X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ df90-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:38:51.14ID:LRFV51g30
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が500KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。
容量が見られないブラウザもあるので、落ちそうなことに気付いた人は気軽に報告してあげてください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560071328/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:38:44.05ID:ov7cl+N00
>>846
で、自分は恋愛系は読まない主義だけど異世界恋愛と現実恋愛のタイトルだけバーっと見てきた結果、
異世界恋愛はよくわからなかったが、現実恋愛だと
男向けは「俺」「男子」「野郎」「美少女」「妹」など
女向けは「私」「令嬢」「少女」などをタイトルにつけていると思う
なので「私」の一文字をどこかに入れれば女向けに見えそうな気がする。自信はないが
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:59:18.08ID:hz01h4Bw0
>>835

何と言うか…悪化していますね
まずは主人公達の性格と目的を明確にするべきかと
 
知恵者のケルッツァさんは朴念仁でしたか
ならば「朴念仁な変人学者」が何を目標としているのか
 
ソフィレーナさんに関しては相変わらず性格も目標も見えてきません
仮に引っ込み思案だとすれば、「奥手な学者見習い」でいいと思います
そのうえで彼女は何を目指しているのでしょうか?
 
いずれ恋愛関係になるとして、お互いが何をどうアプローチしたいのか不明です
 
タイトルですが、ダブル主人公であるならばそれも明確にしておきたいところですね
 
【タイトル】星屑オペラッタ〜朴念仁なおっさんと奥手な姫様〜
 
こんな感じで気楽に付けてみるのも一つの手ではあります
0860この名無しがすごい! (スップ Sd5a-2vA/)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:09:10.58ID:z5qclsC9d
自分で書いててところどころ疑問符は浮かんだけどとりあえずシンプルにまとめてみた。

学者助手だが頭が残念な王女ソフィレーナと、いわくつきの経歴を持つ学者ケルッツア。
王都をあげての演劇鑑賞会の夜、国立図書館内に残された二人。
徹夜残業を覚悟するソフィレーナだが、待ち受けていたケルッツアによる異例のサプライズに困惑する。
星空の下、二人は語り合う。それは奇妙なオペレッタ。
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-+R1B)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:42:51.40ID:DyTUmW+C0
人が多い時間帯だと思うので再提案

>ところで前々から感じてたんだが、もうちょっと晒し主がわかりやすくなるようにテンプレ変えたほうがいいかもなあ
>具体的には晒し中には数字コテ化するとか
>晒しが複数あるとどれがどれだかわからなくなるんだよな…

どんなもんじゃろか
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-+R1B)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:04:18.82ID:DyTUmW+C0
ああ、このへん↓に付け加えたらどうかと言うつもりだった

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:30:40.07ID:LW+8O+0d0
>>849
皆様ほんとうにご指摘ありがとうございます!
タイトルと粗筋だけ考え直してきたので宜しくお願いいたします。
【タイトル案1】
星屑オペラッタ〜科学者は哲学の夢をみるか〜
【タイトル案2】
星屑オペラッタ〜女神の血をひく落ちこぼれ姫は流民出の軟禁学者にとらわれた?〜
【タイトル案3】
星屑オペラッタ〜わたしとあのひとの、想いのかたち〜

【あらすじ】
これは、尊い血脈の落ちこぼれの上に絶対記憶脳保持者まで持った末姫と、彼女が”異常な程の想い”を捧げるバケモノ異人学者の物語。
異常で奇妙で誠実な恋愛のお話。

ソフィレーナが、(色んな)想いを捧げるのは、西の孤島に聳え立つ国立図書館最上階に住み着いている、特異な経歴をもった色々子供のような知恵者、ケルッツア・ド・ディス・ファーン。(実年齢40過ぎ)
年に一度の王都を挙げた自由閲覧型の一大演劇イベントにかこつけて、国立図書館勤めの誰もが本土に帰る中、ソフィレーナはケルッツアの仕事の手伝いで孤島に居残った。
連日連夜ケルッツアの研究――――惑星の軌道と周期の為のデータ集め――――に文字通り世を徹して付き合った彼女は、『孤島に朝まで男女が二人きり』という周囲の心配や期待をよそに、今夜も昨夜の続きだと気合いを入れてケルッツアと合流したが。
そこで待っていたのは、思わぬ星屑の海だった。
「ちょっとした、僕からのお礼」「今から君は、流星群を見るんだから」
ソフィレーナは立ってる足裏の感覚が分からない。確かに信頼はして貰ってる気がするけれど、これは一体どういうことだろう?
果たして。急にこんなことを言いだしたケルッツアの真意とは?

