X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.98

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ d3da-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:24:25.21ID:VTVo8isi0
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1562156000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ dbda-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:26:26.43ID:VTVo8isi0
【自分の作品を晒す際の注意事項】

・晒し可能な作品は、一話目の投稿から240時間経過したもの(短編は制限なし)

・作品キーワードかあらすじに『初心晒し中』と付けること
※作者本人による晒しであると証明のため。

・自晒し用テンプレに沿って晒すこと(当レスの下部参照)

・晒し中の修正は控える事

・sageの厳守
:これを守らずに晒した場合、ポイント目的と判断されて読んで貰えません。返信なども含め書き込みは全て【sage】です。

・晒しは1スレにつき一人一回

・他人の晒し中は〆られるまで待つこと

・その他、色々と空気を読もう。
:前スレに行って進行方法や雰囲気などを見て学ぶのが主な手です。

◇基本的に文字数の下限・上限は問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
◇厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。読んでくれたこと、感想を書いてくれたことには感謝しましょう。
◇感想や批評に対して言い訳をしない。感想に従い改稿するのも従わないのも自由ですが、自己責任で行うこと。
◇相手は人なので、好み等で反応も変わる事を理解しよう。
◇作者の思いが伝わらないのは作者の腕が未熟なせいであって、読者のせいではありません。

・ルールを守っていない晒しは無視されます。もしくは罵倒されます。相互、打ち上げ狙いと判断し、粘着する人が目をつけます。
・感想、意見、アドバイスをもらったら一言お礼のレスを返しておくと印象が更に良くなります。

――自晒し用テンプレ(必須)――

【URL】なろうURLはNGワード指定されているので、アクセス解析ページ、俺Tueee.netなどのURLを使用すること。
【指摘観点】特に着目して欲しい点。なろう受けするようにどうすればいいか? なろう視点ではなく小説として面白いか? など。
【辛さ】精神の強い方は辛口、弱い方は激甘、甘口。甘辛、中辛、激辛も。
【その他】他伝えたいことなど。
【〆時間】目安として4時間程度、人の多い時間帯なら短め、少ない時間帯であれば長めに。指定が無い場合は3時間とします。

◇俺Tueee.netに作品が反映されていない場合は、小説家になろうの「小説情報」→「この作品のアクセス解析を見る」から行けるPV情報ページのURLでも可能。

・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事

 ・顔文字
  多少変化はあるようだが基本はこの顔文字を使う『(´・ω・)』『(´・ω・`)』
  的外れなアドバイスしか出来ないが口調は丁寧なので被害者が多いテンプレ工作厨のコテハン荒らし
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ dbda-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:27:12.71ID:VTVo8isi0
【便利リンク】
 ◆基本的な文章作法 http://www.raitonoveru.jp/howto/c1.html
 ◆連想類語辞典 http://renso-ruigo.com/
 ◆Enno:日本語のタイプ・変換・誤字脱字ミスをチェック https://enno.jp/
 ◆文章校正ツール https://so-zou.jp/web-app/text/proofreading/
 ◆くぎり符号の使ひ方(PDF) http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/sanko/

【用語集】
・PV:閲覧数のこと。
・ブクマ:ブックマークのこと。
・ブラバ:ブラウザバック、ブラウザで戻る。つまり読むのをやめたということ。
・日刊:日間ランキングのこと。日間とも。
・割烹:活動報告のこと。

・チート:その作品で他の誰も所持していない・及ばない強い能力・状態のこと。
・俺TUEEE:チート状態にある主人公が大活躍する展開のこと。
・ハーレム:複数のヒロインに好意を寄せられている状態のこと。
・チーレム:チートかつハーレムである状態のこと。
・テンプレ:人気のある展開・要素、またはそれに素直に従っている作品のこと。テンプレートとも。
・エタる:連載を中断して投げ出すこと。エターとも。

・底辺:ブックマークが100以上付いた作品が無い作者のこと。
・下流:中流から派生。ブクマ四桁に満たない作者のこと。ブクマ登録件数100以上、1000未満。
・中流:底辺ではないが、書籍化作品も無い作者のこと。ブクマ登録件数100以上、10000未満。
・上流:高ポイント(総合評価10000pt以上)を獲得した作者のこと。ここまでくれば書籍化も夢ではない。

・連投:事前に書きためておいた作品を同日のうちに連続して投稿すること。
・初期ブースト:連載開始から一ヶ月程度の間、極めて頻繁に投稿することによって短期間にポイントを集めること。

・垢転生:【マナー違反】アカウントを削除して再取得し、別の作者であるかのように振る舞うこと。
・打ち上げ【マナー違反】:作品を晒しスレで宣伝して短期間にポイントを集めること。
・複アカ【規約違反】:複数のアカウントを取得すること。

【Q&A】
Q:複アカでポイントを水増しするのは有りですか?
A:絶対いけません、規約違反です。
Q:垢転生はやってもいいのですか?
A:いけません。マナー違反です。

Q:絶対面白いのにブックマークどころかPVすら僅かです。
A:最初はそれが普通です。タイトル・あらすじ・ジャンルとキーワードの取捨選択はかなり重要です。
 活動報告やTwitterで宣伝したり、積極的に他の作者の作品に感想やレビューを書くことも重要です。

Q:エタってもいいですか?
A:完結させるべきです。読者はエタった作者からは逃げます。最悪打ち切りという形でもいいので完結させましょう。
Q:エタるのが怖くて連載が始められません。
A:まずは短編や中編から始めてみましょう。ある程度活動していればそのうち応援してくれる人が現れます。
 しっかり作品を完結させている実績と読者の応援は、長編を軌道に乗せる手助けにもなります。
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ dbda-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:27:35.84ID:VTVo8isi0
【宣伝のガイドライン】
自作品の宣伝に対する本スレの見解ですが、あくまで自己責任で
本件は以下の記載を根拠とします

・利用規約 - 第14条 禁止事項 - 15項
 一人又は複数のユーザが、本サイト内外を問わず、特定の作品に対する評価を依頼する文章を掲載する、又はメッセージで送信する行為。
 ただし、本サイトの評価システムの信用を毀損する恐れがないと判断される行為は除く。

・マニュアル - 目次 - 小説の宣伝
 Q.自分の作品ではなく、他の作者の作品の紹介についても自由ですか?
 A.小説家になろうに投稿されている全ての作品は、宣伝・紹介・リンク、全て自由です。
 この自由とは、誹謗中傷や権利侵害となる形での利用は禁止という前提があってのことです。

・質問板 - topicid/3987/ - 評価ポイントについて
 評価を行なわないことで不利益を被る方が発生する可能性がある場合記述であると認められます際には、運営対応の対象となる場合がございます

