるきがする

トップの仕様が変わってタイトルの傾向も変わるかもって言われてるから
スローライフの方が集客は強いのに、それやめて海の覇者って
誰も興味ないものを目指すのが原因かな?
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ 1346-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:48:43.78ID:yDOQVTtZ0
>>178
>死神は日本生まれの日本育ちなの?死神界みたいなところ出身じゃなくて。

冥界出身なんですけど、日本を担当していた数多くの死神の一人って感じです

>貪欲な食欲を推すなら独壇場というよりは餌場?極楽浄土?みたいなのが喜んでいる感がでるんじゃないかな?

その発想はありませんでした
ですが、確かにそっちの方が良いかもしれないですね……

>魂を食べるためには冒険者になることが最適であることに気づいたみたいなことを追加してもいいんじゃないかな?

冒険者の文字は消すつもりでしたが、入れるならそういう書き方がありましたね
どっちが良いか少し考えます

>世界に蔓延る様々な巨悪に、彼女は決して容赦しないの方がよくないかな?

すみません、完全にそこは間違いでした……
その様に直しておきます

>死神と食欲を合わせるなら薙ぐより狩るのほうが合うんじゃないかな?

確かにそっちの方が合ってる気がしますね。その言い方に変えさせて頂きます

>死神の単位って人でいいのかな?

これ凄い迷ったんですよね……
本当は一柱って書くのが正しいと思うんですが、マリアは他人から見たら見た目だけは完全に普通の女の子ですし、書いてる時に表記揺れみたいになりそうでなので……
うーむ、よく考えてみます

自分でも気づけなかったことを教えてくださってありがとうございました!
0186この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7c-T0Pq)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:57:22.94ID:+QetMZBF0
>>182
ご指摘感謝します
タイトルは今の仕様では長いしダメそうですね
短いものに改稿します
スローライフから海の覇者に行ったら意味ないですね
基本はスローライフの延長線を匂わせます
0187この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-T0Pq)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:32:16.88ID:x9WcMqoo0
>>186
前より良くなってるね
スローライフ押しにしたいなら
タイトルはスローライフしたいのに海賊とか海の魔物がちょっかい掛けてきていつの間にか海の覇者になっちゃった系の文の方がいい気がする
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ f368-GMr5)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:47:55.50ID:M6MWExDY0
>>179
ゲームの知識を活かして成り上がってやる!の先をあらすじで書くべし
今のままのあらすじだとタイトルをただ詳しく説明しただけになってる

>>180
わかりやすくはなってるが、どうしても冒険者からの隠居始まりだと主人公がフラフラしてそうな印象が拭えない
冒険者(で最強)→(虚しくなって)スローライフ→(戦闘ありの)海の覇者
結局こいつ何がしたいの感が……
0190この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-ABRR)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:52:15.48ID:qmHscyPsd
>>179元のゲームが見えてこないタイトルあらすじはかなり重症
美少女ゲームなのか乙女ゲームなのか、どんなゲーム世界なのかは分かるようにしよう
でないとこの作品のカラーが見えてこない
明らかに悪役令嬢ものの転生スタイルなのに男キャラに転生しているから読者は困惑する
男性読者向けか女性読者向けかははっきりしたほうがいい。もちろん両方狙いたいのが作者としての本音ではあるが二兎を追う者……って奴だ
順番に狙いを定めていこう

オマケ。「抗う」のキーワードが入ってる作品はなぜか伸びにくい
頑張って成功してプラマイゼロ的なネガティブな雰囲気が出るせいかも知れない
成り上がるとか書いているのだから、そこは景気よく死亡エンドの強制ルートなんか打破してやるぜ感を出していこう
しょっぱい話が書きたいわけじゃないだろうから
0197この名無しがすごい! (ワッチョイ c301-Gk8W)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:02:07.91ID:czcTVaQU0
【タイトル】元勇者は未来の世界で普通に人生を送りたいだけ

【あらすじ】

魔王を倒した褒美として、神々から願いを叶えて貰える事になった勇者グレンの願いは、普通の人生を送ること。神々に願いを叶えて貰ったグレンは、13歳にまで若返り、200年後の世界に転移する。

着いて早々、オークや人狼に襲われるが、勇者の力で撃退する。そこに遅れて現れたこの時代の元勇者のティアナと出会う。彼女の勘違いから、グレンはティアナと一緒に暮らす事になった。

そしてある出来事をきっかけに、グレンには無限の可能性があるとティアナがまた勘違いをする。その勘違いからグレンは、ティアナの元パーティメンバーから格闘技や魔法を学び、2日間で格闘の基礎技術や強力な魔法を習得する。

相次ぐ魔物や魔獣の襲来。このままでは普通の人生を送る事が出来ないと考えたグレンは、正体を隠しギルドに加入する。グレンは魔物達の情報を集め、次々と排除対象を討伐していく事になる。

活躍をすればする程、グレンは有名になっていき、普通から遠い存在へとなっていくのだった。

【ジャンル】ハイファンタジー(異世界転生)

【キーワード】最強勇者 魔王 ハーレム

【指摘観点】

あらすじの長さ、分かりやすさ
タイトルはこれでいいのか

それ以外にも気になる箇所があれば指摘、よろしくお願いします。
3話まで書いていますが、投稿はまだです。

1時間ほどで〆ます。
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ 6390-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:09:31.15ID:EfHAoMxs0
>>197
悪くないよ
分かりやすいし定番の一つでちょっと前に流行った

そのままでもそれなりにPVやブクマは着くと思う
ただしランキングに入るかって言われると厳しいなあって
目新しいとこが何もない・・・
0202この名無しがすごい! (オッペケ Sr87-xzR5)
垢版 |
2019/07/04(木) 23:55:56.50ID:kVGQ+ALSr
>>197
単に序盤の内容を説明してるだけだね
読む人は何を楽しみに読めばいいの?
200年後に転生した意味ある?既存の有名作品はちゃんと意味あるよ
自作品のウリを考え直してきてください
0203この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:42:25.40ID:1DHtLTWC0
タイトルからして、一応最強隠しがやりたいんだなって意思だけは伝わってくるから好きな人は呼ばれた気がするって感じで食いついてくれるんじゃなかろうか
ただ、勇者というマイナスポイントは少々響くだろう。強制現行勇者じゃないから影響は小さいと思うが
何よりオリジナリティ、とまでは言わないまでも「この作品ならでは」の何かが足りない
特に勇者主人公は漠然と強いとは伝わるものの、剣聖だとか賢者だとかみたいに直接的な強さはそれ自身が内包はしていないものだから案外最強好き対する訴求力がない
あらすじまで読んで好意的に解釈すれば魔法+格闘の基本スタイルで、ピンチになったら前世の勇者技なのかと推測はできるのだが……あらすじの時点で読者に好意や労力の持ち出しを強いては駄目だろうな
よって
1)よその最強隠し系とはココが違うぜ! というポイントをタイトルに盛り込む
2)主人公の強さ(勇者としてのスタイル)を具体的に
の2点を盛り込んでいく事をおすすめしたい
0204この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-W4Pf)
垢版 |
2019/07/05(金) 02:02:26.88ID:6PWNIXI0d
晒します

【タイトル】
実力出したら祭り状態になった〜勧誘とか来るんだけど、平常運転で頑張ります〜

【あらすじ】
 死亡した祭囃子 修(マツリバヤシ オサム)は強力な配下を召喚できる能力を得て、異世界に転移した。
 まずは旅芸人となり、ショーなどを行いながら異世界の国に浸透していく。
忠実な配下達と行うショーは楽しく、街人とも仲良くなったが、街外れに突如現れたドラゴンを討伐したことで運命は動き出した。
 冒険者組合からの勧誘、王国の親衛隊加入の話、貴族からの専属契約の案内、果ては他国からの勧誘まで来る始末。力を誇示したいわけではない修だが、そうは問屋が卸さなかった。

まさに祭り状態になっちゃう、そんな物語。

【ジャンル】ハイファンタジー(異世界転移)

【キーワード】異世界転移 旅芸人 英雄 美少女 ハーレム 強者 戦闘 仲間 召喚

【備考】
具体性や過不足、読んでいただけそうか。
メインタイトルは15文字以内
あらすじも250文字以内で書いてます
0205この名無しがすごい! (ワッチョイ 6390-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 02:22:06.20ID:m3Q0eltx0
>>204
こりゃまた・・・ってのが来たなあ
良いとこは主人公の名字くらいかな、それくらいの方が覚えやすくて良い

悪い所を言うと、タイトル
祭り状態、勧誘とか、平常運転
それが何か理解してるのは作者だけで読者は意味不明

あらすじも同じく
強力な配下、ショーなど、祭り状態とぼんやりして
それ以外の部分は当たり前の異世界で、目を引く部分がない
たぶんまだ本文がないから、何も決まってないんじゃないかな
2万字くらいまで書いてみたらどうだろう
0208この名無しがすごい! (ワッチョイ e37f-xzR5)
垢版 |
2019/07/05(金) 05:18:38.71ID:Ebvplup/0
>>204
全体的にバカバカしすぎて逆に読んでみようかなってなったわ 魔法は筋肉だ路線ならワンチャンあるんじゃないか

それはおいといて意味がわかんなすぎる

強力な配下を召喚できるようになった→まず旅芸人になり
なんでやねん せめて主人公がショーが好きとかでもないと話が飛びすぎ

異世界に浸透していく 主人公は液体か何かかよ 細かくバラバラにならないものは浸透しません
0210この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-wh+T)
垢版 |
2019/07/05(金) 07:58:46.42ID:bVnMoSMDd
ここ最近の大半に対してだけど、主人公がどうこうして最終的にどうなるかとかあらすじ時点では作者以外興味0のクッソどうでもいいことだからね
交友のない他人の成り上がり話なんて別に聞きたくもないでしょ?
旅路の果てに彼が見たものは…とかの含み持たせた引きなんざ無名作者の新規作品がやっても基本的に無意味

変に奇をてらわず、物語の流れを主体にして素直に主人公の行動目的と見所を軽く書いておくくらいの方が読者の興味を引ける率はぐっとあがるしベター
主人公の活躍等の本当に書きたいものは、とりあえず読ませ始めれたら後でいくらでも見せ付けることが出来るしね
物語を読んでいく→その間に読者が主人公含む登場人物を知っていき好きになっていく→好きな人物が活躍する→読者嬉しいのロジックが出来るまでは強引なアピールは逆効果
0212この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-W4Pf)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:23:23.72ID:2z4Mw5vNd
>>207
主人公が一番活躍しますよと
アピールしないといけませんでした
>>208
ところどころ意味不明なことが理解できました…浸透とか、いきなり旅芸人とか
250文字以内で表現を意識し過ぎかも…
具体性出して
読んでみたいと思えるようなあらすじにしてみます
0213この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-W4Pf)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:31:23.69ID:2z4Mw5vNd
>>209
ふわっとし過ぎてますかね
すみませんでした
>>210
主人公がこういう事した結果、どうなりました言うのは必要だけど
書きすぎるなってことでしょうか
簡潔に書いたつもりではありますが
もっと流れだけの方がいいですかね
>>211
祭りという言葉は外してみます…
0214この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-wh+T)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:42:14.23ID:ZDUzkBgOd
>>213
どうなりましたも別に重要じゃない。大事なのは目的の方
いきなり召喚能力持ってるのは100歩譲っておくけど、何で旅芸人になる?何で旅芸人がドラゴンに挑む?
勘違いしてほしくないけど、それが駄目なのではなく、何を思ってその選択をしたのかがないから言ってるのね
現状、全体を通してなんとなくでそうしてたら周りが注目してましたとひたすら受け身で主人公に自我がなく全く物語も見所もないの。だから、あらすじ時点で既に面白くないの
まずは主人公をきちんと人形から人間にしようかね
0215この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-BTRT)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:20:06.59ID:cICqRwtI0
>>204
なにが祭り状態なのか読者には伝わらない
勧誘祭りっていう解釈で合ってる?

で、それを並べられて読者が楽しいかって言ったら楽しくない。バブル期も真っ青の過剰接待ぶりをあらすじで描いて初めて興味が沸くかな
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:58:23.38ID:Grs1njFI0
晒します

【タイトル】
魔剣と共に頂点を目指します!〜Sランク冒険者になる頃には、戦闘が好きになっていました〜

【あらすじ】
 高校生の雨宮 蓮(アマミヤ レン)は死後の世界にて魔剣を授かり、異世界で第二の人生を送ることを許された。
 魔剣は人語を操り、モンスターを斬る程に強さを増していき、能力も盗んでしまう代物。
 強力かつレア度が高い敵を倒す程に成長は加速度的になっていく。

 最初こそ戦いを好まない性格であった蓮だが、魔剣と生活を共にし、冒険者として確固たる地位に就いた現在、
 自らの力を信じ冒険者として、頂点に君臨することを誓うまでに至っていた。
 後に転生されてくる同級生も彼の自信の変化と地位には驚きを隠せない状態になる。

 蓮は最強を目指して、本日も魔物討伐に精を出して行く。

【タグ】異世界転生 冒険者 戦闘 モンスター 魔剣 男主人公 美少女 擬人化 後に転生者あり ハーレム展開

【ジャンル】 ハイファンタジー

【指摘観点】 
テンプレ的かどうか、具体的か、話の筋は伝わるかなど
出来ればブクマがつきそうか、1話に進んでくれそうかも知りたいです。
よろしくお願いします。
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ 6390-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:26:39.18ID:TsCRapXe0
>>217
テンプレ的タイトルだけど、最近はSランクって見ないな
けどこういうベタなのって急に復活するから駄目とも言えない

あらすじも普通に良さそうだが
スキルハントまで入れると処理が大変そうだなあと
経験あるけど盛りすぎると持て余す

最大のネックは成長して目指すのが、たかが冒険者の頂点
最初から最強で明るく楽しい異世界送ってる作品より魅力がない
あと後から来る同級生は微妙かな

「わあー、○くんって冒険者?なんだー。オタクっぽいね(笑)」
って展開があるなら個人的には興味あるが、人気は出ないか
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:38:40.82ID:Grs1njFI0
>>218
早速の感想ありがとうございます
主人公は魔剣ではなくあくまで蓮です
魔剣は主人公の能力みたいなものですかね
主人公の愛用の武器の能力を書いて
さらに主人公自身の強さ書くと長すぎかと思いまして…
>>219
ありがとうございます。
スキルハントと同級生転生は厳しいかもしれないですね
スキルハントは今書いているところまでなら
なんとかなってはいますが
同級生転生ってあまり好まれないとかも聞いたことあるので
普通にリア充がざまぁされるのと、同級生の女子が主人公に惚れる
みたいなベタなものにしようかと思ってましたが
あらすじから削除した方がいいですかね
0222この名無しがすごい! (ワッチョイ 6390-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:46:56.18ID:TsCRapXe0
学校遭難・クラス遭難ってのは
思い出した頃にマガジンで連載される程の定番ネタだから
やりたいなら突き抜ければ良い

けどふつーの転生物のワンエピで出すほどじゃない
漫画みたいに絵でキャラ分けできねーからイミフになる
やっても良いけど、あらすじからは隠すべきかな
0223この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-rNFw)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:47:18.19ID:9Cn//Cmo0
>>217
タイトルは〜で囲んだ部分がイマイチ
戦闘が好きって要素から読者は何を期待すればいいのか
頂点を目指すと言いながら既にsランクであることが提示されちゃってるところもなんかチグハグに感じる

あらすじはとにかく薄い
魔剣の力で強くなるってことしか分からない

ただ「後に転生されてくる同級生も〜」の部分
ここは滅茶苦茶いい。集客能力抜群。ぶっちぎりで光ってるパワーワード
転生して強くなった主人公を見て、昔の知り合いが驚くんだよな
そうそう。コレだよ!読者が読みたいのはまさにこの展開
ただ強くなって活躍して……じゃなくてちゃんと読者が共感してカタルシスを得られるモノ
そういうのを示せてるのは強い

でもそれだけで読者が食いつくほどではないかな
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:56:14.92ID:Grs1njFI0
>>223
詳しくありがとうございます。
魔剣のことしか書かれていないとの指摘もあり
薄いあらすじなのは理解できました……

タイトルも副題が微妙ですかね
互角くらいの奴とか
SSランクなんかも居る設定にはしていますが
分かりにくいですね……副題変更してみます
Aランクにするとかにして、現在でも十分強いですけど
まだ上がいますよみたいな

後の転生者は推した方が良いでしょうか?
本編ではそれなりの比重で書くとは思いますが
あらすじに入れるのはどうなのかな〜と……
0226この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:58:28.86ID:Grs1njFI0
200〜300文字程度で
集客力あるワード入れつつ
あまり矛盾なく進めていって
あらすじになるものを書くのって
想像以上に難しいですね……勉強になります
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-rNFw)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:06:52.09ID:oLZQcGOz0
>>225
それなりの比重を占める話ならむしろそこを主題に持ってくれば良いじゃない
先に転生した主人公が元クラスメイトに俺ツエーするみたいな感じで
今のあらすじだと、主人公が強くなってsランクになって精神的にも成長してやっと他の転生者登場でしょ?
そんなに待てないって。やりたい展開まですっ飛ばすのも一つの手よ

まあ同級生云々がただの1エピソードでしかないなら粗筋からまるごと消したほうが良いと思うけどね
個人的に好きな方向性だったんで、思いきってやることを絞るのもアリだと助言しておく
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-rNFw)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:15:30.16ID:oLZQcGOz0
要は「魔剣の力で主人公が最強の冒険者を目指して色々する話」にするか
いっそ「魔剣の力で強くなった主人公が後からやって来た同級生の転生者にどやぁする話」にするかってことね

後者みたいにテーマがはっきりしてるほうが俺は好き
連投ごめんね
0230この名無しがすごい! (ワッチョイ 1314-wh+T)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:18:27.81ID:9vyd9Y7o0
個人的な好みですまんが、ステータスとか同様 にゲーム世界転生とかでもなければレアな敵とかの表現はちょっと気になるかな
可能なら能力もそのままで、スキルって単語も使わないで貰えた方が落ちつくかも
なろう受けまで考えた場合はわからんけど

後は、主人公の能力と目標のバランスが悪いかなって思う
自分で修行したりとかなら最終的に世界最強でいいと思うけど、倒した敵の力と能力奪える圧倒的な強者ポジなら星を飛び出して銀河、宇宙最強目指したり神殺し狙ってもいいレベル
0231この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:36:06.53ID:nkzcKJc+0
≻≻227
そうですね、ちょっと考えてみます

>>228
同級生驚く云々はワンエピに留まる話ではないので、
少し改稿してみます。
同級生登場まであまり長すぎてもダメなんですね。
それなら、ある程度強力になっているところから
始めても良さそうですね
≻≻229
その二つを並べると、同級生に驚かせる話を書く方が
書きやすいし、目的もはっきりしてますね……
同級生に見せつける話をするなら、自然に魔剣を使って強くなる
話しも盛り込めそうですし

≻≻230
レアとかの言葉はゲーム的でしたね、少し改稿します。
魔剣の能力的にはもっと上を目指してもいい感じでしょうか
ちょっと考えてみます
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:44:58.72ID:nkzcKJc+0
>>227
少し考えてみます、ありがとうございました。

>>229
同級生を驚かせる話を重点にした方が魔剣の強さも
出せるし一石二鳥な気もしますね

>>230
レアとかのゲーム的な用語は変更してみます
あとは主人公の目標をSSランク冒険者とか
世界最強レベルにしてみます
0233この名無しがすごい! (ワッチョイ 3378-eDST)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:13:41.33ID:bv0bZ0xG0
魔剣、冒険者、Sランク、モンスター、魔物とかの時点で十分ゲームの影響受けた異世界な件
レア、スキルだけ避けてもなんの意味もない
むしろそういう人は対象読者になり得ない訳だから気にしなくていいまである
0234この名無しがすごい! (ワッチョイ cf63-up5F)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:25:53.81ID:uv3tJ0QT0
半端に制限しても意味はないのでやりたいようにやるといいよ
なんの説明もなしにステータスやスキルが見える人気作品なんて山ほどある
転スラや盾の勇者とかもそうだよな
蜘蛛みたいにある程度説明があるのスキルだけど人気とはあまり関係ないから…
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:52:34.17ID:nkzcKJc+0
>>233
なるほど、魔剣とかの時点で既にゲーム的ということですね……
そうなると、レアだけを削除しても意味ないですかね……
>>234
了解しました、ある程度改稿しつつ
あまりとらわれ過ぎないように書いて行きます
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ f368-GMr5)
垢版 |
2019/07/07(日) 07:12:14.64ID:XztaETjn0
剣が人格持ってる喋る、なんて刀剣よりもっと前のシャーマンキングだってそうだし幻想水滸伝の星辰剣もそうだ
創作ではよくあるネタ

若干あらすじからは逸れるが、「魔剣」の名のつくものって割とデパフもセットで付いてくるもののイメージはある。なんのリスクもなく使えるものなんだろうか?
使った後超疲れるとか、呪われた装備で外せなくなるとか

そして戦いを好まない性格だったのに一緒に生活するだけで戦えるようになるか?と
エルリック・サーガも魂吸う魔剣と戦いたくない主人公が登場するんだけど、主人公は病弱で魔剣が吸った魂で体を動かしたり生きながらえる、主人公は魔剣を嫌々使ってる状態、
などの設定がある魔剣作品もあるので主人公の行動のなぜ?をもう少し考えたほうがいいかも
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ c301-eKCa)
垢版 |
2019/07/07(日) 07:16:01.70ID:tQ1fv95w0
>>238
そうなんだけど、一部の刀剣馬鹿がパクリパクリ言っているのをよく見るよ。
個人的にはいいとは思うんだけど、そういう批判を受けて流せるだけのマインドがあるかどうかよね。
0245この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-wh+T)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:52:59.88ID:rzNagX+Md
ボロクソ叩かれて消えた…かな?

まぁ、ここの住人真面目な感じに持ち込んで来てるの以外に鬼厳しいというか、見込みがないのには
大人しくテンプレ書いてろ、そうすりゃ多少は受ける(意訳)でなろう系への改造案投げつけて後はテキトーに頑張れとバッサリだしなぁ
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:31:54.25ID:iOjsTJ9P0
手厳しいんじゃなくてタイトルあらすじタグしか見えない状態で意見するから全容が分からないんだよ
だからなろうへ馴染む方向へのアドバイスに終始する
どんな読者を対象にどのくらいブクマを伸ばしたいとか、もっと作品の内側と作者の希望を一緒に添付してくれればまた少しは変わるだろう
まぁ最初に出してくるタイトルあらすじで直感的に作者の力量を推測して意見するから、大抵はそりゃ高望みし過ぎだってなるのは間違いないが
0249この名無しがすごい! (ワッチョイ 6390-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:05:14.14ID:nATf9j3u0
1】日本の家電で異世界制覇!
2】浪速のモンスター襲来やで!〜異世界に来た彼は、武力は使わず世渡りするみたいです
3】姉のパンツより高いものはない
4】少女は今日も悪を喰べ歩く〜異世界は死神の独擅場でした
5】なろう主人公になりたくて!
6】釣りでスローライフしてたと思ったら、海の覇者目指してた件
7】元勇者は未来の世界で普通に人生を送りたいだけ
8】実力出したら祭り状態になった〜勧誘とか来るんだけど、平常運転で頑張ります〜
9】魔剣と共に頂点を目指します!〜Sランク冒険者になる頃には、戦闘が好きになっていました〜

晒されたタイトル、相談順
全て異世界転生で、どれも新作の中ならポイント抑えてる方
ただこのジャンルの相談が多いからスレの意見が厳しくなってると思う
1番や5〜7番は定番系のタイトルにもみえる
2・4・8・9は浪速死神祭り魔剣と非主流の単語が目立つ、3番は知らん
日刊にありそうなタイトルは5番かなあ・・
0250この名無しがすごい! (ワッチョイ 1314-wh+T)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:07:19.77ID:9vyd9Y7o0
正直なところ、タイトル 〜サブタイ(○○します、○○したい等の具体的な説明)〜 の場合と他では指摘内容変えてるかな

前者は内容的にも好きな層が勝手に開く可能性が高そうなの多いからウケるポイントとか増やして途中離脱を減らす方向
後者は割と>>1寄りのブラバ率下げてとりあえず開いて貰えるような意見を言ってるつもり
0254この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:04:31.20ID:r0Y7BTvEa
そういやまたり作品と同じすぎるって感想欄で指摘されてたやつも書籍化したっけ
パクリってわけじゃないけど参考にしてオリジナルにしていくのはありっていうかむしろ正攻法か
0255この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:36:31.38ID:nkzcKJc+0
>>217の改稿です。

【タイトル】
 魔剣と共に頂点を目指します!〜強力な冒険者になり、同級生の見る目が変わってた〜

【あらすじ】
 高校生の平等院 亮太は死後の世界にて魔剣を授かり、異世界で第二の人生を送ることを許された。
 魔剣は人語を操り、モンスターを斬る程に強さを増していく代物。強力な敵を倒す程に成長は加速度的になっていく。
 そんな魔剣を操れるのは亮太だけであり、まさに彼の能力とも言えた。

 後に転生されてくる同級生も彼の冒険者としての地位や実力には驚きを隠せない状態になる。

 同級生の眼差しの変化……それに若干の照れ臭さを感じながら、今日も亮太は最強のランクを目指して、
 魔物討伐を始めとした依頼達成に精を出して行く。

【ジャンル】 ハイファンタジー

【タグ】異世界転生 冒険者 戦闘 モンスター 魔剣 男主人公 美少女 擬人化 後に転生者あり ハーレム展開

色々考えまして、同級生が転生されて来る寄りのあらすじにしました。
1話も転生されて半年くらいのところからスタートになってます。
あらすじの最後のところまで行くのは10話くらいですかね
マシになっていますでしょうか?
0256この名無しがすごい! (ワッチョイ 6390-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:45:22.37ID:W8kdnEDy0
>>255
良くなった
同級生に承認されると言うのは刺さる読者もおるだろう

ただ内容的には弱い
間違いなく最強の主人公が、よくわからん最強ランクを目指してもね

同級生達が安心して住める場所を作る、とかのが小さい目標なのにぐっとこない?
物語の先行きが決まってないから急にぼやけたのだと思うが
もう少し読者にアピールする大目標があると良いかな
0257この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:54:38.22ID:nkzcKJc+0
>>256
ご指摘ありがとうございます!
最強ランク目指す意味合いが確かに薄いですね
同級生の為に住みやすい街にしてみる、その為に
魔物討伐とかしますっていうのを臭わせた方が良さそうですね
もう少し考えます
250文字以内を考えて、長くならないように必要ないところは
もう少し削りながら
0258この名無しがすごい! (ワッチョイ 6390-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:09:38.48ID:W8kdnEDy0
>>257
例えば、死後の世界とかいらんのよ
> 平等院 亮太は魔剣を授かり、異世界で第二の人生を送ることになった。
これだけで読者は色々悟ってくれる

二行目以降も
魔剣は人語を操り、モンスターを斬る程に強さを増す。
人馬一体・唯我最強の魔剣デススターを操れるのは亮太だけ。

ちょっと意味不明の熟語を混ぜてオリジナルティをアピール
魔剣魔剣としつこいからここで固有名も出してみる
文章は断定する、読者様にはっきり伝える為に
その次も 状態になる とか誤用臭い表現は消した方が良いかな
文章力に弱点ありってあらすじでバレる
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:24:31.75ID:nkzcKJc+0
>>258
ありがとうございます、死後の世界削れますね
さらに魔剣の名前も入れてオリジナリティアピールですか、なるほど

語尾は断定で、誤用についても削除変更していきます
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:38:38.30ID:TCkZFxkP0
>>255
「転生」の部分に引っ掛かりを覚えます
赤ちゃんから?それとも幼児期に前世を思い出す?
いきなり高校生ぐらいの年齢で世界に出現?
同級生以外の転生者は存在するのかどうか?
 
主人公や同級生の死因や状況が不明なので
正直「転移」のほうが楽だと思いますが
あえて「転生」してまで同級生に会わせたい理由もよくわからないです
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:46:12.53ID:iOjsTJ9P0
前回さらっと触れたが、なぜ意地でも魔剣が強くならなきゃ駄目なんだ?
魔剣の能力で主人公を強くしていこう
主人公が強くなれば魔剣も強くなる、でいいんだよ
読者が望んでいる所の斜め下を突っ切ろうとしてはいかん
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:11:27.18ID:i1XidwJ10
>>260
すみません、転生と転移を誤ってますね……
高校生の姿で飛ばされるので転移が正しいですね
改稿いたします
>>261
ヒロインの一人になるので、魔剣自体が強くなるのも
必要かな〜と思いまして
主人公が強くなり、それに付随して魔剣の能力も向上じゃないと
駄目ですかね…
0264この名無しがすごい! (ワッチョイ 1314-wh+T)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:11:55.17ID:fyHWtXMT0
というか、死後云々とか魔剣授かった設定っている?異世界で喋る剣拾ったでよくね?
更に言うと、同級生らも当たり前のように同じ場所に転生してきてましてや記憶もあるのはなんの理由で?これも転移でよくね?

そのままやると、いじめられっ子主人公が同級生を見返したいって神様に泣きついて、お膳立てしてもらった臭が凄くて、たぶん逃げる読者出て来るぞ?
0265この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:23:39.29ID:i1XidwJ10
>>264
そんなイメージ持たれる可能性が……
冒頭の部分は神様云々削除して
気付いたら異世界に飛んでいて、主人公の才能で話す魔剣を無意識に生み出しました
みたいな感じでも大丈夫ですかね

話の展開的に、異世界で拾いましたにはできないので
あくまで主人公の能力が魔剣って感じにしてみます
同級生も転移ですね
神様のお膳立てには見えないようにしてみます
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ c301-Gk8W)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:30:01.84ID:cwrhxW3F0
普通に魔剣、引き抜いたじゃダメなんかね?
転移した場所に、たまたま封印されてた的な

生み出した魔剣なら、最初から最強にイメージしとけばいい訳だし
0268この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:40:54.69ID:i1XidwJ10
>>266
ワンエピソードで主人公と魔剣の馴れ初め
書く予定ですので、その時用に最初の設定を作ってます
途中まで魔剣とは気づかないように進めて
途中で気付かせて、気まずい雰囲気だすみたいなエピソードも
できるかなと

>>267
やはりそちらの方が違和感なく受け入れてもらえるでしょうか……
少しでもブクマ付けばと思うので
話の内容も多少弄ることを考えます


やはり自分の能力がヒロイン枠だと変ですかねー
0269この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:47:52.09ID:RzjEibmG0
転移物で主人公のみが特殊能力を持っている場合は
ある程度の理由付けをしないと同級生から恐れられ、妬まれる可能性があり
 
同級生も各々特殊能力を持っていた場合は
主人公が埋没する恐れがあります
 
「気が付いたら喋る剣を持っていた」場合は
最初は剣に頼り、いずれは自分で生きる理由を見つける必要が出てきそうです
また、「なぜ剣を持っていたのか?」という謎を解く必要もありそうです
0270この名無しがすごい! (ワッチョイ 1314-wh+T)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:50:14.60ID:fyHWtXMT0
自分で生み出したものがヒロイン化するのか?ゲスい言い方になってすまんが、右手が恋人並みに虚しくないか?
せめてベースの剣があってそれに自分の身体の一部を触媒とした錬金術で命を吹き込んで〜くらい遠回りさせないと、それと恋愛はキツイ

というか、剣(的な物質やら魔物やら)が人になってヒロインとかのお約束までなるとオリジナル要素の方が無さすぎてどうするか…
とりあえず、これは作中でやる分には構わないけど、あらタイに入れない方が無難と言っておく
目新しさがないなら、飽きてる層にまたかと思われる真似は避けよう
0271この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 01:05:09.31ID:i1XidwJ10
>>269
気付いたら能力を持っていた
理由付けが必要になるわけですね、なるほど
改めて現地調達にするかを考えた方が良さそうですね

>>270
自分の血肉から生み出したんじゃなく
死別した人に似ている云々あって
もう一度会いたい願いが叶ったみたいなイメージでしょうか

最初は神様を仲介で魔剣もらってと考えてましたが
そこを削除するなら、自分が無意識に出していたとして
本能で理解する話みたいな

ありきたりだとは思うので、あらすじには魔剣が強いこと
くらいしか書かないでおこうとは思います
タグの擬人化も外した方がいいですかね
0272この名無しがすごい! (ワッチョイ 6390-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 01:08:37.03ID:1i9BcDl10
主人公が強い剣を拾う手に入れるのに理由はいらない
特別な剣を手にしたから主人公になったと考えれば良い

そうすれば強引なご都合展開でも納得して書くことが出来る
平凡な主人公が特別になるのに理由が要るとこねくり回すと、失敗する

そんなの考える必要もない
沢山の可能性から成功した奴を選んで書いてるだけなんだから
0273この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 01:18:42.75ID:i1XidwJ10
>>272
主人公が特別だから、魔剣と引き合っただけでいいんですね
あんまりその過程は考えないようにします
やはり現地調達の方が自然にいけそうですね

>>255については〆ます。ありがとうございました
0274この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-ABRR)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:27:45.53ID:NUHvvCucd
魔剣ヒロインの方が強くないと嫌だった理由はさっぱり分からなかったな……
まあ推測するに、いつもの振り回されるだけの主人公を書きたい症候群だと思うが
0275この名無しがすごい! (ワッチョイ f368-GMr5)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:53:47.26ID:fN7VKrES0
主人公より強い剣になってなぜか自分より弱い主人公を支える上に出自は主人公の無意識じゃ、それヒロインというよりも主人公の娘では?
子供は親を超えて欲しいという親の願望と、まだまだ子どもはそばにいて欲しい子離れできない心情または老後の面倒は見てくれるんだよね的な発想
そして死別しててもう一度会いたい願いが叶うなんてね。まんまイイハナシダナー展開よ
恋愛関係に落とし込むより親子関係に落とし込んだ方がまだ理解できる
親子なら子供に振り回されててもそういうもんだで済ませられるから
0276この名無しがすごい! (ワッチョイ f368-GMr5)
垢版 |
2019/07/08(月) 14:16:25.29ID:fN7VKrES0
または漫画『妖しのセレス』性別逆バージョンをやりたいのかな?
と思った。主人公(女)は前世が天女、ヒーローは天女の羽衣が人間に擬態したもので必然的に惹かれ合う、みたいな
でもこれも主人公(前世)の意思とは関係なく、羽衣自身が羽衣の力を主人公に渡すために人間に擬態するからね
なんの目的もなくただ主人公の願望のためだけに魔剣が人間に擬態するならやめた方がいい
0278この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp87-s60A)
垢版 |
2019/07/08(月) 16:00:54.27ID:Xr3E7a7Mp
最近の晒しは、晒し途中に設定がコロコロ変わりすぎだね
もっと書きたいことを纏めてから来てくれないと何を話してもすぐ無駄になる
「これが書きたいから設定を変えるつもりはありません」「受けないと思うならアドバイスは不要です」くらい言ってもいいのよ?
読者に感想欄で突っ込まれてコロコロ設定を変える作品が受ける訳ないでしょうに
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ 6390-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 16:07:32.81ID:39TzTvrY0
ある程度書いて投稿して、PV付ないんですがどうしましょう?
これが一番適切なんだけどね。ここは日数も文字数も制限ないし

投稿する前にあらすじから内容読み取って人気のあらすじにしたい!は無茶
そりゃ内容をテンプレに寄せろってアドバイスになるわ
0280この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-ABRR)
垢版 |
2019/07/08(月) 16:10:30.48ID:NUHvvCucd
ネガティブな部分を消していく分にはいいと思うけどね
プラスにはならないまでも、マイナスを小さくするのは重要だ
ブクマ剥がされる精神的ダメージは想像以上だからな
今回みたいに主人公が強くなる話なのに、常にヒロインの方がより強くなるとかちょっと意味わからんだろ
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-tOvn)
垢版 |
2019/07/08(月) 16:13:16.47ID:CZYlgLfV0
>>277
ラノベ界隈がほぼなろうの圧倒的支配下になっている現状、
なろうで受けない作品はどこで受けていくのかという

脱なろうを謳ってた電撃スタートアップ賞も大賞作品が爆死して大コケしてた
角川グループの販売力でもなろうには抗えなかった……
0283この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp87-GMr5)
垢版 |
2019/07/08(月) 16:52:55.80ID:UIkUwoOJp
ヒロインが持つ要素が多すぎて主人公の没個性感がより際立ってしまうのも問題
主人公は転移、魔剣所持者
ヒロインは魔剣、最強、人に擬態する、死別した人と瓜二つ
0284この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-tOvn)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:05:28.38ID:PG6PjGB0a
自分は強い女キャラ好きだから絶対に女主人公で書く
まだ連載してないから受けるかはわからんけど
とりあえず形だけ男主人公にしておいてメインは最強ヒロインとかよりはいいかなと思ってる
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:28:13.47ID:NjqMCXHB0
お伺いしたいんですけど
・魔剣は主人公以外扱えない
・魔剣が盗まれたりすると、単なる剣みたいな物になって単独では強くない
・主人公は魔剣外した体術でも強い

みたいな設定にしても受けないでしょうか?
主人公に並び立つヒロインはあかんみたいなのは聞いたことありますけど
こういう設定ならいいのかなと
0287この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-tOvn)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:41:11.90ID:PG6PjGB0a
要は主人公にスポット当てずになんでヒロインばっか活躍してんの? ってとこに不満があるから
しっかりと主人公を立てるようにしたらいけるんじゃない?