粗筋にオペラッタは止めました。
これでなんとか甘酸っぱそうに見えるでしょうか?
周りから見ると両想い確実なのに、本人同士はそれぞれに今一つ確証がなくて、更に二人ともこれが恋かは分からない、そんな感じの二人が想いを確かめ合ってく話です。
0870この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:38:40.66ID:joUoase4a
>>866
ゆるいルールのスレだからあんまり縛りは欲しくないけど、数字コテくらいなら良いのかなあ
確かに3つくらい重なったらわかりづらくはあるし

ただ任意じゃなくて強制なら数字コテと書くんじゃなくてわかりやすい文面にした方がいいような?
初心者スレとかだとたまーにsageの意味がわからないって人もいるくらいだし
0872この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:55:17.34ID:LW+8O+0d0
>>855
ソフィレーナ
…優秀な助手として機能しているのと、絶対記憶脳があるから助手でいられると思っている。
 ケルッツアへの傾倒度が自分でもヤバイと思っているのに抑えられないぐらい好き。
 異常な想いと自覚があるので深みにはまってドジやミスで失望されて捨てられたくない。

ケルッツア
…優秀な助手として機能しているし色々世話も焼いてくれるし絶対記憶脳も便利だし学者として優秀だから自分は可愛がってると思っている
 ソフィレーナを特別扱いをしている自覚はあるが絶対記憶脳に価値を置いているのか、有能な助手に価値を置いているのか、それ以外なのか自分でもよく判っていない。
 
こんな二人の話です。

>>845
確かに、エルリックってなんだよ、ってなりました。解り易くありがとうございます!
>>860
確かに、異例のサプライズってなんだよ、ってなりました。本当に解り易くありがとうございます!


ダブル主人公も破滅フラグ…なんか順調に色々な逆流を行ってるきがしてなりません。
書きたいので書きますが、茨道なんですね…覚悟します。

>>847->>848
>>850->>855
本当にご指摘ありがとうございます!
次章の粗筋の際も頭に叩き込みたいと思いますが、叩き込めてるでしょうか
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:02:48.85ID:hz01h4Bw0
>>869

あらすじの最初にある、これは云々を最後に持っていくべきかと
そのうえで
 
尊い血脈の落ちこぼれの上に絶対記憶脳保持者まで持った末姫>「落ちこぼれの末姫」
彼女が”異常な程の想い”を捧げるバケモノ異人学者の物語>「奇妙な学者」
ぐらいまで圧縮できそうです
 
両想い未満のすれ違いを見せたいのであれば、あらすじで匂わせたほうがいいかもしれません
学者さんのほうはアプローチっぽい事をしていますが、末姫さんのほうはダメダメですね
自分からアプローチできないのであれば、なにがしかのリアクションが欲しいところです
 
女性読者向けの恋愛物であれば、「恋愛する予感」ぐらいは入れておかないと厳しいです
読者はその先の物語を期待するのですから
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:03:05.34ID:LW+8O+0d0
>>871
ご指摘ありがとうございます!
つまりあらすじは、
これは、尊い血脈の落ちこぼれの上に絶対記憶脳保持者な末姫と、彼女が”異常な程の想い”を捧げるバケモノ異人学者の物語。
異常で奇妙で誠実な恋愛のお話。

これだけで、後は各章の前書きに
年に一度の王都を挙げた自由閲覧型の一大演劇イベントにかこつけて、国立図書館勤めの誰もが本土に帰る中、ソフィレーナはケルッツアの仕事の手伝いで孤島に居残った。
連日連夜ケルッツアの研究に文字通り世を徹して付き合った彼女は、『孤島に朝まで男女が二人きり』という周囲の心配や期待をよそに、今夜も昨夜の続きだと気合いを入れたが。
彼女を待っていたのは、見た事もない程の星屑の海。
「ちょっとした、僕からのお礼」「今から君は、流星群を見るんだから」
果たして。急にこんなことを言いだしたケルッツアの真意とは?