上記から、『宣伝』と『評価依頼』を区別して以下の様に考える
1.活動報告やあらすじ・前書き・後書き等や、外部サイト・SNS等を使い宣伝をすることは許容される
2.自作品のあらすじ・前書き・後書きでのその作品への評価依頼は許容される
3.2以外の手段を用いた宣伝時には評価依頼は行わない事を推奨する
4.2の場合においても、評価されなければ更新しない等の記載は読者が「不利益を被る方」に該当する可能性があるため推奨しない
5.他作者の活動報告や感想欄での宣伝は推奨しない
0009この名無しがすごい! (ワッチョイ b340-yNwP)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:55:03.55ID:WLs38ihA0
257 名前:この名無しがすごい! (スププ Sd1f-1jEc)[sage] 投稿日:2019/07/07(日) 15:07:50.05 ID:VURMwtEJd
スレを荒らしてしまって申し訳ない。
俺はロム専に戻ります。
↓5日後
686 名前:この名無しがすごい! (スププ Sdba-5XR4)[sage] 投稿日:2019/07/12(金) 13:16:50.12 ID:dmvYhZYod
おっさんが主人公の作品を書こうと思うんですが、なろうウケはするでしょうか?
なろう読者は10代が多いようなので、おっさんが主人公では感情移入できないですよね・・・


760 名前:この名無しがすごい! (スププ Sdba-5XR4)[sage] 投稿日:2019/07/12(金) 21:43:57.83 ID:dmvYhZYod
また荒らしてしまったようですみません。
ロム線に戻ります。
↓翌日
816 名前:この名無しがすごい! (スププ Sdba-5XR4)[sage] 投稿日:2019/07/13(土) 14:30:13.10 ID:kin4RYYyd [1/7]
長編の簡単なプロット出来上がりました。
なろうウケはしないと思うけど、でも頑張ります。
ブックマーク10件を目標に。


994 名前:この名無しがすごい! (スププ Sdba-5XR4)[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 18:22:32.66 ID:o8pWu0qxd
>>992
すみません。反省してます。
俺はスレを荒らしてしまったようなので、ロム線に戻ります。


次はいつ来るんだろうね
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ dbda-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:27:38.14ID:wBXxgpfA0
>>9
ROMがRead Only Memberの略で、スレに書き込まずに読むだけの人を指すってことを知らないんじゃない?
一旦スレを閉じるて流れを追わずに休むことをロム専とか言っちゃってる感じ


あと、前スレ988
「私は底辺じゃありませんよ。底辺の文章を読んだことはありませんから」
「底辺作家は金を出さずに読める底辺作品ばっかり読んでるから底辺なんだ」って感じかな?
本当にサラリーマンなら、自分に甘すぎて老害化待ったなしやね
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-P44A)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:51:53.81ID:24DG1a9J0
読んでる人はもっと読んでるんだろうけど、
私みたいのでも、なろうはもちろん結構読んでるし、
小説自体もラノベ・一般文芸合わせると年二百冊くらいは読んでるからなあ……

なろう読んでる人は本読んでない!とか絶対にあり得んでしょ
むしろ読む本が無くなって、なろう漁ってる人の方が多そうなんだけど、特に読み専は
0026この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea7-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:42:24.87ID:5922oT+60
これからやるのか。やめておいた方がいいぞ
読者、特に不正監視とかランキング推移の観察が大好きなタイプはアカウント転生を蛇蝎のごとく嫌っている
目をつけられるだけならともかく、有る事無い事織り交ぜて煽られたり別サイトの方にまで出張して根掘り葉掘りあら捜ししてくる可能性は0じゃない。いやそれなりに高い
やるにしても、こんなはずじゃなかったとだけは言わないようにな
0027この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM63-NLyF)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:50:12.31ID:KjsHwv0iM
>>26
忠告ありがとう、そういう可能性があるかもなんて想像もしなかったよ
確かに自作品で検索するとまとめブログでなろう作品叩きのネタ記事にされてるからアカ転生がバレたら色々煽られるかもしれないけど、まあその場合は仕方ないと割り切るしかないよね
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 07:34:32.69ID:EPuBxbGV0
言うてもせめてジャンルの上位までいかないと
誰の目にも止まらんからなあ
さらに赤転生して書籍化するなら多少のアンチなんて有名税

やらない理由なくない?
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:24:16.20ID:u+1Su3KZ0
別作品書き始めるならまだ分かるけど、同じ内容再掲載とか垢転生と盗作疑われてダブルでますます肩身の狭い思いしそう
転生するなら今の作品すっぱり諦めたら?
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:59:12.81ID:ibmppwk20
自分は作者繋がりでも作品探すから
完結作があった方が見栄えは良いけどね
たぶん底辺作を作品欄に置いたままより
まっさらな期待の新人の方が良いと思ってるんだろう

なろうは新卒に冷たくベテラン優遇
連載1話に初投稿です!って書くのは自殺行為だもの
0047この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-ZkBq)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:51:16.55ID:cPVKawbxd
>>46
連投でランキング入れば無理じゃない
そこで諦めてんだから転落してじわ伸びしかしなくなったんだろ
次書いて現実知るといい

大抵の初心者のテンプレ
一作目がちょいブクマあると二作目はもっと行くはずとか言う妄想
大抵鳴かず飛ばずでご臨終する
0048この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-P44A)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:18:08.44ID:myiKuQMq0
言いたいことは分かる

一作目ブクマ154だったから10万字で完結
二作目ブクマ47で8万字で打ち切り完結
で、今書いてるので成功したから

結果論的には切り替えてトライし続けた方が良いとなる
けど、明らかに二作目は前作以下の成績だからなあ

続けて書くのがいいkのか、切り替えた方が良いのかは何とも言えないね
信じた道を突き進むしかないかと
0049この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-ZkBq)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:30:58.40ID:cPVKawbxd
書いてりゃ小手先の技術は上がるし表現も上手くはなる
けど小説はRPGじゃない

技術?んなもん読めればいい

何より大切なのは面白さだっての
ここを履き違える奴が多すぎ
一作目が受けがいい理由は勢いがあるから
作者は一作目を後から見て直したいとかおもうだろうが読者はそんなところ全く見てない

小説は経験値では受けない
0052この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-91uu)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:13:16.26ID:Id5zLxBDa
投稿テクを使わないでブクマがジワ伸びでも、いい読者がついて楽しく書き続けられる作品もある。非テンプレに寄った内容だと、そんなのもあり。自分も今そういう癒し枠作品を1本抱えている。
ただ、打ち上がるのもそれはそれで面白いし、ひとつの楽しみ方だと思うから、いろいろ書けるならやってみるのはいいんじゃないかな。初心者なわけだし。実際、スタダしてPVが伸びていくのを見るのは楽しいよ。
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-P44A)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:32:42.75ID:myiKuQMq0
単にたくさんの人に読んでもらいたかっただけだなあ
ブクマ100の作品よりブクマ1000の作品の方が10倍読んでもらえるわけだし
同じ時間書くならより沢山の人に読んでもらいたいと思う

好きなものを好きなように書くだけならなろうにアップしないしね

というのが個人の感想です
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f55-OXwT)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:14:38.69ID:5MX5etb20
執筆してたら「これはたぶんウケない」と考えると全然書けなくなる
この問題どうしたら直るだろうか?

