X



【KADOKAWA・はてな】カクヨム203【複垢相互完全放置】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 12:37:58.81ID:7cUDRSob
▽カクヨム
kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム202【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560567061/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 23:55:45.10ID:90rH5KAR
いや俺を板野認定するまでならいいけど無関係の書籍化作家まで巻き込むなよ
「甘い汁を吸う」って普通の日本語だぞ
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:44:11.52ID:SiROq+u5
>>652
一応アンケートには答えたけど、自分達で考え抜いてやれよなあ……って思うよ。
自分達がラクしたいからって、いちいちユーザーにインターフェースのアンケートを取るとか。
失敗したら「ユーザーの望み通りにやったんですが」とか上への言い訳に使われそう。
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:48:13.07ID:FJHiKP82
まあ問題認識はあるってのだけは一応進展だから頑張って答えておいたよアンケート……
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 01:03:07.99ID:6Y0LuqBS
検索の改善は重要なんだけど9割以上の読み専はまず真っ先にランキングを見に行くから
ランキングが不正汚染されていれば検索以前の問題になる以上、不正対策が一番優先度高いんだけどなぁ
運営はそこ分かってんのかな
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 10:26:51.20ID:FJHiKP82
しかし運営はどう思ってるんだろうなこの状況
運営にも一応「何かおかしい」という認識はあるようなんだが不正問題への認識が甘すぎて
クラスタは運営対応なんてないものと見なして戦う相手がひたすら内ゲバになってる
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 10:33:25.05ID:AQhgI1WC
ランキングなんかクソ過ぎて一切見てねーから取り敢えず検索機能どうにかしろよって送っておいたわ
検索機能が使えるようになれば発掘作業もなんとか進むだろうと願いを込めて
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 10:36:42.91ID:AQhgI1WC
しかし何度も要望送ってるページジャンプもなかなか導入されないしなあ
本気で機能改善させる気あるのかな?
ページジャンプなんてすぐに実装出来そうなものだと思うのに…

アンケート実施することで開発するつもりはあるから期待してねアピールしてるだけとか?
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 10:39:06.83ID:FJHiKP82
読み専専で見所のある作品を発掘できても不正の壁に阻まれてそうそう上がれないから
結局不正対策しないことには何も始まらないっていう
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 10:50:22.86ID:nRuEa/1j
ページジャンプはURLのpage=を直打ちすれば飛べてしまうので
むしろ何故そのリンクを置くだけということができないのか理解に苦しむ
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 13:29:30.69ID:AK6tTdow
2500字くらいの短編募集の自主企画やる奴毎回同じ奴だけど
毎回ちゃんと読んでるのかな?
一度参加したけどPVが1つも増えなかったから企画主すら読んでなさそうなんだけど…
自分の作品の露出増やしたいだけの奴なんだろうな

自主企画やる奴はレギュ守ってる参加作品には目を通せよって思うわ
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 15:36:30.11ID:LF916STR
>>665
>自分の作品の露出増やしたいだけの奴なんだろうな
自主企画なりRTタグなりで募集する奴の5割がそうだから乗るだけ損だって板野すら言ってるぞ
おまいうだけど
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 17:22:12.34ID:JFUgxOgf
自主企画は不完全とはいえシステム的な相互対策あるからtwitter絡みと比べると相対的にはましな気がする
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 17:23:10.04ID:Hn7hKjB9
自分の感覚だとRTタグだとまだ真面目に読んでくれる人は結構いる
だがカクヨムの自主企画の企画主は8割もしくは9割が最初から他人の作品なんて読む気がない連中ばっかだ
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 17:26:39.66ID:nRuEa/1j
俺はどっちかというとRTタグの方がやべえ奴が多い気がするな
RTタグの方が1対1になりやすいから読まされる圧が高いだけで結局相互狙いには違いないし