みたいなことを入れれば大丈夫、ということでしょうか?
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:16:25.55ID:hz01h4Bw0
>>872

あと、キャラクターの目的等の受け取り方がズレているみたいです
「恋愛」カテゴリーにおいてはキャラクターの特殊能力等は二の次です
キャラクターが恋愛にどう向き合っているか、のほうが重要になります
 
ソフィレーナさんであれば、「好きだけれど拒絶されたくない。大事なところでヘタれる」
ケルッツァさんであれば「特別な人。モヤモヤする感情を持て余す」
このあたりを全面に打ち出さないと、恋愛目当ての女性読者は食いつきません
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:31:34.50ID:LW+8O+0d0
>>873
ソフィレーナが、(色んな)想いを捧げるのは、西の孤島に聳え立つ国立図書館最上階に住み着いている、特異な経歴をもった色々子供のような知恵者、ケルッツア・ド・ディス・ファーン。(実年齢40過ぎ)
不摂生常習犯の上、頑固で偏屈。ソフィレーナは、そんなケルッツアに献身的に時に軽口や手や足を出しつつ、持てる労力の全て、時に請われて手作りお菓子等で応える日々を送っている。

年に一度の王都を挙げた自由閲覧型の一大演劇イベントにかこつけて、国立図書館勤めの誰もが本土に帰る中、ソフィレーナはケルッツアの仕事の手伝いで孤島に居残った。
連日連夜ケルッツアの研究に文字通り世を徹して付き合った彼女は、『孤島に朝まで男女が二人きり』という周囲の心配や期待をよそに、今夜も昨夜の続きだと気合いを入れてケルッツアと合流したが。
そこで待っていたのは、思わぬ星屑の海。
「ちょっとした、僕からのお礼」「今から君は、流星群を見るんだから」
いつになく優しいケルッツアにソフィレーナは初めこそ緊張したものの。次第、いつもと同じ軽口まじり。
「遺体の譲渡契約結んでるって聞いたんですけど」「申請すれば、私も髪とか貰えます?」
他愛のない話をしながら、流星群を待っていた。
「そう。これからは」
「助手ですもん。不摂生で倒れられたら立場ないじゃないですか」
紆余曲折。今はポットを抱きしめて穏やかに告げたソフィレーナに、ケルッツアはなにを思うか。
二人の夜は、まだ始まったばかり。(18禁展開には逆立ちしてもなりません)

これは、落ちこぼれ末姫と奇妙な学者の、異常で奇怪でとても誠実な恋愛物語。


こんな感じでしょうか?
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:55:41.53ID:LW+8O+0d0
>>878
すみません。

いっそこの位で

ソフィレーナが、重すぎる想いを心身共に捧げているのは、特異な経歴をもった頑固で偏屈者。実年齢40過ぎの色々子供のような知恵者、ケルッツア・ド・ディス・ファーン。
彼女は彼の助手になって早三年、業務以上に時に軽口や手や足を出しつつ時に手作りお菓子を差し入れしつつ、彼に尽す日々を送っていた。
ケルッツアもまた、自分にとって都合の良いソフィレーナを助手として重用している。
その姿は既に付き合っているかのように見えるほどだが、二人はあくまで博士と助手。
それもそのはず。ソフィレーナにはソフィレーナの。ケルッツアにはケルッツアの。(本人達には)極めて重要な懸念が蟠っているのだから。

これは、落ちこぼれ末姫と奇妙な学者の異常で奇怪でとても誠実な恋愛の物語。

章ごとの粗筋は、また別に考えたいと思います。

>>876
どんどん悪化してってるって事ですね。あらすじって難しいですね…
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:07:37.35ID:rrI9NtNB0
>>878
読み違えてました、もういっそ章ごとの粗筋は、

一章:
ひょんな理由で二人きりの夜を過ごすことになったソフィレーナとケルッツア。
ケルッツアは流星群観察にソフィレーナを誘い、ソフィレーナも驚きつつも、それに応じた。
初めての星の渦に、舞い落ちる流星群に彼女は興奮して喜ぶが。
それを見るケルッツアは、なぜかどこか浮かない顔。

前書きはこの位で3〜4行ぐらいで纏めようと思います。
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:38:31.56ID:rrI9NtNB0
>>875
ご指摘ありがとうございます!
能力<恋愛なんですね。これも入れてなんとか立て直したいですが…。