・主人公を作る→こんな性格じゃウケない
・ヒロインを作る→こんな属性じゃウケない
・展開を作る→こんな流れじゃ面白いと思ってもらえない
考えれば考えるほど書けないのよ
で、実際投稿して結果はダメ
どうやったらモチベ保てるんだろう?
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-P44A)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:29:02.11ID:myiKuQMq0
>>58
経験上だけど、ウケようと思って書いた話が一番ダメだったよ
狙ってつくるとどうしても想定内のキャラや話やそんなのになるから

逆に自分の思いっきり好きなキャラや話を作って、それを薄めて書いたら上手くいった

あくまで経験論
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f55-OXwT)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:39:01.36ID:5MX5etb20
>>60
ありがとう
ウケるキャラやテンプレを考えず
完全に自分の好みで書いてみるのが1番良かったりするのか
たしかに精神衛生面では1番いいよね

ウケようと思ってウケないときが1番つらい
0064この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-91uu)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:54:04.38ID:Id5zLxBDa
なるほどね。自分も好きなタイプの主人公しか書かないっていうか、それ以外は書けないんだけど、自分の作品の主人公は、たぶんまだ自分専用過ぎるんだなきっと。
0067この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:39:14.89ID:joUoase4a
>>58
ツマンネ病注意
受けないと思うと実際に受けないをイコールで結びつけないほうがいいよ

創作物なんて受けてるものの方が少数派なんだから
自分が受けないと思ってるものが受ける時もあるし、受けると思っても受けない時もある
だから受ける受けないをモチベに直結させると大変

ものすごい目利き能力で完璧に受ける受けないを把握できる人ならスマン
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:49:22.86ID:n+HwzO8K0
>>58
受けるものを書いて、本当に受けたとしても自分でその作品に納得できないと続けるのきついよ
人によるかもだけど
0077この名無しがすごい! (スップ Sd5a-CWGz)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:55:12.35ID:hdck9A+6d
そもそも続ける必要がないからな
中編程度で腕試しくらいの腹積もりがいい
何かひとつをずっと書く、みたいな思い込みは危険だ
これから色んな作品を書いていくのだから
0079この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-6VJt)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:38:57.08ID:aUskxBRFM
ブクマ数とかPVで底辺とかで面白さとか人気とか量れないよ
一日PV8000でブクマ700だけどブラバが多いのかお気に入り登録は0だし感想やレビューとか一度ももらったことないし誰かからコメントもらった経験ない底辺だよ
pixivやツイッターで長年漫画の活動もしてたけど閲覧やブクマは同じくらいあっても反応をもらったことない
数より質量っていうか、PV一万やブクマ千より感想もらえてる人の方が断然上流ですごいことだと思う
ブクマ30〜40で感想10くらいもらってる人も見かけたし
投稿したばかりで感想2〜3件もらってる人もいたよ
0080この名無しがすごい! (スップ Sd5a-CWGz)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:40:22.97ID:hdck9A+6d
それをポジティブな進歩と考えるか
ネガティブな迎合と見なしてしまうか、だな
話の軸さえブレないのであれば希望に応えていきたいが、それは簡単な事じゃないしな
0081この名無しがすごい! (スップ Sd5a-CWGz)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:53:55.21ID:hdck9A+6d
そもそも面白さや人気といったものを定量化するのは作者のやる事ではない
確かに自分の作品に何人の読者がいてどう評価されているのかは最も気にする部分ではあるが
きっちり割り出そうとする行為には何の意味もない。気が済むだけの話だ
ブクマやPV、感想や評価点で漠然と伺い知る事さえできればいい
それ以上を望むのは創作の範疇ではないと思うぞ
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ db55-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:13:54.63ID:lXOB4kjL0
一番集中力が高い時間に作業するために早起きするようになったし
頭が回らなくなるのが嫌だから腹いっぱい食べることも炭水化物やアルコールを摂取することもなくなった
何より体力がいることがわかったから会社まで自転車移動始めたら少しずつ痩せきて顔色もよくなってきたわ
安定した生産量とスピードを維持してる人はよっぽど時間あるか
ものすごい健康的な生活してるんだろうなと勝手に思ってる
0085この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-91uu)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:43:39.13ID:lUKP9BhSa
レビューがやたら多い人は、相互とかだよね。友達やサークル仲間が多い人。
初心者で既作がなければ、ブクマ1000くらいからやっと感想がポツポツくるくらいで普通。2作目以降になると、前の作品を読んでくれてた人が早めに感想を入れてくれることはある。
スタダ期間が終われば、PVはそんなに気にしなくていいと思うけど。
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:54:26.71ID:n+HwzO8K0
そうなんだ
話数とかpt少ないのに感想とかレビューもらってる人って、相当話が面白いからもらえてるんだと思ってたわ
0090この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-91uu)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:51:50.91ID:lUKP9BhSa
ちょっと前に、動画サイトやツイッターへの宣伝を複数名で感想やレビューに書き込んでいるグループがいたよ。信仰宗教のサークル勧誘にしか見えない超怪しい雰囲気の。
生憎と作品が受けず、ブクマ数が2桁だったから運営にバレないでいたんだけど、ノベルアップで派手に同じようなことして、通報されてBAN。連鎖したのか、たまたまか、なろうでもその後間も無くBAN。そんな人たちもいる。
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a01-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:53:14.58ID:i2YpC+HI0
自分はpvもブクマも少ないのに、コアなファンが付くタイプ
ブクマ50以下でも不思議と感想10件とかレビューとか来る
そうか、相互だと思われてるのか……
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fca-vcs2)
垢版 |
2019/07/18(木) 07:39:23.75ID:pEAcIagN0
初心者のうちはとにかく数を書くしかない
本屋で売ってるような小説の書き方とかはアレは1話目を書ける人が頭の中で内容を整理するために読む本だぞ
ガチ初心者がなろう小説を書く場合は人気上位の作品見たらネット小説の読みやすい書き方と傾向くらいは掴めるから書き方じゃなくてなろうを読んでなろうを書くのが正解