魔剣にしても、主人公が好きだから主人公にしか力を貸さないとか
その好きな理由は読者も納得できて、さすが主人公だなと思わせる理由とか
それでいて主人公は魔剣に依存せず自分の力でしっかり活躍できるみたいな?

個人のてきとーな意見だから話半分くらいで
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ a361-Oflt)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:52:26.00ID:Ek5NTstv0
結局、男に捨てられるのが怖い作者の心理が問題だからねえ
剣なら戦うために必要だから捨てようがないよねって発想しかしてしないから

意思の無いスゴイ魔剣や生身のヒロインが出てくる他の作品に勝てるかと言ったら普通に勝てないw
0291この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp87-s60A)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:56:29.03ID:Xr3E7a7Mp
>>285
設定が受けるか受けないかなんてスレ違いだからよそでやって

物語の魅力をタイトルあらすじでどう表現するか、なら付き合うけど
作者が魅力を理解できない物語を他者に理解させるのはどう頑張っても無理よ
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ 1314-wh+T)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:19:14.90ID:rznwBN9t0
>>288さんとかも言ってるけど、作者さんが書きたい話に言及せずいつまでも考えてる展開や設定ではあーだこーだ
頓珍漢なことずっとやってるから、話が一向に進まなくてみんなイライラしてるのよ

まずは、『最強を目指す』でも『同級生を見返す』でも『魔剣ヒロインとの交流』でも『その他』でもいいから一番書きたい軸を立てれ
それに沿って肉付けして新しいあらタイが出来たらまた持って来たらいい
他の人は知らんけど、やる気があるなら俺は付き合うから
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ 1314-wh+T)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:25:56.50ID:rznwBN9t0
本音を言えば、先にある程度本文書くのが自分でも書きたいことが見えやすいだろうからまた話がブレる心配も減るだろうし、お互いにとってもベストだと思う
0295この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp87-GMr5)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:40:05.86ID:UIkUwoOJp
>>285
あえてアドバイスするなら、これでも中途半端
なぜならヒロインは強いままだし、人間になれる時点で剣形態で生き続ける必要性がないから
盗まれても人間形態になって逃げたらいいし、ヒロインが最初からある程度強いなら別に組むのが主人公でなくてもいい。なんなら一人でいい
0297この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:50:24.29ID:NjqMCXHB0
>>295
ヒロインと主人公が組む理由まで考える必要ありますかね…
単に主人公と組むのが実力発揮と居心地の問題でベストだ〜みたいなので
いいかなと思ってたのですが…

完全に主人公1強にして話を作らないと見てもらえないほど、選択肢は狭いのでしょうか
どんどん話がブレてしまってすみませんが
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:53:06.96ID:NjqMCXHB0
>>293
ブレてきてるので、一回精査します
話し自体は2万くらいは書いているので
魔剣ヒロイン自体の強さも考えつつ、主人公との交流とか
他ヒロインの登場とか転生同級生の視線とかを主軸にしていきます
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fda-T0Pq)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:00:09.15ID:ddNvf23L0
なろうに限らずお話を作るなら大事な事
「何を伝えたいのか」「何を書きたいのか」つまりはテーマ

なろうに限ってはレパートリーも狭そうだから幅広く作品や人を見てほしい。
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ f368-GMr5)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:24:24.46ID:fN7VKrES0
別に一強じゃなくてもいいけど、ヒロイン側から考えてみて?
主人公に剣として仕える理由がないんだよね。奴隷契約でもないし、いつでもコンビ解消できるわけ
主人公には生き別れの美少女と瓜二つの女の子を強い魔剣に変えて強くなった同級生ドヤアできるっていうひたすらメリットしかないけど、
魔剣の彼女からしたらなんの縁もゆかりもないパッとしない男と私、ずっと一緒にいなきゃならないの?強制結婚かな?となるわけよ。そこを「なんとなく」でふわっと済ませてしまうと流石にご都合主義かな

もちろん結婚を例にしたらなんとなく居心地がいいから結婚した、はアリだけど、その前段階としてお互いに好意を抱いていることが前提なわけ。で、好意を抱いたなら相手のどこに好意を抱いたか、を言語化するのが小説だと思うよ
魔剣の場合、主人公と一緒にいる人でもあり、使われる物でもある点で、主人公を慕う理由も嫌いになる理由も2倍になると思う
0302この名無しがすごい! (オッペケ Sr87-xzR5)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:55:54.86ID:OUCuu9/zr
書きたいものや内容が決まっててのアドバイスだとこういう表現にしたほうがなろうのあらすじ向きってアドバイスできるけど

どういう設定がウケますかレベルだと正直回答者の好みが7割ぐらいは入るよな
こういうほうが(俺は)面白いよって話に絶対ウケないなと思いながら黙ってたこと正直何度もあるわ…
0303この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:56:55.83ID:NjqMCXHB0
>>301
ヒロイン側からすると見方も変わると、なるほど
上手く伝えられていない場合はすみません
主人公しか魔剣の本来の能力を扱えない
あらすじではそこを押していきます

これなら、ヒロイン(魔剣側)にも十分理由はあるかと
1話時点で半年経過してますし、特に離れる理由はないかなと
主人公は魔剣なしでも十分強いとすればいいかな〜と

さらにご意見を受けて、魔剣とは現地知り合いにして
「自分を扱える者にようやく出会えた!」とすれば
いいかなとは考えてます
0308この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-tOvn)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:53:16.80ID:PG6PjGB0a
>>304
設定関連でもっと相談したいなら初心者スレとかいけばいい
タイミングが良ければ懇切丁寧にアドバイスくれる人もいる
まあその前に自分でもうちょっと煮詰めてみたほうがいいと思うけど
0309この名無しがすごい! (スププ Sd1f-W4Pf)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:02:44.27ID:nq5Or7Bcd
浄水器が受けるとか
内心でほくそえんでた人々の
無慈悲という奴ですかねー

受けるわけなだろあんな奇をてらってる奴なんて
ここの人らって性質悪いなって思った
まだ寿司で異世界制覇の方がわかりやすいし
可能性あるだろう
0310この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-wh+T)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:18:17.05ID:griKO6qsd
結構意見に偏りのあるレビュアーさんだから、全部が全部共感するって訳じゃないけど
ニコ動でなろう系漫画のレビューしてる人がいてその人が動画にした中に『転生したら剣でした』ってやつがあるから、興味があって暇な時間があれば見てみるといい
ペア主人公にした場合でも、どちらに主軸をおくかによって作品の風味がまるっと変わることが説明されてるから

まぁ、簡潔に言うと主人公にするなら魅力の高い方がいい的なあれよ
ぽっと出の転移者より魔剣ヒロインのが読者興味引けるわっていう
0311この名無しがすごい! (ワッチョイ f368-GMr5)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:18:57.41ID:fN7VKrES0
寿司はアレ、どれだけグルメの描写が上手いかが重要になるから設定の旨さより作者の力量が問われるのよね
面白くなるポテンシャルはあるけど、ウケるのは作者次第の部分がなろうテンプレよりも大きいと思う
0313この名無しがすごい! (スププ Sd1f-W4Pf)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:21:43.43ID:nq5Or7Bcd
むしろ最近投稿されたタイトルで
100ブクマ稼げそうなのあまりないというのも
教えるのが優しさだと思うけどなー
魔剣なんて願望丸出しでボコボコにされるのがオチだし
盲目の後宮は上手く伸びたけど
元々4桁の作品作れてる人だしなー
0315この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-tOvn)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:32:51.62ID:PG6PjGB0a
浄水器は受けないだろとは思ってたけど評判良かったから自分が間違ってるのかもってなってたな
褒められてるとこにつまらんよそれとか割って入るのは難易度高い
0317この名無しがすごい! (スププ Sd1f-W4Pf)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:42:56.03ID:nq5Or7Bcd
浄水器は話の内容はともかく
浄水器に興味ないと絶対見ないでしょ
死ぬほど見せ方が上手いとかじゃない限り
みんな普通に最強系とか恋愛系に行くわけだし

ここの人はそれを言ってあげるべきだったかもねー
0318この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fda-T0Pq)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:43:05.52ID:ddNvf23L0
いや面白かろうとつまらなかろうと、ここにきた作品はそれなりにアドバイスされるが上手くいくかなんて本人しだいだし
そもそも嫌悪されがちのなろう作品だから、いつ誰が消えても可笑しくない。
0322この名無しがすごい! (スププ Sd1f-W4Pf)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:49:45.33ID:nq5Or7Bcd
アカウント転生自体は運営では禁止されてないもんね
実際にアカウント再取得して
書いてる人なんてたくさんいるだろうし
1年前に退会してたけど、今作り直した人は
悪気なんてないだろうしなー
0325この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp87-GMr5)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:56:41.80ID:UIkUwoOJp
問題なのは中身ほぼ書いてない状態でタイトルとあらすじだけ書きましたって奴かな
相談中にコロコロコロコロコロ設定弄るから最終的にキメラかスライムが出来上がるパターン。キメラならまだいいがスライムだと目も当てられない
0330この名無しがすごい! (ワッチョイ f368-GMr5)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:22:41.72ID:fN7VKrES0
確かにこの中で一つクリックしろと言われたら姉のパンツを選ぶかな……怖いもの見たさでクリックしてあらすじ見て読まないパターンになりそうだけど
0334この名無しがすごい! (ワッチョイ 3378-eDST)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:59:46.74ID:dsRTcH0J0
実際には5%のほうは総作品数で
2位のほうは人数ベースなので
100ブクマ行く人は複数作品100超えるのが普通だから人数ベースなら40人中1位でもおかしくないという
0335この名無しがすごい! (アウアウイー Sa87-35xX)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:00:32.57ID:9jElUkNoa
>>333
そうなのか
ブクマ100越えて底辺スレ卒業したら中流スレいって
そこがブクマ100〜10000とか中流スレの幅広すぎないかと思ったけど
幅広くしないと人がいなかったりしたのかな
0337この名無しがすごい! (スップ Sd1f-ABRR)
垢版 |
2019/07/09(火) 09:01:39.32ID:xr7A/Qczd
>>321万難を排してでもそのテーマ、要素を書きたいというなら問題ないが実際はそれが受けると勘違いしているケースや手抜きだと知らない場合が多いからな
分かっててスルーするほど冷酷にもなれない
せめてタイトルあらすじでは隠そうくらいはレスしてしまうな

勇者、最弱、複数主人公、群像、ネガティブ、記憶喪失、多重人格……
0338この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-rNFw)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:19:03.50ID:y47MYDeE0
タイトルちゃんとして毎日更新するだけでブクマ100は行くはずなんだよ
それだけタイトルの貴重な文字数を無駄にしてる人が多すぎるってこと
あらすじ以前の問題だわ
0345この名無しがすごい! (スップ Sd1f-ABRR)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:24:00.09ID:xr7A/Qczd
>>342手動でも少々の手間で検索できるよ
ジャンルと文字数帯の組み合わせなんかでいくつかに区分けして調べるんだ
なろうの検索は上位2000位まで探れるから目当ての境界が2000位以内に収まるように区分けをすればいい
俺が個人で調べた時はブクマ100未満率が86%くらいだった記憶がある
伸びない作品ほど削除逃亡しやすい事を考慮すれば、信憑性が皆無と言うほどでもないだろう
0346この名無しがすごい! (ワッチョイ c301-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 13:15:32.42ID:P8HpFzld0
結局、嘘を嘘と〜ってやつじゃないけど、ここでのアドバイスをただうのみにするだけではダメなんじゃないかと思う。
勿論、5chに限った話ではなく、創作する上である程度人のアドバイスにも耳を傾ける必要はあるけど、自分が作りたいと思ったものを変えてはいけないんだと思う。
それは理想的な『こういうものを書きたい』という精神だけでなく、『こういうものが当たるだろう』という計算も含むけど。
0347この名無しがすごい! (ワッチョイ c301-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 13:18:17.97ID:P8HpFzld0
例えば、盲目の後宮の人、前のスレでは『盲目主人公』に否定的な意見が多かったけど、変えなかったよね。
本編読んでみたら、その設定に少し納得させられて、あれを変えてしまうと残念な感じになると思った。
多分、前作も4桁作者さんだから、取捨選択がうまいっていうのもあると思うんだけど。
0348この名無しがすごい! (スップ Sd1f-ABRR)
垢版 |
2019/07/09(火) 13:25:48.52ID:xr7A/Qczd
書きたいものを書くだけの作者はこのスレに相談を寄せないからな
やはりただ妥当に読まれるだけでなく注目を浴びたいという欲求があるからこそ自力で作ったタイトルあらすじを変えてみようと思うわけだ
しかし世の中そんなに甘くなく、需要の薄さが読まれない大きな原因の場合はタイトルあらすじの改良ではどうにもならない
その事実を無視して、タイトルあらすじをアドバイス通りにしたら日間作品のように日に何千、何万のPVブクマを得られると思われては困る
読者数レートが桁違いに少ないステージで勝負するのだとの認識だけはしてもらう必要がある
その認識なしにタイトルあらすじ変えて大して伸びないとか不満を漏らされてもどうにもならん
0349この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f2d-+B7N)
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:38.09ID:9R0xvQGw0
勇者とか記憶喪失ってダメなの?
いま書きためてるのが、記憶喪失ではないけど突然戦場で目覚めた転生主人公が、前世の記憶しか残って無いために周囲の状況がわからない、っていうスタートなんだけど、不味いかな?
0353この名無しがすごい! (オッペケ Sr87-xzR5)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:09:06.57ID:7V9c9XBpr
そういうマイナスからのスタートで読者が楽しむタイミングがいつになるかわからねえ物語は敬遠される傾向が強いとだけは言っておく(アマチュア小説はエタるし1巻とかの区切りがないからね)
記憶がないけど強いから無双するので楽しい、という点をうまくあらすじで表現できればいいんだが、それは正直クソムズい
0354この名無しがすごい! (スップ Sd1f-ABRR)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:09:27.52ID:xr7A/Qczd
>>349勇者が駄目なのはブラック感
勇者だから魔王倒しに行かなきゃ駄目、勇者だから人民に奉仕して当然
という強制と制限の創作的手抜き感が読者に見抜かれる
特になろうの傾向が好きじゃない作者がなろうの安易な俺つえーが……とか言いながら勇者だからと強制制限ものを書くのはよろしくない
理不尽強制感とブラック感を排して書けるなら問題ない
5年前までならともかく今日びのなろうでブラック勇者を読まれるのは困難

記憶喪失は記憶を取り戻すためなら何でもやりますのブラック感と主人公の目的設定の創作的安易さ。ここは勇者と似ている
そして物語都合というより作者都合でタイミング良く部分的に、時には改編された記憶を思い出しては無理やりドラマやすれ違いを生もうとする安易さをやはり読者は予感してしまう
そういう形式じゃなければ大丈夫だ
記憶喪失だけど記憶取り戻そうとしないし戻る展開にはなりません、と宣言しておくとか
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f2d-+B7N)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:29:57.95ID:9R0xvQGw0
>>353
なるほど。ホットスタート物なので二話からもうチート無双始まるのですが、主人公の立ち位置がハッキリするまで数話掛かるので少し危険かも。覚悟しておきます。

>>354
そういう経緯でしたか。もと肉体の記憶は取り戻そうとしないし取り戻すこともない予定ですが、もと肉体の持ち主に絡む因縁話はあとで多少展開する予定です。まあ大丈夫そうかな?

お二方ありがとうございます。
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ 1314-ze/N)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:11:28.46ID:V60vfMI40
毎度のことではあるけど、後だしで〜になるんですよと言われても意見者は書いてあるうちからツッコミ所(興味あってではない)を指摘してるだけで説明されても…なんだけど
作者が見せたい部分はいろいろあってしかりだけど、限られた字数に見所詰め込んで読者の興味を引くのが目的なんだから押しポイントになり得ないただの展開説明とかならサクッと削る方がいい場合もあるんで注意。取捨選択、大事
0364この名無しがすごい! (ワッチョイ 1314-wh+T)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:03:23.88ID:V60vfMI40
いやぁ、単にせっかち過ぎただけな気もす
削除退会はおろか、連載始めてたことすら知らなかったんでどこまでいってたかとか本人の文才とかはさっぱりだけど
大真面目に新規作者の作品がぶちあがるとかはそうそうないし。あってもなんか勘ぐるし

転スラやら真の仲間ですら、人外転生や追放の先駆けとして出たからフィーバーしたが、テンプレ化して母数がクッソ増えてる今出してたらたぶん埋もれてるで?
テンプレやるなら最初一、二週間毎日更新(可能なら数話ずつ)と以降も最低週三〜五話は更新を長期継続でじわじわ伸ばすしかない
0368この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-wh+T)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:35:37.54ID:HhQbsQJMd
あらすじでは異世界でも本が読みたい言ってるだけだった本好きさんも一見ウケる要素は…だしそこはなんとも

なお本編は、シャンプーや石鹸等の知識チートから始まって本人も魔力の才能に溢れ、天才イケメン魔導師筆頭に皆から溺愛されるようになり、ざまぁ要素も完備と隙のない布陣な模様
0369この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-BTRT)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:39:15.32ID:XO0W76pJ0
浄水器の人、ちょっと堪え性なさすぎと違うか。しょっぱなから作品がバズるなんて大天才の領域かよほど運がいい人なのに
自分だって0ポイントの作品なんて山程抱えてるんだぜ? これ見てたら戻っておいで…
0370この名無しがすごい! (ワッチョイ 03e5-tOvn)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:41:37.34ID:GUn+pT4Y0
いや本好きの本編が隙が無いのは同意だけど、その前に本好きって時点で大正義でしょ
だって小説読む読者は程度の差はあれ本が好きなんだから
そりゃー読者だって共感持つわ
タイトルコールの時点でとんでもないリードだわ

浄水器が大好きとか浄水器販売になじみがあるとか
異世界で浄水器無双してぇーってやつがどれだけいんのかって
0371この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f2d-+B7N)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:41:58.96ID:9R0xvQGw0
>>361
あそこ結構見る人いるんですね、ちゃんと考えなきゃだけど、タイトルとかと一緒で苦手だったり

需要と言えば、ロボット物って需要あるのでしょうか?いま書いてるのが、MSとかMHみたいな、人が乗り込む巨大ロボット物+ファンタジーなんですよね

もうちょっと書きためたら公開する前にタイトルとかの相談でここに伺うつもりだったんですけど、そもそもジャンル的にどうなんだろってとこが気になってきた
0373この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-BTRT)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:51:41.57ID:XO0W76pJ0
結論から言えば厳しい。小説だとロボットのかっこよさや形の違いを十全に書けないからね…
たとえば小説でRX-78とOガンダムの外見の違いを描けないでしょ?
実際、オリジナルロボットもので人気出た小説って長いラノベ史の中でアリエル、フルメタぐらいですもの(ナイツマはちょっと微妙な位置)
0376この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:56:58.17ID:wHcaHz3p0
浄水器よりも水その物に着眼してればなぁ
水って生活必需品だからやりようによって受けたかもしれんのに
現に最後浄水器見た時レビューと感想付いてたよ
俺なんか一年立ってもいまだに貰ったこと無いのに!
0377この名無しがすごい! (ワッチョイ 03e5-tOvn)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:58:04.36ID:GUn+pT4Y0
>>371
搭乗ロボット物で成功した作品はナイツ&マジックしか知らないなぁ
個人的には俺のロボがいつか書籍化して欲しいとは思っている

ロボ物は相当ハードルが高いよ
自分もロボ書いてみようとあれこれかなり弄ってみたけど
どんなに受け要素てんこ盛りにしても、これ人間だけの方が数十倍受け易いよなぁと判断せざるを得なかった……
0379この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f2d-+B7N)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:00:33.34ID:9R0xvQGw0
>>373
あーやっぱりそこツラいですよね。形状とかもそうですけど、アクションの表現も難しい媒体ですし。ナイツマアニメ結構楽しんで見てましたけど、アニメだもんなぁ自分が楽しんだのは。

>>375
あ、過疎まで行きますか(・ω・`)
これはもう割り切った方がいいのかな
MHはモーターヘッドで、ファイブスター物語に出てくるロボのことです失礼しました
0380この名無しがすごい! (オッペケ Sr87-xzR5)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:01:58.40ID:7V9c9XBpr
>>371
自分はGTMわかるしナイツマも読んだしコールドゲヘナとか戦うパン屋も好きだから目につけばたぶん読んでみるけど、正直なろうでロボって検索することはないな
あると思ってないから…
誰かが読みますスレにでも投げてくれ、読むよ
0382この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-wh+T)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:08:36.29ID:HhQbsQJMd
>>370
あー、言われてみればそのあたりは確かに
ただまぁ水という身近なものと密接に絡むんで浄水器プッシュ位は作者の拘りで流せる程度かとも思ったり。水道完備とかやってくとかもあったしさ
『水道王に、俺はなる!!〜浄水器から始まる、俺のサクセスライフ〜』とかのが100%ウケたろうな感はさておき

ただ、今回これを潰したのはやっぱり作者本人とは思うよ
0384この名無しがすごい! (ワッチョイ 738f-ibeP)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:14:18.52ID:GhtQ8twH0
浄水器じゃどのみち無理だったと思う
水魔法で無双します、とかならワンチャンなくもないかな?
その場合でもやってることは水売りかよ義務くせえって思われるかもだけど

家電の人もそうだったけど商品の為にインフラ整備までやってられないよ
0385この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f2d-+B7N)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:15:13.19ID:9R0xvQGw0
>>377
ふおおハードル高いですか。需要の薄さと相まって色々厳しそう。
ロボ以外の要素は、成り上がり系テンプレ軸で今書いてるとこなのですが、需要薄くて手にとってもらえなかったらそこも意味ないかもですね

>>380>>381
よし割り切った!オチが書きたくて始めたから仕方ない、頑張ります。
たぶん投稿したら初心者スレや底辺スレに相談持ちかけると思いますので、もし見掛けましたら是非よろしくお願いします。
色ですか、赤い機体、とかそういうことですかね?ここは文章でも楽にイメージさせられる部分ですよね気にしてみます。

微妙なスレチ失礼しました、ありがとうございます。
0388この名無しがすごい! (スププ Sd1f-W4Pf)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:56:58.64ID:M8DtgqQid
浄水器は完全に自分が異世界に行ってる体で
書いてただろうなー
浄水器とか水道知識披露でいいから書きやすいだろうけど
冷静に考えて面白いかを悟ったんじゃね

寿司と家電の人も考えて投稿した方がいいかも
寿司は見せ方次第で魚ハントも書けるからそれなりに行けるかもしれんが
家電は……まあ俺が偉そうに言えないけどさ
0392この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-At3/)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:16:00.92ID:btr0OG1I0
家電は異世界に限らず小説で面白く書くことは無理じゃないかと思う。元家電量販店の販売をやってたものだけど。漫画ならいけるかもしれないけど。
ロボットものと同じでデザインの格差をうまく表せないし、実物やメーカーの批評をするわけにもいかないし、黒もの家電はすごいスピードで代替わりして陳腐化するし、、、
なろう小説としての難点についてはすでに言い尽くされてると思うけど
0395この名無しがすごい! (スププ Sd1f-W4Pf)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:24:11.51ID:M8DtgqQid
家電量販店は現在進行形で働いてるけど
知識なんて上部だけだしなー
客からも「技術者と話がしたい」とか言われるけど空気読めってなるし
技術者クラスじゃないと唸らせる書き方無理じゃないかなー
いや、技術者でも無理か
0396この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:49:13.53ID:wHcaHz3p0
家電て普通に武器になりそうなの多いから異世界でモンスター相手に無双できそうだよね
アイロンとか扇風機、低周波治療装置とかも最大レベルだと結構痛い
ギリギリ電動ドリル、電球とかもワット数上げて疑似光魔法みたく
いっそブラックライト寄せ集めて簡易紫外線照射装置で吸血鬼当たり倒して日本の家電は世界一〜!
はい完全にパクリです面白いかは保証しない
0400この名無しがすごい! (スップ Sd1f-ABRR)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:03:16.48ID:xr7A/Qczd
むしろ拷問すると魔王化できるというアイデアの方側に需要がある。魔法少女でも魔王少女でもいいかもな
ミッドナイト送りのリスクは常につきまとうが
0401この名無しがすごい! (オッペケ Sr87-xzR5)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:06:50.42ID:7V9c9XBpr
いやどう考えても調理家電でモンスターを美味しく調理して異世界メシでしょ
バトルなんかお供のドラゴンにやらせとけばいい

…というようにスレ民にアイデアなんか出させたらバラッバラなのだ
どれがウケるか判断するのは無理なのだ

スレ民ができるのはアイデアの中身が面白そうに表現できているか判断することだけよ
0403この名無しがすごい! (スップ Sd1f-ABRR)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:11:39.39ID:xr7A/Qczd
根本的には出されたタイトルあらすじをイエスかノーで判断するだけのスレだしな
とはいえ原点のそれだけではスレが回らないのもまた事実
0404この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:12:32.89ID:wHcaHz3p0
あとはこれだけは変えたくない!って物が一つでもあれば内容ブレさせずに出てきたアイディア生かせると思うんだけどね受けるかどうか別にして
大半はごちゃ混ぜにして結局何したいか分からなくなってるパターン多いよね
0405この名無しがすごい! (ワッチョイ bfba-mE9d)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:17:52.10ID:hRmJqkrp0
>>400
じゃあミッドナイト送りを覚悟でこんなのとか?

死刑にされた連続殺人鬼だけど、転生した異世界だと魔王になれるそうです

タイトル作ってて思ったけど、痛そうなの書くの無理なんで俺には書けないわ……
0407この名無しがすごい! (スププ Sd1f-W4Pf)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:21:53.04ID:M8DtgqQid
寿司水道などはなにがしたいかは明確だったな
題材的にそれ以外ないし
連載続けてれば熱狂的なファンを数名抱えれたかもしれんとなると勿体ないなー
まだほぼ無名で終わってるから
今からでも投稿するのもいいかもなー
0409この名無しがすごい! (スププ Sd1f-W4Pf)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:30:26.71ID:M8DtgqQid
最初の展開は水道管の設置だったはず
作者の水道知識がどのくらいか気になり始めた今日この頃…

そう言えば今適当に過去ログ見てたらあったけど
潜在能力引き出して、最強の部隊作る云々の人は書いてないのかな?
あれもまずまずの評価だったな
0411この名無しがすごい! (ワッチョイ bfba-mE9d)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:50:50.90ID:hRmJqkrp0
水道管を齧るモンスターが居たり、水源地にモンスターが沸いたせいで浄水施設がダメになったり
そういう困難に立ち向かうプロジェクトエックス的な話にすれば面白いかも?
0412この名無しがすごい! (スププ Sd1f-W4Pf)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:01:19.00ID:M8DtgqQid
よく考えるとここに居る人ら(なろう読者も含む)では
まともに書くことは難しいっていうのは
相当な強みだったのにね
別に気ままに書いとけば良かったのに
ここの批評とか真に受けて尻込みしたのかねー
0421この名無しがすごい! (スププ Sd1f-W4Pf)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:28:28.45ID:M8DtgqQid
俺は浄水器なんて素人だけど
中空しまく?とか色々あんじゃないの?
水道管の材質だけでもたくさんあるし

おい、浄水器の人は続きを出すんだ! 変bノ気になるじゃbネいか!
0426この名無しがすごい! (ワッチョイ 6390-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 03:48:30.30ID:8EQboYvG0
オリジナルネタです!転生ハイファンです!
読みたくなりますか?

【タイトル】
世紀末浄水器伝説!〜核戦争後の異世界に綺麗な水を〜
【あらすじ】
心に7つの傷を持つ男、ケンタロウ。
彼が異世界で見たのは、飲み水にさえ困り今日も赤ん坊が死んでゆく村。
革新技術で地球に水革命を起こした『北斗水道』の御曹司ケンタロウは決意した
――誰もが安心して飲める水を!

ケンタロウは、ろ過紙とコスモクリーナーを合わせた急増の浄水器を設置する。
だが水利権を独占していたモヒカン族が、彼に襲いかかる。

しかし幼き頃より誘拐対策で武術を修めたケンタロウは強い。
――貴様らの血は何色だ!?

命の源である水を守るため、水の女神アクアとエルフのリンとゴブリンのバットを従え
ケンタロウは戦いながら井戸を掘る。

【備考】締切2時間。
0427この名無しがすごい! (スププ Sd1f-W4Pf)
垢版 |
2019/07/10(水) 04:08:00.41ID:yBhaospHd
流石にこのタイミングで浄水器ネタ入れるのは……
北斗の拳もいれてるけど……
文脈からして浄水器の人ではないだろうし
パクりとかは言いたくないけど
正直気分は良くないよ?

たまたま被るとかあり得んし
0428この名無しがすごい! (スププ Sd1f-W4Pf)
垢版 |
2019/07/10(水) 04:24:06.67ID:yBhaospHd
さんざん受けないとか言っておいてあれだけど
とりあえず浄水器は戻ってくるんだ
10万文字くらいでの非テンプレートの指標になりそうだし
ここ見てれば、このスレからブクマが行くかもしれんという期待が生まれるだろう
0429この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-wh+T)
垢版 |
2019/07/10(水) 04:39:05.03ID:Ny/UiRSud
いやぁ、自分の思い通りに行かないとブクマくれた読者やら相談に乗った人らのことは無下にして、有無を言わさずバックレるって最悪のイメージがついたからもう無理っしょ…
普通のエタなら、話がまとまらなくて展開に苦しんでるんか?とか急にリアル忙しくなったんか?とかの可能性も多少は残ろうが削除退会までやられてはフォローのしようもないし
仮に戻ってきてももはや真面目に取り合っては貰えんと思われ

いっそ別人のふりして素知らぬ顔で別作品持ってきたがマシなレベル
0432この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp87-s60A)
垢版 |
2019/07/10(水) 09:28:02.68ID:ZVz8p3j7p
同感だね
ここに晒された作品をわざわざ読みに行こうとも思わないから、作者が何やったとか割とどうでもいい
エタらず完結したらもしかしたら読むかもしれないけど、ここに書き込んで作者に何かを伝えようとはしないな
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 02:16:11.12ID:q5Io85CJ0
ラジオ大賞の意味が若干分かりかねるのですが、これで正しいのでしょうか?