皆様本当にありがとうございます。
折角のアドバイスや指摘を全く生かせず申し訳ないです。
また、一端締めさせて頂きます。
取り合えず、>>879>>880で現行は過ごしつつ
もう少しましな文が思い浮かんだらまたお世話になりたいと思います。
宜しくお願いいたします。
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 04:07:20.29ID:9UsyuYd20
>>869
このタイトルとあらすじは、他人に読んで貰おうという気がないな
異世界・恋愛の上位陣のタイトルとあらすじを音読してこい
どれも誰にでも分かるように書いてある

中学生でも分かる単語で
>主人公の誰々は、○○が好きである。
>ただし二人の間には、〜〜な障害があった。
>二人には、△△な地位か能力があり。
>それゆえ物語は こんな方向 に動き出す。

これに絞って書けば良い
実際、>>880はかなりマシになってるな
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:17:23.18ID:KgA1O39y0
まあ需要がないとこで何やってもヒットしない

盲目織姫後宮も、後宮の薬屋が来てる段階で出してきた
盲目ってキャラ付けも絶対的に差別化するには必要なんだろなと思ったし
運が向けばコミカライズまで行くかも

なろう向けが上手いってのはああいうのだろうな、凄いわ
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 237d-AvHN)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:27:08.55ID:DkTuP/LN0
というかもっと素直に
他のスレと同じく同時晒しは禁止にすればいい

もともと同時に晒してるケースがほとんど無かったんだし
なによりも同時に複数晒しをOKにしたところで、回答者のリソースが間に合わない
前回だって星屑に回答が集まって地図の人は割食ってたじゃん

同時OKにするメリットが余りないように思える
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:45:30.07ID:KgA1O39y0
>>885
星屑のがツッコミ甲斐あったからなあー

元は底辺や初心で条件満たしてない人の避難所って感じだったが
このとこはお試しが多いからなあ
けど条件の低さがここの売りだからこのままで良いと思うよ

ちゃんと中身に触れて欲しい人は底辺か初心行けで
ここは文章を評価したり感想付けたりしないから
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-+R1B)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:58:26.19ID:E4uSJMvn0
>>885
それはタイミング勝負になりすぎて感心しないなあ、待ってる方はストレス溜まるし(実体験)
もともと他のさらしスレの規約が厳しすぎると感じて立てたスレなので
どうしてもというならトリップつけて予約制にするとかかな
0892この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:15:45.47ID:j8KP98Wia
>>883
晒した後に指摘もらって改稿を晒した場合ややこしいなと思った
でもそれだとレス番入れててもややこしいのか…

やっぱルール増えると猥雑になるし、ゆるゆるが売りだから今のままでもいいかも?
割食っちゃった人はもうちょい意見が欲しかったら、>>◯◯にももう少し指摘お願いしますとか自己主張したらいいような気がしてきた
0894この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-ZkBq)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:43:05.82ID:j8KP98Wia
同時晒し可のスレなのでもしかしたら自分の晒しが埋もれてしまってレスが貰えない可能性があります
その時は節度を持って自己主張すればレスがつくかもしれません
的な?

あっても良いかもしれないけど無くてもそのくらい自己判断できそうな気もするわからん
個人的にはどっちでもOKよ
0896この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:41:17.20ID:rrI9NtNB0
こんにちは、昨日もお世話になった星屑の奴です。
もう一度甘えさせていただきたいので、改稿を晒します。

【タイトル】星屑オペラッタ〜科学者は哲学の夢を見るか〜
【あらすじ】
ソフィレーナ・ド・ダリルが、重すぎるアイを捧げているのは、頑固で偏屈、実年齢は四十過ぎなのに外見と性格はとっても子供な知恵者、ケルッツア・ド・ディス・ファーン。
二人のその姿は、周囲から見たら夫婦のようだけど、本人たちはあくまで博士と助手のつもり。
それもそのはず。
彼女も彼も。本人達にとっては極めて深刻で重大で存外大きな問題を、抱いている。

これは、落ちこぼれ末姫と奇妙な学者の、異常で奇怪でとても誠実な、恋と愛の物語。
【ジャンル】異世界恋愛
【キーワード】年の差 ラブコメ ハッピーエンド シリアス ほのぼの 純愛・重愛 異人の天才学者 落ちこぼれ末姫 独自言語 オペレッタとは違う。