つーか自主企画には一応システムレベルで対策あるのになんでサイト全体では放置なんだろうな
その辺の一貫性のなさが謎
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 17:55:26.97ID:KgIBGXda
ぶっちゃけなろう以外で成立しそうもないからカクヨム如きに読者選考いらん説
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 18:21:38.99ID:6Y0LuqBS
それを言ってしまうとカクヨムの存在意義自体に疑問符が付くんだよなぁ
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 23:35:08.12ID:xd1xzjVi
>>674
それはその通り。
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 23:54:23.02ID:nRuEa/1j
サイトとして存続するつもりなら読者選考が成立する程度には適正化しないとだめってことじゃん…
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 00:47:40.05ID:xI1SjodP
いつも荒らしてる人がおうちで暴れてくれてるからね…
せっかくだしカクヨムの話でもするか
おまいらアンケートの「検索機能で一番改善が必要だと思うところはどこですか」ってやつなんて答えた?
俺はソート機能にしたんだけど
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 01:09:02.32ID:yIQ7uHy6
アンケート絡みの話題だと、「自主企画」にどれだけ参加してもそこから人殆どこないよね
まあゼロではないんだが、殆ど機能してないからあってないようなもんだな
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 01:51:57.47ID:6J3s+oDW
検索は選択肢に出てた項目全部直せよと言いたいけど一つ挙げるならソートだわなぁ
自主企画はあくまで自主企画であって相互募集機能ではないしシステムとして相互には使いにくいようになってるから自主企画を人集めにって考えることがまず間違い
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 01:56:47.86ID:w+gfu5pH
新しいクラスタ生まれたけどここも板野か糖質と合流するんだろうなって思うわ
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 01:59:57.22ID:t3THsIGo
じゃあ自主企画って何のためにあるの?
「〇〇な作品募集!読ませてください!」なんて書いてても読む気がないんじゃな
嘘ばっかり書くんじゃねぇって思うわ
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 02:18:25.44ID:MV3INeYE
ここに名前が出る人って累計とか週間では見かけないけど、カクヨムの人なの?
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 02:23:08.35ID:xI1SjodP
クラスタは複垢も相互もコンテストに集中投下することが多いから
累計や週間よりコンテストで暴れまくってるのをよく見かける
といっても拾い上げ狙いなのか週間でもちょくちょく見るが
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 02:28:20.20ID:MV3INeYE
>>685一応いるんだ。見なかったのは幸運って事かな。
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 07:28:17.88ID:FncWUjJ5
自主企画何回かやりはしたけど、ゴメン、結構あらすじバイバイしてる
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 08:08:44.11ID:/EjmQQAF
>>683
せめて募集項目にちゃんと沿ってる作品くらい読んでやれよって思うよな