そういう系の書籍を買うなら一回投稿して反応を見てから買うことを俺は勧める
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fba-jGuh)
垢版 |
2019/07/18(木) 09:13:48.71ID:Hn7qEqT00
あの手のハウツー本は基本役に立たない
読んでどうにかなるなら底辺なんてものは存在しないからね

勉強したいなら、高校受験用の国語の問題集がおすすめ
あれ完璧に出来るようになれば、小説に必要な文法やなんかは完璧になるから

他にはひたすら読む事かな。小説をたくさん読めば抽斗増えるから
0105この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fca-vcs2)
垢版 |
2019/07/18(木) 09:42:05.20ID:pEAcIagN0
>>102
役に立たないってことはないよ
実際小説をある程度書ける人にとっては値段以上の需要があるから色々出版されてるんだろうし

ガチ初心者にとってはまずプロットを書くのが鬼門だからとりあえず書き始めて行き詰まったときにハウツー本を読んで勉強するのがいいんじゃないかな
0114この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5c-Vaos)
垢版 |
2019/07/18(木) 11:28:02.11ID:vJYjOM9W0
なんていうか読んだことのないシーンを書こうとすると頭が真っ白になるというか
場所キャラ時間など同じシーンなんてあるわきゃないからまあ全く書けないってことだけど
0115この名無しがすごい! (スップ Sddf-7mms)
垢版 |
2019/07/18(木) 11:29:03.42ID:gx5zgY2dd
5ちゃん全般の平均的風潮は気にする必要がない
転送量カツカツだった黎明期の名残だろう
今そこを気にするくらいなら課金したり広告商品を購入すればいい
0118この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-qv3u)
垢版 |
2019/07/18(木) 14:45:32.28ID:znjzI45k0
ついに初投稿してしまった…
震えが止まらねぇ
0123この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-rJJt)
垢版 |
2019/07/18(木) 16:31:24.59ID:MIxSiS2Y0
初めてざまぁ展開に挑戦してるとこなんですけど、描きかたよくわからないからアドバイス欲しいです。

領主(街の常駐軍の管理もしてる偉い人)が実は敵国と内通してて軍の情報を流してる。それをもっと偉い人がいるところで暴いてざまぁ、というのをやりたい
以下の感じでざまあになるでしょうか?

1、領主を感じ悪い表現で登場させる(慇懃で主人公に否定的、とか)
2、仲間がミスして軍の大事なものを賊に奪われる。領主に仲間を思いっきり詰らせ、牢に入れさせる
3、軍にとって大事なものが奪われたということで、領主より立場が上の人間が街にくる。
誤魔化すためにパーティーを開いて、領主が上役に媚びてる様を描写する。主人公もそのパーティーに呼ばれてるが、途中抜け出して牢の仲間のもとへ。
仲間自身のミスとはいえ仲間可哀想感を出す。
4、調査の結果、実は領主が敵と内通してて、敵ゆかりの賊と手を組んでその大事なものを奪わせる手引きをしていたことがわかる
5、その大事なものとはちょっとした兵器で、さらにもっと大事なものを奪わせるために賊に盗ませた。
6、もっと大事なものをおとりに使って奪われた大事なものを奪い返す。上役の前で領主が全ての黒幕だと暴露して、立場を失わせる(または悪足掻きしたところを殺す)

長くなりましたが、まずは成り立っているかが心配です。他にはどこに間を入れたりした方がいいか、とかこういう場面加えるとざまあ度が高くなる、
とかありましたら教えて頂けますと幸いです。
0124この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7d-0ngu)
垢版 |
2019/07/18(木) 16:37:55.96ID:B6B+//dR0
成り立ってない
ざまぁ物ならミスではなく初っぱないわれのない理由で牢屋行
行くのは仲間ではなく主人公

主人公が能動的に動いて悪事を暴き懲らしめるのもざまぁ物としては不適
追放された主人公の行動でバタフライエフェクト的に領主が破滅する感じ
0125この名無しがすごい! (スップ Sddf-7mms)
垢版 |
2019/07/18(木) 16:39:36.35ID:gx5zgY2dd
主人公が真犯人の意向によって犯人として疑われないとざまぁ物としては薄い
本来ざまぁは犯罪が絡むものではないし
主人公に罪を被せようとした事がミス、あるいは運の尽き、みたいな形式にしないとやはりざまぁっぽさは薄くなる
主人公が無実を証明しようとするのはざまぁっぽさを濃くするが、真犯人を暴こうとするのは探偵・推理ものっぽくなってしまう
0126この名無しがすごい! (スップ Sddf-7mms)
垢版 |
2019/07/18(木) 16:43:21.68ID:gx5zgY2dd
根本的な問題で、よく知らないものに手を出すのはいかがなものかと
一旦筆を止めてなろうのざまぁものを読み直してくるべきタイミングだと思う
又聞きで済ませてイケる部分じゃないと思うよ
0128この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-rJJt)
垢版 |
2019/07/18(木) 16:48:06.65ID:MIxSiS2Y0
なるほど。もっと理不尽が主人公自身に降ってこないとダメですか。根っ子から失敗してるから、今回の例ではざまあはもう無理そうですねありがとうございます。
水戸黄門みたいに主人公以外がやりあってても、主人公が解決すれば成り立つのかと思っちゃってました。
難しいな、ざまあって
0129この名無しがすごい! (ワッチョイ ff6e-/r7K)
垢版 |
2019/07/18(木) 16:48:47.62ID:J2mT8sNa0
書き込む前に色々消したら変な文章になったわ

ざまあしたいなら主人公(読者)のものを奪わせると効果的
例えば、領主は主人公の仲間(美少女)を愛人にしようとして、罪をかぶせるために本来は兵士の名誉と信頼の象徴であるモノの護衛をさせるとかな
投獄だけだとちょっとざまあとしては弱い
0131この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-rJJt)
垢版 |
2019/07/18(木) 16:52:09.68ID:MIxSiS2Y0
>>126
やりながら覚えるのが早そうかな、とちょっと舐めてしまいました。反省。

>>127
ああ、せめてそういうシーン入れておけば読者の溜飲下げさせることができるかもですね。考えてみますありがとうございました
0133この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-0ngu)
垢版 |
2019/07/18(木) 17:03:42.61ID:8b8BDltSa
1、領主を感じ悪い表現で登場させる(慇懃で主人公に否定的、とか)
2、仲間がミスして主人公が追放される
3、実は仲間と領主がグルでした
4、それはともかく主人公は旅先で美少女と出会い活躍する
5、主人公の活躍が回り回って仲間と領主がどん底に
6、美少女と仲良く街中を歩いているとき、落ちぶれた仲間たちを遠目に気づく

くらいがざまぁでは?
あんまり知らんけど
0135この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f90-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 17:09:30.25ID:+OdtOyLy0
つーかざまぁて大目標の一つじゃね?
人気出たからその後も続くってのはあるけど
言わば宿敵で物語で最初に主人公を蹴落とした一番イヤなやつ