【タイトル】怪盗悪役令嬢、婚約破棄されたので過去の異世界へタイムスリップしてダンジョン経営をスタート!もふもふ達とのスローライフを楽しんでいたら、重課金賢者おっさんから「グルメ妖怪」と批判されているんですが…
【あらすじ】 公爵令嬢でありながら、悪を暴くために怪盗業を生業としていたエリザベス。しかし婚約者である王子にその事実がバレ、婚約破棄されることに。
投獄されるのはごめんなので、最後の仕事で盗んだタイムスリップ魔法石を利用して過去の異世界への逃亡に成功!

過去の異世界には公爵家はまだ存在していないようなので、やはり盗んだダンジョン生成石でダンジョンを作り、ダンジョン経営をスタートして生計を立てることに。相棒はもふもふ界のエース・フェンリル。
婚約破棄や逮捕などはもう面倒なので、のんびりとスローライフを楽しんでいたのですが、重課金賢者がダンジョンに現れるようになってその生活は一変。
おっさんの癖になぜかエリザベスのティータイムに乱入するようになり、手作りスイーツを一緒に食べる仲に。その調理技術が未来のものだったことから「グルメ妖怪」と揶揄されているんですが…。なんか思っていたスローライフと全然違う?!
【ジャンル】異世界転生
【キーワード】 悪役令嬢,異世界転生,スローライフ,もふもふ,怪盗,ダンジョン経営,重課金,おっさん,賢者
【指摘観点】 この方向性で物語を作れば『小説家になろう』のMBSラジオドラマ短編小説賞に応募できるでしょうか。
【備考】
0440この名無しがすごい! (スフッ Sdba-HtHe)
垢版 |
2019/07/11(木) 04:45:20.98ID:5Uk3dL4Ed
既に商業作品になってるのもあるから今更だけど、フェンリルなんかをエルフやゴブリンとかと同様に種族名として使ってる節がある作品ってなんか違和感ない?
デカくて凄い狼的なイメージで使われがちだが、そういう姿をしてただけでロキの子供の固有名だからな?って話で…

『吉田沙○里の群れに里が襲われて壊滅状態』とか『あれは、S級モンスターの織田信長!』とか『ほら、エサだぞジャンヌ・ダルク』とかやってるようなもんだしなんだかなーみたいな
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/11(木) 06:58:26.11ID:y9hgevtI0
あらすじがタイトルの詳細バージョンに成り下がってるから、もう少しタイトルを短くするかあらすじを削ってもう少し先まで書くかしたほうがいいのでは?

というかMBSラジオドラマ短編賞って今年募集かけてたっけ?
0443この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 07:22:09.09ID:SlBxw8Kv0
全方位に集客しようとして全部の客逃がしてそう
この方向性ってメインの話がどれかちっともわからないのだが……

あと似たような題名で短編投稿してない? してるならその辺備考に書いてた方いいよ
グルメとか過去とか抜いたらすげーそっくりな小説の題名見つけたから
あとここはブラバかどうか判断するスレだから応募できるかどうかなら初心者スレ行った方がいいんでない?
0444この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-XASF)
垢版 |
2019/07/11(木) 08:00:03.17ID:pk3UNuRgr
ああ、俺も勘違いしそうになったけど過去キーワード全部使えって意味じゃないと思うよ
他のなろうラジオ大賞のタグ付けてる作品見てみたら?
もし本気で全部使う気なら1000文字じゃ無理
0445この名無しがすごい! (ワッチョイ f6da-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 13:31:33.28ID:gYJIc2mt0
>>438
なろうの作品なんて俺からしたら全部短編集でいいって思ってる。
だがこのタイトルとあらすじはこれで完結してるからお話書く必要がないまである。

まぁタイトルを5文字ぐらいに絞って、これらのあらすじをスマートにすればましかもしれんが・・・
指摘観点の応募できるかできないかってのは条件にあってればなんでも応募できる

もう3回も4回も応募期間は終わってるから次のに備えてるのかもしれないが、ジャンルが当てはまらなかったら当然応募できんぞ
今までのジャンルを見る限り、転生がくるかも正直謎
0447この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-EG8W)
垢版 |
2019/07/11(木) 20:57:06.31ID:L32VswiN0
テンプレよく読んできたら同時晒しOKみたいでしたのでお願いします

【タイトル】 十メートル五十三センチ彼女 巨大ロボット娘と共に戦う異世界ラブファンタジー

【あらすじ】
気がついたら異世界戦場ど真ん中。空に竜、地に巨人、見渡すばかり剣や槍を持った人、人、人。見るからに中世ファンタジーな
戦場の中心で、ミチカズは巨大ロボットと対峙していた。なぜか巨大ロボットと決闘をすることになるミチカズ。だが、ただの高校生
だったはずの彼には、いつの間にか「モノの弱点を見破る目」が宿っていたのだ。倒した巨大ロボットは「のじゃ」言葉を使う女性AIロボット、
彼女に気に入られたミチカズの、数奇な旅がそこから始まる。チート能力とロボットパワーで周りに認められていく物語。最終的なテーマは、子作り。


【ジャンル】 ハイファンタジー〔ファンタジー〕 異世界転生
【キーワード】 異類婚姻譚 オリジナル戦記 冒険 主人公最強 チート 転生
【指摘観点】 タイトルでクリックして貰えるか。あらすじでブラバされないか。
【備考】
0449この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea7-TPoM)
垢版 |
2019/07/11(木) 21:15:59.37ID:T6ZKQ9S20
ネガティブに感じた所だけピックアップしてみる
タイトルでラブファンタジーと挙げている点はロボものからかけ離れているように感じた
ファンタジー世界で脈絡なくロボという存在とワードを出しても読者は掴みそこねる。「ゴーレムと何が違うんじゃい」と
メインヒロインがAIなのにテーマが子作り……?
全体にひしめく脈絡の無さが怖い
タイトルでロボの身長を推す意味はあるのか
0450この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/11(木) 21:16:04.56ID:y9hgevtI0
タイトル→微妙
本の帯に書いてそうなキャッチコピーになってる。「異世界ラブファンタジー」この部分が特に
あと10m53cm彼女と巨大ロボ娘は同一人物かどうかがわかりにくい

あらすじ→ブラバ
改行の位置が変で読みにくい
戦争中にロボットとぽっと出の出自不明の男が決闘意味わからないブラバ
ロボ娘に気に入られるのはまだいいとして、内容的に主人公はただ弱点を教えてロボ娘がトドメ刺すっぽいのでブラバ余裕
最終テーマが子作り。ぞわぞわするからブラバ
0451この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-EG8W)
垢版 |
2019/07/11(木) 21:31:48.10ID:L32VswiN0
>>449>>450
さっそくありがとうございます。
ラブファンタジーの部分はAI彼女になる展開なので、それを推そうとした結果だと
思います。タイトルのロボ身長はインパクトになるかな、と思ったのですが、
彼女と同一人物かわかりにくいとのことですので、ラブファンタジー部分と合わせて
考え直します。
子作り云々はとても不評ぽいですね。ラストの方の話なので、ここも消してしまった方がよさそうですね。

改行は1行だったものをコピペして適当な長さに切っただけですので今回はご勘弁ください。
0452この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 21:35:10.75ID:SlBxw8Kv0
中世ファンタジーでAIのじゃ口調で奇をてらってるんだろうけどちょっとマイナスっぽい
あらすじ最後の唐突な最終テーマは子づくりは超マイナスポイントだと思うぞ……
最後にのじゃ言葉はのじゃロリババアセットで初めて効果を発揮するとだけ言っておく
0453この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/11(木) 21:42:42.53ID:54j99+1Yp
あらすじで最終テーマは子作り宣言するって、オチはセクロスですって言ってるようなもんだぞ
下手な下ネタよりよほど下品だからマジで消したほうがいい。この一文でタイトルクリックした女性読者は裸足で逃げ出すレベルには酷い
0454この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/11(木) 21:43:01.49ID:L32VswiN0
>>452
のじゃはマイナスでしたか。残念です。
自分が書きやすいのと、特殊なポジションから喋るキャラなので、特徴を付けたかった、というのが選択した理由です。
前者の功績が大きいようで書く速度が上がってますので、ここはもう弄れないかな…。
子作りはここでも超マイナス、改めます。
ありがとうございました
0455この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/11(木) 21:46:46.89ID:L32VswiN0
>>453
ふおお、ここでも。子作りはやめておきます。AIの子供とは、みたいなことを考えていたのですが、確かにセクロスしかイメージできませんよね
ありがとうございました
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/11(木) 21:57:19.27ID:y9hgevtI0
あーたしかにのじゃはロリBBAのイメージだわ
だわさ、だべ、だっちゃ、なの、ある、いか、ザマス、じゃん、ござる
語尾で検索したらいろいろあるからイメージに合うやつにするべし
0458この名無しがすごい! (スフッ Sdba-HtHe)
垢版 |
2019/07/11(木) 22:16:28.33ID:aYyInwa2d
だから、話の筋を絞れと何度も言われてるやないか…
バトル主体じゃなければ具体的なモンスター描写やチート能力解説いらんし、子作り目的なら別に恋愛もする必要ない

繋がりのない要素をいくら書き出してもあらすじとしての意味はなさんよ。それこそタグで十分じゃんっていう
0459この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 22:17:43.19ID:SlBxw8Kv0
ちらっと本文読んだんだが
のじゃは言いとして本文でいきなりカカカは不味くないか?
化物語の忍を速攻で思い浮かべちゃってそのロボットの姿が頭に入らん
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-EG8W)
垢版 |
2019/07/11(木) 22:26:08.18ID:L32VswiN0
>>458
>繋がりのない要素をいくら書き出してもあらすじとしての意味はなさんよ。
>それこそタグで十分じゃんっていう

タイトルやあらすじが苦手なので昔も相談したことがあるのですが、そのとき、
少しでも期待する人が増えるから要素は全部書いた方がいい、みたいなアドバイスを頂いてたもので……
改めて難しいですね。むーんどうしたものか

>>459
そういえば化物語もカカカ笑いでしたっけ。
しまったな、鉄鍋のジャン笑いなイメージだったのですが。最初の部分、あとでちょっとみてみます
てか本文読めてしまうのですか?明日から投稿始めるつもりだったのですけど、
もしかしてタイトルで検索すると出ちゃいます?
読まれて困るものでもないのですが、これはお恥ずかしい
0461この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/11(木) 22:38:09.57ID:fkx+/JQP0
>>447

「気が付いたら」「なぜか」「いつの間にか」
 
ここから見えてくるのは状況に流されるだけの主人公ですね
転移?転生?の理由や特殊能力の入手方法も不明
主人公やロボの行動理由や目標も不明
 
このあらすじから受けた印象は
「よくわからないけれど成功する」物語です
0462この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 22:39:50.46ID:SlBxw8Kv0
鉄なべのジャンの方はカカカカカカ!って6つくらい並んでるイメージ
カカカとか短めだとアニメ見てるとどうしても忍イメージしちゃうな
あ〜検索除外で上げてるのか……詳しく分からんけどこれたぶん新着乗らへんのでは……
0463この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-EG8W)
垢版 |
2019/07/11(木) 22:53:15.63ID:L32VswiN0
>>461
なるほど、端的な印象ありがとうございます。
最初のシーンがかなり流される展開なので、そこを解説しちゃうと確かにそうなってしまいます。
あれ?でもその後の内容も案外「よくわからないけど成功する」物語展開になっちゃってるかも?
序盤の展開説明なんかよりも、中盤以降の主人公が何を成していくか書いた方がいいのかなぁ。

>>462
「カカカカカーッ!」とかそんな並びですよね。ジャン大好きでした。
長いのだけだと使いづらいので、カカカ、辺りも使ってた感じで。
化物語のアニメシリーズ、あまり見てないのでちょっと見てみることにします。
まあ忍可愛いからいいっちゃいいんですが、こちら巨大ロボットなので剥離がひどいー

新作乗らないっていうのはちょっと前に聞いていたので、明日は1話からコピペをペタペタして
新作としてアップするつもりでした。とりあえず子作りは消すとして、タイトルも明日までに
考えたいところでありますです。
0464この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-pweZ)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:22:34.50ID:Y4IsaShZr
>>447
あらすじ読んでブラバかなあ
なんか物語の中身がよくわからん
何を期待して読みゃええんやろ ドラゴンを狩るロボット? 正直姿もないロボットAIと言葉だけでイチャコラ楽しそう!って思うほど訓練はされてないからなあ
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:31:17.01ID:fkx+/JQP0
>>463
 
「戦争の原因を突き止めるために情報収集」
「オーパーツを探すために異世界を巡る」
「異世界での生活拠点を得るためにロボと協力してお金儲け」
 
等々、当面の行動方針ぐらいはあらすじに入れておいたほうがいいかもしれません
今のままでは主人公が無個性かつ受け身すぎ、「普通」ですら感じとれないです
0466この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:35:54.26ID:L32VswiN0
>>464
中身がよくわからない、というのは461さんに通じるところがありそうですね
序盤の展開をなぞる方向ではダメなのかな、と感じました
主人公がなにをしてどうのしあがっていくか、みたいに具体的な中身にすることを検討してみますありがとうございました
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:53:38.12ID:L32VswiN0
>>468
ロボモノ自体不人気ジャンルとは聞きましたので、そこはもうムニャムニャ。
8万文字くらい書きためましたがまだ結構序盤でした。
めげずに頑張る為に少しでも見てもらえるようにしたい! というのが本音です
0470この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-pweZ)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:02:09.95ID:qej2WEUCr
>>466
よく何するかわからないっていわれて具体的なイベントのネタバレを書き始める人がいるんだけどそうじゃないのよ
主人公がどういう人となりかわかんないのにイベント説明されても、楽しい想像ができないのよ〜
0471この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-pweZ)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:07:46.23ID:qej2WEUCr
ナイツマだけがなんであんなにウケたかっていうとナイツマの主人公はファンタジーのロボを現代知識で作りたい!ロボに乗れて楽しい!って物語と主人公が向かう方向性を示してる、これは興味が出るよ
ほかはさあ、正直巻き込まれてロボットに乗ります、強いです、以外書かれてないじゃん
例えばロボットでドラゴンを狩るのが夢だったとか夢に見ていたそのままのロボットに乗れたとか少女AIと旅するのは夢だったとかぐらい言ってもらわないと主人公と楽しさが同期されないんだよねー
0472この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:08:44.26ID:KQwbBwTA0
>>469
それなら、なぜかとか何時の間にかとか
あやふやな言葉は使わない方が良い

読者が欲しい展開や単語で、強引に一話に引きずり込む
ネタバレで良いからおもしろ楽しい異世界が待ってますよと
積極的にアピールする。タイトルの前半部も変えた方が良い
0473この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:09:11.80ID:8zk581MH0
>>470
ありゃ。割とイベント書いてるあらすじ多い気もしたのでアリかな、と思ったのですが。
それだけでは意味がない、という話でしょうか。
短く主人公のキャラを表現するにはどうしたらいいんだろ。難しそうデス。
0474この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:17:40.61ID:8zk581MH0
>>471
あーなるほど。ナイツマはその辺が凄いんですね
そういやこっちの主人公はファンタジー世界にもロボットにもさして興味がなかった高校生です。そこはもうどうにもならなそう残念。
でもナイツマの話わかりやすかったですありがとうございます
0475この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:25:48.96ID:8zk581MH0
>>472
あやふやな言葉は排除すること心掛けてみます
タイトルは、正直いいのがすぐ浮かびそうもないので…とりあえずは後半をわかりやすく弄ってみます
ありがとうございました
0476この名無しがすごい! (ワッチョイ f6da-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 01:40:35.11ID:fRgcwKRW0
>>447
キーワードとあらすじでブラバ
ロボットともしかして子作りするのか?。チートを何の意味で使ってるのかさっぱりわからん。
中世ファンタジーな戦場の中心でなぜロボットがいるのか、ぶっちゃけ謎だがまぁそこはどっちでもいい。

タイトルも今のままじゃちょっとあれな気がするから改変したほうがいいかもな、どっちでもいいけど。
0479この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea7-TPoM)
垢版 |
2019/07/12(金) 01:47:19.45ID:xoYGitlk0
作者や物語に語学力を期待して異世界ものに手を出す読者がいるかどうか疑問だ
異世界ものを読み出すのはもっと別のものを期待している人だと思うぞ
0480この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-EG8W)
垢版 |
2019/07/12(金) 02:08:32.73ID:8zk581MH0
>>476
チートは、なろう特有の共通認識言語として使わせて貰っています。
チートという言葉である程度概要が伝わる方が対象読者とでも言いましょうか。
なので非常に相性悪い方がいらっしゃることもわかります、ご容赦ください。
タイトルも弱いですかねぇ。色々と先が長そうです。レスありがとうございました。
0481この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea7-TPoM)
垢版 |
2019/07/12(金) 02:21:36.59ID:xoYGitlk0
ただ、初めてなろう異世界もの作品に手を出す読者を狙った、いわば入門作を意識しているならば>>477は正しいとも言える
入門作が必要なタイプのジャンルではないかも知れんが……ネクストファンタジーのスラング化してる言葉だからな
SFでいまさらワープって空間転移なんて意味じゃないよね。歪めるって意味だよねと言うのと一緒だな
0482この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-pweZ)
垢版 |
2019/07/12(金) 04:05:25.62ID:qej2WEUCr
>>473
>>474
Web小説読むときにどういうスタンスで読めばいいか、というのがわかりやすいほうがいいのよ。先のよくわからないものを読むのはストレスになるからね

ナイツマなら書いた通り、主人公が何か発明するのを楽しみに読めばいい
神様チート貰って冒険者なら、冒険者ギルドとかチョロインとかテンプレイベントを思い浮かべながら読めばいい
追放ざまあなら最初に出てくるやなやつがボッコボコにされたりするのを楽しみに読めばいい
プレイ済みのゲーム世界に転移なら世界をハックするだろうし、領主や貴族に転生なら内政も楽しみだろう
テンプレの優れてるのはそういうスタンスの提示がクソ楽という点にある

普通の高校生がファンタジー世界でチートもらって巨大ロボットと女性AIがパートナー。
チートが通じる読者に読んでほしいっぽいけど、その読者もファンタジーのチーレムなのかロボツエーなのかイチャコラなのか全然わからんと思うよ。脈絡がないとか絞れとか言われてるのはそういうこと。
何を楽しみに読んでほしいかをなるべく絞って意識的に推してったほうが刺さる読者が生まれる。
イベントを説明するにしろ、そういう点を意識すると良い。
0483この名無しがすごい! (スフッ Sdba-HtHe)
垢版 |
2019/07/12(金) 05:04:53.23ID:ZVoR1PeDd
というか、最初期ならまだしもファンタジー系のチートなんざ書いてなくても入ってない方が珍しいレベルに溢れ返ってる現状
『あ、これチートで主人公最強になるやつやんな、読も読も!』ってな感じに、それをたよりに作品を開くやつなんぞおらん
逆に、ウザいからと除外検索かけられて存在スルーされるのがオチだわ

もはや、あって読者が減ることはあっても増えることはないデスワードやろ
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/12(金) 08:46:36.96ID:8zk581MH0
>>482
だいぶわかりやすかったですありがとうございます
自分としては、何人かのヒロインの前でチート無双してチョロインに気に入られたり、AIに焼きもち焼かれたりしつつ、
帝国との戦争を経てロボット物お約束の展開をして、この構築世界の謎を解き明かしていく、という話にしたいと思っております。
こう書くと何もひねりないですね困ったな
そのうち立ちはだかる主人公との同型機(黒い)や、主人公のチート能力とロボの合わせ技とかも楽しそうアピールに使えるのかしら?
ちょっとウリを考えてみますー

>>483
チートは好き嫌いが別れると聞いたことがあるので入れてます。でもたぶん、ガチチート物と比べたらだいぶまろやかテイストなので、
こんなのチートじゃない!と言われたら取り下げるつもりもあったり
0487この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/12(金) 09:05:15.23ID:pLDT1hH7p
そもそもタイトルで「彼女」「娘」「ラブ」と恋愛要素を押し出し過ぎてる時点であかんのよコレ
恋愛要素を押し出してもいいけどあらすじも恋愛要素をしっかり書くべき
それなのに見ればあらすじの2割が世界設定、7割9分が戦いと旅の話、残りの1分で申し訳程度に恋愛要素
しかもその恋愛要素が恋愛要素としては言葉選び最悪の「子作り」ワードが飛び出すという
タイトルとあらすじが乖離しまくりな時点でブラバどころの騒ぎではない
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/12(金) 09:14:47.08ID:lWXVGIfv0
>チート能力とロボットパワーで周りに認められていく物語。最終的なテーマは子作り

あらすじの中なら特にここの乖離具合がひどいんだわ
え?認められて子作り?ちょっと意味わからないです
って感じで何をどう楽しんでいいかわからない

チート無双モノならもれなくチョロイン展開も付いてくるわけだから、わざわざラブやら子作りやら恋愛要素やドロドロ要素になりうる言葉を入れなくてもいいんじゃないか?
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ 237d-AvHN)
垢版 |
2019/07/12(金) 09:17:07.35ID:iBqqkFlo0
うん、ロボが好きな読者は恋愛の駆け引きに興味ないと思う

このスレの晒し作品の9割9分までは
『これヒロインを女主人公にしろよ』で解決しちゃう法則

1分の例外は盲目の織姫な
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f14-HtHe)
垢版 |
2019/07/12(金) 09:35:17.76ID:6oDDKCx70
なんか、いまいち話が理解出来なかったから要素を繋ぎ合わせて再構築してみたんだけど…

異世界でロボ子と対峙した主人公が弱点を見る魔眼でロボ子の弱いところを攻めたてて、初めて経験する刺激に困惑しつつも快感を覚えたロボ子が主人公に興味を持ち
交友を深めるうちに感情が育まれ人間についても詳しくなり、やがてロボ子は自分も人間になりたい、そうすれば主人公と…と、思うようになり
そのことを知った主人公はロボ子が人間になれる方法を探そうと二人で世界を巡ることにし、遂にはロボ子は人間になり子作りしてハッピーエンド

こういう感じでOK?
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/12(金) 09:35:59.06ID:8zk581MH0
>>487>>488>>489
本一冊分弱書きためた感じ、思ってたほど恋愛には傾かなかったので、恋愛ぽさを消していく方向で考えてみます
一度立ち止まることで自分の書いている物の方向がちょっと冷静に見れた気がしますありがとうございました
0493この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/12(金) 09:48:08.32ID:8zk581MH0
>>492
中盤まではそんな感じで、人間にさして興味なかったAIが主人公に興味を持つ流れです(最初から感情バリバリのAIなので無垢が染まっていくような話ではありませんが)
後半はちょっと逆で、主人公がAI化しちゃう方向ですが、それはもうラストのラストなのでエピローグ的な部分の予定です
0494この名無しがすごい! (スッップ Sdba-CWGz)
垢版 |
2019/07/12(金) 09:53:02.66ID:aTrATPW5d
ヒロイン推しは決して悪手ではないよ。ヒロインより主人公が濃ければな。もちろんタイトルあらすじの時点から
この作品だって巨大ロボにしか性欲を感じない主人公でむしろ人類は邪魔だと思ってるくらいの濃さならやりようはある
0496この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/12(金) 10:03:07.57ID:8zk581MH0
>>494
確かにそこまで濃ければ成り立ちそうですね
残念ながらそういう主人公ではなかったので、今回は推しを修正する方向でいきたいと思います
ありがとうございました
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 7695-TPoM)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:14:28.32ID:caBj5w9C0
かなり個人的意見なんだけど
チョロインとかその前で無双とかはいらないと言うかなんだったらマイナスだと思う
俺のロボットが活躍することは美少女に素敵!抱いて!されるよりも100億倍くらい素晴らしいことで
俺のロボットがそこに存在することがどんな地位や名誉よりも大切なことで
武器や防具と違ってロボットは俺自身だから、ロボが凄いってことはオレが凄いんだよ!
くらいの勢いでない限りロボット物であることは枷にしかならないと思う

こういう点を見出さない限りはただ成約の多い能力でしかないからね
0500この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:29:35.95ID:8zk581MH0
>>499
うお熱い。そこまで情熱あると格好いいですわかります。
ロボ枷は、書いてみるとほんと色々と枷ですね。でもまあ、まだ枷を楽しめてる段階なので頑張ります。
ありがとうございました
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f14-HtHe)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:02:06.52ID:6oDDKCx70
>>493
OK把握

なら、やっぱり二人の先行きが話のキーっぽいからそのあたりをメインに書き上げるのがいいと思う。種族の垣根を越えて惹かれ合う二人の行方は〜みたいな
逆に、敵をバッタバッタ打ち倒すとか周りに評価されるとかは本筋としては関係ないからあらすじからは一端除外していいかと
もちろん、本編で書く分には全く問題ないからね
0502この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-HaaS)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:15:42.40ID:X59hI46ga
異類婚姻譚が主軸なら、エウレカセブン的な大筋なら読みたい
「最終的なテーマは子作り」ってタグみたいな書き方してるところを、ちゃんとあらすじとして書いてあればと思った

まぁそんな読者層は少ないかもしれんがね
0503この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-EG8W)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:39:52.01ID:8zk581MH0
>>501>>502
むむ。そっち主軸のあらすじですか。その方向は一切考えてなかったです。
なんて書けばいいのかなぁ。これはまたアプローチ難しそう。
エウレカセブンは大好きですが、あれとはまた違うかなぁ。昔読んだSFの、
木星の衛星でAIとAIがデータ交配して子孫を残していく話が頭の中にあったと思います

ところで上記方向は課題として、前のあらすじが酷すぎるとのことで、
とりあえずあらすじを書き換えてみたのですが、ここでまたアップしても構わないものなのでしょうか。
日をまたいで相談に乗って頂いてしまったので、なんとも判断しにくかったり。
0504この名無しがすごい! (スッップ Sdba-CWGz)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:47:50.51ID:tKWax7Qfd
とりあえず、ロボットものというワードに作者自身が騙し騙されている
ロボットもの小説を探して読んで勉強しないとどうにもならんと思うよ
漫画やアニメは観れば観ただけ自分の作品は劣化すると考えたほうがいい
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-EG8W)
垢版 |
2019/07/12(金) 13:10:37.73ID:8zk581MH0
お言葉に甘えまして…。>>447の方は〆でお願いします。改稿です。
あらすじの改行ポイントはご容赦ください


【タイトル】 十メートル五十三センチ彼女 巨大ロボット娘と共に俺は異世界で無双する!
【あらすじ】
中世ファンタジー風の異世界へと転生したミチカズは、そこで女性AIを持つ巨大ロボットと戦うことになる。
転生先の肉体が持っていた「モノの弱点を見破る目」の力で、巨大なロボットを倒すミチカズ。
ロボットの女性AIに気に入られたミチカズは、彼女と共に戦場を駆けることになる。

ライバルのパイロットヒロインの前でチート無双して気に入られたりAIに焼きもちを焼かれたりしつつ、
ミチカズは国のトップパイロットとして認められていきます。
主人公単体及びロボ複合のチート無双と「のじゃロリBBA」AIとの会話成分がメインです、
帝国との戦争を通じてこの世界の秘密に迫っていきます。あと黒い同型ライバル機とか出てきます。

【ジャンル】ハイファンタジー〔ファンタジー〕
【キーワード】 R15 残酷な描写あり 異世界転生 異類婚姻譚 オリジナル戦記 冒険 男主人公 西洋 中世 ロボット チート ハッピーエンド 主人公最強 転生
【指摘観点】 前回よりよくなっているか タイトルの前半を丸々削って後半だけでも大丈夫かどうか
0509この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/12(金) 13:44:12.98ID:lWXVGIfv0
前回よりも統一感はあるが、あらすじの前半はよく言われる「先の展望がないダメなあらすじ」、
後半はほぼ設定であらすじに書いてあっても知らんがな設定

どっちを載せるかどう載せるかは別としても語尾は統一したほうがいいんでないの?
もう一つ言うなら「ライバルのパイロットヒロイン」これ、この人主人公のライバルなのかAIのライバルなのか主人公視点でのヒロインなのかがわかりにくい
ライバルならライバルで、AIがかませ犬でライバルパイロットが真ヒロインのようにも読めてしまうので、そうじゃないなら直したほうがいい
0511この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/12(金) 13:57:07.37ID:8zk581MH0
>>509
ライバル云々ところでAIがカマセになってしまうのは避けたいので直しますです。
他は…まとまりでたみたいだから一歩前進としよう!(よかった探し)
でも前半も後半もダメな見本とのことですので、やっぱりダメですね。
書き方変えたのは、後半は「こういうの好きな方どうぞ」みたいに要素やイベントを羅列したとわかってもらいやすくしたつもりだったのですが、
どうも空振りしてしまったようです。残念です。
ありがとうございました
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:42:18.83ID:qfUxG8IA0
>>507
 
前半部分ですが、「主人公は異世界で何がしたいのか?」が書かれていないため
読者も何を目当てに読んでいいのか不明になっています
「戦場を駆ける事になる」は過程であって目標や動機付けではないです
 
後半部分に関しては単なるイベントや設定の羅列なので
あらすじから丸々削っても問題ないと思います
0514この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f14-HtHe)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:10:24.30ID:6oDDKCx70
世界の秘密〜とか、旅路の果てに〜とか、彼は何を目にするのか〜みたいな引きって実は凄く弱いからオススメしないかな
例えばワンピースとか、悪魔の実を食べた青年が海賊王を目指す最中の冒険譚を楽しんでる訳で、読者は一繋ぎの財宝の正体をずっと気にしてる訳ではないでしょ?
同様で、他人(しかも初対面)の人間の将来なんか気にする人ってなかなかいないから、続編とかスピンオフであらかじめ知名度持ってるキャラでやらない限りは微妙だと思うよ
0515この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-EG8W)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:30:52.11ID:Tej15iX/0
【タイトル】王国最強を倒して始まるストリートファイト〜ライバルと名声と女性が飛び込んでくることになった〜


【あらすじ】

 異世界へと転移した高阪 慎二は、生活費目的の為に参加したストリートファイトで
王国最強のコンラッドを倒してしまった。
 草食系男子のテンプレのような性格をしている慎二だが、彼を倒したことを契機に自らに自信を持つようになる。
 この世界では当たり前のように行われている街中での戦闘、ストリートファイト。彼は異世界で得た身体能力を武器に他国から現れる実力者をも打ち倒し、
 潤沢な生活基盤を支えるファイトマネーを稼いで行く。

 慎二の名声は上がって行き、有力貴族令嬢との結婚話や夜の街からのお誘いなど、
 怪しくも楽しい生活が生まれ始めることになった。



【タグ】異世界転移 男主人公 ライバル ストリートファイト 戦闘 王国最強 日常 美少女

【ジャンル】ハイファンタジー

1話に飛んでくれそうかどうか。具体的かどうかも知りたいです。
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:44:39.49ID:uCmLG+030
>>515
テンプレっぽいけど無理だろなあ
他の作品が、例えばF1チャンピオンやWC優勝目指す中で
eスポーツニッポン大会優勝が目標って出すようなもん

ストリートファイトが盛んな異世界と聞いて、魅力感じる?
ファイトクラブでも見てああいう話を書きたいのなら止めないが

タイトルにある、王国最強もストリートファイトも、名声と女も
まったく集客力がないし、転生先の魅力もない
壊滅的なPVでも俺は書きたい!と思うなら頑張って
0517この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:45:27.00ID:8zk581MH0
レス遅くなって申し訳ありません

>>512
動機や理由ですか。とてもキャッチーとは言えない理由ですが、その世界で縁を持った仲間の安全を買う為に戦っていきますので、素直にそう書いてみます。

>>513
前半部分すっぱり切ります。後半部分だけで大丈夫でしょうかね、一応ロボット物ぽく機体名を後半に付けるって案もアリでしょうか?
巨大ロボット娘と一緒に俺は異世界で無双する! ーウィンクルム・ジ・オリジナル 
とか。書いたらなんか微妙な感じにも思えてきましたが

あとはあらすじ後半を切ってストーリーの続きを、ってところでしょうか

>>514
自分の場合、秘密があるぞーって言われるとそれだけでちょっとワクワクしちゃうクチだったので、ちょっと感性が変なのかもしれません。
ですが理屈では514に書かれていることはわかります、楽しいのは過程ですよね。
ワードを削る際に、秘密云々は真っ先に削っていきますです

お三方ありがとうございました
0519この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:59:13.09ID:lWXVGIfv0
>>515
タイトルは……ストリートファイトって道歩いてたらいきなりファイトしようぜ!と声かけられて戦うやつかな?
暑苦しそう、熱血、スポ根、こんな感じのイメージが湧き上がるから自分はクリックしないかな

あらすじは……うーん……ストリートファイトでお金って稼げるの?
0521この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:05:44.22ID:qfUxG8IA0
>>515

「草食系男子」がストリートファイト?草食系は戦闘しない人種だと思うのですが
いきなり王国最強を倒しているため、次の目標が見当たらなくなっています
「努力も無しに身体能力を得て強く」なって調子に乗ってそうな印象を受けました
 
あと、この異世界は治安が悪そうですが大丈夫なのでしょうか
ファイトマネーを衛兵に回し、ストリートファイターを取り締まったほうがよさそうです
 
あらすじを見た感想としてはこんなところです
「よくわからないけれど最強」な主人公に魅力があるかというと・・・・
0522この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-AvHN)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:05:52.61ID:h5Jy1XW40
>>517
巨大ロボ娘そのものに魅力がないから……

〇〇と一緒に、というのがもうアウト
〇〇と抱き合わせで生きていくのを強要されてしまうから
そもそも作者さんが巨大ロボの魅力が分かってないっぽい

無双できるったって、他の作品も無双はしてるもん
同じ無双ならこの作品は選ばないよ
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-EG8W)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:06:10.26ID:Tej15iX/0
>>519
暑苦しいですかね……ファイトマネーについては
異世界では当たり前のように行われている設定なんで
出るように本編では書いてます
ストリートファイト異世界の題材そのものが悪いですかね

>>520
なるべくその辺を意識して、いきなり最強を倒す設定にしてみたのですが
その辺で、主人公は悠々自適な生活送れるとわかってもらえればなと
ストリートファイトにしたのは、少しでもテンプレから外すことを
考えた結果ですけど
題材が不味いですかね…
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:06:51.14ID:cFoA4FNZ0
>>515
街頭や公園など公共の場所での素手での喧嘩に誰がファイトマネー払うのカツアゲ?
というかわざわざ異世界でステゴロの喧嘩って異世界の醍醐味であるファンタジー殺しちゃってるじゃん
0525この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-EG8W)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:13:53.42ID:Tej15iX/0
>>521
主人公が調子乗ってるように見られるのは良くなさそうですね…
>>524
その辺りの記述をあらすじに盛り込まないと駄目ですかね…
ストリートファイトが当たり前な世界なので、
それを見て楽しむ貴族が出資してるとか詳細は本編でと考えてましたが
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:14:40.45ID:uCmLG+030
>>523
帝国の王女どころかエルフに女神に聖女まで引き連れる事が可能な異世界
最初に「あれ?おれやっちゃった?」で倒す程度の喧嘩自慢のモブ

それが名前付きで出てくる時点でどうしようもない
ふろしきを全力で畳んで見せつけたとしか思えないです
0529この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:20:55.29ID:cFoA4FNZ0
>>525
見て楽しむ貴族が居るのなら尚の事なんでコロシアムとか闘技場みたいなのが無いんだって突っ込まれそう
不定期開催のストリートファイトよりよっぽど確実よね、そこらへん上手い理由考えた方いいよ
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-EG8W)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:33:38.69ID:Tej15iX/0
>>528
ストリートファイトが当たり前なので、それを追える
情報網も有りにはしてます
あらすじには長くなるので書けないですけど…
こういう詳細は、あらすじに必要ですかね
>>529
コロシアムとか開催されない理由は本編で書いて行きます
あらすじでは、ファイトマネーが出るスポンサーがいるよとは
書いた方がいいですかね、ストリートファイト自体がイマイチみたいですけど
0531この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f14-HtHe)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:41:11.88ID:6oDDKCx70
せっかく異世界行ってファンタジーしてるのに得るものが金と名誉と女とそこだけ中途半端にリアルというか、生々しくて興味が引かれないのよね…
十年に一度の大会でランキング一位になればはなんでも願いの叶うなんちゃらを使わせて貰えるらしいので夢を叶える為にそれ目指して〜とか、もうちょい話にロマンが欲しい
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-EG8W)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:47:51.83ID:Tej15iX/0
ストリートファイトで名声とかモテるとかいうのはそうですけど
別に主人公最強系でもないので
他国の者がとんでもなく強いとかは考えてました

世界最強を目指すストリートファイトの祭典話とかも
あらすじに盛り込んで、挑戦していくとか入れた方がいいですね
0533この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-EG8W)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:49:43.38ID:Tej15iX/0
キャバクラとかで豪遊出来てる10代の少年とか
異世界だと興味惹かれないものですかね?
現実ではあり得ない豪遊っぷりが楽しいかなとか
考えてましたが、甘いですかね
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:01:59.00ID:lWXVGIfv0
世間一般のストリートファイトと作者のストリートファイトの認識が違うのがかなり厳しい
てか10代でキャバは行かんだろ。草食系なら尚更行かんだろ
てか生活費稼ぐためにストリートファイトするのになんで女に金使うんだよ。こういう異世界ものでは女は勝手に寄ってくるんだよ
0537この名無しがすごい! (スフッ Sdba-HtHe)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:06:35.46ID:R9DC5GGMd
例えば、鈴○福君が売れっこ子役として成功をおさめてチヤホヤされて、実はキャバクラ通いもしてますって話を聞きたい?面白そう?