宜しくお願いいたします!
0897この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:50:02.89ID:kdEf9RErp
あらすじはだいぶ良くなったけど、タイトルがやっぱりこれ女向け恋愛ものに見えない
あらすじはソフィレーナの年齢がわからないからか、ケルッツアが見た目は子供、中身はおっさんとコナンみたいな書き方されてるからか、周りから見て夫婦と思われるかが微妙
せめて恋人同士にとどめた方が可愛い感じが出ていいかも
あと「。」と「、」はなにか法則性があって使い分けてる?それともわざと?無意識かな?
「彼も彼女も。」だと次の文とのつながりを基本的に断つ書き方だから「。」を「、」にした方がいい
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:56:19.02ID:phZI2+Md0
タイトルが意味不明なのがな
>>845を引き合いに出して悪いが、
タイトル→
1.二つの国のエルリック 〜衛兵は生物学に想いを馳せる〜
2.二つの国のエルリック 〜パレードで出会った彼とは前世からの知り合い?!〜

どっちのタイトルの方が恋愛ものだという内容を推測しやすく、またどっちを読みたいと思う?
0900この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:09:22.61ID:kdEf9RErp
超年上男と結婚したい恋愛したい系女はリアルではまあいるけど、だいたいがお互い同世代と結婚できない大問題を抱えてるかな
小説でだとおっさんと結婚したい系の話の内容なら男向けにした方がウケがいいだろうね。おっさんに夢を見させる系というか
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:14:52.88ID:kK0yzIpc0
>>896
まあ、読んでもらうのは厳しい
思わせぶりなタイトルに、主人公の謎!これは是非読まないと!
とはならない。1万ブクマ超える作品がある作家ならあり

読者はよく分からない話は読まない、ほんとに読まれない

タイトルイミフ
主人公が恋してるのはOK、オフィス・ラブもOK
謎の内容はなるべく書くべき
いきなり姫とか出たけど大丈夫これ?

ただ丁寧に、主人公は偏屈な博士に、ただし見た目は良いに
助手の立場から恋してます。これだけを丁寧に述べればいい
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:25:13.75ID:phZI2+Md0
恋愛ものランキング入りしてて書籍化してない人のタイトルあらすじ見て、マジョリティな書き方をしている人たちの真似をするのが一番いいんだけどな
この分だとなろう小説どころか自分が主戦場にしようとしてる恋愛ジャンルも読んでなさそう
人気のある人の書いた文を少しでも読んでタイあらの傾向を知ることから始めた方がいいと思う
0905この名無しがすごい! (スップ Sd5a-CWGz)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:30:25.42ID:hdck9A+6d
オペラ、多少フェイントかけているが歌劇というワードが読者に与える基本的イメージはハイソでオシャレでドラマチック、だ
だが、あらすじをみると夫婦漫才的なコメディを想起させる
作品の雰囲気作りから見直してみる事をオススメしたい
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:31:07.16ID:kK0yzIpc0
本命タイトルは書籍化か一話のタイトルで我慢
なろうタイトルは妥協しろって散々言われても拘るなら知らんし
PV二桁が十日も続けばアドバイスされてた意味も分かるだろう
0909この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:13:28.63ID:kdEf9RErp
異世界恋愛さらっと見た感じ、男が女よりスペック高いのが多いな
女が令嬢なら男は王子、皇帝などなど
平民なら王子、貴族
まれに令嬢が平民に恋する話はあるけど実はどこぞの国の王子だったりそいつがとんでもなくかっこいいスペック持ちだったりする

って考えるとやっぱりこれ男主人公で男向けにした方がいいな。またはスペックを完全に逆転するか
女向けは高スペック男狙いみたいだし
0910この名無しがすごい! (スップ Sd5a-2vA/)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:19:24.67ID:dSQgUbrwd
作者の頭の中には世界も話も完全に出来上がっちゃってるから中身がウケるウケないの問題じゃないんだよ
読んでもらえるタイあらを求めてるのだろうけど、もうスレ民が言えることは言い尽くしててこれなんだからこれ以上は見守ることしかできないと思うぞ
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:21:30.02ID:RxUmd1jT0
>>909
そりゃまあ定番のざまぁも敵の自爆意外なら
強いオスに悪事がバレての断罪だからね