そこらの悪徳領主を懲らしめました!ざまぁタグあります!
とか読者怒らんかね?
0139この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-rJJt)
垢版 |
2019/07/18(木) 17:18:51.15ID:MIxSiS2Y0
>>135
タグはさすがにないですw
話を繋げる小ステップに、ざまあ要素入れてみようと思い立ったのですが、どうも失敗です無念。

>>137
なんか気分を害させてしまったみたいで申し訳ありません

>>138
自分レスの受け取りかた変だったでしょうか。領主が奪う行動おこすだけでも読者のヘイト稼げるかな、と思ったのですが
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 17:24:38.52ID:Pc/fCKFt0
慇懃は
1 真心がこもっていて、礼儀正しいこと。また、そのさま。ねんごろ。「慇懃なあいさつ」

2 非常に親しく交わること。「慇懃を重ねる」ーーgoo国語辞典

って意味だからその文脈だとおかしいと思う
>>123 が言いたいのは「慇懃無礼」じゃないか?
0147この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-rJJt)
垢版 |
2019/07/18(木) 17:42:18.50ID:MIxSiS2Y0
>>143
メイン展開のフラグ的に大筋は変えにくいけどまだ2までしか書いてないので、ちょっとシチュエーション弄ればどこかで挟めるかな?と
領主が小物化しちゃうのは問題なさそうです。むしろわかりやすく小物な方がいいのかも

>>144
ざまあ成り立ってないようなのでスカスカの誰得パートになっちゃうかもですねとほほ。許容範囲外になっちゃったら考え直しますです

>>145
そうします。知らないものは書けませんものね

皆さんありがとうございましたー
0148この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-jbn6)
垢版 |
2019/07/18(木) 19:01:52.66ID:K7br7sXQd
北斗の拳もいまだとネトラレ言われるんかなw
冗談はいいとして
なろうで打ち上がりたいなら小説じゃなくなろうのランキング上位を目を皿にして見ること

勘違いしてなろう系じゃない小説を読んでドヤ顔してる奴がいたりもするけどなろうではそれあんまり役に立たないから
0149この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-qv3u)
垢版 |
2019/07/18(木) 19:40:40.41ID:znjzI45k0
ありがたいことに感想一件とブクマ2つ貰ったわ
この調子でブクマ100目指したい
0152この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-qv3u)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:15:17.05ID:znjzI45k0
速攻作品バレてて草
作品名言ったら晒しになるよな?
0155この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-Hfjl)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:24:30.66ID:aspLzacX0
>>152
正式に晒すにもルールがあるからテンプレ2は読むこと(240時間は初投稿時のテンションだと結構長いよ)

どっちが正解かは分からんけど、その程度の情報でもある程度作者を絞り込めてしまうから書き込み内容は気をつけてな

ブクマや感想を貰えてうれしいのは皆通ってきた道だからわかる
ただ、毎日書き込むようになると「ここはお前の日記じゃねぇよ」的なことを言われるようになるからこの先は気をつけよう

まぁ、お互い楽しもうZE
0159この名無しがすごい! (アウアウクー MMa3-Hv91)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:16:47.78ID:yMx14oYUM
乙女系の恋愛もの書いててヒロインはサバサバしたオカン系
真面目で堅物で硬派で体育会系的な王子様キャラのヒーローの動かし方が難しい
政治に無関心で剣の修行ばかりする放蕩王子のヒーローの尻を叩いてヒロインが内政の改革をしてくストーリー
内政チート展開とかはスラスラ書けるけど恋愛方面で進展しないし盛り上がるようなラブシーンが書けない
0162159 (アウアウクー MMa3-Hv91)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:59:43.66ID:cus8iYCSM
>>160
いや1人だよ
世間知らずな御坊ちゃまって感じの王子で政治に関心がないキャラ設定で遊び呆けてるのを
ヒロインが更生していく話を書いてる

誘拐される展開を取り入れてみます
0172この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f7c-0ngu)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:42:18.41ID:M7s3Ll8l0
あ、上書きモードでした。
ちゃんとインサートキーを押せてなかったようです。すみません。

この上書きモードってブラウザ立ち上げる度に
毎回インサートキーを押さないと駄目なんですか?

なろうに直接書き込んでいます。
0174この名無しがすごい! (アウアウクー MMa3-Hv91)
垢版 |
2019/07/19(金) 13:22:00.66ID:cus8iYCSM
気付かないうちに押してるのかもinsertとかNumLockとか
オプションでinsertキーを触っても切り替わらないようにオフにできるよ

私もSafariのなろうの画面で書いてて勝手に画面の更新されて5000文字書いた文章消えた経験あるからメモ帳で書いてる
メモ帳やWardで書いた方が良いかも
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fa7-ShKg)
垢版 |
2019/07/19(金) 14:13:55.20ID:ABpyrL2h0
休日の昼下がりに近場のスーパーのお食事スペースでモグモグしなはらスマホで下書き
※そこで買ったものを食べてます
数店ハシゴするとあら不思議更新分の下書きが終わってる
しかも体重まで増えるオマケ付き
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fa7-ShKg)
垢版 |
2019/07/19(金) 16:34:06.98ID:ABpyrL2h0
眠る寸前のウトウトした感じの時ってスラスラと文章が浮かんでくるんだけど起きると消える
そういうのをtxtファイルにしてくれるアプリあったら捗るんだけどね……
0196この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f68-7xDn)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:08:02.70ID:zZf+7/WD0
書籍化されたのは全て奨励賞で、大賞は今まで一度もない
中二病とヴァイオレット、ツルネはアニメ化された
んで20世紀電氣目録が今度アニメ化される予定だった。それが全部燃えた。ちなみに事件があった日は作者の誕生日だった
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f68-7xDn)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:21:27.91ID:zZf+7/WD0
>>197
どうなんだろう。作中舞台は明治あたりの京都滋賀らしいけど、主人公がタイムリープでもしてるのかもしれないしわからない
2012年に逮捕されたのは火事起こした本人がそうだけど、それもパクリと言いだしたらキリがないよなぁ……
0206この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-26ku)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:20:46.94ID:vqVmPF0Za
募金活動の場合、至極真っ当な団体でも、募金額から人件費、交通費、運営維持費、諸経費など、募金団体がそれなりの金額を抜いてから相手に渡すから、本当に京アニに募金したいなら、京アニの公式見解が出てからのがいいと思うよ。
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f68-7xDn)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:34:37.04ID:zZf+7/WD0
京アニ大賞に戻ると、火事前なら奨励賞もらったらエスマから書籍化されただろうが、一般書店への卸しはかなり店を限定してるので通販か京アニショップ経由での購入がほとんどらしい
作家側のうま味がほかの新人賞と比べて少ないと聞く
大賞は必ずアニメ化だけど、大賞を選ぶ気ない感じだから奨励賞に選ばれてもアニメ化されない可能性の方が高いね
現状見てもしばらくはアニメは無理だと分かるし、ネタも若干限定されるからね……(火事、放火、精神病、バケツ、チャッカマン、ガソリン、赤、火柱、爆発、などなどこの辺を想起させるネタは多分向こう数十年は京アニで書けない)
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5c-Vaos)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:31:21.16ID:y3kIoJju0
もし京アニ支援作品書きたいなら火傷とか復興みたいな話ではなくアニメーターを目指す話のほうがよくね?
読者が自分もアニメーターになりたいと思うような作品をさ。
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f43-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:36:12.67ID:hynFY/jq0
海外のテロやら国内の事件でも面白おかしくネタにしたり祭りにしてるTwitterやらなんやらの連中が
京アニ放火だけ不謹慎不謹慎いってるのくそ滑稽だよね
どの口で言ってんだか
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fda-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:44:45.65ID:uFlP5F/o0
普段からネタにしてて今回だけ不謹慎だと言ってる奴
普段は何も言わないけど今回は不謹慎だと言ってる奴
他の事件でも不謹慎だと言ってる奴
今回もネタにしてる奴