自分なら凄くどうでもいいけど
0538この名無しがすごい! (ワッチョイ db1a-IWub)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:10:25.16ID:8Ct655TI0
失礼します
タイトルあらすじ考えるの苦手で少しでも良い考えが欲しいので今のところの案を見て指摘して頂けると幸いです

【タイトル】
不死身の英雄は女神が為に舞う
【あらすじ】
「お願いします、世界を救ってください」
ほんの少し正義感が強い以外は平凡な学生である主人公は、突如として現れた美少女にそう懇願される。
自らを女神と名乗るその少女からどんな怪我もたちまち治ってしまう『不死身の体』と、どんな怪物にも立ち向かえる『聖剣』の2つを与えられた主人公はもう1つ、最高のチートを受け取る。
それは彼女――女神自身だった。
【ジャンル】 異世界転移
【キーワード】 残酷描写あり 女神 最強主人公(予定) ハーレム チート R15
【指摘観点】
タイトル、あらすじでなろう読者のモード層を拾えるか
タイトル、あらすじからどのような話だと思うか
【備考】
既にある作品の大幅な改稿と共に新しく投稿する予定のものです
仕様が変わってから短いタイトルもありと聞いていますが、文章風のタイトルを考えるのは本当に苦手なので何かとっかかりが欲しいところです…
0540この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:12:25.16ID:lWXVGIfv0
普段チヤホヤされてる人はそもそもキャバクラ行かないな
金払ってチヤホヤしてもらわなくても、普通にしてたらチヤホヤされるからわざわざ金払う必要がない
色々と設定に無理と矛盾とご都合主義が多すぎてたとえ本編に進んでもらえたとしても脱落者多数だと思われ
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f14-HtHe)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:19:28.72ID:6oDDKCx70
もらった能力とかは別にどうでもいいので、女神が主人公に具体的に何をさせたいのか書こう。魔神を倒すでも信仰を集めるでも

現状、僕の考えた主人公語りで終わってる。具体的に何をするのかがない話は基本的に興味もたれないよ?
0542この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:19:29.54ID:lWXVGIfv0
>>538
モード層ってなんだ?

タイトルだけ見ると、「女神が為に舞う」これが良くない
女の手のひらの上でコロコロ転がされる上に踊りまくる不死身の男って印象で非常に良くない
あらすじは女神がくっついてくる時点でこのすばが思い浮かんでしまうのがなぁ
この間までアニメもやってたから女神付いてくる設定はもう少し時間を置いた方がいい
0543この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:23:15.33ID:TNZkQXTZa
>>538
色々と書こうと思ったけどまとまらなくなりそうだから箇条書きで
・第一印象、このすば(あらすじにほとんど中身がなく、女神が付いてくるという類似点が際立っているため)
・主人公の情報がほとんどないし主体性も感じられなくて魅力ゼロ
・っていうか「主人公」ってうっそやろ。まだ名前決まってないから暫定的にしてるだけよね

以上です
0544この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-XASF)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:24:55.02ID:Xc7JJDpZr
まーたヒロインを主人公にした方が早いやーつ
てか世界を救ってくれって自分が何かしらの理由で世界に干渉出来ないから頼むんだと思うんよ、普通に万能のまま女神行けたら主人公いる意味ないやないかーい
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:25:34.96ID:qfUxG8IA0
>>538

どのような異世界で、どのような危機が迫っているのか不明ですね
また「ほんの少し」ぐらいの正義感の持ち主では世界を救いには行かないと思います
与えられたチートも破格すぎるため、主人公は騙されているのではないでしょうか
 
貰い物の力で最強になり、女性をはべらかすのが平凡?な主人公なのでしょうか
 
あらすじを見た印象としてはこんなところです
0546この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-pweZ)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:34:01.04ID:qej2WEUCr
>>507
指摘部分としては>>512の通りかなあ
あと細かいけど転移だね
自分が書くならどうするかなあって考えてみたが本人も強くてAIロボがパートナーってタイタンフォール2っぽいよな。BT萌え。
うーん個人的には好きな要素感じるんだけどあらすじに出てきてないなあ…
0547この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-EG8W)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:34:15.26ID:Tej15iX/0
>>540
普段からチヤホヤされてるんであれば夜の街に繰り出す必要はないと
たしかにそうですね
敢えて行くようなガツガツ系主人公は魅力ないみたいですし
異世界に転移して得た能力で最初からかなり強い。それに伴って女性陣とも仲良くなって
夜はエッチなお店に行く生活は駄目ですかね。
最初の視点を変える為にストリートファイトにしてみましたが、
まだまだ考えが浅かったようですね……
0548この名無しがすごい! (ワッチョイ db1a-IWub)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:34:42.58ID:8Ct655TI0
>>541
ありがとうございます
まさに女神が主人公にやらせたいのは魔神を倒すことなのですが、そこまであらすじに入れた方が良さそうですね

>>542
タイトルに関してはプロローグの主人公の様子を表したつもりだったのですが、そのような印象を受けるとなるとそこからちょっと見直した方が良いかもしれませんね…
そして言われてみれば確かにこのすばつい最近ですね
アクアとはかなり様相の違う女神様なのですがそれでもダメですかね?
モード層は一番多い層だと思って頂ければ
モード、メジアンのモードです

>>543
あらすじでどこまで情報を出して良いのか悩んでいます
このすばに似てますかね…
主人公と書いた点についてはあらすじで固有名詞が出てきてもあまり興味を持たれないだろうと思ったからなのですが、主人公の名前くらいは書いた方が良さそうですね

>>544
女神は相応に弱体化します
その旨もあらすじに記載した方が良いでしょうか?

>>545
主人公にここまで破格の性能がついたのは一種のイレギュラーであり、女神様の想定以上の効果が出ているという設定です
騙されているように見える…確かに見えますね…
強いからモテる
でなく主人公の人格だからモテる
にするようには気をつけているのですが、確かにこのあらすじだけではそう読み取れてしまうかもしれませんね…
0550この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:48:23.11ID:pLDT1hH7p
>>547
転移で得た能力がまずどこからどうもらったのかよくわからないし、その得た能力で最終的にやることがエロかいな……
とりあえず女とエロから離れて考えてくれ。最終目標はどこに置いてるんだ?
今のままだとエロスしか考えない変態脳筋主人公だぞ?
めっちゃ強くなったらその辺の奴適当にボコって名声に飛びついた女ども侍らせて夜はエロいことする、
これ、異世界関係なしにただのDQNの日常だから
0551この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:51:02.71ID:cFoA4FNZ0
書けばこのすばのパクリか?と思われるかもしれないけどけど多少集客効果はあるかも
書かないで弱体化するの!?このすばのパクリじゃんと不意打ちかましちまうよりはマシだと思うから書いた方がいいと思うよ……
0553この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:53:46.49ID:lWXVGIfv0
>>548
様相は違っても「女神がついてくる」ただこれだけで厳しい
なぜならアクアとは違いますと否定しても、女神という属性とついてくる話の流れが被ってる時点でもうヤバイ
パクリと言われまくっても折れない心を持ってるならそのまま書いて良い。折れるなら最低でもその設定は1年寝かせるべき
0554この名無しがすごい! (スププ Sdba-NzDE)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:59:04.99ID:pRWWCWsdd
【タイトル】異世界にコーヒー店を開業します〜王族や貴族にも認められ、大陸屈指の集客力を得ました〜

【タイトル】

人生の余暇の一時を飾るコーヒー店。朝の出勤前のお供に、優雅な貴婦人はブルーマウンテンで、庶民との格差を見せつける。
そんな様々な視点を描くコーヒーは異世界でも繁盛することになった。

店長であり転移者でもある西園寺 豊は、本日も自らの店に訪れる様々な性格のお客様に、それぞれの性質に見合ったコーヒーを提供していく。

彼が転移の際に得た能力は、無からあらゆるコーヒーを生み出せるというもの。
王族、貴族、他国の者たち、果てはエルフなどの人外を含め、彼は今日もお客様に見合ったコーヒーを提供していくのだった。

【キーワード】異世界 美少女 美女 コーヒー ほのぼの 依頼 店 営業 転生 転移 ハーレム

【ジャンル】ハイファンタジー

【備考】少しは見ていただけそうでしょうか?
0555この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:59:30.88ID:pLDT1hH7p
あー……たしかに設定だけ見ればノクターンはアリだけど、エッチ部分を強調する書き方が毎度毎度出来るかにかかってくるからなぁ……
バトルをしっかり書きたいならノクターンではないほうがいいけど
0556この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-EG8W)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:05:48.96ID:upPt1ncE0
>>550
冷静に描くと、最早街中で因縁付けて暴れてる馬鹿と変わらないですね……
金はあるんでモテてますみたいな
本編ではそこまでクズににはかいてないですが
あらすじでそのように思われた時点でダメでしたね
ストリートファイトという言葉そのものがそのように思わせてるのか…

ストリートファイトを変えてしまっては作品にならないので
あらすじで、女の子省いたオブラートなものにしてみます
0557この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:06:53.29ID:2S9HmtwH0
>>554
タイトル、まず異世界にコーヒー店は無いのかね?と疑問が湧く
あらすじを見る限り、自分ならシンプルに『異世界珈琲店』のタイトルにするかな。これは好みだけど
あらすじは最初の「人生〜繁盛することになった」までの文が微妙すぎて削って良いと思う
「格差を見せつける」「様々な視点」このへんの言葉のチョイスがかなり引っかかるので。どうしても削らないならこれらを別の言葉で言い換える方がいい
個人的にはなかなか面白そうだと思うが、キーワードのハーレムがマイナス要素
0558この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:08:41.39ID:z5CYO+Oca
ストリートファイトが根幹ならまだアクションとかで書いた方がいいんじゃないかな
ハイファンだとほぼ間違いなく受けないよ
アクションジャンルの作品はほとんど読んでないからカテゴリエラーならごめんだけど
0559この名無しがすごい! (ワッチョイ db1a-YtL5)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:22:40.49ID:tZ0TnuYj0
>>538です

>>549
ありがとうございます
とても参考になります

>>551
ありがとうございます
確かに書いた方が良さそうでした

>>553
それなら大丈夫です
元々随分前に出してる作品の改稿版ですし、今更パクリだと言われても流せるだけの胆力はあるつもりです

頂いた意見を元に自分なりに改めてあらすじを作ってみたのですが、ここで今一度評価を頂いてもよろしいでしょうか?
タイトルの方は考えてもラチがあかなかったので、あらすじが固まってから考えようと思っています
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f14-HtHe)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:35:30.75ID:2qInSyWW0
個人的にはコーヒー出すだけの能力ならよくある裏口は日本設定でも問題ないんじゃないかな感。機材や備品、食材を揃えたりも楽だし
後、一般的な喫茶店てゆったりしたくて行く場所だから、客が多くなると騒がしさも増して雰囲気が台無しに
また、王族貴族がたむろすると他のお客は落ち着けないとかなりそうじゃない?

展開的に王族貴族もたまにお忍びで足を運ぶとか程度にして、国公認的な打ち出しはやめておいた方がいい気もしたり
0562この名無しがすごい! (スププ Sdba-NzDE)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:41:19.99ID:cYNWcqHBd
>>557
コーヒーの起源は15世紀くらいとの伝えもありますね
もっと前の諸説もありますけど
中世程度の異世界ならコーヒー自体はなくても不思議ではないかなと
あらすじの最初は雰囲気作りで盛り込みたいので、言い回しを変えてみます
ハーレムはマイナスですかね…これも見直します
0563この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:42:12.16ID:cx0wryO10
>>554

具体的にコーヒーをどうやって生み出すのでしょうか
豆を生成?コップに手をかざす?まさかあんなところから??
「コーヒーを淹れる」工程を飛ばしそうなのはコーヒー好きにとってはマイナスかもしれません
 
また、コーヒー以外の飲み物でも話が成立しそうです
コーヒーである必然性が欲しいところですね
 
ハーレムについては…コーヒー中毒に陥らせ、依存させてそうです
あらすじやキーワードから受けた印象としてはこんなところでしょうか
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:43:18.79ID:YuZNe8400
>>538
定番なんだけどプロローグを書いても意味がない

読者は、この先の確実な中身が知りたい
それがないと素人のネット小説なんて読めない
そこに書いてあるのは「数万作あるなろう転生物の開始部分」でしかない

女神や不死身・聖剣ってワードで多少の読者は来る
けど同じような作品が他に大量にあることを忘れてる
オリジナリティを出すか良い展開を提供しないと確実に埋もれる
0566この名無しがすごい! (スププ Sdba-NzDE)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:53:24.65ID:cYNWcqHBd
>>560
あんまり有名になりすぎました!
というのはマイナスかもしれないですねー
日本が舞台でいいじゃんと言われれば
異世界である必要性は確かに薄まるかも
まあ、異世界人が驚いて、コーヒーを通して
人生相談とかの展開は考えてるのですが
あらすじって難しいですねー
>>561
それぞれに見合うというのは
悩みや、立場で変わりますかねー
貴族なら高級なコーヒーとか
悩んでる人にはブラックとか
0567この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e7c-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:59:36.43ID:KgIBGXda0
>>556
そのレベルでコーヒーというものにこだわりが無いならコーヒー好きは速攻で見切るよ
タイトルあらすじここまでの答えから、コーヒー物の面白味を一切感じないんだが
0569この名無しがすごい! (スププ Sdba-NzDE)
垢版 |
2019/07/13(土) 01:08:08.22ID:cYNWcqHBd
>>563
コーヒーを淹れる工程は書いてます
作れるのは豆の部分ですねー
マニアックにし過ぎてもあれかなと
思って異世界のスキルとかで
色々と作れるようにはしてます
>>565
ハーレムはやはりマイナスですかね…
ちょっと考えます…
>>567
マニアックには出来ますけど
その工程より、それぞれの客に
見合ったコーヒーの提供が重要と
思ってあらすじにしてみたのですが…
見込みがずれてますかね…
0571この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e7c-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 01:31:44.30ID:KgIBGXda0
>>569
ライト路線で行くのは間違ってないんだけど
コーヒーというキーワードに惹かれる人は基本的に趣味人じゃないかな
異世界飲食店経営物のタイトルが変わっただけな感じで攻めたいならそれでいいと思う

あと手から好きな豆だせるならの銘柄かは知らないけど全員高級コーヒーで良くね
庶民と貴族様で出すものに差をつける主人公なわけではないよね
0572この名無しがすごい! (スププ Sdba-NzDE)
垢版 |
2019/07/13(土) 01:55:28.01ID:cYNWcqHBd
>>571
コーヒーに引かれる方は詳しい説明を
してもらいたい可能性があるわけですね
高級コーヒーに関しては
値段のこともあるのでスタバとかで売ってる
コーヒーを提供したりですかね
庶民が安いコーヒーを頼むので、日本のスタバ
レベルのコーヒーを提供とした方が緩急が付くかなと
あらすじには書けないので申し訳ないですが…
0573この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-P44A)
垢版 |
2019/07/13(土) 02:00:54.18ID:gkBryK7E0
それ誰が面白いんだ?

ハンドピックのオークション豆を丁寧に焙煎して
究極の一杯を淹れるとかそういうのに期待してるのに

焙煎具合や、淹れ方にもこだわってフレンチプレスやらネルドリップやら
エスプレッソマシーンが無いかららと鍛冶屋のおっさんと試行錯誤するなら読みたい
0574この名無しがすごい! (スププ Sdba-NzDE)
垢版 |
2019/07/13(土) 02:08:47.73ID:cYNWcqHBd
コーヒーはマニアックにしても大丈夫そうですか?
焙煎方法とかよりも
異世界で日本の店の名前とか出して、ブラックかミルク入りかのライトな分け方や
高いコーヒー豆の定番を出して行く方が
いいのかなーと思ってしまいまして
0575この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 02:15:01.95ID:cx0wryO10
>>572

「無からコーヒー豆を生み出せる」ならば種類に関係なく値段は安くなりそうですが
なぜ庶民と貴族で差別?区別?する事になるのでしょうか
安いコーヒーを好む貴族や高いコーヒーを好む庶民などが出てきた場合はどうするのでしょう
 
「それぞれの性質に合ったコーヒー」を提供できない可能性も出てきます
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e7c-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 02:24:54.14ID:KgIBGXda0
コーヒー好きの俺からすると>>573のいうような路線の方が見たいけどね
豆ならゴールデンマンデリンだのケニアAAだのゲイシャだのこの農園のこの品種だの
至高の焙煎器具を作るとか、ミルにもこだわるとか

でも、ゆるく大衆受けを狙いたいならわからん
どういう需要の読者を求めているのか、じゃないかな
いわゆる職業モノ路線ならマニアックな知識をみたがるだろうし
そもそもコーヒーを書きたいのか、受ければなんでもいいのかどっちなんだろう
0578この名無しがすごい! (スププ Sdba-NzDE)
垢版 |
2019/07/13(土) 02:25:23.42ID:cYNWcqHBd
>>575
そういうところも矛盾なく進めないとダメかもしれませんね…
主人公は日本の感覚で値段の差を付けてるだけで原価は二の次でして…
もしも突っ込みが入ると不味いですかねー
あらすじのそれぞれの性質ていうのは
高いブルーマウンテンを頼める人と、安いコーヒーが主な一般人でも性質分けになるかなと
主人公からすれば労力は変わらないですけど
あらすじにないことを書いてしまって申し訳ないです
それぞれの性質分けは
身分とそれぞれの個人の悩みで分けようかなー
と考えてます
もうそれで4万字くらいは書いてますけど…
0579この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-+R1B)
垢版 |
2019/07/13(土) 02:33:44.08ID:Pcg+mPy+0
あと、マニアックにすると深く狭く受ける形になるから、根強いファンはつくと思うけどパンデミック的な流行り方はしないから気長にね
結果を焦って浄水器の人みたいにならんといてね
0580この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 02:36:56.63ID:cx0wryO10
>>578

個人の資産の規模は「性質」には含まれないと思います
また、原価を気にせずにコーヒー豆を出せるので値段もお手頃でいいかと
異世界になじんでいるハズの主人公がこれに気付かないのはおかしいかもしれません
 
ファンタジーの世界なので、お値段を気にせずにコーヒーを味わいたいところです
0581この名無しがすごい! (スフッ Sdba-HtHe)
垢版 |
2019/07/13(土) 02:38:28.22ID:HAZSgRM4d
自分はてっきりバーテンのカクテルみたいなノリで、客の今日の気分に合わせたコーヒー出すのかと思ってたんだが…
平民には低価格、貴族には高価格?しかも、スタバ?

本当、悪いこと言わないから書くのやめた方がいいまである
0582この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-YtL5)
垢版 |
2019/07/13(土) 03:36:44.31ID:XUvIOUz20
異世界居酒屋のぶのカフェ版にするんじゃないの?
マスターが悩みを聞いて、その日の一杯を提供する的な。

まんま異世界居酒屋のぶをパクれば、コーヒーどこから調達するかも解決。(店の裏が日本につながっている)
さらに客が毎回入れ替わるから、話も延々と続けられる。
時々、コーヒーのうんちく入れて、読者が「あ〜このコーヒー飲みたい」ってさせるとグルメ物として成り立つ。

多くの人はワインと一緒でコーヒーについて詳しくしらないけど、カルディとかで手に入る感じのコーヒーの由来や特徴、おすすめポイントが紹介されていたら思わず読んでしまうと思う。
0585この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-ZkBq)
垢版 |
2019/07/13(土) 05:09:33.80ID:hZ4aPlGKa
コーヒーメインでハイファンとか絶対受けんだろって思って見てたら意外に支持されてるのね
居酒屋よりも間口は狭いし、コーヒーグルメとかどこに需要があるか謎だけど…
まあ人間模様が面白ければ、長く続けるとコアな人気で書籍化もある、のかな?

>>554
コーヒー興味ない層からするとコーヒー程度でずいぶんお高くとまるのですねって感じだし、読者の多くはその格差を見せつけられる庶民だと思うのですよ
冒頭の文章は丸々いらないかな
まあ上に書いた通りコーヒー小説疑問派だから、需要のある層から見たら有りなのかもだし、適当に聞き流していただけたら
0587この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-ZkBq)
垢版 |
2019/07/13(土) 05:16:56.49ID:hZ4aPlGKa
あー、でもちょっと振り返ってみれば、漫画だけど奪還屋のコーヒーシーンはわりと人情的な感じの良シーンあったかなあ
ああいうの特化でいけばやっぱりいけるのか…?

連投スマン消えます
0588この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea7-TPoM)
垢版 |
2019/07/13(土) 06:08:25.60ID:+BrzxjRU0
コーヒー特化という着眼点は素晴らしいと思う
しかしコーヒー特化で男性向けが受けるかどうか疑問だ。喫茶店経営の街暮らしものならいいんだが
しかも上流階級に受けるのは圧倒的女性向け展開なんだよな……じゃあ女性読者がコーヒー特化を好むかというと疑問だし
0589この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 06:26:12.70ID:k/E2x5KZ0
喫茶店・飲み屋ものって漫画でも小説でも定番だけど
やってくるお客の話を聞き人間模様を眺めるのがストーリー
オムニバス形式で毎回ゲストと逸話を考える
それが出来るならってとこかなー

主人公が活躍するより遥かに難しい上に、なろうで受けるタイプじゃない
金貰わんとやっとれんと思うが・・・まあライバル少ないのは利点
0590この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/13(土) 07:09:32.81ID:w/B3/GTh0
>>554
コーヒーメインで行きたいのか客の相談メインで行きたいのかハッキリさせた方がいい
てか高級コーヒーってブルーマウンテンのイメージなんか?

俺だったら異世界のネコ科の魔物にコーヒー豆食わせて、コピ・ルアク再現すっぞー!
にするかなぁ受けるかどうか別として
ちなみにコピルアクってどんな味なん?
0591この名無しがすごい! (スフッ Sdba-HtHe)
垢版 |
2019/07/13(土) 07:12:30.62ID:HAZSgRM4d
あぁ、そうか。自分も言われてようやく違和感の原因がわかったわ
構成的に主人公が主体にはならないのに、主人公を無理矢理うち出そうとしてるから歪んでるんだな
相談する側の客からすれば、材料から仕入れて淹れたものでも能力で出したものでも構わず、店の佇まいや評判も関係ない。自分と同じ一時を過ごす相手でいてくれればいいんだから

主人公や店の発展をアピールするなら、経営やらメニュー開発なんかをやらせて能動的にガツガツ動かさないと駄目そうね
何を一番やりたいか次第で作品の方向性が真逆と言っていいくらい違ってくるだろうし
0592この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 08:26:52.13ID:cx0wryO10
他の方々のレスを見て、読者と作者の意識のズレに合点がいきました
 
あらすじの段階で「繁盛」しており、「客の性質にあったコーヒー」を出す
てっきり「客が主役、主人公は脇役に徹する」話と思い込んでしまいましたが
作者としては「主人公がコーヒー店をさらに繁盛させる話」を書きたかったワケですか
 
これではアドバイスをしても斜め上の返答が返ってくるワケですね
「主人公に何をさせたいのか」「どのような物語にしたいのか」を明確にしてもらったほうがいいかもしれません
0593この名無しがすごい! (スッップ Sdba-CWGz)
垢版 |
2019/07/13(土) 08:28:02.97ID:q/0vbs3qd
>>538なろうの一番厚い層は諦めよう
なるべくブラック感を排除しようという配慮はしているのだろうが、勇者ものが今日のなろうでメジャー層の目をひくのはまず無理だろう
何か目新しいヒットのための算段抜きでは太刀打ちできない難題だ
根本にあるのは読者の作者に対する不信感だ
エタるとか、使命を果たしたらリストラかつ夢オチ感ある帰還エンドか、女神が黒幕とか……作品の内外問わず信用されていない
メジャー層に適応して話の主軸を変えるか、メジャー層は諦めるかだと思う
タイトルあらすじに出てくるチートが凡庸なのも怪しい感じがある
不死身、聖剣、女神同伴……もう一言加えて、よその作品とはここが違うよアピールをしよう
液状聖剣とか男の女神とか何か
0594この名無しがすごい! (ワッチョイ db1a-YtL5)
垢版 |
2019/07/13(土) 08:40:18.54ID:tZ0TnuYj0
>>583
過去スレ行って見てみました
興味深いレスはありましたが、一応彼と私に関係はないことは明言しておきます
ありがとうございました

>>584
ありがとうございます
お言葉に甘えさせて頂きます
お願いします

【タイトル】
不死身の英雄は女神と共に舞う(仮)
【あらすじ】
「私と共に世界を救って頂けませんか?」
正義感が強く、困っている人を見たら動かずにはいられない――そんなお人好しな学生である優斗は、突如として現れた女神と名乗る少女にそう懇願される。
詳しく話を聞いてみると、どうやら異世界が悪しき魔神によって危機に陥っているらしい。その魔神を倒したいのだが、世界に直接干渉しようとすると神としての権能の大部分を失ってしまうため、予め特別な力を与えておいた協力者が欲しいとのことだった。
どんな怪我でもたちまち治ってしまう《不死の体》に、どんな怪物にも立ち向かえる《聖剣》。過去の英雄を遥かに超える適正を示した優斗は、自分の信条を基に世界を救うことを決心する。
全員が幸せになる結末を目指す少年が、可愛くて真面目で、でもちょっとドジな愛する人と共に大切なものを守るための物語。
【ジャンル】
異世界転移
【キーワード】
残酷描写あり 女神 最強主人公(予定) ハーレム チート R15
【指摘観点】
あらすじに一話だけでも見てみようと思わせるだけの力があるか
あらすじから主人公のキャラクターが伝わるか
【備考】
以前のあらすじで主人公は女神に騙されているのではないか?という指摘があったのでそのような意見が生まれないように改めました
主人公の重要なパーソナリティを追記しました(全員が幸せになる結末を目指すの部分です)
女神から与えられる能力が強力すぎるとの指摘がありましたが、その強さが女神の予想を大幅に超えてきたイレギュラー要素であることを追記しました
キーワードにハーレムがありますが話の根幹としてはバディものです
大切なもの、の中にハーレム要員たるサブヒロインズが含まれているぐらいの認識です
女神が先に主人公のことを好きになり、主人公は初めて会った時に一目惚れするのがこの話の中でも最も重要なファクターになるのですが、その旨はあらすじに記載した方が良いでしょうか?(物語の中盤以降で明かされる伏線です)
0595この名無しがすごい! (ワッチョイ db1a-YtL5)
垢版 |
2019/07/13(土) 08:56:27.99ID:tZ0TnuYj0
>>593
ありがとうございます
厳しいですかね……今一番受けるものと言えば追放ものでしょうか?
基本的に主人公が虐げられるのあまり好きじゃないので私には書けそうにないんですよね……

エターに関しては改稿前の原稿(?)が一応完結はしてるのでその辺も明記したら少しは変わるでしょうか?
それから実はもう一つ、主人公に重要な属性が後々付加されるのですがそれも書いた方が良いですかね
果たしてそのワードに集客力があるのか疑問だったので入れてなかったのですが
具体的には20話くらいでやむを得ない理由で吸血鬼になります
0596この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-XASF)
垢版 |
2019/07/13(土) 09:13:07.37ID:biGvuVn0r
やむ終えない事情とぼかされたら判断のしようがないわ
今ある情報から判断しろってことなら不死の体もらってるのにわざわざ吸血鬼化する意味なくない?としか言えないわ
0597この名無しがすごい! (スッップ Sdba-CWGz)
垢版 |
2019/07/13(土) 09:17:14.85ID:q/0vbs3qd
なろう内での完結作実績は十分武器だと思う。ジャンルと話の方向性が今作と近いほど、そして当然ブクマを稼いでるほど頼もしい。完結後間もないなら言う事なし
吸血鬼は設定次第。夜しか活動できず昼は強制睡眠とか日光で即死とか吸血衝動とか、制限厳しくすると物語の展開がしょっぱくなって詰む
制限なしの吸血能力ってのもゆるふわ過ぎて売りになるか疑問
後から付く属性も、いわゆる1章目以内なら俺は最初から書いた方がいいと思う
0598この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-AvHN)
垢版 |
2019/07/13(土) 09:25:01.04ID:E1r84eWT0
>>594
悪いけど全く読もうと思えない
男読者はタイトルだけでスルーしていくと思う

吸血鬼ってのも、昨日のロボ娘のAI化と同じで
最後はヒロインと同じ不死存在に仕立てあげられて永遠に縛られるのが重いし
正義感が強いとか困ってる人を云々とか
そういう思想や行動を縛られるのを読者は本当に嫌うから

ロボ娘もそうだったけど
これドジ女神を女主人公にすればワンチャンあるかもね
0599この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 09:29:17.60ID:cx0wryO10
>>594

男女バディもの、のちに恋愛関係になるのにハーレムも作るのは違和感しかないです
立場を逆にして、恋人になった相棒ヒロインが逆ハーレムを作るのを許容できますか?
サブヒロインが目立ちすぎてメインヒロインである相棒が空気になる恐れもあります
 
また、女神が同行する理由が不明、説得力に欠けています
「主人公の力を十分に発揮させるため」
「魔神に汚された地を一刻も早く浄化するため」
など、同行しなければいけない理由を明確にしたほうがいいと思います
0600この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 09:42:22.05ID:MF2nyxvA0
>>594
はっきりいって
> 女神に不死の体と聖剣貰った異世界ファンタジー