あの女ムカつくの!で自分のオトコが懲らしめてくれるのが
一番快感なんだってさ女の場合
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ 177c-HtHe)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:04:38.68ID:L5AanyAz0
ある意味、現状が中途半端で最悪かなとも

普通の読者でも見かけた時にちょっと読んでみようかなって思われる可能性も低く
何人見つかるかはわからんが、同じ感性を持つ読者がこの作品に巡りあった時にビビっときて一気に嵌まり込んでもらう可能性もない
誰から見てもこれじゃないって感じになってしまってる

貰った意見は申し訳ないが一端置いて、一般受けなんか知らね!自分は自分と世界観を共有してくれる読者の為に書く!と自分の思った通りにあらタイ仕上げるか
とりあえず、読んで貰えなければ話にならない。色々な人にまず読んでもらいたい!とあらタイの拘りは捨てるか二つにひとつよ
こういうのは商業とかでもあるし、自分の思うように決めなされ。『異空のレクスオール』とかいい例
0916この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:07:53.35ID:rrI9NtNB0
ご指摘本当にありがとうございます!

>>897>>899>>900>>903>>907>>909
両者とも年齢は伏せて、男の側がバケモノ並みの頭の良さで天文学の第一人者で人望も広く国随一の栄光誉れ高き賢者、という事を強調する方向に変えます。
夫婦は恋人に。出来てるっぽい感じなので。
抱えてる問題の中身は、おまけ程度に身分差、根本的な国での立ち位置の差、精神的ポンプレックスとそもそも自覚の有無、将来の事なので、どれを書いたらいいものか分からずです。

>>898
>>906
他の皆さんもタイトル!と指摘頂いてダメだとは分かってるんですが、思いつきません。お手上げです。
898さんのだと2の方が読みたいので、
星屑オペラッタ〜女神様がみてる〜とか、落ちこぼれ女神さまの恋のゆくえ、とか…?
恋愛ものばかり男女の別なく読むのですが、多角関係やドロドロやハーレムや逆ハーレムがとても苦手なので、元々感性が少数派なのかなと。
もう自分でも女が書いてるから女性向け、ぐらいの認識です。本当はおっさんに夢を見せる系なのだろうか…
キャッチーなタイトルってほんとなんなんだろう・・・。
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:09:06.19ID:1/SvtLh30
読んでもらいたいって気持ちは分かるのよねー

つか普通に異世界で年上相手のオフィスラブです!で良いじゃんね?
設定を紹介しようとするからイミフになる
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:21:35.14ID:rrI9NtNB0
>>908
確かに頼りすぎかもしれません。すみません。
>>910>>912>>915
突き抜けて我が道を行け!ってことで、それも一つの道ですよね。
ありがとうございます。

>>911
>>912
女ですが、特定のムカつく相手が出る話ではないですが、でも心理は分かります。
こんなニッチそうなのでも、そういった感じの要素も少しだけ入ってますし。
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:25:09.99ID:rrI9NtNB0
>>917
ありがとうございます。
オフィスラブで突き抜ける、オフィスラブ足りえるかで迷って付けなかったタグですが、付けてみようと思います。

身分差タグも、普段そんな感じじゃないんで迷ってたんですが、もうこの際付けてみます。
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:28:01.50ID:phZI2+Md0
>>916
女神様はどこから来た、そしてあらすじには姫は女神様の説明もなくてポエム系と敬遠されるか混乱招くだけだからやめておけ
〜偏屈学者に恋した落ちこぼれ姫〜とかあらすじに書いてる部分から抜粋するか、
女神様がみてる系にしたいなら、〜神様、この恋は叶いますか?〜と乙女チックに振り切るか
〜ワガママ上司に付き合えるのは私だけ〜とか
〜天体観測から始まる私の恋〜とか
センスが80年代っぽいのは言うなw
0921この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:35:41.10ID:kdEf9RErp
ワガママ上司、いいんじゃね?
上司が男でワガママだということもわかるしそいつに献身的に接する部下の女だということもわかる
んでもってほのかな恋心もあるんじゃないかなーってのもわかる
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:59:16.72ID:rrI9NtNB0
>>920>>922
お付き合い本当にありがとうございます!!