色々居そうだけど、ここまで断言できるってことは相当数のツイートを発言者とともに記憶してるか、追跡を頑張ったんだろうなー
すごいなー
0231この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM43-1C6d)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:11:26.51ID:42HFhrnfM
誤字報告の感想とかはいらないんだけど、作品の誤字報告を受け付けないに設定しておけばシャットアウトできる?

それとも誤字報告機能が使えなくなるだけで普通に感想欄では誤字報告できたりするの?
0235この名無しがすごい! (アウアウクー MMa3-Hv91)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:02:12.63ID:RuvxiNU/M
ストーカー系溺愛ヒーローの小説(ラブコメ)書いたら
世の中にはストーカー被害に苦しむ女性がいるから不謹慎だ、ストーカーさつ人のニュースもあったでしょ。気軽にストーカーネタにするな 冗談でも使うなってマジレス批判メールもらった
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f4f-YaCy)
垢版 |
2019/07/22(月) 01:03:19.99ID:xq0TL9Md0
誤字報告機能は案外不自由で、改行ミスなんかは修正送れないしな
あらすじ部分も報告機能使えないから、おそらくコピペミスでめちゃくちゃなあらすじになってるのを感想で指摘しようか迷って、結局スルーしたことがある
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f90-k+pP)
垢版 |
2019/07/22(月) 01:14:42.72ID:t7eTlGP40
校正ツールを使ったのだろうが
事・物・為・出来などを全部開いた修正報告を
十数話分送られて来たことがあったな

ガチの誤字脱字も数件あったけど確認するのに時間かかった
0246この名無しがすごい! (アウアウオー Sabf-n7Fc)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:52:09.32ID:3iAsqi1Oa
心を破壊する、病ませるにはどう言う目に合わせればいいかしら
年齢は指定しない。
具体的には幼児退行+狂化+躁鬱を付加させたい。
0250この名無しがすごい! (アウアウオー Sabf-n7Fc)
垢版 |
2019/07/22(月) 11:01:44.49ID:3iAsqi1Oa
>>249
スピンオフ系統だから大丈夫。
>>247
>>248
裏切りは鉄板か
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-u5GZ)
垢版 |
2019/07/22(月) 11:21:39.04ID:NmRlltoQ0
>>246
ストーリーの系統がわからんが
狂うほど破壊するなら
過失かハメられて、自分の手で家族や愛する人を死なせるとかじゃない
人ってけっこう図太いから
裏切られた程度で狂えないと思う
0254この名無しがすごい! (ササクッテロル Spa3-7xDn)
垢版 |
2019/07/22(月) 11:34:03.71ID:8w472mIDp
幼児退行と狂化なら弟か妹が生まれたらなるぞ
子供が生まれて嫁が赤子にかかりっきりなのをストレス源に退行して、赤子に対抗するおっさんもいるくらいだからな
あとはもう頭打つかなんかで、脳みそにダメージを与えればそれ系の症状は出る。ただ治らない可能性は大
幼児退行自身が誰かに甘えたい気持ちの表出
0256この名無しがすごい! (ワッチョイ cf55-yNEB)
垢版 |
2019/07/22(月) 11:54:53.63ID:FITICb1y0
どう書いたらウケるか何書いたら日間入れるか
それ考えてたら全然書けなくなった
書きたいのに書けないんだよ

自己満作品だし埋もれてもいいや…と思えない
自己満作品ほど「否定されたくない」って思っちゃう
埋もれるたびに「俺の作品は無価値と思われたんだ」と心が折れる
こういう気持ち、どう処理したらいいんだろう?
0257この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-FX/1)
垢版 |
2019/07/22(月) 11:59:36.02ID:2u4fpoy+0
>>256
どっちの気持ちが優先するか考えたら?
私は自己満で書くより日間かけあがる作品を書いてpvガンガンついて欲しかった。
別に自己満作品を否定しないけど、何を目標とするかでもある。
0259この名無しがすごい! (スップ Sddf-7mms)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:02:49.24ID:HEtNh0//d
生真面目で承認欲求強い人は大変だな……
苦しみ抜いて書き上げた作品にこそ価値がある、的な意識高い事考えながら絞り出すしかないんじゃないだろうか
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ cf55-yNEB)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:07:23.82ID:FITICb1y0
>>257
日刊狙いと自己満、両方やって両方ショック受けるのよ
日刊狙いでテンプレに沿って埋もれると「テンプレ使っても読まれない俺って…」になって
自己満で自分の大好きな要素つめこみまくって埋もれると「俺のガチプロット・本質が否定されたんだな…」って落ち込んじゃう

「テンプレに沿いつつ人気出てきたら自分の趣味を挟みたい」って感じが理想だけど
まずテンプレ書いても上がれないのがどうしようもない
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ cf55-yNEB)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:17:17.25ID:FITICb1y0
そうなんだよなぁ
結局承認欲求が強すぎて本当に何がしたいのかわかんなくなっちゃうんだよなぁ

最初は自分の妄想を形にしたいだけだったのにいつからかこうなってしまった
愚痴るのはこんな饒舌なのにな
「認められたいの気持ち」が挟むと途端に苦しくなる
0264この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fbb-aZqd)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:18:35.09ID:2lHxGHuj0
ウケるテンプレで作品作っても
結局文章が読みにくかったら誰も食いつかないと思う