この1行だけの方が遥かにマシ
あらすじで設定語りなんてやっちゃあかんわ、3行目を見た瞬間に切る
しかもオリジナリティの欠片もないし・・・
上の一行とあとは主人公紹介だけの方が良いと思うよ
0601この名無しがすごい! (ワッチョイ db1a-IWub)
垢版 |
2019/07/13(土) 09:45:17.01ID:tZ0TnuYj0
>>596
申し訳ありません
理由はそこまで重要でないと思って省いてしまいました
流れとしてはヒロインのピンチに駆けつけようとしたところ魔神の手先の吸血鬼に阻まれ、主人公は苦戦します
強さとしては圧倒的に主人公が上なのですが、物理的な攻撃では何をしても死なないため、結局自らも吸血鬼となり、吸血することによりその敵を滅ぼします
吸血鬼になる方法としてはその吸血鬼を大きく欠損させた後に出る血を呑みこんでのことです

>>597
残念ながらブクマは決して多いとは言えませんし、完結後数年経ってしまっているのであまり当てにはならないかもです…それでもナイフ程度の武器にはなりそうですね
参考にさせていただきます
吸血鬼の設定については普通の吸血鬼なら日光で灰にはなるもののヒロインの魔法による工夫と主人公に元々ある不死身性によりほぼ無効(日焼けしやすくなる程度)になっています
後に出てくる強力な吸血鬼は昼間は弱体化するものの灰にはならない、くらいまで克服しています
吸血鬼になるのは一応一章目ではあるので、追記した方が良さそうですね
ありがとうございます

>>598
タイトルに関しては晒す上でとりあえずで付けた仮題なので改善していくつもりです
主人公を変えるつもりも、主人公のキャラクター変えるつもりもありません

>>599
ターゲットにするのは基本的には男性読者なので、逆にしたら荒れるかと
私は男なのでかもしれませんが、大切な人が複数いる状況でハーレムが許される世界観であるならば特に問題はないと考えています
例えバディものであったとしてもです
女神の同行理由はあらすじに記載した方が良いですかね?
プロローグの中で重要な要素として基本的には女神が同行する必要がないことと、それでも同行する理由に触れているのですが

>>600
ありがとうございます
参考にさせていただきます
0603この名無しがすごい! (ワッチョイ db1a-IWub)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:04:28.20ID:tZ0TnuYj0
>>602
魔神の手先である吸血鬼がいるというだけで吸血鬼そのものが邪悪な存在な訳ではないので聖剣で討ち滅ぼすことは出来ないという設定です
元々吸血鬼という種族がいて、その強さに目をつけた魔神が唆して良いように使っているだけなので
0604この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-TrvC)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:10:07.97ID:slHAaQfFp
>>594
まず正義感が強い主人公はなろう読者に受けづらく不利、というのを念頭に置いておくね

それでもこの主人公で行きたいなら主人公の魅力を語る部分が圧倒的に不足している
女神とか出してる場合じゃない。というかあらすじにヒロインを出せば出すほど主人公の魅力は減っていく
あらすじにヒロインは(恋愛ジャンル以外)出さない。これ鉄則ね
異論があるならランキング作品のあらすじを見ておいで

なろう読者に受けやすいのは要領が良くて他人の裏をかくのが上手い、自分の身の程以上の欲を出さないタイプが多いの
だから君の主人公は始まる前から魅力で負けてるのを理解しないとダメ。他作品より魅力を盛らないと勝負できないのよ

正義感が人一倍強くて困ってる人を見過ごせない?弱い弱い、もっと掘り下げて!
例えば悪党に襲われてる人がいたらどうするの?襲われてる人を守るのに専念する?捕まえて更正させる?悪党が子連れでも目の前で親を殺す?
困ってる人が犯罪者だったらどうする?それでも助ける?無視する?自業自得だと罵倒する?
「正義感が強い」と一口に言っても対応は様々だよ
もっと君の主人公を読者に理解させてね
0605この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-XASF)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:16:15.70ID:biGvuVn0r
正義感強い主人公なんでしょ?
吸血鬼が必ずしも邪悪なものじゃないのは解る
邪悪なものに従っているのは邪悪じゃないのか?
もし悪に利用されてるだけだとしたら、その種族殺しにかかるの不味くね?
0606この名無しがすごい! (ワッチョイ db1a-IWub)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:22:57.90ID:tZ0TnuYj0
>>604
ありがとうございます
とても参考になります
幾つか見てきましたが、確かにひたすら主人公のパーソナリティを並べているものしかありませんでした
力を持つ前なら自分が犠牲になってでも襲われてる人はとりあえず逃がすような奴です
転移後なら悪党を無力化し、捕まえて警察に突き出すでしょうね

>>605
主人公の未熟な点として作中で触れます


もうしばらくしたら外出するので、これで〆たいと思います
有益なご意見を多く頂き、とても有難かったです
頂いた指摘や意見を統合して自分なりの良いあらすじとタイトルを付けようと思います
ありがとうございました
0607この名無しがすごい! (スッップ Sdba-CWGz)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:25:22.59ID:q/0vbs3qd
まあ救世主の使命を負って異世界転生転移する旧式異世界もので今日のなろうヒットを勝ち取るのは無理だ
何か画期的な策や新機軸となるアイデアがないと
5年前なら盾の後追いができたかも知れないが……
0608この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:27:00.96ID:2S9HmtwH0
いや、なんていうか不死身で強い剣があったら女神なしで旅できるだろとしか思わなかった
もうこれ不死身っていう部分が強すぎてチートじゃなくて主人公が闇落ちして魔王になってもおかしくないと思う
正義感の裏返しは独善的なので
0609この名無しがすごい! (スッップ Sdba-CWGz)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:38:14.42ID:q/0vbs3qd
>>515おそらく1話に読み進んでもらうのは厳しいだろう
他の人も書いてるだろうが剣も魔法もないファンタジーで殺しあいすらないのは話にならぬ
相手がモンスターの闘技場じゃないと
せめて完全武装の魔法ありの死亡決着じゃないと
せめて空手バカ異世界くらいの売りポイントがないとな
0610この名無しがすごい! (ワッチョイ db1a-IWub)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:46:06.76ID:tZ0TnuYj0
>>607
やっぱそうなんですかね
それこそ5年以上前からなろうに触れてますが、未だにこういう英雄譚が一番好きです
成り上がりものとか追放ものとかも普通に面白いと思いますけどね

>>608
主人公闇堕ちの危険性は作中で魔神が指摘というか突き付けます
守るより無かったことにしてしまう方が楽だったという話ですね
0611この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-cqj2)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:00:42.53ID:1+6DSdYQ0
こういう英雄譚でなろうで受けた作品って無いからねー
というかなろうに限らず今日びのラノベ界隈では見掛けない

ふた昔前の子供相手の一本道コンピューターゲームならともかく
目が肥えてて世の中も知ってる大人の読者は楽しめないさ
0614この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:03:23.73ID:vL3jgHHZp
学生なのに少年なのか?
あと備考が長すぎ
あらすじは要約すると女神に不死身の身体と聖剣をもらいました、それを使って悪しき魔神を倒せといわれました
主人公の主体性もクソもないふた昔前のRPGのあらすじになってる。そしてこの女神の操り人形状態は変えられないんだろうから、ここからどうあらすじを弄ろうが無理じゃね?
0615この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f14-HtHe)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:19:39.21ID:2qInSyWW0
受け身や巻き込まれ、流され系は導入までは別にいいんだけど、自分の意志で動き出す素振りがいつまでも見えないとただのパシリみたいな印象になるからあまりウケないんだよね…
で、いくらかの作品は対価要求とかして主人公に主体性を持たせたりしてる

例えば、主人公に事故って植物人間状態になった妹がいる設定とか足して、女神は魔神に力を奪われてる→倒して力を取り戻したあかつきには妹を治してくれるよう約束を取り付ける
みたいに、やめるにやめられない事情とかだとなおベターかなと

上の女神同行のやつも、不死身だけど怪我はするから痛いし何で俺がこんな目にあわなきゃいけないんだ。世界とか知るか、勝手に滅べ!と主人公がキレたら積むしね
0616この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-HaaS)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:56:02.91ID:WTk617hG0
ふた昔前のRPGかアニメみたいな設定でも好きな人は好きなんだけど、そういう人は不死身の最強チートを嫌うと思うんだよね。取り合わせの悪さがブラバ要員
0617この名無しがすごい! (ワッチョイ 23df-T/cl)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:57:11.88ID:CqeMCHPF0
不死身系って書くの難しいよね(俺だけかも)。
人としてどういう反応をさせればいいのかわからないし、かといって人らしい反応させたら聞くに堪えないイタイ場面になりそうだし。
バランスが重要なのかも
0620この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/13(土) 23:07:24.64ID:hZ4aPlGKa
小説で不死身系のキャラだと今はリゼロくらいしか思いつかないかなあ
キャラを覚えてるだけでどんな風に書いてたかは覚えてない
まあ漫画と違って絵的な派手さが書けないし面倒さはあるよね
0621この名無しがすごい! (ワッチョイ ff78-AvHN)
垢版 |
2019/07/13(土) 23:19:31.41ID:NJE5u0Qi0
バッカーノでも読めばいいんじゃね、不死の酒を飲んでとんでもない人数が不死身になってる
人数多いから不死に対するスタンスも多種多様

愛に殉じた研究で世界滅ぼしたっていい奴、世界を笑顔にしたい偽悪者、
欲望のみに生きる奴、復讐の為に不死になる奴、普通に達観してる連中、何考えてるかわからん奴
仲間に恵まれ救われた奴、もう怖いモノないと思ってたら本当の恐怖教えられた奴
ほんとまじどうしようもなく100億回死んでも飽き足らないド腐れ野郎

いっぱいおる
0623この名無しがすごい! (ワッチョイ 23df-T/cl)
垢版 |
2019/07/13(土) 23:30:24.27ID:CqeMCHPF0
>>622
かなしいなあ
0625この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f14-HtHe)
垢版 |
2019/07/14(日) 04:57:31.48ID:56XTFO6a0
漫画とかだと、視覚的に痛々しさが出せるからねぇ。そりゃあ死にはしないんだろうけど脳ミソや内臓がはみ出してたり顔が剥がれてたりしてればやっぱりうわぁ…ってなるし

というか、そもそも不死身キャラって実力で圧倒というより相手の心を折って勝つ方がらしい感じがするから純粋に強いやつが持つには少々相性悪い気もするよ
互角かそれ以上に相手と渡り合えてる筈なのに、いつまでたっても倒せないからくる焦りや絶望が醍醐味というか…
あ、こいつには勝てねぇわって最初から思うような場合は不死身あってもなくても関係なかったよねってなるから
0627この名無しがすごい! (スフッ Sdba-HtHe)
垢版 |
2019/07/14(日) 07:49:11.57ID:9spDEapMd
容赦ない指摘に心折れたか住人の反応から受けなさそうと判断して、次のネタを考えあらタイリセマラ中
…か、どうかはさておき、ここ最近投げっぱなしで消えたりも多いしコメント返しの際の癖?が妙に似通ってたりで、これ○○って作品を持ってきた人と同一かもなーとか思ってるのはいる。どちらかといえばコーヒーも…

まぁ、話のネタがないよりはマシだからそれは別にいいんだけど、本当に同一だとしたら
今までも住人から数多くのアドバイスもらって色々学べたろうに成長が全く見られてないのが微妙に悲しい
0628この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 07:52:23.98ID:hCxSrTrn0
つーか投稿前の作品持ってこられても
どうアドバイスしても定番流行寄りになるし
作者は詳しく説明出来ない

まあ条件付けるほどではないけど、投稿してからの方が良いことは確か
事前の相談は絶対じゃないからチャンス逃す可能性もあるし

PV2桁を3桁にするアドバイスなら充分できる
0629この名無しがすごい! (スップ Sd5a-CWGz)
垢版 |
2019/07/14(日) 08:18:09.85ID:BWGdFOHJd
希望する読者層や目的目標を挙げないのであれば中央寄せになるのは当然
いない読者や需要を作り出すのはプロでも難しいし、それはタイトルあらすじだけではどうにもならない
さすがに世の中そこまで甘くない
0631この名無しがすごい! (スフッ Sdba-HtHe)
垢版 |
2019/07/14(日) 09:41:53.25ID:oC7M0rNgd
たまに勘違いしてアドバイス求めにくる人いるけど、もとより話を面白くしようとかウケる方向に持っていこうってスレではなくて、とりあえず読者に興味を持たせて1話目を開かせるにはってスレなんよね
直接ブクマを増やすじゃなくて、PVを増やした結果気に入った人がブクマつけてくれたらいいねっていう話

なので、改稿とかはどうでもいいというか。ドストレートに言うなら作品そのものが面白くなくてブクマ増えないとかは管轄外
コーヒーさんは見所や方向性、やりたいこととか明かさないまま投げっぱなしで消えてるから、一部の面倒見のいい住人がアドバイスのしようもなくてやきもきしてるのでしょう
0632この名無しがすごい! (ワッチョイ 23df-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:40:26.79ID:QFTCPIN/0
不死身繋がりで俺も晒そうかな、いい?
0634この名無しがすごい! (ワッチョイ 23df-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:05:22.43ID:QFTCPIN/0
コピーしてたのに別の奴をコピーしてしまってまた最初から書き直す羽目になった(;´д`)
不足してるとこがあるかもしれん

【タイトル】 “不死の無能”の神域超越《クロスオーバー》
【あらすじ】 異世界に転移した青年、天川一涙(イチル)。
      魔法や魔物が存在するその世界で彼が手に入れたのは「超再生」の能力。
      致命傷ですら一瞬で治療できる破格の能力だが、彼自身の弱さによってクズスキルと化していた。
      「痛みは感じる」「身体能力が強化されているわけでもない」「他に特殊能力を持っているわけでもない」
      ただ治るのが早い木偶人形と成り下がった彼は“不死の無能”として馬鹿にされ、
      罠に嵌められて魔族の領域に突き落とされてしまう。
      度重なる無限の痛みに隠された記憶。それを解放させたのが、彼の分水嶺。覚醒の時だった。
      これは数多の絶望を越えた少年が、神までも越える物語。
【ジャンル】 ハイファンタジー
【キーワード】 R15 残酷な描写あり 異能力バトル オリジナル戦記 男主人公 シリアス 異世界転生 異世界転移 
       そのうち世界最強 豹変&チート 最初超テンプレ 異世界召喚 神 ハーレム?
【指摘観点】 第十二話の回想の物足りなさ、説明不足なところ、主人公の反応に不自然さはないか、矛盾はないか、
      読んでて苦しくないか、シリアスものとして読めるか
【備考】 カテゴリ的にはシリアスのバトルファンタジーで行きたい
    12〜13時くらいには〆ます
0636この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-ZkBq)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:21:35.39ID:BEuDOpb4a
なんか指摘観点おかしくない?コピペミス?
それはそうと、主人公のマイナス面は具体的なのにプラス面になりそうな部分になると思いっきりぼかしてるのはよくないと思う
0637この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:24:41.61ID:hCxSrTrn0
>>634
タイトル
ラノベにありがちだがなろう向けではない
個人的にはなくもないが・・・後半部が意味不明だからなあ

あらすじ
書き方は悪くない、きちっと情報を出す文章は良い
だが読者は覚醒した後にどうなるの?が知りたい

スキル説明は省いて良い、どうせ本編にも書くのだから
不死能力の主人公が何をしてどうなりますって伝えるのがあらすじ
0638この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-+R1B)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:27:20.16ID:9cXYlurv0
>>634
タイトル、あらすじともによろしくない
ここで何度も書いてるけど、この先の活躍を具体的に書いて
タイトルも悪い意味で厨二臭い
指摘観点が謎なのでこういう回答になるけど
0639この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-HaaS)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:31:00.78ID:pFte09N+0
>>634
ほぼ設定しか書いてない。バランスが良くない。
唯一気になる「罠に嵌められて〜」も、何を目的に誰とどう行動することになったのか?が分からんので面白みが想像しにくい

転移だと一般日本人の思考だと受け取るので、何を思って危険なとこにいるのか?は居ると思う(「生きる為に冒険者になった」の一文でもいいから)
0640この名無しがすごい! (ワッチョイ 23df-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:37:37.59ID:QFTCPIN/0
>>637
タイトルは出来れば直したくはないんだよね。
でも確かに、作者以外は分かりにくいのかも。
うーん、情報開示は割と早めにしたほうが良いのかね……ってくらいにしか改善策が見つからない(´・ω・`)
>>637
>>638
>度重なる無限の痛みに隠された記憶。それを解放させたのが、彼の分水嶺。覚醒の時だった。
これは数多の絶望を越えた少年が、神までも越える物語。

多分ここの部分だよね。この場面は確かにどう描くか迷った。ある程度書いたし、もうちょい明瞭に書いてもいいな。何か参考にできる物はないかなー

>>636
>>638
あとすまん。素で間違えてたわ。
0642この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:49:00.74ID:hCxSrTrn0
>>640
つか、あらすじを勘違いしてるな

興味を引くだけのあらすじは商業作品だから許される
素人作品は面白い部分を全てオープンして更にそこから選ばれるのを祈る

気になるでしょ?読む?は、通用しない
だって誰一人として期待も興味もしてないんだもの

作品の面白い部分を箇条書きで並べるくらいで丁度いい
0643この名無しがすごい! (ワッチョイ 23df-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:49:57.67ID:QFTCPIN/0
なるほどなあ
0644この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:50:07.52ID:DfCVLALq0
>>634

転移の状況やスキル入手の手段が不明ですね
「よくわからないけれど持っていた」のでしょうか
 
また、主人公が何を目指しているのかわかりません
「神をも超える」のは結果であり、動機や目標ではないです
0645この名無しがすごい! (ワッチョイ 23df-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:03:54.89ID:QFTCPIN/0
ちょっと質問だけど、あらすじに「なんで」って必要かな?
0646この名無しがすごい! (ワッチョイ 23df-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:06:11.09ID:QFTCPIN/0
あ、「なんで」ってなんでその能力を手に入れたのか的なニュアンスね
0647この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:13:01.12ID:DfCVLALq0
>>646

寝て起きたらよくわからない世界にいた
よくわからないままモンスター?に襲われて死んだ
よくわからないけれど体が再生した
ここはどこ?よくわからないや
なんで死なないのかもよくわからない、どうしよう
 
これが「よくわからないまま転移しスキルを手に入れた」一例です
ここから物語を広げていくのもアリあとは思いますが…
0648この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:21:25.69ID:d5onTDKWp
>>634
タイトルはかなり厳しい部類。不死の無能って……無能の不死というか無駄ゾンビってことだろ
タイあら全体的に文章が酔ってて意味不明のところがあるので、覚醒後のその先をもう少しわかりやすく
0649この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:35:36.82ID:QdLqEJ4c0
何でその能力を手にれるに至ったかなんてのは
あらすじだったらほとんど女神から与えられたとか転生ボーナスとか死なせちゃったから特別ボーナス
とかで端折ってる作品がほとんどだと思うぞ
細かい経緯は本編でいい

タイトルのクロスオーバーの中身が全くあらすじで触れられてない
分水嶺も凝った字使おうとして滑ってるし意味が解らなくなってる
クロスオーバーってことは何かと混ざるってニュアンスだけど、覚醒だとその能力が進化したって感じじゃね?

基本sageな
0650この名無しがすごい! (ワッチョイ 23df-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:45:22.92ID:QFTCPIN/0
>>649
クロスオーバーって、cross over(〔領域・枠などを〕越える)って意味もあって、語呂もいいから使おうって思ったんだよね。
>分水嶺
……うん。迷った結果デス……そこは直すわ
>混ざる
本編を考えると間違ってはいない……ハズ。
>覚醒
主人公が過去を思い出すから、目覚めるってニュアンスで「覚醒」ってつけたつもりなんだよね。
でも、確かに「クロスオーバー」と掛けた感じはあるな。そこも直すね
0652この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:08:57.75ID:DfCVLALq0
あと、「転移」ものの問題点としてはどうやって異世界と付き合っていくか、なのですが
後ろ盾が全く無い転移主人公であるならば
 
「奴隷商に攫われて奴隷スタート」
「言葉が通じず牢屋スタート」
「貴族のおもちゃスタート」
「魔族の手先と思われて処刑スタート」
 
色々あってもよさそうなのに端折りすぎ、順応しすぎですね
主人公の「超再生」スキルの発現も絡める事ができそうなものですが
 
「住所不定で言葉も通じない不審人物だから生贄にする」
ぐらいのイベント〜能力発現〜覚醒まで1話で進めてもよさそうです
0653この名無しがすごい! (スップ Sd5a-CWGz)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:32:36.36ID:BWGdFOHJd
異世界転移して最強スキルをゲットしました
つかいこなせませんでした
やっぱ使いこなしました

うーん……作者は最強成り上がりと思って書いてるだろうが、借金返すだけの話に見えてしまうぞ
ちょっとした再生能力が覚醒して不死身になった方が普通にいい
0654この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:40:00.21ID:QdLqEJ4c0
>>650
すまん隠された記憶ってのが過去の記憶と読み取れてなかった。
新しい力が覚醒したのかと誤読した。
枠を超えた何かが混ざり合って新たな力が発生するのが個人的に好きなパターンだったスマン
0655この名無しがすごい! (ワッチョイ 23df-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:44:05.99ID:QFTCPIN/0
玉砕覚悟の第一回改稿案

【あらすじ】異世界に召喚された普通の高校生、天川一涙《イチル》。 
現代ではありふれた、ラノベ好きなオタクの彼は他の召喚者たちがチートなスペックや“タレント”を有する中、
唯一の取り柄無し―――“無能”と判断される。 最弱の彼が唯一持っていたスキルは“超再生”。 
致命傷すら一瞬で治癒する破格の能力であるが、彼自身の弱さによって宝の持ち腐れスキルと化していた。 
“不死の無能”と馬鹿にされた彼は、召喚者の一人と王国の陰謀によって魔族の支配領域に突き落とされてしまう。 
巻き込んでしまった少女を死なせてしまい、絶望に暮れていた彼が思い出したのは空白だった自分の記憶。
自分とかつての友人を殺した男、眷属として精神を植え付け、友人を狂わせた暗黒神、そして彼の中に渦巻く反発した二つの力だった。
そして、「生」と「死」の力を持った不死の青年は復讐への道を歩み始める。
0658この名無しがすごい! (ワッチョイ 23df-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:53:07.79ID:QFTCPIN/0
>>657
確かに……
でも、このフレーズ気に入ってんだよなあ、“不死の無能”
0659この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:57:38.23ID:DfCVLALq0
>>655

主人公の「超再生」スキルですが
・期待とは裏腹に自分しか再生できなかった という一文を追加
もしくは「自己再生」スキルに変更したほうがいいかもしれません
 
単なる転移ではなく、「召喚」なのでひとまずの後ろ盾もありそうですね
あとは似たような物語との差別化がカギになりそうです
0660この名無しがすごい! (ワッチョイ 23df-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:01:51.38ID:QFTCPIN/0
>>659
おおっ! ありがとう!
確かに「自分だけ」って大事だね!

破格の能力→破格の自己再生スキルって感じでいいかな?
0662この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:33:33.23ID:DfCVLALq0
>>660

「自分にしか効かない能力である」これを明確にする事で
召喚者の期待を裏切った事も読者には伝わってきます
 
あとは「タレント」と「スキル」の違いがわかりにくいのですが
中身が同じならば呼称をどちらかに統一したほうがいいかもしれません
0663この名無しがすごい! (ワッチョイ 23df-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:37:10.04ID:QFTCPIN/0
>>662
「タレント」はありふれたでいえば「天職」みたいなもんで、
「スキル」は技能だから結構違うんだよね。
例を挙げると“S級タレント 反射魔術師”のスキルが“反射魔法”みたいな。
うーぬ。そっかー、分かりにくいかあ……
0664この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:48:24.37ID:DfCVLALq0
>>663

身体能力はともかくとして、「天職」と「技能」は相互関係にあると思います
バラバラにすると
 
「天職:魔術師 技能:大声で挑発」
なんてキャラクターも生まれかねません
 
技能メインの物語であれば天職は足枷になる恐れがあります
また、主人公の天職が不明なのは意味があるのでしょうか?
あらすじではそのあたりに触れていなかったもので
0665この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:01:54.11ID:0DT90Z4g0
なんというか
似たような意味の横文字
作者が気に入った二つ名
突然の記憶復活
最後の意味深な「生」と「死」の力が不死身のことを指してるのかも新しい能力を示してるのかも分からない

読者置いてけぼりになってるからもう少しわかりやすく書いた方がいいと思う
別に気に入った言葉を好きに書くならそれでいいと思うけど
0667この名無しがすごい! (ワッチョイ 23df-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:15:03.65ID:QFTCPIN/0
これで〆るねー色々有り難う!
0668この名無しがすごい! (スップ Sd5a-CWGz)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:33:34.87ID:BWGdFOHJd
クラス召喚で使命果たす系です
ってのはタイトルかあらすじに入れておかないと駄目だと思うぞ
何のために呼ばれて、主人公はどっちへ行くってのが書いてないとな
せっかくのチートスキルもどんな敵にどう効果的に使って撃破する、ってのが想像できないと読者を惹き付けるパワーを十分に発揮できないだろ
ヒーローは敵あってこそってヤツだ。ちょっと本来の意味とは角度が違うが。
特に不死身系は基本的にパッシブ系能力なので、最後に何とか勝つだけのイメージしか湧かない
不死身チョップとか不死身ビームとか弱そうじゃん。いや冗談だが
要は決め技抜きは一段劣るという話だ。盾みたいに逆にそこを強調するのもひとつのテクニックだが
0674この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ae4-VBrH)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:12:09.59ID:L3l4aCmP0
>>655
超再生なんてそれだけでも超絶スペックの戦闘スキルだし、本人が弱くても何がしかの活用法は思いつきそうなものだけどな
無能にしたいなら、超再生なんてわかりやすい強スキルじゃなくて、もっと一見何の役にも立たないようなしょうもないスキルで、実はとんでもない効果を発揮する使い方を考えた方がいい
0678この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:57:45.06ID:ln/tL1XQ0
ロボットの者です

>>507の軽い改編、タイトルは前半削りで昨日今日投稿しておりました
とりあえず結果としては投稿後の1時間pvが13でした(・ω・`)
これはもうタイトルが壊滅的ということでよろしいでしょうか?
0679この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:13:06.29ID:beuXm0Ro0
>>678
冷静に考えりゃ異世界だろうがDQ世界だろうが
ロボットとAIがメインなら、ジャンルはSF

ちょっと見たが内容もまったくファンタジーじゃない
今の内にジャンル変えときなー
ブクマ7はこれ以上無い滑り出しだぞ
0684この名無しがすごい! (スップ Sd5a-CWGz)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:32:54.72ID:zrEdcobnd
しかし、巨大ロボット娘となっていたが女性型フォルムのロボットだったのか
ニッチな所を攻めてるんだな……盲点だったかもしれなかったが
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:33:55.36ID:ln/tL1XQ0
>>682
今日で3日目なのですが、1日目(相談に来た日)に5回更新したのに1話の総pvが18でした。こんなものなのかな?
なんにせよタイトルとあらすじは、ホント自信がなくって…
0686この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-urEo)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:38:30.47ID:ln/tL1XQ0
>>684
一応、アトムやエリアルみたいな肉体的なフォルムではなく、バーチャロンにモーターヘッド足したようなフォルムをイメージしております
かなり簡素に書いているので、わかってもらえるかなと不安なところもありますが
0687この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-EG8W)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:53:35.86ID:ln/tL1XQ0
というわけで、スレの相談がひと段落しているこの隙に
少しお力貸して頂けませんでしょうか

【タイトル】
巨大ロボット娘に乗って俺は異世界で無双する! 『ウィンクルム・ジ・オリジナル』

【あらすじ】
中世ファンタジーな異世界へと転生したミチカズは、そこで女性AIを持つ巨大ロボットと戦うことになる。
転生先の肉体が持っていた「モノの弱点を見破る目」の力で、巨大なロボットを倒すミチカズ。
ロボットの女性AIに気に入られたミチカズは、仲間を守るため彼女に乗って戦場を駆ける。
ライバルの女の子や周囲に認められ、国のトップパイロットへの道を歩むミチカズ。そして始まる帝国との戦争。
覚醒したロボットに乗り、彼は一対万の戦いに挑む!

主人公単体及びロボ複合のチート無双と「のじゃロリBBA」AIとの会話成分がメイン。

【ジャンル】 ハイファンタジー
【キーワード】 R15 残酷な描写あり 異世界転生 異類婚姻譚 オリジナル戦記
冒険 男主人公 西洋 中世 ロボット チート 巨大ロボット 主人公最強 転生 コメディ

【指摘観点】
あらすじも変えてみました。前と比べてどうでしょうか。

【備考】
指摘を頂いたのでジャンル変えも考慮に入れていきます。
今回は特にタイトルを大きく変えたいのですが…
0690この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:26:15.13ID:HwVDpKR20
ウィクルムザオリジナルが主人公があたかも巨大ロボットであるかのように感じられる。

あらすじの
主人公単体及びロボ複合のチート無双と「のじゃロリBBA」AIとの会話成分がメイン。
はいらない、どうしても入れたければ1話のあとがきか、日報

おいらは押しかけ女房的な話が好きなのでそっち寄りのタイトルになっちゃうが

タイトル:俺が出会った巨大ロボットはのじゃ口調のロリババアみたいな変なAI。決闘を申し込まれて勝ったら搭乗者にされてしまったんですが……

おつかい巻き込まれ系は敬遠されるらしいからまぁ参考程度に
0691この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-EG8W)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:37:13.14ID:ln/tL1XQ0
>>690
ロボット名を入れたのは大失敗だったみたいですね。
悪い方悪い方を選択してしまう感が凄い(汗

あらすじ最後の部分は、どうしても注意書きぽく残したくて書き込んでしまいました。
一話の最後に入れる、というのは考えてませんでしたので、そっちに移そうかと思います。
ありがとうございました。

>タイトル
やーすごい。まったく思いつかなかったです。面白そう!
もしよろしければ、そのまま使わせて頂いても構いませんでしょうか。
たぶん一生かかってもそういうの頭から出てこないー。
0692この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:41:47.92ID:beuXm0Ro0
>>687
あらすじでややこしい事はやめようや
最初戦って後から仲間なんて定番なんだからさ

> 異世界へと転生したミチカズは、雌型ロボットを手に入れた。
> ロボのAIはミチカズを主人と認め搭乗を許す。

こんなで良いじゃん
3行目の仲間や戦場もいきなりだし

そもそもハイファンの読者は
戦場を駆けたりトップパイロットになったり1対万の戦いに
興味をそそられてくれないよ。
牛運んでスローライフした方が余程ウケる
0693この名無しがすごい! (ワッチョイ 8307-AvHN)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:46:02.42ID:RWhaSCvm0
まーそもそも話になるが
690には気の毒だけど押しかけ女房自体が好まれてないというね……

というか女性型フォルムはロボ好きには最悪です
はっきり言えば罰ゲーム級です
スカート穿かされて喜ぶ男の子なんかいないよ……
0695この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:50:29.55ID:HwVDpKR20
>>691
面白そうと言ってくれたのは嬉しいけどおいらも底辺のはしくれだから
もっといい意見出るかもしれないし、もうちょい様子見た方がいいよ

タイトルに関しては決闘に勝ったらロボ子が乘れ乗れしつこく迫って来たら面白そうだな〜と
考えたら浮かんだ奴なんで
そこらへん押しで考えればもっといい物浮かぶかもよあとは本編との中身とズレが無いか
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-EG8W)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:55:53.99ID:ln/tL1XQ0
>>692
み、短い。しかもまとまってる。あれでもややこしかったですか、だいぶ詰めたつもりだったのですが。
いや、詰めたからいけないのかな?

>そもそもハイファンの読者は
>戦場を駆けたりトップパイロットになったり1対万の戦いに
>興味をそそられてくれないよ。

んが。これは痛恨のダメージ。ならばあらすじに書かない方がマシということですかねぇ。
牛運んだりのスローライフモチーフな話はどこかで入ると思いますが、全くメインではないのでダメですね。
仕方ないかなぁ。ありがとうございます。


>>693
ごめんなさい、その方向ですと完全にハズしちゃってますね。
自分はバーチャロンのエンジェランとか結構好きだったので、特に違和感なかったのですが。
これももう仕方ないですね。ありがとうございます。
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:06:43.52ID:beuXm0Ro0
まあロボの人に限らずなんだけど
ハイファン最強なら人気出るってイメージあるんだろうね

実はハイファン最強は毎週数百は新たに始まってる
ヒットが出てるけど埋もれやすいジャンルでもある

始める前に最強や無双で検索すればいかに読んで貰うのが難しいか分かる
0699この名無しがすごい! (ワッチョイ 8307-AvHN)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:11:15.21ID:RWhaSCvm0
>>696
ちょっとキツイ事言うけどごめんね?

バーチャロンで女性型ロボがいたから自分のロボ子も許されるはず
そうやって都合のいい言い訳をあっちこっちから切り貼りしてるから
こんな表面だけは男の子受けを狙ってて
そのじつトータルで罰ゲームにしかなってない作品になっちゃったのでは?

キツイ事ついでに言っちゃうけど
これロボ子が女主人公で、操縦者ミチカズと出会う話にしてればブックマーク100は軽くいってたと思う
次の作品は安易で楽な道に逃げないように頑張れ
0700この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:17:04.64ID:+Z20Iodf0
>>687

あらすじの時系列がよくわからない事になっています
 
ロボに搭乗>仲間を得る>戦場を駆ける>周囲に認められ、トップを目指す>帝国と開戦し無双
の順でいいのでしょうか?
 