いくつか参加したことあるけど「私も○○という作品で参加してます!」とか書いちゃってる企画には
申し訳ないけど参加しようとは思わないよ
あれ集まったの読む気更々なくて自分の読ませてあわよくば感想くださいって態度だろ
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 08:53:20.68ID:ilZ0JOl+
>>682
詳しく
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 10:39:14.26ID:fbdM3B5v
最近はそういう批判を予想して、企画主は全部読みませんみたいなこと書くやつ増えたな。
まあ無条件で読み合い企画やったら大抵100超えてるし致し方なしだとは思うが。
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 11:24:08.55ID:xI1SjodP
読み専が読んでやるよって企画ならそりゃ全部読むわけないだろうと思うんだけどな
書いておいた方がトラブルは少ないだろうな
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 11:58:47.64ID:8AtXueet
自主企画立てた時は、そんな来ないだろうって思って先ずその作品数に圧倒されるじゃん?
そんで読もうと思って読み始めるんだけど、ここだから正直に書くけど、面白いのが雀の涙くらいしか無いから正直全部読むのはツラい……。
その雀の涙さん達は読んだけどね。
みんな読んで欲しいのは分かるけどね。
で、いやらしい話、自分のも少しは読まれるという下心もあったけど、
これが笑っちゃうくらい全く読まれない。
みんな自分大好きか? って人の事は言えんけどな。
だから登録してくれた作品を読むモチベも下がってきてさ。
ま、言い訳だけどね。
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 12:08:20.31ID:xI1SjodP
お返し相互目的の自主企画なら全部読めよってのも(心情的には)分かるけど
利害抜きで読み専が読んでやるよ系なら全読なんてボランティアするわけないと思うんだよね
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 12:18:48.41ID:b6goRgdW
自主企画でくるの、読み専の人が種なんだけど(人数は少ない)、たまにくる作者の人の作品を読みに行くと、濃い内容や重い内容のものが多くて、ちょっと読むのしんどい。
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 12:37:14.79ID:FncWUjJ5
自主企画で好みジャストのものが来るのではないかと期待したのもつかの間
そういうのはやっぱ自分でスコップしないと中々見つからないことがわかった
まあ当然だよな、同じ単語でイメージするものが人によって違うのは普通だし
だから本文中キーワードとか、せめてエピタイトルで小説が検索できるようにしてくれんかなあ
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 12:44:48.21ID:GcInaHX7
というか、自主企画に出してくる奴ってほぼ特定された人達だけだな
俺も一時期参加してたけど、いつも同じ名前を複数見かけたわ
しかも大抵相互目当てのクズ
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 12:51:58.24ID:/EjmQQAF
自主企画は最近きぐるみ女神Qとかいう奴が頻繁に参加したり主催してるの見かけるな
ひとつの企画に4〜5作参加させてるから確実に星目当てなんだろうなーと思う
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 13:14:16.23ID:/EjmQQAF
>>699
そんな前からだっけ?
主催じゃなくて参加者の方でも頻繁に見かけるから気になってたんだけど
主旨にまったく沿ってない作品登録してるのが目立つし
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 13:15:03.01ID:yIQ7uHy6
賞に応募してないなら別にどうでもいいけど、賞レース絡むとここまでやるかって奴いるよね
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 13:17:03.18ID:bcF1E/18
運営が相互に対して曖昧な態度を取り続けてるせいで執筆そっちのけで相互に勤しむのが当然みたいな風潮になってるからね
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 13:23:24.46ID:xI1SjodP
時々「相互は運営が推奨している!」って煽りに来る馬鹿いるけど、あの中には本気で言ってる奴も混ざってるんじゃないかって気がしてる
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 13:25:00.42ID:FncWUjJ5
一部いつもいるな、って参加者は相互狙いというか蟻地獄めいたものを感じる
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 13:35:35.31ID:t3THsIGo
最近は見かけんけど、蓬莱汐ってのも一時期自主企画を定期的に繰り返してて
参加してみた所、一話も読まないで星を一個だけ寄越しやがったから覚えてる
自分のを読んでもらうために自主企画乱発してた手合いだったんだろうな
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 13:46:40.31ID:GcInaHX7
導線完璧に死んでるから自主企画に出して努力するのは良いんだけど
1〜3話ぐらいにだけ応援置いたりフォローつけたりして以後見に来ない露骨な営業マン作者が多すぎる
そういう奴に限ってレビュー数フォロー数やたら多いし
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 13:52:39.25ID:FncWUjJ5
げ、三話まで応援付けて切るのそんなに営業っぽい?
面白いんだろうけど今の自分向きじゃないな……って作品は大体三話ぐらいで判断してるんだけど相互狙いっぽいならやめようかな……
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 13:53:10.15ID:bcF1E/18
自主企画同士の相互は既にランキング集計上はノーカンになる対応されてるはずなんだけど
ああいう連中ってそれ知らないんだろうか、それとも見た目上でも星付けば満足なんだろうか
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 13:53:58.33ID:xI1SjodP
そりゃ作者がやってたら営業にしか見えない、読み専ならああ切ったんだなで済むけど
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 13:59:16.68ID:fbdM3B5v
>>708
俺はなんで星欲しいのかと言えばランキングが上がれば多くの人に読んでもらえるからなので、自主企画によって直接読者を増やすのも手段の違いでしかない。
多分そういう奴は多い。
内容読まずに星投げる奴が多いから自主企画は出さなくなったけど。
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:01:18.55ID:FncWUjJ5
そう言われてみりゃそうか
今後は先に読んで読了出来そうだと分かってから応援押すかな
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:06:54.93ID:JhTWqO6g
単に自主企画立てて読んでレビュー書いてって、してるのに、
ここ読んでると相互という烙印押されて悪行だって罵られている気がしてイヤなんだよねえ。
なら読むなって話なんだけど……。
それに、最近アドバイス罪って言葉があってさあ。
レビュー書いた時に似たような事態に嵌った事があるから、
最近はレビュー書くのも億劫だわ。
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:08:25.69ID:bcF1E/18
現状、星やハートをばらまく作者は99%が何らかのお返し狙いなわけだから
きちんとした相互対策がなされない限り「星やハートをばらまく=相互乙w」でも99%当たってしまうわけで…
ぶっちゃけ今の窓割れまくりの治安状態で、何の魂胆もなく本当に面白かっただけだよお返しとかいらないよ、って言ってもそれを立証するのも信じるのも不可能
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:24:21.41ID:xI1SjodP
相互の蔓延がやばすぎて作者同士の交流が全て利害でがんじがらめになってるからねぇ
お返ししない奴に対して板野がよく「乞食」だの「自分だけ良ければいいのか」だの言ってるけど
あれあいつらがキチガイなんじゃなくて同じ考えの奴すげー多いと思う
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:27:13.36ID:GcInaHX7
今のカクヨムのシステムが悪いせいで作者垢からの評価は一切信用性がないからなぁ
全員がそうとは言わないけど、それぐらい信用度がないものという前提では居た方がいいと思う
他の営業作者共が跳梁跋扈してるせいで、作者を見たら相互と思えってぐらいのレベルだねえ