だってテンプレだもん。似たようなので他に読みやすいのあるならそっちいくだろ
0266この名無しがすごい! (アウアウオー Sabf-n7Fc)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:29:37.61ID:3iAsqi1Oa
>>252
ある日いきなり仲間に裏切られて、それまで信じてた国から犯罪者扱いされ、痛めつけられて追放されて、家族すら敵になって10年マジの孤独で過ごすはめになったとか。
これじゃ狂わないか。
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5c-Vaos)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:32:59.18ID:KNHkmcGR0
晒し経験ある身としては、心の準備してたら晒せない気がするで
叩かれたらどうしようって不安が膨らんでくから
衝動に身を任せるほうがええで
時間がたつほどしんどくなる
0270この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fba-jGuh)
垢版 |
2019/07/22(月) 13:15:03.28ID:hoofHvvk0
漢字草

テンプレがーって言ってるうちは無理だよ
その時点でテンプレ作品って売れてるのをバカにしてるようなもんだからね

上の方にもいたけど、ざまあ書きたいけどどうしたらいいか分からないとかさ
上位作品読みまくって、その中で面白いって自分が思えるようなのを書くのが一番よ
0271この名無しがすごい! (スップ Sddf-u6E/)
垢版 |
2019/07/22(月) 14:06:14.43ID:xHg7nKnwd
テンプレの逆張りもなぜランキングで見かけない(少ない)のかもわかっていて欲しいところ。
ただ今の話の流れに漢字は一切関係ねぇからな。
0277この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-DaHu)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:45:24.60ID:NP0ixbuva
連載初めて数日で、ブクマが二桁に乗ったから割と調子がいい

んだけど、これじゃ日間には上がれんよなぁ。上を眺めてもしょうがないが、一度くらい載ってみたいもんだ。
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fbb-aZqd)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:52:06.53ID:2lHxGHuj0
たまに日間に載りたいって書き込みみるけど
これって総合のことなのかジャンル別なのか
どうでもいいっちゃあどうでもいいんだろうけど、ピンキリだから気になる
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fe3-FtoM)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:57:39.22ID:WZFwVMEq0
どっちでもいいから載りたいね
そこから登れなければまだ色々足りないって分かるし

日間乗らずにジワのびだと10万字100ブクマとかでも投げたくなる
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f90-k+pP)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:19:56.76ID:BoLc3rgW0
ハイファン転生の上位って書籍化作家か
100話超えた作品ばっかだしなあ

10万字以内に日間駆け上がるルーキーってほんとレア
で、しばらくしたらBANされる
0283この名無しがすごい! (ワッチョイ cf55-yNEB)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:20:38.03ID:FITICb1y0
友情・努力・勝利が好きでジャンプ系漫画を参考にして書いたが、ダメだった
たぶんそれ自体は需要がどこかにあるんだろうけど
それプラスで何か特殊な要素が必要なんだろうな

俺はそれを「主人公をサイコパスにするとか面白いか?」と思って
明後日の方向に向かって迷走してしまった
「面白い」「面白くない」の分岐点ってどこなのかな?
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-fjMZ)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:26:18.36ID:KzlwqYwh0
闘技場がメインの話考えてるけど
あんまり血生臭くないようにするにはどうすればいいんだ?
ゲームならどれだけ斬ったりしてもダメージだけで見た目ピンピンしてるもんだけど
小説だと血しぶきや欠損の描写は避けられないよな
0286この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f90-k+pP)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:27:09.73ID:BoLc3rgW0
よく言われるのが
オタクは良い話には金を出さんが好きなキャラには無尽蔵につぎ込む

キャラは地味やけどええ話やー!って作品は
絶対にキャラ萌え作品に勝てないと歴史が証明してる
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7d-0ngu)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:03:31.03ID:Ij4Wq6AE0
なろうだと親友どころか友人キャラすら出てこない人気作も多いし
チートで無双が流行ってる時点で努力もいらない
結局は勝利とそのご褒美だけあればいいのかもしれない
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ cf55-yNEB)
垢版 |
2019/07/23(火) 01:32:26.94ID:rmBS5uFL0
「楽して成果」って実際それ面白いんだろうか
俺がなろう作品を数読んでないからかもしれないけど
俺が面白いと思った作品って、先に敵の脅威をアピールしたあとにそれを打ち破る系だし
本当になんの苦戦もなく障害を排除しても味気なくない?

売りがヒロインの可愛さとか緩い生活とかなら話は別だよ
ただバトル物などの「敵が存在する作品」で「楽々勝利」はさすがに極端なんじゃなかろうか
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ cf56-aZqd)
垢版 |
2019/07/23(火) 06:24:59.54ID:NkAcuz3a0
前にも言ったけど、地雷になり得る要素は
開始時に主人公が弱い、偉くない
そっから上に行くために地道な努力をする事

読者は爽快感を求めている
それは主人公が最強でなくても同じ事
少年漫画の主人公なんて、努力を謳い文句にしちゃいるが
物語開始時から結構強い連中が多い
(もしくは隠れた才能を持ってて、
それを見出されたり開花したりする)
そうでないとヒーローになれないから

別に苦戦はしても良い
ケンシロウ、ガッツは結構な頻度でピンチになるが
「いざという時にはやってくれる」という安心感がある
スパイダーマンもスーパーマンも非常に強いが、
ヴィランには毎回苦戦している
0303この名無しがすごい! (アウアウクー MMa3-Hv91)
垢版 |
2019/07/23(火) 07:17:04.40ID:CA/k7Q+jM
ヒロインとか登場人物にそれぞれチートな得意分野と弱点や欠点やトラウマをつけて
欠点を補い合ったり力を合わせて目標に取り組むようなストーリー書いてるけど
それだとウケないのか
0304この名無しがすごい! (アウアウカー Sac3-3pmO)
垢版 |
2019/07/23(火) 07:24:45.60ID:IZE8V8eKa
なろうで言うとこの素晴らしい世界に祝福を! とかがそんな感じだったな
あれもパーティー全員チート性能だけど1つの事しかできない感じだったし、上手くやれば大当たりするかも?
0306この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spa3-s9kn)
垢版 |
2019/07/23(火) 08:06:26.58ID:TCWZovzip
>>303
チートな仲間がいるだけじゃちょっと弱いかな
「主人公がいないと」って状況を作り出さないと、「もうアイツ一人で良いんじゃないか」ってなっちゃうから