どんな仲間を得たのか、開戦前に誰と戦っていたのか不明です
主人公が属する国や集団も端折りすぎ、ロボを使った戦争が普通かどうかも不明ですね
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-EG8W)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:19:38.26ID:ln/tL1XQ0
>>698
ハイファン最強がテンプレ、みたいに思ってしまいました。
特に今回、話の展開部分は成り上がりテンプレを意識しようと思って書き始めたので
なんの考えもなくハイファン最強を選んでしまいました。難しいものですね。

>>699
いえ構いません。安易な方向に流れたというのは事実ですね。
自分が書きやすい方向を色々選択してしまっている部分もあります。
(もちろん他の要素と天秤に掛けて決めたことも多いですが)

とりあえず今作まだまだやりたいことがあるので今作を頑張ります。
ロボ子視点はあまり考えてませんでしたねーなるほど。
どうもありがとうございました。貴重なご意見です。
0703この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-EG8W)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:27:03.69ID:ln/tL1XQ0
>>700
仲間を得る>ロボに乗り込む>…の順ですね。うまく書けていませんでしたかすみません。
>>692で指摘されたように、短く単純に次は書いてみようと思います。
どんな仲間を得たのか、開戦前になにと戦っていたのか、とかはちょっと前まで書いていたのですが
冗長すぎるかと思って全部切ってしまいました。まずかったのかなー。ありがとうございました。
0704この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-EG8W)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:32:01.07ID:ln/tL1XQ0
あらすじ、実は前よりは全然良いだろうと思ってたのですけど、
皆さんの反応を見るに違う方向に歩いただけでグルグルしてるっぽいですね
またちょっと書き直してみますありがとうございました
0705この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a02-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:01:25.74ID:hQq7U2Zp0
【タイトル】最強ぼっち魔導士のやり直し〜幼馴染に殺された俺は、幼馴染の命を助けて惚れられる
【あらすじ】強大すぎる魔力故に、魔王と呼ばれかつての仲間達に憎まれる事となった大魔導士レイル・エヴェレットは、幼馴染でもあるアイナに討たれるさい「時間遡行」の魔法を行使した。
五歳だった頃の身体に転移することに成功したレイルは、直前に自分を殺した幼き日のアイナの命を偶然助けてしまう。
そしてそれこそが、レイルの運命を大きく分岐させる一因となるのであった。

これは過ぎた力を手に入れたために、一人ぼっちになってしまった男のやり直しの物語である。
力を隠し平凡な人生を歩もうとしたレイルだったが、彼を取り巻く環境は次第にその力を必要とし、レイルもまたその期待に答えるようになっていく。

それが世界の有り様を大きく変えるものだと、当事者であるレイル自身は知る由もなかったのであった。
【ジャンル】ハイファンタジー
【キーワード】R15 残酷な描写あり オリジナル戦記 タイムマシン ハーレム チート タイムリープ 成り上がり 剣と魔法 幼馴染 ツンデレ 古代兵器 感想乞食 HJ大賞2019 ESN大賞
【指摘観点】
【備考】初見をここから増やすのは、どうしたらいいでしょうか?
1話のユニークが、90人前後から増えません。
0706この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:21:23.47ID:+Z20Iodf0
>>705

主人公はかつての仲間たちと、どのような活動をしていたのでしょうか?
また、討たれる前の時間軸では幼馴染はどうやって命拾いをしたのでしょう
このままだとまたしても魔王と呼ばれそうな気もします
 
この主人公が何を目指しているのかわからないですね
「平凡な成り上がりチートハーレム」というのは存在するのでしょうか
0707この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:24:03.26ID:beuXm0Ro0
>>705
レイルは知らんでも作者は知ってる
何が起きるのか教えろよってのがあらすじの第一印象

後半部が漠然としてる、40万字あるなら最初の盛り上がりまで
具体的に書いて欲しいところ

まあPVが伸びないのはリゼロブームが終わったから
やり直しと聞いてそれを思い出さない人はいない

あとプロローグが酷い
漫画じゃないんだからいきなりキャラ出すの止めとけ
雰囲気作りしたせいで読者逃げてる
0708この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:25:43.19ID:FlWRhl66a
>>705
タイトルがなんとなく直感的じゃない気がする
あらすじ読めばわかるけど、なんとく初見じゃわかりにくて、新着漁ってるときで流してしまいそうな?

あらすじは主人公がよくわからなかった
強すぎるから危険視されて迫害対象ってのはわりとある話だけど
それで仲間とか幼馴染みからも憎まれるって強大な魔力が原因じゃなくて主人公の人間性に問題があるのでは? となった
主人公のキャラがよくわからないから、話の方向性もよくわからないって感じ

パッと見の第一印象です
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a02-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:41:01.43ID:hQq7U2Zp0
40万文字書いたところで、1章の最後くらいまであらすじを書いた方がいいのでしょうか?

初見じゃわかりにくというのは、何となく思っていました。
新着あさっている時に、一話だけでも読んでもらえるようには
どうしたらいいでしょうか?

とりあえず、一話のユニークを増やしたいと思ってます。
0711この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:10:04.34ID:+Z20Iodf0
>>709

あらすじを見た印象としては、主人公が受け身すぎなうえ方針も一貫していませんね
 
「平凡を目指す」ならば徹底して目立たない生き方をするべきです
「友達を増やしたい」ならばコミュニケーション能力を上げるべきです
「成り上がりたい」ならば平凡は諦め、野心を持たせるべきです
 
この主人公は何を最優先にしているのですか?
主人公の方向性が定まっていないと、読者も何を期待していいのかわからなくなります
「明確な目標」を定め、それに突き進むべきかと
0712この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:23:55.01ID:CztB665B0
>>705
力を隠すつもりなら隠し通すのが筋だし、周りが主人公の力に頼ってくるのはおかしいじゃん。
未来では力を隠してなかったから魔王として討伐されたんだから、このまま行ったらまた魔王と呼ばれて討伐されると思うぞ
んでもって幼馴染。もしこのまま力を隠す(隠さない)を貫いて、幼馴染に惚れられたからという理由で魔王討伐されないなら真の魔王は幼馴染だ。こいつがいる限り主人公はいつか死ぬぞ
0713この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a7c-wxuV)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:49:34.94ID:rMb2vrve0
さらします

【タイトル】三吾郎の異世界動物交流〜異世界での動物神格化は、彼に真なる居場所をもたらす〜

【あらすじ】
 動物を神格化し、教会には巨大な犬の像が建てられている異世界。日本では孤立気味
だった大神(オオガミ)三吾郎(ミツゴロウ)はそんな世界に飛ばされた。
 動物好きで飼い犬や猫を非常に大切にしていた彼が得た能力は動物と会話し、操れるというもの。
 三吾郎はこの能力で神様のような扱いを受け、自らの居場所を獲得する。

 しかし、動物の神格化は厄介な部分もあり、ドラゴンなどの凶悪な魔物にも手を出す者達は
ほとんど居なかった。三吾郎は街の人々を守るために、自らの能力を駆使して強力な魔物たちを支配下に置いていく。
【ジャンル】ハイファンタジー
【キーワード】異世界転移 動物 魔物 交流 男主人公
【備考】題材としてどうか、1話に進んでくれそうか。
そもそもクリックされそうかどうか。
0715この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a02-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:50:30.38ID:hQq7U2Zp0
>>711
最優先すべきは、目立たない事ですかね?
物語の性質上、巻き込まれ系なのですが、そのため主人公は受け身となっています。

あらすじで、どういう書き方をすれば一話を覗いてみたいとおもってもらえるでしょうか?
0716この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a02-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:53:03.26ID:hQq7U2Zp0
>>714
ぼっちが彼女を作る話ではないのですが?
タイトルだとそう見えるって事ですよね。

掴みとしてはどうでしょうか?
覗いてみたくなれば、PVも増えるかと思ってるんですが
掴めてないということですよね。
0718この名無しがすごい! (スフッ Sdba-HtHe)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:14:23.80ID:FHIIdp2md
>>705
言葉選ばずに言うと、逆行後もいいように使われ前世の失敗を繰り返そうとする馬鹿
現実で仮に、落とした財布を拾って声かけたらスリ呼ばわりされて警察呼ばれた程度でも次はもう嫌だろう?
そういうつもりじゃなかったけど良い方向に捉えられ結果的に評価される展開とかはともかく、自分から首突っ込む感じのはちょっとね
どうしてもやるなら、お人好しで自分が酷い目に合おうとも放っておけない性格にでもするかかな。もっとも、そういう人なら一周目でも周りも理解してくれてて魔力云々だけで殺したりはしない気もしたり

後、主人公が明確に何をする、させられる又はしたい等がないのはNG
なんか気が付いたら逆行してた男の第二の人生を漠然と見てください言われて、それじゃあって読者の方が少ないのは道理よ
あ、死にたくないから目立たないもわざわざ逆行してそれかよと物語として面白くないからNGで
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ e35c-itnx)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:15:47.90ID:A1LS/bJt0
>>716
先入観なくタイトルを読んでみ
最強ぼっち魔導師がやり直す→なにを?
幼なじみに殺されて、助けて惚れられる→これが理由か。

何をやり直すか書いてないだろ。なら理由は幼なじみのことだと思うよね。ぼっちなのも理由を補強してる。

俺の場合は、ラブコメ求めてないから読まない。しかも最強なのに殺されてるとかツエーとしてもダメなのでやっぱり読まない。
あらすじを覗くまでもないかな。
0720この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:20:57.81ID:+Z20Iodf0
>>713

すべての動物が神格化されているのでしょうか?
そうでない場合、肉食動物は何を食べているのでしょう
 
主人公は動物を操って支配するようですが、そのうえで何を目指しているのですか?
現地人と現地動物の関係性も不明ですね
 
そもそも「神格化」したらどうなるのか全然見えてきません
0721この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:32:41.60ID:HwVDpKR20
>>715
ちょっぴり本文読んだけど
過去に戻ってバタフライエフェクト見たく些細な事が起きて何か危険に晒されるのかと思ったら
普通に敵に遭遇して未来の力?使って撃退してるけど
これ正史どうなってんの?この入りだと二人とも死んでないとおかしくない?

あと過去の事象知ってるのに偶然って使うと元は救う気無かったのかと誤解招きそう
記憶喪失になってるから仕方なしなんかね
0722この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:33:23.64ID:p7KfuxaYp
あらすじは主人公がこれからどんな信条を持って何をするか、何をしたいのか、を書くのが良い
そしてそれは作者にしか分からないので頑張れとしか言いようがない

タイトルは惚れられる事が主でないならサブタイがおもっくそ邪魔してる。ラブコメか、と思いきや違った、というガッカリタイトル
それならサブタイなしの方がまだ良いが、今度はぼっちが邪魔をする。やり直して友達を作るほのぼの系か?となりかねないのでぼっちも外しても良いくらい
で、「やり直し」が盾のスピンオフと被ってしまってるのでもう一捻りした方がいい

>>713
題材は面白いけど「魔」物も「神」格化してしまってるのがなあ
対話で解決させていくスタイルは話数がかさむにつれてだれやすいのがネック
なぜ犬は像になってるんだろうか?神格化の中でも犬が特別視されているんだろうか?
あらすじとは関係ないけど個人的には危険な動物や魔物も神格化してるってことは、ハンターも冒険者もいないし肉も魚も飯として出てこないってことだけどその辺は大丈夫なのかと心配になる……
0724この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:40:46.59ID:FlWRhl66a
本文言及はやりすぎでは?
長々とやりとりしないならいいかもだけど

>>713
三吾郎ってムツゴロウとかけてるの? タイトル読みづらかった
センスの問題だからあれだけど、なんかダサいし変わった読みだし個人的にはブラバポイント
内容は単純なテイマーものって印象だからもっと尖った要素がほしいかも
0725この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a7c-wxuV)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:44:21.85ID:rMb2vrve0
>>720
ありがとうございます
主人公が良くしてくれる街の人の為に
危険動物を手なづけていくだけでは弱いでしょうか
その先もあらすじに盛り込んだ方がいいでしょうか
>>721
ありがとうございます
話としては密猟者とかも居て
肉や魚が出回ったり、神格化なんて気にしてない部族もあったりとか
色々幅を持たせて書いてはいます
犬の像は例で書いてるだけですけど、不要なら削除した方がいいでしょうか
対話だけで危険動物との話を終わらせないようにした方がよさそうですね
戦闘とかも適宜混ぜていきますけど
0726この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a7c-wxuV)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:50:02.91ID:rMb2vrve0
>>723
そうですね
魔物討伐できない云々は相当にやばいという
エピも作れそうでして
>>724
タイトルの方はルビ振ってないし読みにくいでしょうか
変にムツゴロウとかけたのは失敗かもしれませんね
主人公の名前は普通でもいいかな

あと、テイマーものだけだと尖り具合がイマイチでしょうか
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a02-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:57:09.80ID:hQq7U2Zp0
>>722
難しいですね。
あっさりしたタイトルだと、見られる事すら無いという意見を前にもらっての事だったので。

もう一捻り、その一捻りが自分では出ないのです。

タイトル、あらすじだけで思い出せないほど変更しているので
今更なのですが、自分でもわからなくなってはいます。

ご意見頂いたのを、反芻してもう一度見直してみたいと思います。
0728この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:58:05.23ID:HwVDpKR20
バタフライエフェクト見たことあるから
あらすじみると主人公が過去に戻ったせいでその幼馴染が危険な目に合ったんじゃないかって印象があったんだ。
それで本文にちょっと目を通したスマン
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ e35c-itnx)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:04:00.16ID:A1LS/bJt0
>>713
題材
変わった世界観なのは評価たかい。

ただ魔物を殺さないのに人間滅びてないなら大したことなさそうとか、そういう宗教なら魔物に殺されても本望だろうとか、世界観の扱い難しそうでエタりそうだなと二の足踏む。
もし最近国王が代わって生類哀れみの令が出たとかなら難易度低そうだが。

あと動物好きなのに操るのはマイナス印象。物扱いだしね。

1話に進むか。タイトルがイマイチなのでノー。
0731この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a7c-wxuV)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:10:05.41ID:rMb2vrve0
>>729
ありがとうございます
変わった世界観評価いただいてうれしいです

細かい世界設定はあらすじには書いてはいけないと考えて
そのあたりは本編で書きます
ただ、1話に進んでくれないと困りますね
タイトルの変更を優先します
操る云々がマイナスポイントだと難しいですね〜
0732この名無しがすごい! (ワッチョイ e35c-itnx)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:31:55.37ID:A1LS/bJt0
>>731
俺の好みだから操るは無視していいよ。操るのが好きな人もいるし。

タイトルについて。適当感ある。
主人公の名前を書くのは基本無い。田中とかタナカとかネタになる場合はアリ。それらのように自分の作品が三吾郎と呼ばれたいなら突き進め。

異世界動物交流だと転移というよりも異世界と動物をやりとりする感じ。交流は行き来するという意味だし。

副題はね。そこが一番大事なこと?タイトルとあらすじで二回言うほど読者に強調したいことなのだろうか。
あらすじ見た限り居場所がない主人公の話ではないよね。それとも居場所がない人間が居場所を見つける話なのか。
0733この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:32:49.86ID:+Z20Iodf0
>>725

危険動物をテイムして街を守りました。めでたしめでたし
 
あらすじから読み取れるのはこのあたりですが…
その先の展望が不明なので、何を期待していのかわからなくなっています
街から離れた場合、居場所を守れなくなる可能性も出てきます
ずっと街に籠ってモフモフ動物王国でも作るのでしょうか?
 
0734この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a7c-wxuV)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:37:05.63ID:rMb2vrve0
>>732
操る云々よりもタイトルの方が問題でしょうか
三吾郎は掛け言葉的な意味合いでしたので
どうするかは考えます
主題は変更しますけど

副題は動物が友達で、あんまり人間の友人は居なかったけど
異世界だとめちゃくちゃ崇められるみたいな話ですね
副題は比較的重要です
ただ、同じようなこと2回いうのはマイナスでした
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a7c-wxuV)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:41:41.35ID:rMb2vrve0
>>733
動物好きの主人公が来た
動物の会話、交流できるので人々からチヤホヤされる
危険動物が居るので、自分の能力でどんどん危険を減らしていく

この後の展望がないと1話に飛んでもらえなさそうですね
最後に1〜2行くらい追加して足してみようかと思います
0736この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:49:50.70ID:FlWRhl66a
>>726
個人的にだけど、基本的にパッとわかる要素が最低二つは必要と思ってるんですよ
で、これはテイマーだけしか読み取れない
テイマー×◯◯と、魅力的に見える要素がもう一つあるのが尖らせるってことなのかなあと
方向性もそれでグッとわかりやすくなるし
sugeee要素は無くもないけど、隠れすぎてて拾い上げられない

あと世界観紹介も、サッと表面だけってぼやけてる印象
巨大な犬の像云々は省略して、魔物ですら神格化してることで手を出せずに困っていることを深掘りして紹介した方がいい気がする
長々と書くとそれだけでブラバ要因だから、端的に魅力を出すって難しいんだけどね

素人の適当な妄言だから話半分でよろしく
0738この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:50:46.01ID:CztB665B0
>>725
えっ世界全体が神格化してるんじゃないの!?
神格化してない部族もいるなら神格化宗教やめてその部族に入れば……もしくは国単位で国教が決められてるなら出奔すれば困ってる村人はいなくなるのでは……
もし大昔から神格化されてるのならばドラゴンなんかも村人だけで追い返せる仕組みがすでにできてると思う

幅をもたせてるかもしれないけど幅をもたせるなら宗教なんて自由度の高いものより拘束力が強い王様からのお触れの方が、納得せずに強制されてる分、村人からのイベントは増えると思う
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a7c-wxuV)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:53:45.21ID:rMb2vrve0
>>736
ありがとうございます
2つは要素を出した方がいいということですね
しかも長くなりすぎないで
主人公最強+テイマーみたいな
この作品ではこれは無理ですけど
主人公が動物に好かれる設定ではあるので
かなり良い奴+テイマーなど
色々とあらすじに含む要素を考えてみます
0740この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a7c-wxuV)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:58:56.54ID:rMb2vrve0
>>738
いえ、世界的に神格化です
でも日本の犯罪者みたいに法に決まり事に逆らう奴は
どこの世界にでも居るといったエピがあったりとか
部族や密猟者は少数なので、村人とか街人がそっちに行くのは基本的に無理です
あらすじからは離れた内容ですけど

その辺の設定は作ってるんですが、なかなか全て矛盾なくするのは難しいです
1話からそんな設定書きすぎても駄目でしょうし
0741この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:59:00.90ID:p7KfuxaYp
そう考えると宗教上の理由で手出しはできないけど迷惑だからなんとかしてくれって頼みは結構身勝手な印象を受けるな
狂信者の尻拭いしてるみたいでかわいそうな主人公
0743この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:11:28.68ID:+Z20Iodf0
>>740
 
世界的な神格化だと「害獣」の扱いに困りそうですね
放置すると田畑や森を荒らし、場合によっては人間も食べる
しかし神様扱いなので手出しできず、数は増えるばかり
 
人類の文明レベルが石器時代よりも退化していそうです
主人公は「人の命」と「動物の命」どちらに重きを置くのでしょうか
0745この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:22:17.67ID:FlWRhl66a
神格化というレベルだとむしろ魔物に襲われて死ぬのは喜びくらいの価値観を持ってそうなイメージ
上手く書けるなら面白くなるかもしれないけど、単純化して動物は神格化、魔物は外敵と分けた方が読みやすそう
0749この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:30:09.35ID:+Z20Iodf0
草食系動物が作物を食べてしまうので農耕は厳しいですね
森や草原も食べ荒らされてしまうために採取もできず
水場には動物が居座り、それを目当てに肉食動物が移動
さらには魔物まで出てくるため、水汲みすら命がけになりそうです
 
「行き過ぎた動物愛護で人類絶滅寸前」
非常にディストピア感が溢れる世界になりそうです
0751この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-VBrH)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:43:29.66ID:dvB0S88Hp
>>750
猿には手を出せないから、困ってるよ。
ヒンズーの人たちは。

上でも言われてるけど
生類憐みの令みたいな世界なら困ってるんだろうけど、神格化が宗教なら、喜んで餌食になる人間もいるだろ

困ってますは、矛盾だろうと思うな
0754この名無しがすごい! (ワッチョイ 367d-AvHN)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:59:58.27ID:koXDdqJh0
日本で敢えて類似例を探すとしたら奈良公園の鹿とか?
まあ崇拝まではいかないし角切りとか管理もされてるから比べるのはあれだけども

あ、暴走して問題を起こしまくってた地域猫運動を少し思い出したw
0759この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea7-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:35:51.28ID:5922oT+60
>>705
>初見をここから増やすのは、どうしたらいいでしょうか?
>1話のユニークが、90人前後から増えません。
おそらく順調、あるいは限界
タイトルあらすじに原因はない
タイムリープのキーワードで検索してみると1810作品中ブクマ順位57位、タイムスリップのキーワードでも2112作品中110位相当
タイトルやあらすじのせいで伸びないのではなく内容の関係だろう
無いものを有ると書かない限り、つまりはタイトル詐欺をするのでなければこれ以上は厳しいと思うぞ
後はレビューや評価ポイントのタイミングでランキングに乗るしかないと思う
0761この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:13:08.58ID:aqJiuHBd0
星屑オペラッタ 1章 科学者は哲学の夢を見るか
あらすじ
王都を挙げてのオペラ鑑賞会の夜、国立図書館に知恵者と助手が居残った。
連日連夜、文字通りの観測実務に駆り出された助手は、孤島に朝まで男女二人きり、そんな周りの心配や期待? をよそに、どうせ昨夜の残業作業の残りだろうと達観していたが。
なにやら、知恵者の様子がおかしい。
前書き
これは、国の古い言葉で”千の花”という名を持つ王国のお話。
王都を挙げてのオペラ鑑賞会の夜、西の孤島にそびえたつ国立図書館に、知恵者と助手が居残りをした。
連日連夜、文字通りの観測実務に駆り出された助手は、周りの心配をよそにして、どうせ昨夜の残業作業の残りだと達観していたが。
なにやら、知恵者の様子がおかしい。
世界〔恋愛〕
年の差 ラブコメ ハッピーエンド シリアス ほのぼの 純愛・重愛 異人の天才学者 落ちこぼれ末姫 独自言語 オペレッタではない。
そもそもユニーク数が少ないけど一話で帰っちゃう人が半分ぐらい
流行から外れてる自覚はありますがせめて最後まで読んで貰いたい!
何がいけないのかご指摘頂ければ嬉しいです!
【備考】オペレッタじゃないのは仕様です
0762この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:17:40.15ID:aqJiuHBd0
>>761
すみません挨拶が抜けていました。
自晒しです。
一話で半数が返ってしまう、流行から外れてるけどだとしてもたぶんかなりユニーク数が少ない
この辺が悩みです
一章は完結済みです
よろしくお願いします!
0764この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:28:05.26ID:+Z20Iodf0
>>761

オペラ鑑賞会と図書館での居残りの繋がりがよくわかりません
孤島というのは図書館の事でしょうか?
 
知恵者の様子がおかしい、そのうえで何が起こるのか不明ですね
誰が主人公で、何をしたいのでしょうか
読者にどのような物語を読ませたいのか明確にしたほうがいいと思います
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ 367d-AvHN)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:41:05.31ID:koXDdqJh0
>>761
このオペラの人にも言えるけど
知恵者を主人公にして書き直しましょう
助手の主観ではうけません

あとオペラッタという単語は諦めよう
こいつのせいであらすじすら読む前にスルーしてる読者がかなりいる
0766この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:50:04.02ID:aqJiuHBd0
>>763
すみません前書き要りませんでした。勘違いしてました。
ご指摘ありがとうございます!
>>764
シリーズの始めに、西の孤島に国立図書館があることと、そこに知恵者が住んでいること、
その知恵者の助手を早三年勤めてる姫様がいること。その二人のラブコメ話とはありますが
あらすじにも上記のことと、二人以外の職員がオペラッタ鑑賞に出払う由、それから
朴念仁のヒーローがヒロインにサプライズをする事まであらすじに入れた方がよいということですね。
ご指摘ありがとうございます!

清書もかねて改定案を追って晒しますので、よろしくお願いします
0767この名無しがすごい! (スププ Sdba-NzDE)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:56:50.34ID:tJo5yDqmd
今人多いかもだし晒していいですか?

【タイトル】マップ作成能力で探索者の先駆けへ

【あらすじ】
須藤 健太は、冒険者として遺跡探索の拠点の街で大きな名声を獲得していた。
転移の際に、神から得た能力は遺跡などのマップを瞬時に作れる力。強さに関しては数ヶ月で地道に上がって来ただけに最強とは言い難い

だが彼は遺跡の地図を売買し、悪徳な者には偽物を売る。遺跡で手に入れる宝石なども元手に装備の充実を図っていった。
知恵や金の力も強さの内。健太は意気揚々と
遺跡探索を続け、未踏遺跡の先駆けを目指して躍進していく。
今までは何に対しても真剣になれなかった20年間。彼の心はこの時、最も輝きを放っていた
【タグ】ダンジョン 未踏 名声 ハーレム 美少女 ほのぼの 戦闘 モンスター
【ジャンル】ハイファンタジー(異世界転送)
【指摘事項】具体性。見てもいいか。
いくつの作品の冒頭書いてる。
意見いただけますか。
0769この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:01:15.07ID:vwagqBTi0
>>765
ご指摘ありがとうございます
ですがそれは私の書きたい話ではない上、オペラッタにもきちんと独自に意味を持たせているので
大変心苦しいのですが見送らせて頂きます。
なろうの色には合わないということかなと理解しました。
ですが今の話で勝負したいのでせめてあらすじの改定は見ていただきたいです。
よろしくお願いします。
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-+R1B)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:05:44.41ID:DyTUmW+C0
>>767
タイトルはシンプルかつキャッチーでいいと思う

気になったのは悪人には偽物を売る…という部分、あとで報復とかされない? 胸を張って自分は善良だと言ってる人でも何処かで恨み買ってたりするもんだから、善悪は誰が担保するの? 健太の胸先三寸?とかどうもそのへんが気になってしまった
あと、他人に遺跡の地図売るぐらいなら自分で踏破したほうが早くない? とか
どうも細かいところが気になるあらすじだと思った
0771この名無しがすごい! (ワッチョイ 367d-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:07:29.35ID:gf4li3W+0
>悪徳な者には偽物を売る

はいアウトー
自分が強くもないのに悪い奴を騙すリスク
騙されてマフィアやヤクザみたいなのがお礼参りに来たらどうすんの
そこまで危険な橋を渡って健太が得られるものはなに?
地道に頑張ってきたやつが身の危険を顧みず犯罪者を騙していい気分になる?

情報屋というもともと死亡率が高い職業で、犯罪を躊躇しない連中に利益もなく喧嘩売るとか
この先の展開に嫌な予感しかしない

あと金の力は他の作品も普通に標準装備してるから
健太に強さがないぶん作品の苦戦は必至
0772この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:08:53.27ID:vwagqBTi0
>>768
ご指摘ありがとうございます
語感が悪いということでしょうか。オペルッタとか?オペトゥッタ?オペロッタ?
オペレッタが正しいのは知ってるんですが、独自の意味付けをしちゃうと却って混乱するかなと思ってます。
0773この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:09:01.46ID:hz01h4Bw0
>>767

主人公の能力ですが、探索した事のない遺跡の地図も作れるのでしょうか?
「マップを瞬時に作れる」という説明だけでは大雑把すぎます
 
主人公の性格や動機も不明瞭ですね
「とにかくマップを埋めたい」のか「お宝が欲しい」のか「名声が欲しい」のか
そのうえで何を成し遂げたいのか見えてこないです
0774この名無しがすごい! (ワッチョイ b78f-5dqE)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:14:32.66ID:CWkTpNYP0
>>761
読んでないけど、これ助手の一人称か助手メイン視点の三人称なんだろうな
そうだったなら読まれないのは当たり前
なろうに合わないみたいというけど、他のどこでも合わないよ

なんというか
誰とも知らない行きずりの男と寝て妊娠しちゃって
しかもお腹の中の赤ん坊は先天性障害が判明してるのに
「産みたいの、ひとりで育てるの」って言ってる人を見るような既視感
0775この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:15:00.38ID:NAofeU6Wa
>>767
なんとなくチグハグな感じ
能力があることとタグからいわゆるテンプレチーレムものを想像するんだけど
タイトルとあらすじは少し堅苦しい雰囲気

美少女でハーレムするみたいなタグがあるならもっと長文なろう的なタイトルと俺sugeee感なあらすじを
そうでないならタグからこの二つを外すとか
読者層を絞って書いた方が良いかなと思いました

あと単純にマップ能力でやってることがしょぼい。ケレン味が足りない
0778この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:33:09.56ID:vwagqBTi0
>>774
ご指摘ありがとうございます
助手にある意味チート能力ありますがそれでもダメなものでしょうか?


助手のチート?能力もあらすじに書いて、オペラッタは意味を説明してから本編で出すようにしてみます。
タイトルにも強調の点が打てるのかはわかりませんが。
0779この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:42:18.91ID:vwagqBTi0
>>777
オペラなんですが、それだけじゃないというか。一応意味を持たせてあります。
ただラッタはやめようかなーとも少し思い始めました。
いっそトゥ(オ)ロッタとか、オペトゥッタなら造語だとわかってもらえるかな…?
0781この名無しがすごい! (スププ Sdba-NzDE)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:51:46.95ID:A4LIRf3Fd
>>770
タイトルはまずまずなようで安心です
悪人に地図売るってところ厳しそうですかねー
マップを売るのは良い装備調達も兼ねてます
踏破は時間かかるから、売って金をとりあえず得て自分強化みたいな
ちぐはぐなところはもう少し改稿します
>>771
悪人のところ不味い感じですねー
主人公は装備で相当に強くなっていくので
その辺押した方がよさそうですかねー
>>773
マップ能力と主人公の目的をもう少し
明確にした方がいいですかねー
了解しました
0782この名無しがすごい! (スププ Sdba-NzDE)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:55:10.20ID:A4LIRf3Fd
>>775
盛り込み過ぎてもいけませんかねー
タグは変更してみます
マップはもっと隠し扉とかも描ける設定なので
その辺押していき別の手段で金儲けさせた方が自然ですかねー
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:00:15.71ID:hz01h4Bw0
>>778

この物語はどのような層の読者を対象にしているのでしょうか?
女性主人公かつ、女性読者を対象にしているのであれば
朴念仁ヒーローがヒロイン(主人公)にサプライズを仕掛けるのではなく
ヒロイン(主人公)が朴念仁ヒーローにサプライズを仕掛けるのも手です
 
【あらすじ】
今夜は王都で年に一度のオペラ鑑賞会
だというのに主人公は変人学者と西の孤島にある図書館で居残り残業
他の同僚達もオペラ鑑賞に出かけてしまい、二人きりなのに何も無し
そこで主人公は一計を案じる事にする
「朴念仁さん、私についてきてもらえますか?」
そして二人が向かった先には…
 
こんな感じならば誰かしら見てくれる…かもしれません
0784この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:24:16.12ID:vwagqBTi0
頂いたご指摘等々混ぜてタイトルも少し変えてみました。
よろしくお願いします!

【タイトル】星屑トゥオラ(星屑トゥオロッタ)
【あらすじ】
その国の古い言葉で゛千の話゛を意味する国の西の孤島には、少し変わった経歴を持つ知恵者が住み着いている。
そんな彼の助手を早三年勤めるは、尊き血の落ちこぼれであり、絶対記憶脳をもった皇家の末姫君。
これはそんな二人の長いお話。
現国王の提案にて始められた、年に一度の一夜限りの一大演劇イベントは今年もまた行われる。
王都は勿論、国立図書館内もまた一大イベントを楽しもうという職員ばかりの中、知恵者と助手はそれぞれの理由で国立図書館に居残った。
知恵者に徹夜作業だと伝えられていた助手はそのつもりで島に残ったが、彼女を待ち受けていたのは思いがけない知恵者からのプレゼントだった。
心から喜ぶ助手に、けれど知恵者は浮かない顔。と一転、大変急な残業業務を言いつけて、楽しげに彼女を連れ回す。
助手はいぶかしみつつも彼の後をついていくが。
露見したのは、お互いにとって全く予想だにしないことばかりだった。

キーワード、ジャンルは代わりありません。また、助手と知恵者等、場面ごとで主軸になる三人称が変わります。
0786この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:43:16.89ID:vwagqBTi0
>>780
ご指摘はごもっともです。ありがとうございます
でも譲れない所でもあるので、後はせっかく来てくれた人の半数が帰っちゃう問題だけどこかでまた指摘いただけたらな
と思います。あとはあらすじでどれだけユニーク数を稼げるか
それも課題です。むずかしい
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:43:53.46ID:hz01h4Bw0
>>784

誰が主人公で、どのような層に向けて書いてあるのかさっぱりわかりません
「知恵者」が主人公であるならば、行動が漠然としすぎです
「助手」が主人公であるならば、受け身すぎですね
ダブル主人公であるならばお互いの目的を明確にするべきかと
 
「これはそんな二人の長いお話」は長編フラグなので読者が付かない恐れがあります
この二人を通して、どのような物語を見せたいのでしょうか?
何を見せたいのか明確にしてもらわないと読者が何を見ていいのかわからなくなります
0788この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb0-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:44:20.54ID:3VIhynva0
>>784
タイトルは悪化してる

オペラッタはまだオペラ関連かなと無理すれば見当付けられなくも無かったけど
トゥオラは完全に謎言葉
ファルシのルシがコクーンでバージ状態

あ、これ知恵者の方が男だったのねとやっと気付けた

内容がいまいちよくわからない
これ続き物かスピンオフなの?
0789この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:54:43.90ID:vwagqBTi0
>>783
女性向けですが、いわば三年近く尽くしてきた成果が本人の知らない所で転がってきた感じで、助手本人は恋心?はあれど実るとは思ってません。
なので方向性が違ってしまうので、折角のアドバイスですが今回は見送らせて頂きます。
色々なものから逆行してる感にユニーク数も納得というか。
改めて、読み通してくれる人は本当に有り難いですね!
朴念仁と押せ押せ女子はどこかで挑戦したい形でもあるので、そのうちの課題としようかな、と。
アドバイスありがとうございます
0791この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:07:01.63ID:vwagqBTi0
>>787
うーん。ごもっともなのですが、普通じゃない二人の普通じゃない重ーい恋愛が主題です。
助手は比較的まだ普通よりですが、二人ともあまり普通じゃないことをあらすじに上手く織り込めるようにまた改定してみようと思います。
0792この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-Cfbn)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:07:09.30ID:gEC1lk8ja
>>786
1話ブラバということはタイトルとあらすじを見て読もうと思ったけど思ってたのと違ってたという可能性
そうなるとここではスレ違いになるので指摘しようがない

ただ一風変わった作品なので現行のなろう晒しスレで指摘がもらえるのかは謎
どうしても一般受けするにはって方向に偏り気味になるし

作者さんがこの作品の雰囲気を保ったまま読者を増やしたいなら、ワイスレとかちょっと特殊なスレを探してアドバイス貰った方がいいのかも?
0793この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-HaaS)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:11:59.65ID:C/tkLpwU0
>>784
ここは男性向けなろう向けに詳しい人が多いからあんまり助けにならなかったらごめんね
女性向け作者スレとか行ってみては?