自分の垢のとこに返礼の星やフォローはいらねえと雄々しく書いた上で、ちゃんと読み進めた人は信用出来た
長編でもかなりの文量読んでくれるような人なら信用出来る
まぁ、作者であっても行動が露骨でなければ大丈夫
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:27:23.01ID:bcF1E/18
人数で言えば95%とかだと思うけど星やハートの総数に占める割合で言えばガチで99%だと思ってるよ
相互狙いでばらまく奴は1人あたりばらまく数もクッソ多いし
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:32:26.97ID:xI1SjodP
今まで星ばらまいてた人のうち仮に相互が完全ノーカンになってもこれまでと行動が全く変わらない人ってのは正直1割もおらんやろなぁ
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:38:07.65ID:JK3GZeqa
相互目的じゃないですけど読んでくれるなら歓迎しますよ(チラッ)みたいなクソもメチャクチャ多いから
極端な話、本当に100%何の魂胆も無いことを立証しようとすると作者から星付いても消しますみたいな過激派になるしか…
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:42:38.09ID:GcInaHX7
一番簡単なのは作品ない垢でも作ってそっちで応援やレビューすれば皆純粋に喜んでくれるな
利害関係があるとどうしても疑心暗鬼になりがち
作者垢からだと多分褒めたとしても作者本人も、楽しんでくれたのかお礼を期待しての事か、半信半疑だと思う……
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:47:18.44ID:JTa8lQG7
かくよむも一日に配れる星の数を10こまでとか決めとけばいいのにね
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:49:34.50ID:bcF1E/18
>>721
複垢じゃねえか!

>>722
1日10なら毎月300ばらまくだけだろう
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:50:15.57ID:3C4e9Dh8
>>721
>一番簡単なのは作品ない垢でも作ってそっちで応援やレビューすれば皆純粋に喜んでくれるな
複垢じゃないの? ソレw
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:51:45.91ID:ARRBCG1v
まあ上限決めたり有料にした所で変わらないってのはあるだろうな。
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:53:15.93ID:xI1SjodP
一日上限付けてもクラスタがやりたい放題になるだけってノベプラが実証してくれたよね…
ぶっちゃけヘビー読み専ならいくらでも付けて下さいどうぞどうぞなわけで
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 16:12:56.53ID:bcF1E/18
如月という問題児は複数いるけど幸いなことに板野という問題児は今のところ一人しかいないです
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 16:37:24.68ID:fbdM3B5v
>>729
板野だよ。
俺もよく知らんが、ノベルアップの純文学ジャンルでもう一人の作者と日ごとに上限ポイントを投げ合ってトップ2を独占してるとか聞いた。
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 18:26:02.65ID:MT1dniAo
>>689
ツイッターアイコンが熊の奴とそいつを師匠として崇めてる黒い背景につって書いたようなアイコンの奴がクラスタ発足
https://twitter.com/DMOU8tmLwmG2ZkF/status/1149514290677682176?s=19

新しいグループを立ち上げます。

基本理念
「自由闊達な意見交換」
「あらゆる書き手の立場を尊重する」
「どんなジャンルを書かれる方でも、書き手に壁をつくらない」

上記を担保するルールとして以下を設定します
ルール
・自由な意見交換の場
・作品のジャンルは問わない(熱意さえあればテンプレも可)
・基本誰でも参加OK、脱退もOK
・他団体参加もOK
・誹謗中傷以外の全ての発言OK