タイトル
星屑オペラッタ〜ワガママ上司のお守りは私の特権!〜

で、粗筋で
ソフィレーナ・ド・ダリルが心をを捧げているのは、この国随一の天才、栄光誉れ高き賢者の称号を持った知恵者、ケルッツア・ド・ディス・ファーン。
まるで恋人同士のような二人なのに、本人たちは博士と助手のつもり。
それもそのはず。
彼女も彼も。身分差に価値観に将来の事に。そもそも片方は恋の自覚がオカシイし恋とか既に通り越してるし。蓋を開けたら問題だらけ。
これは、落ちこぼれ末姫と奇妙な学者の、異常で奇怪でとても誠実な、恋と愛の物語。

これでなんとかなるといいなあ…
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa5-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:04:50.29ID:rrI9NtNB0
>>923
落ちこぼれ末姫×
彼の優秀な助手〇

これで行く事にします。
何度も本当に済みません。
本当に本当に、ご指摘ご感想、ここまでお付き合い頂き、ありがとうございます!!!
0925この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-yeij)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:08:00.91ID:kdEf9RErp
お守りはやめたほうが
完全にバブバブしてる男の世話する話みたいになるから
育児か介護みたいな話を読みたいかと言われるとちょっとね
付き合う、なら対等っぽいんだけど
0931この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-MM7c)
垢版 |
2019/07/18(木) 02:12:22.69ID:m5h9u/r2r
人がいそうだから今だ!って晒すよりはゆっくり待つ前提で晒したほうがいいアドバイスはつくよね
2つも3つも切り替えてアドバイスするの大変だもん
0933この名無しがすごい! (スップ Sddf-7mms)
垢版 |
2019/07/19(金) 15:23:08.72ID:wD89HF73d
相談待ってるよ
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-MpFw)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:43:20.77ID:WWzPFVRd0
【タイトル】 転職の巫女 ユニークスキルで転職屋を開こう あれ? スキルのレベルが上がって、種族まで変更出来るようになってる?
【あらすじ】  生まれ持ったユニークスキル《転職》を使って、巫女として上京し転職屋を開くことにした少女。しかし教会の妨害により、
転職屋だけでは首が回らなくなるが、その時客だった商人見習いの提案により、教会に対抗していく為に自分の宗教、リミア教を広めていく事を漠然と決意する。
偶然助けた魔女の孤児院で働いている内にドッペルゲンガーになってしまったり、休養している最中に竜王を殺す羽目になり、
結果的に最強クラスのステータスボーナスを獲得したり……
一人の少女が転職の女神と呼ばれるまでの物語
【ジャンル】 ハイファンタジー
【キーワード】冒険 職業 魔物 異世界ファンタジー 貴族 ユニークスキル 人外 成長
 ほのぼの 女主人公 シリアス 職業もの 主人公最強
【指摘観点】 ほのぼのとシリアスって両方入ってていいんでしょうか?

 よろしくお願いします。
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f90-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:51:56.02ID:8AP1qUHj0
>>935
巫女の後ろ、何とか分かりやすくまとめよう
長いタイトルは本体の説明の為なのに分かり難い

あらすじ
内容はともかく文が悪い
これも読者に理解してもらうって配慮に欠けてる

主人公が、どうした。
そこに邪魔が入った。
主人公がこうして反撃しました。
楽しいファンタジー世界の始まりです。

こんな感じで簡潔に並べて下さい
路線は悪くないけど、書き直すのを強く勧めます
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:54:44.01ID:RRW71R0B0
>>935>ほのぼのとシリアスって両方入ってていいんでしょうか?
あまり良くない。なぜならどっちが主でどっちが従かの配分が分からないから
たまにシリアスもあり、みたいなタグをオススメしたい
半々でいきたいならそのままでいいが、緩急つけられるのか読者は不安になるんじゃないか
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f68-7xDn)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:11:27.30ID:zZf+7/WD0
タイトル
どこからがメインタイトルかサブタイトルかがわかりにくい
ユニークスキルで転職の巫女になりました〜あれ?スキルレベルアップで種族設定もできる?〜
みたいなかんじで〜〜で囲った方がいい

あらすじ
一文一文が長い。というか無理やり繋げなくていいから
誰がどうしてあれがああなってあの人は最後こうなる。より
誰がどうした。あれがああなった。あの人は最後こうなる予定。
の方がわかりやすい
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-YJ0y)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:16:57.40ID:WWzPFVRd0
ありがとうございます。
あらすじとタイトル、出来るだけ簡潔にしてみます。