なろう的な異世界恋愛ならともかく、普通の恋愛物語なら星屑オペレッタで十分。サブタイで中身補足してもいいかもねってくらい

元のあらすじで人帰ってたのは、まず一つはあらすじの情報不足。これは今回ので改善されてる。が、ちょっと細かすぎるので削れると思う

もう一つは年の差タグかな?10歳以上離れてる上にヒロイン10代だったりするとか人によっては地雷

>【あらすじ】
国立図書館に勤める知恵者の男。
その助手をつとめる皇家の末姫君。

王都で開かれる年に一度の演劇イベントを楽しもうという職員ばかりの中、彼らはそれぞれの理由で国立図書館に居残った。

(男は何かしらのプレゼントを、女は残業〜
ここの内容を書く(>露見したのは、お互いにとって全く予想だにしないことばかりだった。)

これぐらいスッキリかつもうちょいネタバレが好み
0794この名無しがすごい! (ワッチョイ 237d-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:15:23.82ID:y6ARUjDN0
ああ、星屑のなんたらが捨てられないなら
副題で説明成分を補うのは良い手かも

とりあえずトゥオラは止めよう
オペラッタの方がまだマシ

星屑のオペラッタ  −朴念仁上司をわたしの重すぎる愛で攻略してみせますー
0795この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:15:29.64ID:vwagqBTi0
>>788
長編です。
悪化しますか…。もうオペラッタ呼びは、意味がある由をタグで書こうかなと
ある程度は、縁がないものと諦めます。かなり無いものねだりだったなと気づけました。
ありがとうございます!
0799この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:23:32.22ID:hz01h4Bw0
>>791

年の差恋愛が主題になるのであれば、あらすじの最後に
「これは普通ではない二人の、普通ではない恋愛の物語」
みたいな一文を入れておけばターゲット読者層がはっきりすると思います
 
これでも二人が何をしたいのか漠然としすぎていますが…
特に朴念仁さんは何がしたいのかさっぱりわからないです
「振り向いてほしい姫様」と「よくわからない理由で振り回す朴念仁さん」の物語なのでしょうか?
0800この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:27:08.53ID:zykBHkaz0
>>784
登場人物の名前を出さずに代名詞だけで人物を表されるとすごく読み辛い。名前を出した方がいいと思う。
あらすじに名前があるだけで主要人物って分かるし、読み始める前に知ってると本文が読みやすい。
あと、助手がメインの主人公なら、そっちから先に書いた方が視覚的にも分かりやすい。

そのあらすじ、前半は登場人物で、後半はたぶん物語最序盤の要約だと思うんだけど、
そこからどんな内容の物語なのかは読み取り辛い。タグを付けるとしたら、恋愛?冒険?どういう方向性で進むの?
ちなみに自分は、童話的というか絵本的というか、そういうフワッとしたファンタジーものかと思った。青い鳥みたいな。

要約にしても余分な情報が多いと思う。
現国王の提案で始められた、とか、徹夜作業と伝えられて〜、とか、そういうのは物語中で語ればいいし、あらすじに書いてある必要性は低いと思う。
ぶっちゃけ、「国中が楽しみにしている一大イベントがある」「助手は知恵者に誘われた」「そこで思いも寄らない出来事が起きた」
の3点が抑えられてれば要約としては成り立つと思うけど、これは話の内容にもよるか。
0802この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-6bZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:30:38.18ID:RmvKU6yr0
さらす側だとして、長時間レスできない場合って締める宣言した方が良いのか、寝てる間に意見をもらえることを期待して開いたままのほうが良いのか。どっちがスレ的にマナーにかなうの?
0804この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-Cfbn)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:36:53.97ID:gEC1lk8ja
〆時間が決まってる厳しいスレでもないし
夜も遅くなったのでもう寝ますが、もう少し意見は欲しいので明日の〇〇時までは晒しお願いします
〇〇時にまた来ます

とか適当に連絡しておけばいいんじゃないの?
そこからレスもらえるかは知らんけど
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:37:20.90ID:zykBHkaz0
>>795
いや、タグで書くくらいならハッキリあらすじに書いちゃった方がいいわ
「その国の古い言葉で"千の話"を意味するオペラッタ。その名を付けられた西の孤島〜」
ってするなら物語の舞台の名前も出せるし。
って書いてて気づいたけど、別にそれが島の名前とか一言も書かれてないんだよな……

造語ってなかなか諦めきれんもんだからさ、せめて使うなら上手く使おう?
せっかく作った造語のせいで離れられるのはキッツいもんがあるしさ……
0808この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:43:48.49ID:vwagqBTi0
>>793
普通の異世界恋愛でもないです。
しかもヒロインは二十代前半でヒーローと二十才以上離れてます……
色々私が詰んでるけど、あらすじへのアドバイスと良いところの指摘ありがとうございます!
サプライズ以降も少しネタバレってことでしょうか?匂わす程度に
0809この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-Cfbn)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:44:53.07ID:gEC1lk8ja
>>803
書き忘れ
完結してるって書いてるけど、完結設定してるんだよね?
なろうは完結して完結欄から消えたら読む人が一気にいなくなる
それとBOT巡回で機械的にPVが増えることもある

悪いけど、そのタイトルで連載してたならブクマもあんまりなかったと思う(違ってたらごめんね)

そんなわけで、今でもその作品にちゃんとした読者が来てるかはわからないかも
あくまでも可能性の話で、そちらのPVブクマ状況はわからないからハッキリしたことはわからないけど
そういうこともあるってのは頭の片隅にでも入れといた方がいいかも
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-+R1B)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:45:06.52ID:DyTUmW+C0
ところで前々から感じてたんだが、もうちょっと晒し主がわかりやすくなるようにテンプレ変えたほうがいいかもなあ
具体的には晒し中には数字コテ化するとか
晒しが複数あるとどれがどれだかわからなくなるんだよな…
0811この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-Cfbn)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:50:59.19ID:gEC1lk8ja
ワッチョイとIDで見てるからあんまり気にはならんけど、まあわかりやすくなる分には良いのかもね
でも深夜帯の人が少ない時にテンプレ改変の話はやめようず?
0812この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:51:24.20ID:vwagqBTi0
>>794
星屑オペラッタ 若さを手にしたバケモノとガラクタ頭の物語

星屑オペラッタ 私、解剖されてもあなたの助手でいたいです!
といった感じになりそうです。
これはこれで斬新かもしれない!ありがとうございます!
0815この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:58:11.94ID:vwagqBTi0
>>799
一文候補ありがとうございます!似たような感じのことをあらすじに書かせて頂きます!
有能だから助手でいられると思ってるから極力ぼろを出さないようにしてる姫様と
有能だから助手として可愛がってるつもりなのになんか自分で腑に落ちない知恵者の話です。
0816この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:02:00.12ID:hz01h4Bw0
>>812

「ホラー」なのか「コメディ」なのか「不条理」なのかよくわからない副題ですね
このタイトルで「恋愛」を想像する人はいないと思います
 
この方向性で行くならばPV増加は諦めたほうがいいかもしれません
「恋愛」目当ての多数の読者を振るい落としにかかっています
非常に人を選ぶ、尖った作品だという事をアピールしていますね
0817この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:06:01.93ID:vwagqBTi0
>>800
はい、私も皆さんのご指摘やご意見に気付かされました。
知恵者が女性だと思われてたと気づきませんでした。
次の改定には名前を使おうと思います。
具体的なあらすじの削りかたや順番なども大変有り難いです!
ありがとうございます!
0818この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:14:33.91ID:vwagqBTi0
>>805
気持ちを汲んでくださって本当にありがとうございます
オペラッタをあらすじにいれるとすれば
千の花のなまえの国の話
その国では同じ登場人物の生き方結末が違うオペラのことをオペラッタと呼ぶ
これはそんなお話
とか、そんな感じになりそうです。やっぱ長いでしょうか
0819この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:18:38.62ID:vwagqBTi0
>>809
ブクマもユニーク数もホント推測ドンピシャです。
もうなろうの方を消して他の投稿サイトに投稿し直した方がまだなんとかなる?かもしれない??と思ってます。
重ね重ねありがとうございます!
0820この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:27:48.63ID:vwagqBTi0
>>816
はい。ユニーク数の増加は……絶望的ですよね。
見えてなかった事が一杯見えて、色々と納得できました。
でも書きたいので書きます。

夜遅くまで本当に本当に皆様ありがとうございます!
あらすじは頂いた貴重なご指摘やご意見をもとにもっと練ります。
またもしかしたらお世話になるかもしれません。何卒よろしくお願いします
重ね重ねになりますが、ありがとうございました!
これで一度締めさせて頂きます。
0821この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f14-HtHe)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:29:21.59ID:tNnNJnbX0
>>767
伝える順番にちょっと違和感があるかな
締めで真剣な健太の心が輝きを放って…。って、だからどうしたというか、結局作者は何を書いて読者に読んでもらいたがってるのかが分かりにくいんだよね
こういう人物譚を書く際はまずどういう人物がどこで何をしてどうなるって流れで上手く説明してないと、ただ単に設定語りされてる印象が強くて興味持たれにくいのよ

なので、例えば

産まれてこのかた20年。今まで特別何かに熱を上げたこともなく、だらだらといい加減に生きてきた須藤健太が初めて見つけた夢中になれること。それは遺跡の探索だった。
ある日突然不思議な光に包まれ意識を失い、目を覚ますとそこには(以下略)

みたいに先に情報を少し与えておくと、遺跡探索を通して健太が活動的になり成長していく様を書いた冒険ファンタジーだってわかる
その後にマップ能力だの冒険者としての実力を身に付けていくだの読者興味を引ける内容を入れてあげたらだいぶ読みやすくなると思うよ
0822この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-pweZ)
垢版 |
2019/07/16(火) 04:11:48.59ID:YLFiyGmtr
>>767
外れスキル地図化ってテーマがかぶってて最強と追放見返し要素もある先行作品があるから書いてある内容だと厳しいと思うよ、実際読んでみようってなる差別化要素が見当たらない
差別化しなくても同じ味付けだよって売り出しかたはなくはないが、同じ味付けでもこの具材は違うよ、ここはみんな気になってたでしょう?ってやらないとねえ

差別化はあえて言うなら未踏のとこだろうか?よく言われる攻略組探索組で探索組にテーマを置いた作品って実はあんまりないから未踏ダンジョンたーのしーって感じを押すのはアリと思う

あと、まったく同じスキル内容でも今はローファン現代ダンジョンに寄せるだけで埋もれる可能性はかなり減ると思う
ランキング見てくるといい
0823この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 05:33:20.64ID:soyFiI760
>>761
レイアウトいじってるのかな、やめた方が良い
タイトルあらすじ見てもさっぱり分からん
読んで確かめてください!はプロになってからにすべき

章ごとに完結も悪手なのよね
なろうの作品グループは最悪に分かり難いにうえに
読者は長く続いてる作品に好意的
完結ブーストに失敗しまくったとしか思われない

格好つける前に作品内容さらけ出さないと読む人は来ないよ
0824この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:49:43.40ID:ov7cl+N00
どんだけサブタイやあらすじで説明しても意味わからん造語がメインタイトルにある時点で本来の読者数を半減させると思う
サブタイで説明で少しは戻るかもしれないけど、造語=自己陶酔系作者と思ってる人らは割といる
0825この名無しがすごい! (スププ Sdba-NzDE)
垢版 |
2019/07/16(火) 10:01:49.53ID:A4LIRf3Fd
>>821
順番を逆にした方が見易いですね
主人公の背景を簡単に書いてから
そのあとに能力とかの説明に
入る方がいい感じですねー
ありがとうございます
>>822
外れスキル地図化…被ってますね
未踏遺跡探索は違いになるかもですねー
現代ダンジョンも含めて考えます
ありがとうございます

>>767はここで〆ます
ありがとうございました
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-hOWg)
垢版 |
2019/07/16(火) 11:51:30.26ID:BN/x6Ru80
例えば戦争になったら、敵国への最適な侵攻ルートや陣地を築くのに適した土地がわかったりするわけだから、軍事的な価値は大いにあるわけだよな
内政系なら農耕に適した土地がわかるとか、農地の正確な面積がわかって徴税に役立つとか、水源地がわかるとか、いくらでも活用できる
地図を売るにしても主な顧客は王族貴族、それも専属で雇われてもおかしくない
俺TUEEEの役に立つことのない地味スキルだとしてもハズレでは絶対にないな、少なくとも勝ち組は確定
0829この名無しがすごい! (スップ Sd5a-2vA/)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:28:54.14ID:z5qclsC9d
それ以外の妥当な理由が思いつかなかったんだろうなあ…
それでも人気出る、というのはそんな細かい理由はどうでもいいことの証左だろうか
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 13:23:38.42ID:zykBHkaz0
>>818
まだ見てるかな?
うん、長い。言葉の意味とか説明とか作中でいくらでも語れるんだからさ
まず最初に目に入るところだし、簡単に書いておこう?
あらすじで造語の解説とかすると、うわぁなんか内容も独自設定がごちゃごちゃしてて小難しそう……って思われるらしいわ
0832この名無しがすごい! (スップ Sd5a-2vA/)
垢版 |
2019/07/16(火) 13:42:24.48ID:z5qclsC9d
>>830
序盤は漫画で読んだけど特に批判してるつもりはない
というか書きたいことに納得できる理由をつけるのは難しいしそこが人気の秘訣でないならこだわりすぎるのは良くないかな、という観点で話してるつもりだが
0833この名無しがすごい! (スププ Sdba-HtHe)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:06:40.75ID:ko8yhIJ6d
無能とか役立たずと思ってたら実はってのはよくある構成だし、タイトルから主人公の活躍が示唆されてるから好きな人は開くしね
地図化のはあまり馴染みのないスキルだったからはっきりした理由はぼけてたし
突っ込みどころはあるけど、それは開いた後の話でそれまでに面白さを感じれれば多少のガバは流せるしさ

逆に、ハズレスキル影が薄い→暗殺者は分かりやす過ぎて、とりあえず流行追いしただけやろとブラバした記憶。好きな人には悪いが…
このスレで言えば不死の人とかもだったけど、明らかに当たり臭出してるのに一見ハズレなんだけど…的な入り方のはちょっとキツい
0834この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:17:48.84ID:joUoase4a
どう見ても当たりスキルが外れスキル扱いで人気出てる作品けっこうあるし
わかりやすいさすなろを期待して読む層が多いってことかな
スキルから主人公の活躍の仕方がイメージしやすい
0835この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:52:26.38ID:vwagqBTi0
>>824
>>831
ご指摘ありがとうございます!踏まえまして、あらすじを再考しました。

再度となりますが、副題とタイトルとあらすじ等を投稿します。
よろしくお願いします!

【タイトル】星屑オペラッター若さを手にしたバケモノとガラクタ頭の物語ー
【あらすじ】
※ある国の学者志望のいわく付き姫様と、彼女を助手として重用する、いわく付き経歴だらけの知恵者の。異常で奇妙で誠実な、これは恋愛物語。

王都を挙げての演劇鑑賞会の夜、西の孤島の国立図書館内に、経歴いわく付きケルッツアと、脳がいわく付きソフィレーナだけが残った。
ここの所ケルッツアに文字通りの徹夜残業に駆り出されていたソフィレーナは、周りの心配や期待? はよそに残業業務に備えていたが、待ち受けていたケルッツアの異例なサプライズに混乱する。
星闇の中、ふざけながら、泣いて怒って、恥じて笑って。
二人は語り合う。
これはある国の“オペラッタ”

【ジャンル】異世界恋愛
【キーワード】
年の差ラブコメハッピーエンドシリアスほのぼの純愛・重愛異人の天才学者落ちこぼれ末姫独自言語オペレッタとは違う。

まだやり方がよくわからないですが、今まで章ごとに完結させていたものを投稿し直して?全部繋げて連載中にしたいと思っています。
章ごとにあらすじの※から下を変えて投稿するつもりです。
再投稿についても、ご意見ご指摘頂ければとても嬉しいです!
0836この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea7-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:57:22.94ID:Qr54q/fS0
すげえな
いわくつきと異例なサプライズで誤魔化してあらすじ的部分をすべてカット、設定だけを語っている
男性向けか? それとも女性向けなのか? そこだけでも教えてくれ
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea7-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:05:52.71ID:Qr54q/fS0
納得した
そして女性向けである事が分かるタイトルにしていこう
タイトルだけだとバケモノが主人公かガラクタ頭が主人公か分からない
女性読者(候補)の多くをタイトルスルーで逃すことになる
0839この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:18:34.07ID:joUoase4a
>>835
女性向けはよくわからんから、体裁をちょぴっとだけ

「ー」だと長音記号
これだと「星屑オペラッター」に読んでしまったりすることも
なろうで副題に使われることが多いのは「〜」(波ダッシュ・波線)

だからスペースも空けて「星屑オペラッタ 〜若さを手にしたバケモノとガラクタ頭の物語〜」とするのがなろうでは一般的
ちなみに本文でよく使う記号は「――」ダッシュ(二個組で使うのが基本)

知ってて晒しだから省略で書いてるだけだったらゴメンね
0840この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:25:04.70ID:vwagqBTi0
>>838
アドバイスありがとうございます!
一章のタイトルが
科学者は哲学の夢をみるか
になるので、ここに副題で
ーありえない! 朴念仁上司がサプライズ!?ー
と付けると女性向けっぽくなる?でしょうか。
視点は三人称で、ヒーローよりの視点になることもあるので
ヒロイン主人公、ヒーロー副主人公のような感じになります。
ヒロイン分少し多めのダブル主人公です。
0842この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea7-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:33:20.53ID:Qr54q/fS0
>>840ここはタイトルあらすじのスレだから、章タイトルまで目を通してもらえたら大勝利と考えて欲しい。あくまでもここでは、だが
タイトルあらすじを捨てて内容一本で勝負するって考え方はアリだが、それならこのスレに相談に来るはずはないからな
やはりタイトルからして女性向け恋愛ものですよ、というアピールは重視していこう
特になろうは男性向け女性向けで恋愛ものが分類されておらず、同時に表示されているのが特徴。気をつけていきたい点だ
0843この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:37:07.65ID:ov7cl+N00
>>835
> ある国の学者志望のいわく付き姫様と、彼女を助手として重用する、いわく付き経歴だらけの知恵者の。異常で奇妙で誠実な、これは恋愛物語。

「の」が多すぎる。特に出だしの文が酷い
2文目はただ形容詞らしきものが羅列されてるだけで説明になってない。意味がわからん

> 王都を挙げての演劇鑑賞会の夜、西の孤島の国立図書館内に、経歴いわく付きケルッツアと、脳がいわく付きソフィレーナだけが残った。
どっちが主人公なのかわかりにくい

> ここの所ケルッツアに文字通りの徹夜残業に駆り出されていたソフィレーナは、周りの心配や期待? はよそに残業業務に備えていたが、待ち受けていたケルッツアの異例なサプライズに混乱する。
異例なサプライズがなんだかよくわからない

> 星闇の中、ふざけながら、泣いて怒って、恥じて笑って。
> 二人は語り合う。
> これはある国の“オペラッタ”
うん、意味不明
0844この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:41:10.79ID:vwagqBTi0
>>839
大丈夫です!
でも
バケモノとガラクタは、シリーズ名に付けるようにして
一章のタイトルを
科学者は哲学の夢をみるか〜ありえない! あのひとが私にサプライズ!?〜
のような形に持っていきたいです。
二章は、好奇心は無慈悲な幻覚の帝王〜わからない! あのひとはホントに生きてるの?〜
みたいな感じで。
0845この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:54:32.23ID:WtFD2kSEp
>>835
例えば

タイトル:二つの国のエルリック
あらすじ:*この話はある国の頭が残念な衛兵と、またある国の見習い騎士の恋愛物語です

和平条約が結ばれた二つの国ではパレードが大々的に行われていた。それを抜け出したマードックとセリは出会う
セリはそれを偶然だと思っていたが、マードックにはある秘密があった
それは2人の悲しくも笑いに満ちたエルリック……
*エルリックは人名ではありません

というタイあらの物語、あなたはクリックしたいと思うかね?
あなたの文を参考に書いたんだが
0846この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:00:22.98ID:vwagqBTi0
すみません色々方向性失ってますね
章タイトルまで見てもらえたら大勝利!わかりました。
みなさんのご指摘ごもっともです
タイトルとして
星屑オペラッタ〜いわく付き知恵者の想いの確かめかた〜
なら女性向けっぽくなるでしょうか?
これだと知恵者が主人公ととられちゃいますか?
0847この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:19:59.27ID:ov7cl+N00
レスが付かなくなってきてるの、アドバイスすればするほど方向性が悪化するタイプに見受けられるので何書いていいかみんなめちゃくちゃ考えてるからだと思う
個人的には>>846より>>835の方がまだマシ

とりあえず、二つ名みたいのがタイトルあらすじだけで何個も何個も出てくるからどの二つ名が誰のことを指してるのかがわかりにくい
学者志望の曰く付きは姫?曰く付きの経歴は?脳が曰く付き?若さを手にした化け物?ガラクタ頭は誰?
全文を何回か読まないと、パズルみたいに誰が誰のことを書いてるのかがわからないのはいただけない
学者志望の曰く付きの姫=ソフィー=脳が曰く付き
ソフィーの上司は経歴曰く付き=ケル
二つ名を出すなら1人一つだけ、を心がけた方がいい
0848この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:25:16.39ID:ov7cl+N00
あと曰く付きってわかるようでわかりにくい
問題がある、の意味で使ってるならどう問題があるのかを書いた方がいい。
脳が曰く付き→バカ方向ならドジっ子、オツムが弱い、
頭いい方向なら天才、才女、マッドサイエンティスト
経歴が曰く付き→出自不明など
もっと違う言い方ができると思うしそっちの方がその人のもつ性質ごとわかりやすい
0849この名無しがすごい! (ウラウラ 7b9f-d9yi)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:29:59.13ID:vwagqBTi0
ご指摘ありがとうございます!
申し訳ありません急用で時間がないのでひとまずこれで
※> これはある国のお話。絶対記憶脳をもった姫様と、彼女を助手として重用する、ちょっと変わった経歴をもつ知恵者。二人の異常で奇妙で誠実な、恋愛物語。

よく考えたら二人とも主役でただこれだとダメなので追ってまた返信させいえ頂きます
本当にすみません九時過ぎにはまたきたいとおもいます
ありがとうございます本当にすみません!
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:38:44.05ID:ov7cl+N00
>>846
で、自分は恋愛系は読まない主義だけど異世界恋愛と現実恋愛のタイトルだけバーっと見てきた結果、
異世界恋愛はよくわからなかったが、現実恋愛だと
男向けは「俺」「男子」「野郎」「美少女」「妹」など
女向けは「私」「令嬢」「少女」などをタイトルにつけていると思う
なので「私」の一文字をどこかに入れれば女向けに見えそうな気がする。自信はないが
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:59:18.08ID:hz01h4Bw0
>>835

何と言うか…悪化していますね
まずは主人公達の性格と目的を明確にするべきかと
 
知恵者のケルッツァさんは朴念仁でしたか
ならば「朴念仁な変人学者」が何を目標としているのか
 
ソフィレーナさんに関しては相変わらず性格も目標も見えてきません
仮に引っ込み思案だとすれば、「奥手な学者見習い」でいいと思います
そのうえで彼女は何を目指しているのでしょうか?
 
いずれ恋愛関係になるとして、お互いが何をどうアプローチしたいのか不明です
 
タイトルですが、ダブル主人公であるならばそれも明確にしておきたいところですね
 
【タイトル】星屑オペラッタ〜朴念仁なおっさんと奥手な姫様〜
 
こんな感じで気楽に付けてみるのも一つの手ではあります
0860この名無しがすごい! (スップ Sd5a-2vA/)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:09:10.58ID:z5qclsC9d
自分で書いててところどころ疑問符は浮かんだけどとりあえずシンプルにまとめてみた。

学者助手だが頭が残念な王女ソフィレーナと、いわくつきの経歴を持つ学者ケルッツア。
王都をあげての演劇鑑賞会の夜、国立図書館内に残された二人。
徹夜残業を覚悟するソフィレーナだが、待ち受けていたケルッツアによる異例のサプライズに困惑する。
星空の下、二人は語り合う。それは奇妙なオペレッタ。
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-+R1B)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:42:51.40ID:DyTUmW+C0
人が多い時間帯だと思うので再提案

>ところで前々から感じてたんだが、もうちょっと晒し主がわかりやすくなるようにテンプレ変えたほうがいいかもなあ
>具体的には晒し中には数字コテ化するとか
>晒しが複数あるとどれがどれだかわからなくなるんだよな…

どんなもんじゃろか
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-+R1B)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:04:18.82ID:DyTUmW+C0
ああ、このへん↓に付け加えたらどうかと言うつもりだった

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:30:40.07ID:LW+8O+0d0
>>849
皆様ほんとうにご指摘ありがとうございます!
タイトルと粗筋だけ考え直してきたので宜しくお願いいたします。
【タイトル案1】
星屑オペラッタ〜科学者は哲学の夢をみるか〜
【タイトル案2】
星屑オペラッタ〜女神の血をひく落ちこぼれ姫は流民出の軟禁学者にとらわれた?〜
【タイトル案3】
星屑オペラッタ〜わたしとあのひとの、想いのかたち〜

【あらすじ】
これは、尊い血脈の落ちこぼれの上に絶対記憶脳保持者まで持った末姫と、彼女が”異常な程の想い”を捧げるバケモノ異人学者の物語。
異常で奇妙で誠実な恋愛のお話。

ソフィレーナが、(色んな)想いを捧げるのは、西の孤島に聳え立つ国立図書館最上階に住み着いている、特異な経歴をもった色々子供のような知恵者、ケルッツア・ド・ディス・ファーン。(実年齢40過ぎ)
年に一度の王都を挙げた自由閲覧型の一大演劇イベントにかこつけて、国立図書館勤めの誰もが本土に帰る中、ソフィレーナはケルッツアの仕事の手伝いで孤島に居残った。
連日連夜ケルッツアの研究――――惑星の軌道と周期の為のデータ集め――――に文字通り世を徹して付き合った彼女は、『孤島に朝まで男女が二人きり』という周囲の心配や期待をよそに、今夜も昨夜の続きだと気合いを入れてケルッツアと合流したが。
そこで待っていたのは、思わぬ星屑の海だった。
「ちょっとした、僕からのお礼」「今から君は、流星群を見るんだから」
ソフィレーナは立ってる足裏の感覚が分からない。確かに信頼はして貰ってる気がするけれど、これは一体どういうことだろう?
果たして。急にこんなことを言いだしたケルッツアの真意とは?

粗筋にオペラッタは止めました。
これでなんとか甘酸っぱそうに見えるでしょうか?
周りから見ると両想い確実なのに、本人同士はそれぞれに今一つ確証がなくて、更に二人ともこれが恋かは分からない、そんな感じの二人が想いを確かめ合ってく話です。
0870この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:38:40.66ID:joUoase4a
>>866
ゆるいルールのスレだからあんまり縛りは欲しくないけど、数字コテくらいなら良いのかなあ
確かに3つくらい重なったらわかりづらくはあるし

ただ任意じゃなくて強制なら数字コテと書くんじゃなくてわかりやすい文面にした方がいいような?
初心者スレとかだとたまーにsageの意味がわからないって人もいるくらいだし
0872この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:55:17.34ID:LW+8O+0d0
>>855
ソフィレーナ
…優秀な助手として機能しているのと、絶対記憶脳があるから助手でいられると思っている。
 ケルッツアへの傾倒度が自分でもヤバイと思っているのに抑えられないぐらい好き。
 異常な想いと自覚があるので深みにはまってドジやミスで失望されて捨てられたくない。

ケルッツア
…優秀な助手として機能しているし色々世話も焼いてくれるし絶対記憶脳も便利だし学者として優秀だから自分は可愛がってると思っている
 ソフィレーナを特別扱いをしている自覚はあるが絶対記憶脳に価値を置いているのか、有能な助手に価値を置いているのか、それ以外なのか自分でもよく判っていない。
 
こんな二人の話です。

>>845
確かに、エルリックってなんだよ、ってなりました。解り易くありがとうございます!
>>860
確かに、異例のサプライズってなんだよ、ってなりました。本当に解り易くありがとうございます!


ダブル主人公も破滅フラグ…なんか順調に色々な逆流を行ってるきがしてなりません。
書きたいので書きますが、茨道なんですね…覚悟します。

>>847->>848
>>850->>855
本当にご指摘ありがとうございます!
次章の粗筋の際も頭に叩き込みたいと思いますが、叩き込めてるでしょうか
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:02:48.85ID:hz01h4Bw0
>>869

あらすじの最初にある、これは云々を最後に持っていくべきかと
そのうえで
 
尊い血脈の落ちこぼれの上に絶対記憶脳保持者まで持った末姫>「落ちこぼれの末姫」
彼女が”異常な程の想い”を捧げるバケモノ異人学者の物語>「奇妙な学者」
ぐらいまで圧縮できそうです
 
両想い未満のすれ違いを見せたいのであれば、あらすじで匂わせたほうがいいかもしれません
学者さんのほうはアプローチっぽい事をしていますが、末姫さんのほうはダメダメですね
自分からアプローチできないのであれば、なにがしかのリアクションが欲しいところです
 
女性読者向けの恋愛物であれば、「恋愛する予感」ぐらいは入れておかないと厳しいです
読者はその先の物語を期待するのですから
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:03:05.34ID:LW+8O+0d0
>>871
ご指摘ありがとうございます!
つまりあらすじは、
これは、尊い血脈の落ちこぼれの上に絶対記憶脳保持者な末姫と、彼女が”異常な程の想い”を捧げるバケモノ異人学者の物語。
異常で奇妙で誠実な恋愛のお話。

これだけで、後は各章の前書きに
年に一度の王都を挙げた自由閲覧型の一大演劇イベントにかこつけて、国立図書館勤めの誰もが本土に帰る中、ソフィレーナはケルッツアの仕事の手伝いで孤島に居残った。
連日連夜ケルッツアの研究に文字通り世を徹して付き合った彼女は、『孤島に朝まで男女が二人きり』という周囲の心配や期待をよそに、今夜も昨夜の続きだと気合いを入れたが。
彼女を待っていたのは、見た事もない程の星屑の海。
「ちょっとした、僕からのお礼」「今から君は、流星群を見るんだから」
果たして。急にこんなことを言いだしたケルッツアの真意とは?