上記に同意できる方は佐野までご連絡下さい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 18:36:19.79ID:pMvQcg+q
アイコンが熊の奴ってゴトーではなくて?
>>732のやつを見た感じ、既存のクラスタメンバーとはかすりもしない無名のザコっぽいけど
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 18:37:27.90ID:xI1SjodP
最大限上手くいったとしてもロボクラ程度になるのが関の山だな、見た感じ
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 18:45:21.87ID:/EjmQQAF
アイコンが熊って誰?
このスレで名前が出てるような熊アイコンだと空手とゴトーがいるけど、他の奴?
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 18:47:23.49ID:pMvQcg+q
ああ、熊の奴ってこいつか
何だこの短縮URLみたいなユーザー名
https://twitter.com/V7NnRqa0uZbvFqZ

こりゃロボクラ程度にすらならんだろうな
無名のザコのもとに何の共通項もない有象無象を集めて組織として機能するわけない
ロボクラだって一応元プロのながやんの仕切りと、ロボ物が好きな連中っていうくくり、芳賀組との提携などがあるわけで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 18:50:02.45ID:xI1SjodP
>>736
何故か俺はそいつ既にミュートにしてたwww
一体何を流してきた奴なんだろう。思い出せない
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 19:47:15.26ID:5LY23+dO
ロボクラは余りにもクラスタとして弱いせいで忘れられがちだが、一応板野芳賀に続く大規模クラスタだからな。この前自分から名乗った奴以外にも複数人スレにいるのは間違い無いからもっと警戒すべきだろ
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 19:59:04.69ID:bcF1E/18
ロボクラへの認識はSF民かどうかで違ってきそう
糖質や板野みたいにクラスタ外に積極的に危害を加えるわけではないし
SFジャンルを相互で荒らされることで被害を受けているかどうか次第みたいな
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 20:05:25.06ID:xI1SjodP
「他のクラスタと比べて、相対的に、害悪度が低い」とは一応言えるけど
オープン初期にあった「カクヨムはSFが強い」みたいな風潮が吹っ飛んだのってロボクラのせいだよね
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 20:11:27.33ID:bcF1E/18
あ、うん、SF民は切れていいと思います
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 20:54:46.81ID:aWVSBPTT
運営的には交流の場を用意してるぐらいだからSNS経由の緩い相互は容認スタンスだろう。ぼっち底辺たちの嫉妬とやっかみが凄いなここ。

作者アカからの星とレビュー禁止でもしない限り、収まりそうにないからアンケートにでも書いたら?
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 20:57:18.09ID:bcF1E/18
自主企画には明示的に相互対策が施されている定期
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 21:17:28.06ID:MZ+EU5qQ
相互やクラスタを蔓延らせるとこうなるっていうお手本を示してくれてるよなカクヨムって
ランキングが死ぬから当然読み専は離れてくし、痛い作家の悪い噂ばっか聞くわ
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 21:32:15.86ID:d9VDi0FB
ところが読者は増えてんだよなあ。相互対策すりゃもっと増えるかもな
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 21:57:14.37ID:bcF1E/18
本当に「読者」は増えているんだろうか…
少なくとも昨今のなろうブームにキャッチアップできているとは思えないのだが…
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:21:55.13ID:8n4ILy9S
>>748
2、3年前とかフォロー1000で書籍化秒読みとかの大物扱いだったんやぞ

今は星1000とか5000フォローからが最低ラインとかまで来てるから減ってることはない
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:22:53.36ID:xI1SjodP
減ってはいないけどなろうの増加ペースからは水を開けられてるって感じ
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:33:17.87ID:GcInaHX7
カクヨム作家自体がなろうに行ってるから
読者からすれば、なろうでいいんだよな……
しかもカクヨムに来てもとりあえずランキング漁ったらクラスタゴミにひっかかる罠
読者にとってカクヨムでなくてはならない理由がない気がするぞ
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:46:23.49ID:d9VDi0FB
なろうで充分なら読者は減るんだろうけど増えてるのが実情。なろうだけで充足できない何かがあるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況