シリアスとほのぼのは注意書きするか消すかって感じがいいんですね。
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-YJ0y)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:14:20.38ID:WWzPFVRd0
【あらすじ】
 生まれ持ったユニークスキル《転職》を使って、転職屋を開くことにした少女。しかし転職屋だけではやっていけず、商人見習いの提案で、自分の宗教、リミア教を広めていく事を漠然と決意する。

 助けた魔女の孤児院で副業をする内にドッペルゲンガーになったり、休養している最中に竜王を殺して、最強クラスのステータスボーナスを獲得したり……

 一人の少女が転職の女神と呼ばれるようになる物語

 必要無さそうな所削りました。(まだ一文が長い気もしますけど。)
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:22:00.59ID:RRW71R0B0
改悪した。まぁ悪くなったというよりは本筋の悪い部分を見せてしまったのだが
ユニークスキルを使った商売が儲かりません、とか読者が裸足で逃げ出す筋だ
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fad-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:45:50.10ID:KGRIPWha0
>>943
 
物語の世界における「職業」の扱いが不明ですね
また、才能の有無に関わらず転職できてしまえば農民が居なくなる怖れがあります
 
主人公のスキルですが、相手の意思に関係なく発動できるのでしょうか?
できるとすれば身分や実績に関係なく転職させ、場合によっては嫌がらせもできそうです
この主人公はいつ権力者に処刑されてもおかしくありませんね
 
種族変更の部分は欲張りすぎですね
これも気に食わない人間を全てネズミに変えたりもできそうです
逆に魔物を人間にした場合、種族間の意識のズレが問題になりそうです
この主人公はもはや女神ではなく邪神を目指していそうな感じもします
 
主人公の目的ですが「漠然」と他人の人生を変えてはいけません
「転職させた相手の人生を必ず幸せにしてみせる」ぐらいの気概が欲しいところです
 
以上があらすじを見た印象ですが、突っ込みどころが多かったです
0946この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM8f-WZlQ)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:52:38.18ID:YIJ1bZuSM
>>943
転職屋が何なのか分からないし、そもそもこの少女はなにがしたいのか?この作品のどういうところを読者に楽しんで欲しいのかも分からない。

今だと、「何だがよく分からんかが、暇だし読んでみるか」みたいな行動を読者に期待してるようにしか見えない。
0947この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f90-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:13:31.64ID:IDV5HEqd0
>>943
何がしたくて何処が売りなのかさっぱり分からん

他人のジョブ変更が特技なのに自分が乗り出す系だし
自分で宗教開くのも、そういうのは周りが主人公を持ち上げるから価値がある

ふわふわしてるのは何も決まってないからだろう
数万字書き溜めてからまたおいで
設定的には受けないからヒット狙いなら書かずに止めても良いが
0948この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:18:56.21ID:5lqeJo5qa
>>943
魔物と戦う冒険もの、異世界ならではの職業もの
どちらか不明瞭で、一方を期待した人が他方の要素でブラバするかも

理由もなくゲーム風なのは女性主人公職業ものを好む人には合わない気が

作品ページ見たけど、ガールズラブってタグも人を選ぶ

これら全てを許容する人以外にはどこかしらブラバポイントがあるだろうね
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f90-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:26:13.50ID:IDV5HEqd0
すまんな、もう投稿中だったのか
つか最強物やりたいならそっちに振り切った方が良い

転職は利己的な仲間強化なのに、あれ?いつの間にか崇められてる?
みたいな路線ならワンチャン
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f68-7xDn)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:37:04.58ID:zZf+7/WD0
投稿済みならもうこれ以上あらすじの流れはいじれない気がする
なんで転職屋だけじゃやっていけないのかを書くくらい
あとはあらすじでは完全に転職屋の仕事してないのに締めくくりが転職の女神と呼ばれるようになる、は変

すれたててくる
0951この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-MpFw)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:39:59.91ID:WWzPFVRd0
なるほど、難しい……
あらすじ変えてからpvいきなり0近くになってるし、一回戻してから考えてみることにします。
ありがとうございました。
あとガールズラブが人を選ぶものだとは思わなかった……
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況