みたいなことを入れれば大丈夫、ということでしょうか?
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:16:25.55ID:hz01h4Bw0
>>872

あと、キャラクターの目的等の受け取り方がズレているみたいです
「恋愛」カテゴリーにおいてはキャラクターの特殊能力等は二の次です
キャラクターが恋愛にどう向き合っているか、のほうが重要になります
 
ソフィレーナさんであれば、「好きだけれど拒絶されたくない。大事なところでヘタれる」
ケルッツァさんであれば「特別な人。モヤモヤする感情を持て余す」
このあたりを全面に打ち出さないと、恋愛目当ての女性読者は食いつきません
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:31:34.50ID:LW+8O+0d0
>>873
ソフィレーナが、(色んな)想いを捧げるのは、西の孤島に聳え立つ国立図書館最上階に住み着いている、特異な経歴をもった色々子供のような知恵者、ケルッツア・ド・ディス・ファーン。(実年齢40過ぎ)
不摂生常習犯の上、頑固で偏屈。ソフィレーナは、そんなケルッツアに献身的に時に軽口や手や足を出しつつ、持てる労力の全て、時に請われて手作りお菓子等で応える日々を送っている。

年に一度の王都を挙げた自由閲覧型の一大演劇イベントにかこつけて、国立図書館勤めの誰もが本土に帰る中、ソフィレーナはケルッツアの仕事の手伝いで孤島に居残った。
連日連夜ケルッツアの研究に文字通り世を徹して付き合った彼女は、『孤島に朝まで男女が二人きり』という周囲の心配や期待をよそに、今夜も昨夜の続きだと気合いを入れてケルッツアと合流したが。
そこで待っていたのは、思わぬ星屑の海。
「ちょっとした、僕からのお礼」「今から君は、流星群を見るんだから」
いつになく優しいケルッツアにソフィレーナは初めこそ緊張したものの。次第、いつもと同じ軽口まじり。
「遺体の譲渡契約結んでるって聞いたんですけど」「申請すれば、私も髪とか貰えます?」
他愛のない話をしながら、流星群を待っていた。
「そう。これからは」
「助手ですもん。不摂生で倒れられたら立場ないじゃないですか」
紆余曲折。今はポットを抱きしめて穏やかに告げたソフィレーナに、ケルッツアはなにを思うか。
二人の夜は、まだ始まったばかり。(18禁展開には逆立ちしてもなりません)

これは、落ちこぼれ末姫と奇妙な学者の、異常で奇怪でとても誠実な恋愛物語。


こんな感じでしょうか?
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:55:41.53ID:LW+8O+0d0
>>878
すみません。

いっそこの位で

ソフィレーナが、重すぎる想いを心身共に捧げているのは、特異な経歴をもった頑固で偏屈者。実年齢40過ぎの色々子供のような知恵者、ケルッツア・ド・ディス・ファーン。
彼女は彼の助手になって早三年、業務以上に時に軽口や手や足を出しつつ時に手作りお菓子を差し入れしつつ、彼に尽す日々を送っていた。
ケルッツアもまた、自分にとって都合の良いソフィレーナを助手として重用している。
その姿は既に付き合っているかのように見えるほどだが、二人はあくまで博士と助手。
それもそのはず。ソフィレーナにはソフィレーナの。ケルッツアにはケルッツアの。(本人達には)極めて重要な懸念が蟠っているのだから。

これは、落ちこぼれ末姫と奇妙な学者の異常で奇怪でとても誠実な恋愛の物語。

章ごとの粗筋は、また別に考えたいと思います。

>>876
どんどん悪化してってるって事ですね。あらすじって難しいですね…
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:07:37.35ID:rrI9NtNB0
>>878
読み違えてました、もういっそ章ごとの粗筋は、

一章:
ひょんな理由で二人きりの夜を過ごすことになったソフィレーナとケルッツア。
ケルッツアは流星群観察にソフィレーナを誘い、ソフィレーナも驚きつつも、それに応じた。
初めての星の渦に、舞い落ちる流星群に彼女は興奮して喜ぶが。
それを見るケルッツアは、なぜかどこか浮かない顔。

前書きはこの位で3〜4行ぐらいで纏めようと思います。
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:38:31.56ID:rrI9NtNB0
>>875
ご指摘ありがとうございます!
能力<恋愛なんですね。これも入れてなんとか立て直したいですが…。


皆様本当にありがとうございます。
折角のアドバイスや指摘を全く生かせず申し訳ないです。
また、一端締めさせて頂きます。
取り合えず、>>879>>880で現行は過ごしつつ
もう少しましな文が思い浮かんだらまたお世話になりたいと思います。
宜しくお願いいたします。
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 04:07:20.29ID:9UsyuYd20
>>869
このタイトルとあらすじは、他人に読んで貰おうという気がないな
異世界・恋愛の上位陣のタイトルとあらすじを音読してこい
どれも誰にでも分かるように書いてある

中学生でも分かる単語で
>主人公の誰々は、○○が好きである。
>ただし二人の間には、〜〜な障害があった。
>二人には、△△な地位か能力があり。
>それゆえ物語は こんな方向 に動き出す。

これに絞って書けば良い
実際、>>880はかなりマシになってるな
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:17:23.18ID:KgA1O39y0
まあ需要がないとこで何やってもヒットしない

盲目織姫後宮も、後宮の薬屋が来てる段階で出してきた
盲目ってキャラ付けも絶対的に差別化するには必要なんだろなと思ったし
運が向けばコミカライズまで行くかも

なろう向けが上手いってのはああいうのだろうな、凄いわ
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 237d-AvHN)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:27:08.55ID:DkTuP/LN0
というかもっと素直に
他のスレと同じく同時晒しは禁止にすればいい

もともと同時に晒してるケースがほとんど無かったんだし
なによりも同時に複数晒しをOKにしたところで、回答者のリソースが間に合わない
前回だって星屑に回答が集まって地図の人は割食ってたじゃん

同時OKにするメリットが余りないように思える
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:45:30.07ID:KgA1O39y0
>>885
星屑のがツッコミ甲斐あったからなあー

元は底辺や初心で条件満たしてない人の避難所って感じだったが
このとこはお試しが多いからなあ
けど条件の低さがここの売りだからこのままで良いと思うよ

ちゃんと中身に触れて欲しい人は底辺か初心行けで
ここは文章を評価したり感想付けたりしないから
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-+R1B)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:58:26.19ID:E4uSJMvn0
>>885
それはタイミング勝負になりすぎて感心しないなあ、待ってる方はストレス溜まるし(実体験)
もともと他のさらしスレの規約が厳しすぎると感じて立てたスレなので
どうしてもというならトリップつけて予約制にするとかかな
0892この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:15:45.47ID:j8KP98Wia
>>883
晒した後に指摘もらって改稿を晒した場合ややこしいなと思った
でもそれだとレス番入れててもややこしいのか…

やっぱルール増えると猥雑になるし、ゆるゆるが売りだから今のままでもいいかも?
割食っちゃった人はもうちょい意見が欲しかったら、>>◯◯にももう少し指摘お願いしますとか自己主張したらいいような気がしてきた
0894この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-ZkBq)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:43:05.82ID:j8KP98Wia
同時晒し可のスレなのでもしかしたら自分の晒しが埋もれてしまってレスが貰えない可能性があります
その時は節度を持って自己主張すればレスがつくかもしれません
的な?

あっても良いかもしれないけど無くてもそのくらい自己判断できそうな気もするわからん
個人的にはどっちでもOKよ
0896この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:41:17.20ID:rrI9NtNB0
こんにちは、昨日もお世話になった星屑の奴です。
もう一度甘えさせていただきたいので、改稿を晒します。

【タイトル】星屑オペラッタ〜科学者は哲学の夢を見るか〜
【あらすじ】
ソフィレーナ・ド・ダリルが、重すぎるアイを捧げているのは、頑固で偏屈、実年齢は四十過ぎなのに外見と性格はとっても子供な知恵者、ケルッツア・ド・ディス・ファーン。
二人のその姿は、周囲から見たら夫婦のようだけど、本人たちはあくまで博士と助手のつもり。
それもそのはず。
彼女も彼も。本人達にとっては極めて深刻で重大で存外大きな問題を、抱いている。

これは、落ちこぼれ末姫と奇妙な学者の、異常で奇怪でとても誠実な、恋と愛の物語。
【ジャンル】異世界恋愛
【キーワード】年の差 ラブコメ ハッピーエンド シリアス ほのぼの 純愛・重愛 異人の天才学者 落ちこぼれ末姫 独自言語 オペレッタとは違う。

宜しくお願いいたします!
0897この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:50:02.89ID:kdEf9RErp
あらすじはだいぶ良くなったけど、タイトルがやっぱりこれ女向け恋愛ものに見えない
あらすじはソフィレーナの年齢がわからないからか、ケルッツアが見た目は子供、中身はおっさんとコナンみたいな書き方されてるからか、周りから見て夫婦と思われるかが微妙
せめて恋人同士にとどめた方が可愛い感じが出ていいかも
あと「。」と「、」はなにか法則性があって使い分けてる?それともわざと?無意識かな?
「彼も彼女も。」だと次の文とのつながりを基本的に断つ書き方だから「。」を「、」にした方がいい
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:56:19.02ID:phZI2+Md0
タイトルが意味不明なのがな
>>845を引き合いに出して悪いが、
タイトル→
1.二つの国のエルリック 〜衛兵は生物学に想いを馳せる〜
2.二つの国のエルリック 〜パレードで出会った彼とは前世からの知り合い?!〜

どっちのタイトルの方が恋愛ものだという内容を推測しやすく、またどっちを読みたいと思う?
0900この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:09:22.61ID:kdEf9RErp
超年上男と結婚したい恋愛したい系女はリアルではまあいるけど、だいたいがお互い同世代と結婚できない大問題を抱えてるかな
小説でだとおっさんと結婚したい系の話の内容なら男向けにした方がウケがいいだろうね。おっさんに夢を見させる系というか
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:14:52.88ID:kK0yzIpc0
>>896
まあ、読んでもらうのは厳しい
思わせぶりなタイトルに、主人公の謎!これは是非読まないと!
とはならない。1万ブクマ超える作品がある作家ならあり

読者はよく分からない話は読まない、ほんとに読まれない

タイトルイミフ
主人公が恋してるのはOK、オフィス・ラブもOK
謎の内容はなるべく書くべき
いきなり姫とか出たけど大丈夫これ?

ただ丁寧に、主人公は偏屈な博士に、ただし見た目は良いに
助手の立場から恋してます。これだけを丁寧に述べればいい
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:25:13.75ID:phZI2+Md0
恋愛ものランキング入りしてて書籍化してない人のタイトルあらすじ見て、マジョリティな書き方をしている人たちの真似をするのが一番いいんだけどな
この分だとなろう小説どころか自分が主戦場にしようとしてる恋愛ジャンルも読んでなさそう
人気のある人の書いた文を少しでも読んでタイあらの傾向を知ることから始めた方がいいと思う
0905この名無しがすごい! (スップ Sd5a-CWGz)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:30:25.42ID:hdck9A+6d
オペラ、多少フェイントかけているが歌劇というワードが読者に与える基本的イメージはハイソでオシャレでドラマチック、だ
だが、あらすじをみると夫婦漫才的なコメディを想起させる
作品の雰囲気作りから見直してみる事をオススメしたい
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:31:07.16ID:kK0yzIpc0
本命タイトルは書籍化か一話のタイトルで我慢
なろうタイトルは妥協しろって散々言われても拘るなら知らんし
PV二桁が十日も続けばアドバイスされてた意味も分かるだろう
0909この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:13:28.63ID:kdEf9RErp
異世界恋愛さらっと見た感じ、男が女よりスペック高いのが多いな
女が令嬢なら男は王子、皇帝などなど
平民なら王子、貴族
まれに令嬢が平民に恋する話はあるけど実はどこぞの国の王子だったりそいつがとんでもなくかっこいいスペック持ちだったりする

って考えるとやっぱりこれ男主人公で男向けにした方がいいな。またはスペックを完全に逆転するか
女向けは高スペック男狙いみたいだし
0910この名無しがすごい! (スップ Sd5a-2vA/)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:19:24.67ID:dSQgUbrwd
作者の頭の中には世界も話も完全に出来上がっちゃってるから中身がウケるウケないの問題じゃないんだよ
読んでもらえるタイあらを求めてるのだろうけど、もうスレ民が言えることは言い尽くしててこれなんだからこれ以上は見守ることしかできないと思うぞ
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:21:30.02ID:RxUmd1jT0
>>909
そりゃまあ定番のざまぁも敵の自爆意外なら
強いオスに悪事がバレての断罪だからね

あの女ムカつくの!で自分のオトコが懲らしめてくれるのが
一番快感なんだってさ女の場合
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ 177c-HtHe)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:04:38.68ID:L5AanyAz0
ある意味、現状が中途半端で最悪かなとも

普通の読者でも見かけた時にちょっと読んでみようかなって思われる可能性も低く
何人見つかるかはわからんが、同じ感性を持つ読者がこの作品に巡りあった時にビビっときて一気に嵌まり込んでもらう可能性もない
誰から見てもこれじゃないって感じになってしまってる

貰った意見は申し訳ないが一端置いて、一般受けなんか知らね!自分は自分と世界観を共有してくれる読者の為に書く!と自分の思った通りにあらタイ仕上げるか
とりあえず、読んで貰えなければ話にならない。色々な人にまず読んでもらいたい!とあらタイの拘りは捨てるか二つにひとつよ
こういうのは商業とかでもあるし、自分の思うように決めなされ。『異空のレクスオール』とかいい例
0916この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:07:53.35ID:rrI9NtNB0
ご指摘本当にありがとうございます!

>>897>>899>>900>>903>>907>>909
両者とも年齢は伏せて、男の側がバケモノ並みの頭の良さで天文学の第一人者で人望も広く国随一の栄光誉れ高き賢者、という事を強調する方向に変えます。
夫婦は恋人に。出来てるっぽい感じなので。
抱えてる問題の中身は、おまけ程度に身分差、根本的な国での立ち位置の差、精神的ポンプレックスとそもそも自覚の有無、将来の事なので、どれを書いたらいいものか分からずです。

>>898
>>906
他の皆さんもタイトル!と指摘頂いてダメだとは分かってるんですが、思いつきません。お手上げです。
898さんのだと2の方が読みたいので、
星屑オペラッタ〜女神様がみてる〜とか、落ちこぼれ女神さまの恋のゆくえ、とか…?
恋愛ものばかり男女の別なく読むのですが、多角関係やドロドロやハーレムや逆ハーレムがとても苦手なので、元々感性が少数派なのかなと。
もう自分でも女が書いてるから女性向け、ぐらいの認識です。本当はおっさんに夢を見せる系なのだろうか…
キャッチーなタイトルってほんとなんなんだろう・・・。
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:09:06.19ID:1/SvtLh30
読んでもらいたいって気持ちは分かるのよねー

つか普通に異世界で年上相手のオフィスラブです!で良いじゃんね?
設定を紹介しようとするからイミフになる
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:21:35.14ID:rrI9NtNB0
>>908
確かに頼りすぎかもしれません。すみません。
>>910>>912>>915
突き抜けて我が道を行け!ってことで、それも一つの道ですよね。
ありがとうございます。

>>911
>>912
女ですが、特定のムカつく相手が出る話ではないですが、でも心理は分かります。
こんなニッチそうなのでも、そういった感じの要素も少しだけ入ってますし。
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:25:09.99ID:rrI9NtNB0
>>917
ありがとうございます。
オフィスラブで突き抜ける、オフィスラブ足りえるかで迷って付けなかったタグですが、付けてみようと思います。

身分差タグも、普段そんな感じじゃないんで迷ってたんですが、もうこの際付けてみます。
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:28:01.50ID:phZI2+Md0
>>916
女神様はどこから来た、そしてあらすじには姫は女神様の説明もなくてポエム系と敬遠されるか混乱招くだけだからやめておけ
〜偏屈学者に恋した落ちこぼれ姫〜とかあらすじに書いてる部分から抜粋するか、
女神様がみてる系にしたいなら、〜神様、この恋は叶いますか?〜と乙女チックに振り切るか
〜ワガママ上司に付き合えるのは私だけ〜とか
〜天体観測から始まる私の恋〜とか
センスが80年代っぽいのは言うなw
0921この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:35:41.10ID:kdEf9RErp
ワガママ上司、いいんじゃね?
上司が男でワガママだということもわかるしそいつに献身的に接する部下の女だということもわかる
んでもってほのかな恋心もあるんじゃないかなーってのもわかる
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:59:16.72ID:rrI9NtNB0
>>920>>922
お付き合い本当にありがとうございます!!

タイトル
星屑オペラッタ〜ワガママ上司のお守りは私の特権!〜

で、粗筋で
ソフィレーナ・ド・ダリルが心をを捧げているのは、この国随一の天才、栄光誉れ高き賢者の称号を持った知恵者、ケルッツア・ド・ディス・ファーン。
まるで恋人同士のような二人なのに、本人たちは博士と助手のつもり。
それもそのはず。
彼女も彼も。身分差に価値観に将来の事に。そもそも片方は恋の自覚がオカシイし恋とか既に通り越してるし。蓋を開けたら問題だらけ。
これは、落ちこぼれ末姫と奇妙な学者の、異常で奇怪でとても誠実な、恋と愛の物語。

これでなんとかなるといいなあ…
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:04:50.29ID:rrI9NtNB0
>>923
落ちこぼれ末姫×
彼の優秀な助手〇

これで行く事にします。
何度も本当に済みません。
本当に本当に、ご指摘ご感想、ここまでお付き合い頂き、ありがとうございます!!!
0925この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:08:00.91ID:kdEf9RErp
お守りはやめたほうが
完全にバブバブしてる男の世話する話みたいになるから
育児か介護みたいな話を読みたいかと言われるとちょっとね
付き合う、なら対等っぽいんだけど
0931この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-MM7c)
垢版 |
2019/07/18(木) 02:12:22.69ID:m5h9u/r2r
人がいそうだから今だ!って晒すよりはゆっくり待つ前提で晒したほうがいいアドバイスはつくよね
2つも3つも切り替えてアドバイスするの大変だもん
0933この名無しがすごい! (スップ Sddf-7mms)
垢版 |
2019/07/19(金) 15:23:08.72ID:wD89HF73d
相談待ってるよ
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-MpFw)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:43:20.77ID:WWzPFVRd0
【タイトル】 転職の巫女 ユニークスキルで転職屋を開こう あれ? スキルのレベルが上がって、種族まで変更出来るようになってる?
【あらすじ】  生まれ持ったユニークスキル《転職》を使って、巫女として上京し転職屋を開くことにした少女。しかし教会の妨害により、
転職屋だけでは首が回らなくなるが、その時客だった商人見習いの提案により、教会に対抗していく為に自分の宗教、リミア教を広めていく事を漠然と決意する。
偶然助けた魔女の孤児院で働いている内にドッペルゲンガーになってしまったり、休養している最中に竜王を殺す羽目になり、
結果的に最強クラスのステータスボーナスを獲得したり……
一人の少女が転職の女神と呼ばれるまでの物語
【ジャンル】 ハイファンタジー
【キーワード】冒険 職業 魔物 異世界ファンタジー 貴族 ユニークスキル 人外 成長
 ほのぼの 女主人公 シリアス 職業もの 主人公最強
【指摘観点】 ほのぼのとシリアスって両方入ってていいんでしょうか?

 よろしくお願いします。
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f90-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:51:56.02ID:8AP1qUHj0
>>935
巫女の後ろ、何とか分かりやすくまとめよう
長いタイトルは本体の説明の為なのに分かり難い

あらすじ
内容はともかく文が悪い
これも読者に理解してもらうって配慮に欠けてる

主人公が、どうした。
そこに邪魔が入った。
主人公がこうして反撃しました。
楽しいファンタジー世界の始まりです。

こんな感じで簡潔に並べて下さい
路線は悪くないけど、書き直すのを強く勧めます
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:54:44.01ID:RRW71R0B0
>>935>ほのぼのとシリアスって両方入ってていいんでしょうか?
あまり良くない。なぜならどっちが主でどっちが従かの配分が分からないから
たまにシリアスもあり、みたいなタグをオススメしたい
半々でいきたいならそのままでいいが、緩急つけられるのか読者は不安になるんじゃないか
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f68-7xDn)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:11:27.30ID:zZf+7/WD0
タイトル
どこからがメインタイトルかサブタイトルかがわかりにくい
ユニークスキルで転職の巫女になりました〜あれ?スキルレベルアップで種族設定もできる?〜
みたいなかんじで〜〜で囲った方がいい

あらすじ
一文一文が長い。というか無理やり繋げなくていいから
誰がどうしてあれがああなってあの人は最後こうなる。より
誰がどうした。あれがああなった。あの人は最後こうなる予定。
の方がわかりやすい
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-YJ0y)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:16:57.40ID:WWzPFVRd0
ありがとうございます。
あらすじとタイトル、出来るだけ簡潔にしてみます。

シリアスとほのぼのは注意書きするか消すかって感じがいいんですね。
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-YJ0y)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:14:20.38ID:WWzPFVRd0
【あらすじ】
 生まれ持ったユニークスキル《転職》を使って、転職屋を開くことにした少女。しかし転職屋だけではやっていけず、商人見習いの提案で、自分の宗教、リミア教を広めていく事を漠然と決意する。

 助けた魔女の孤児院で副業をする内にドッペルゲンガーになったり、休養している最中に竜王を殺して、最強クラスのステータスボーナスを獲得したり……

 一人の少女が転職の女神と呼ばれるようになる物語

 必要無さそうな所削りました。(まだ一文が長い気もしますけど。)
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:22:00.59ID:RRW71R0B0
改悪した。まぁ悪くなったというよりは本筋の悪い部分を見せてしまったのだが
ユニークスキルを使った商売が儲かりません、とか読者が裸足で逃げ出す筋だ
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fad-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:45:50.10ID:KGRIPWha0
>>943
 
物語の世界における「職業」の扱いが不明ですね
また、才能の有無に関わらず転職できてしまえば農民が居なくなる怖れがあります
 
主人公のスキルですが、相手の意思に関係なく発動できるのでしょうか?
できるとすれば身分や実績に関係なく転職させ、場合によっては嫌がらせもできそうです
この主人公はいつ権力者に処刑されてもおかしくありませんね
 
種族変更の部分は欲張りすぎですね
これも気に食わない人間を全てネズミに変えたりもできそうです
逆に魔物を人間にした場合、種族間の意識のズレが問題になりそうです
この主人公はもはや女神ではなく邪神を目指していそうな感じもします
 
主人公の目的ですが「漠然」と他人の人生を変えてはいけません
「転職させた相手の人生を必ず幸せにしてみせる」ぐらいの気概が欲しいところです
 
以上があらすじを見た印象ですが、突っ込みどころが多かったです
0946この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM8f-WZlQ)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:52:38.18ID:YIJ1bZuSM
>>943
転職屋が何なのか分からないし、そもそもこの少女はなにがしたいのか?この作品のどういうところを読者に楽しんで欲しいのかも分からない。

今だと、「何だがよく分からんかが、暇だし読んでみるか」みたいな行動を読者に期待してるようにしか見えない。
0947この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f90-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:13:31.64ID:IDV5HEqd0
>>943
何がしたくて何処が売りなのかさっぱり分からん

他人のジョブ変更が特技なのに自分が乗り出す系だし
自分で宗教開くのも、そういうのは周りが主人公を持ち上げるから価値がある

ふわふわしてるのは何も決まってないからだろう
数万字書き溜めてからまたおいで
設定的には受けないからヒット狙いなら書かずに止めても良いが
0948この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:18:56.21ID:5lqeJo5qa
>>943
魔物と戦う冒険もの、異世界ならではの職業もの
どちらか不明瞭で、一方を期待した人が他方の要素でブラバするかも

理由もなくゲーム風なのは女性主人公職業ものを好む人には合わない気が

作品ページ見たけど、ガールズラブってタグも人を選ぶ

これら全てを許容する人以外にはどこかしらブラバポイントがあるだろうね
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f90-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:26:13.50ID:IDV5HEqd0
すまんな、もう投稿中だったのか
つか最強物やりたいならそっちに振り切った方が良い

転職は利己的な仲間強化なのに、あれ?いつの間にか崇められてる?
みたいな路線ならワンチャン
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f68-7xDn)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:37:04.58ID:zZf+7/WD0
投稿済みならもうこれ以上あらすじの流れはいじれない気がする
なんで転職屋だけじゃやっていけないのかを書くくらい
あとはあらすじでは完全に転職屋の仕事してないのに締めくくりが転職の女神と呼ばれるようになる、は変

すれたててくる
0951この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-MpFw)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:39:59.91ID:WWzPFVRd0
なるほど、難しい……
あらすじ変えてからpvいきなり0近くになってるし、一回戻してから考えてみることにします。
ありがとうございました。
あとガールズラブが人を選ぶものだとは思わなかった……
0954この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:53:34.58ID:RRW71R0B0
もう連載してしまっているのか……
ともかく、ネガティブな部分はバカ正直に表に出すことは無い
「転職屋のかたわら、スキルを授けてくれた神様の布教にも精を出す」くらいでいいと思う
しかし布教という要素に魅力を感じる読者は存在するのだろうか、そこがまた疑問だ……面白宗教ならワンチャンあるのだが
逆に主人公の名前はわざわざ隠さなくていいと思うぞ?
0955この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM8f-WZlQ)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:35:24.19ID:YIJ1bZuSM
>>951
GL、BLはだいぶきつい。読者を選ぶ。TSはそれよりはマシって感じ。

個人的にはそのタイトルもだいぶイケてないので、あらすじよりそっち直すほうがら良いと思うが。
俺はスコップしてたときにこれ見つけたけど、タイトルで即切りしてる。

例えば種族も変えられるって情報必要?とかタイトルのぼやけっぷりから、作品に対する印象も悪くなった。

自分だったらこんな感じにするわ(作品とマッチしているかは考慮していない)
・落ちこぼれを転職スキルで救う巫女が女神すぎる件
・あなたの天職みつけます〜少女はユニークスキルで落ちこぼれ冒険者に大人気〜
・異世界でハローワーク始めました〜少女は転職スキルで冒険者を導く〜
0957この名無しがすごい! (スププ Sd5f-Qzsh)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:04:31.27ID:jbENRr6od
晒してみます

【タイトル】 マップ作成能力で探索者の先駆けへ
【あらすじ】
 須藤 猛は死亡し、神様からマップ作成能力を得て異世界に転移した。
この世界では未踏遺跡の制覇は何よりの名誉とされている為、猛の能力は非常に有用。

それを理解した彼も未踏遺跡に挑戦し名声を勝ち取ることにした。自らの生活の基盤の確保と、生来からの未知なる好奇心が彼を突き動かしたのだ。

作ったマップを売り資金を稼ぎつつ、自分は隠し扉も掲載された真のマップで貴重な宝をゲット。それらを資金源として装備を充実させていく。
 猛は自らの能力と強力な装備で身を固め、探索者の先駆けを目指して動き出した。
 マップ作成による事前情報の重要性……須藤猛が最も有名な遺跡探索者になるまでの物語。
【キーワード】
異世界転移 男主人公 恋愛 美少女 戦闘 探索 地図 マップ ほのぼの
【ジャンル】ハイファンタジー

>>767の改稿案
短くまとめてみました。ご意見いただけますかー?
0958この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fad-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:32:38.70ID:KGRIPWha0
>>957
 
マップ作製能力の範囲がよくわからないです
遺跡に近づけば全マップ完成?それとも踏破部分のみ?
内部に動物や魔物がいた場合、表示されるのかどうか
また、作成したマップの材質や2Dなのか3Dなのかも不明ですね
 
あらすじでは主人公しか出てきませんが、ずっとソロで攻略するのでしょうか
主人公の身体能力や知性が不明なので
罠や戦闘などをどう掻い潜っていくのかも想像できないです
 
「マップ」が全面に出るならば、性能にはこだわってもらいたいところですが…
真マップ=3Dホログラフ 劣化マップ=2Dかつ紙に印刷 普及しているマップ=手書き
このぐらい差をつけたほうが特別感が出るとは思います
0959この名無しがすごい! (スププ Sd5f-Qzsh)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:42:14.31ID:jbENRr6od
>>958
主人公のスキルを書いたので
主人公の強さ自体は書いてないですねー
装備を充実させることは書きましたが
地図の能力をもう少し詳しくした方がいいですかねー
限られた文字数ですが、もう少しスキルのことを書いてみます
0963この名無しがすごい! (スププ Sd5f-Qzsh)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:49:02.44ID:jbENRr6od
>>960
数ヶ月で能力上げたというところは
削除しましたしねー
自分としては装備チート話にはしたいんですけど
受けないですかねー
>>961
話はある程度の基盤ができてるところからスタートですけど
その辺をあらすじに入れた方がいいですかねー
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fad-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:02:47.80ID:VJVmYd6c0
>>963

いくら装備を強くしても、中の人が平凡ならばゴリ押しだけでは行き詰まりそうです
身体能力が平凡でも知恵と機転で乗り切るタイプもアリですが
その場合は準備周到かつ抜け目のない主人公になりますね
そうなるとソロで行動するリスクは侵さないような気もします
 
どうにも主人公像が見えてこないのでアドバイスしにくいです
0972この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-0ngu)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:03:28.75ID:wkiIhzJna
トリコはインフレした後から見たらスゲー弱かったってなるけど
序盤だけで見ると最強格として書かれていた
だからスタージュンとかが出てきた時にあのトリコよりも数段強いヤベー奴って緊張感があった

それはそれとしてマップスキルについてはほとんど定番ものだし
一風変わった特殊な設定とかがないならあらすじで詳細に書くのは悪手だと思う
0974この名無しがすごい! (ワッチョイ cf14-Rfkz)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:11:13.82ID:/iE1QYDY0
>>957
あらすじ最初が流れの順番的にちょいとご都合臭が強いというか…
神様から貰う能力で、仮に魔力無限とか時空やら空間やらの凄そうな魔法等の分かりやすくどこでも使って活躍出来そうな強い能力を避け、よりによってマップ作成という非常に限られた分野のものを選ぶ
かつ、転生後はそれを使って大活躍出来る世界でしたはわざとらしいというかさ。主人公がエスパーならともかく
なので、転生先の世界の説明を先に聞いてそれならダンジョン探索にあたってはこういう能力あれば便利そうとマップ作成能力を貰うとかの流れが自然かな

あと、色々あったのち最も有名な遺跡探索者になるってのはただのストーリーの流れと結果だよね
こういう人物に焦点を置く物語は、その人物が何を思いどう行動していき、それに引っ張られ周りがどんな変化を見せるのかが見所なので
もっと主人公を深く掘り下げて読者に見せてあげないと興味を持ってもらいにくいよ
0975この名無しがすごい! (スププ Sd5f-Qzsh)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:13:12.14ID:J+a3EOPHd
>>971
身体能力…入れた方がいいですかねー
その上で装備充実して最高の先駆けを目指した方が分かりやすいですかね
仲間は出ますけどその辺は文字数的にカットしました
>>972
トリコはそういえばインフレしてましたね
最初はカリスマ言われてたし
マップスキル持った主人公がマップ売ったり、自分専用の詳細なマップで隠し財宝独占して
成り上がる話にしたいので
マップスキルの詳細は本編に書いた方がいいですかね
0976この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7d-0ngu)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:26:13.07ID:YGYtelG40
暴力で解決する悪役令嬢が女性に受けないように
最強でない男主人公ものは男性に受けない

装備でしか強くなれないお話なら、女主人公にしないとね
0977この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fad-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:26:28.51ID:VJVmYd6c0
>>975

探索者パーティを組むのであれば「仲間と共に」の一文がどこかに欲しいところです
あらすじを見た感じではソロでゴリ押しする光景しか浮かびませんでした
 
マップ作製能力に関しては「普及しているマップを駆逐する勢い」が欲しいです
現状、主人公はマップ印刷職人としか見えません
0978この名無しがすごい! (スププ Sd5f-Qzsh)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:34:02.31ID:J+a3EOPHd
>>973
確かに…
マップスキルを使うならば
主人公最強である必要性は薄いですね
>>974
マップスキルを活かす場合は最初に主人公が考えて選んだという風にした方が自然ですかねー
探索者の先駆けへ目指すのは主人公の好奇心と
その異世界が冒険者優位の世界だったからですけど
表面的過ぎますかねー
>>976
主人公は素の強さも相当に強ければ
マップスキルと併用でなんとかなりませんかね
0979この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-0ngu)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:34:38.34ID:wkiIhzJna
>>975
あらすじは魅力を書くとこであって設定を書くとこじゃないからそれでいいと思う

最強云々は、装備で強いってのがダサいというとこに問題がある気がする
個人的にはマップという優位性を使って知恵で活躍するって方が好み
単純な強さは最強ではないけど弱いってわけでもない程度で(無駄に弱さを強調しない)

それと成り上がりを予定してるなら成り上がりタグがあってもいいかな
成り上がりものならもうちょい軽めでズバッとしたあらすじの方がいいかもだけど(フワッとしててごめんね)
0982この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM8f-WZlQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:39:15.51ID:16dHp1/SM
>>964
いやそういうことが言いたいのではなく、数え役満という指摘は根拠あるのか怪しいねという指摘。
その数え役満なタグと設定で実際なろうの上位に登りつめた迷宮案内人(ダンジョン・シェルパ)という作品もあるわけなので。
0984この名無しがすごい! (スププ Sd5f-Qzsh)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:48:00.39ID:J+a3EOPHd
>>979
ありがとうございます
あんまり設定書きすぎてもダメですねー
成り上がりではあるのでタグに入れてみます

装備での強さはマップで隠し財宝得られるところに起因したかったので装備の強さを強調してみました
もう少し主人公の自身の強さにも触れてみます
0985この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-0ngu)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:49:07.78ID:wkiIhzJna
>>980
こっちの方が絶対に受けるなんて人様の作品に言える性格でもないので
無責任に意見だけ出して、後は晒し主が判断すればいいと思ってる
そういう意見もあるんだなくらいに取ってもらえれば幸い
0986この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM8f-WZlQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:50:06.43ID:16dHp1/SM
>>963
装備チートかぁ。なら、主人公のスキルや能力は凡人だけど、マップ作成能力を活かしてトレジャーハントした装備で成り上がるみたいなあらすじだと、ほかの作品の差別化になって良さそう。

その場合、装備は多分スキルや能力に依存しない戦術兵器レベルのものになるのかな?

もしそうなら、そっちのインパクトもかなり大きくなるので、もう少しタイトルかあらすじで触れられていると良いかも。
0988この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f3d-7CRx)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:50:51.56ID:NKlgQ/Vo0
ダンジョンシェルパかー
理由はあえて書かないけど
無料なら暇つぶしで読むけど金出す程面白くはない、という扱いになった作品
あれを登りつめたと言われても。
0991この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM8f-WZlQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:54:51.82ID:16dHp1/SM
>>983
そんなことは無い。

「迷宮案内人」、「異世界でも無難に行きたい症候群」、「追放されたS級鑑定士は最強のギルドを創る」、「転生王子シリーズ」など主人公無双を売りにしてない作品で(なろう内で)高い評価を叩き出す作品は沢山ある。
0992この名無しがすごい! (スププ Sd5f-Qzsh)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:57:06.30ID:J+a3EOPHd
隠し財宝で莫大な富を得るので
驚くほどの装備を得て未踏遺跡を攻略する感じでしょうか
もっとその辺を尖らせてあらすじに盛り込んだ方がいいですかね
0993この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM8f-WZlQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:58:21.45ID:16dHp1/SM
>>988
書籍化、ポイント8万叩き出してりゃ十分登りつめたた言えるのでは?

君自身が面白いと感じるか?ということと、なろうで評価を獲得できるかは相関もしてないし、因果関係も無い。ここで望まれているのは後者の視点。
0997この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:04:57.66ID:5bueDFLVd
>>994
わかりました!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 5時間 23分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。