まあ魅せ方はわかりやすいよね
チート性能を煽ってからの加入で欠点弱点トラウマ発覚の落差
そこから主人公が活かし方を見つけて最終的に主人公SUGEE
0310この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-0ngu)
垢版 |
2019/07/23(火) 11:09:12.25ID:WbRPRszq0
まーそもそも主人公がいないパートってクッソつまんねえから……
おまいらも他人の作品読んでて
閑話とか脇役の過去パートとか来たらテンション下がった覚えあるだろ
0311この名無しがすごい! (スップ Sddf-7mms)
垢版 |
2019/07/23(火) 11:22:36.26ID:2gFwGf46d
作者と主人公をリンクさせるのは創作として間違ってはいない
でもそれなら主人公と同じ艱難辛苦を作者も体験しないとな
喜びや成功だけ共有したいなんて甘えだからな
0312この名無しがすごい! (スップ Sddf-7mms)
垢版 |
2019/07/23(火) 11:33:50.49ID:2gFwGf46d
まあ主人公をメタ視点、あるいは演者レベルで捉えた時に
「俺達はブラック作者の操り人形でも奴隷でもない。あれだけ酷使してギャラ(ブクマ)これだこか」
なんて恨み言が出てこないようにな
0316この名無しがすごい! (スップ Sddf-7mms)
垢版 |
2019/07/23(火) 12:55:58.02ID:2gFwGf46d
稀有な例外を挙げても意味はなかろう
そして人気が出た作品は話を拡げて群像劇的になっていくから、大長編構想に突入した作品は考慮する必要がない
0319この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7d-0ngu)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:12:22.44ID:vdKolXQe0
コミカライズで気に入って原作まで読んでたのが
ここ数か月連続でSideばかりで流石に読むの辞めちゃった
数話毎にならまだしも本筋が全く進まないのはつらすぎる
0320この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spa3-s9kn)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:13:54.86ID:TCWZovzip
最終的に主人公に収束するかしないかじゃないかな
脇役をメインにしてダブル主人公とか全員が主人公とかにすると白ける
引き立て役がメインになることなんて作者しか望んでないからね
0322この名無しがすごい! (アウアウクー MMa3-Hv91)
垢版 |
2019/07/23(火) 16:39:51.47ID:0+mrqWoBM
当初ほのぼのでカラッと明るいゆるい感じの話書いてたけどブクマとかpv伸び悩んでた
陰鬱な感じのシリアス展開アクション展開にしたらぐんと伸びた
後者の方が読む側にはウケるのかな

またまったりモードに戻ると停滞するし
0323この名無しがすごい! (スップ Sddf-7mms)
垢版 |
2019/07/23(火) 16:59:40.92ID:2gFwGf46d
向き不向きってもんがあるからな……
本人の希望や性質と真逆の作風が得意な作者もいるだろう
ランキング作品は明るいノリのものばかりだが、それらの作者が全員そういったものを得意としているとも考え辛いし
0324この名無しがすごい! (ワントンキン MM9f-h9k4)
垢版 |
2019/07/23(火) 19:42:52.12ID:S5Z6Aq51M
>>298
俺なろう型ってかテンプレものが大好きなんだけどさぁ。
リアルで辛い思いして、努力して、それが報われなかったことなんていくらでもあるじゃん。
俺が面白いと思うのは障害を乗り越えた達成感じゃない。
賞賛があればそれでいいの。その心理をうまくとらえた作品は面白い
0325この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fba-jGuh)
垢版 |
2019/07/23(火) 20:15:37.44ID:NHWmQ6Ui0
>>298

>>324も言ってるけど、リアルでも辛い思いして努力はみんなしてるからな。
楽して強くってそんなのあり得ないのが良いんだよ。

普通のリーマンみたいに満員電車に何時間とか揺られて、痴漢冤罪にならないように細心の注意を払って
それでなんとか課長位まで出世するサラリーマンの話より、サラリーマン金太郎のほうが面白いんだよ

リアリティとリアルは別物
0329この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 21:25:06.62ID:dIqE4B+R0
なろうテンプレみたいな内容クッソ幼稚で文章も稚拙な作品に感情移入ができない問題
0337この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-26ku)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:56:21.89ID:8S8tpt0oa
これ、文章力の解釈の違いで、揉める必要はなくない?
底辺スレでウンチクされているような細かい文章力はいらない。爽快感もデンポも含めての読ませる文章力は必要ってことで。
0339この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-4yB2)
垢版 |
2019/07/24(水) 04:36:18.55ID:1glFmYead
本やその他のまともな文章を読んできた人間だと稚拙な文章にいちいち引っかかるけど、なろうの場合そうじゃない子の方が圧倒的多数だから抵抗がないんだと思うよ
英語慣れてない人間が英文の出来を評価できないのと同じ
0343この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fba-jGuh)
垢版 |
2019/07/24(水) 06:06:05.26ID:niFFZYok0
上でも書いたけど、読者が欲しいのは面白いストーリーなんであって
正しい文章でも、上手な文章でも無いからね

漫画で絵が下手でも成立するのと同じ
カイジとか絵は上手くないかもしれないけど面白いやん

小説もそれと一緒
0344この名無しがすごい! (ワッチョイ cf56-aZqd)
垢版 |
2019/07/24(水) 06:26:04.76ID:ori2WJVL0
カイジはあの絵柄が内容に合ってるのであって、
別にヘタクソな訳では無い
福本絵をただヘタクソだと思ってるのなら論外

あの絵柄で少女漫画とか書かれても全然ときめかないでしょ
むしろざわざわしかしないよ
0346この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fda-k+pP)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:37:27.68ID:gEc0bXpK0
語彙をただ増やしても文章が上手になるわけじゃない
文章が上手くてもストーリーが面白くなるわけじゃない
勿論、文章を稚拙にしたところでストーリーが面白くなるわけでもない
ストーリーの面白さがやや欠けていても小説としては良い出来になってることだってある

とか考えてたら筆が止まってたちくせう
0349この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-aZqd)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:59:16.66ID:1YAOPEHe0
拙速は巧遅に勝るってヤツだ
更新ペースが大事だし、その内容も展開が遅いと人気は出づらいから文字数だけ増やすとかえって足を引っ張る
スピード、テンポと密度を両立するのはプロの技だしな
0350この名無しがすごい! (ワントンキン MM9f-h9k4)
垢版 |
2019/07/24(水) 08:21:05.00ID:Zq9opyOiM
>>343
面白いストーリーってのをそもそもどう考えるかだよなぁ。
なろうの場合は特に読者目線に立てるかに尽きてるよね。
オリジナリティとか、意表をつくとか、そういうのよりも望まれてるものを書けるか。
ことなろう系に関しては、俺は小説というより答案みたいな感じで書いてる。
0351この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fba-jGuh)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:32:34.20ID:niFFZYok0
>>350
なろう系というか全ての創作が料理作りみたいなもんじゃね?

消費者が欲しい味があって、それを味合わせるのが目的
カレーを期待している人に、どんなに美味しくても寿司だすとよろこんでもらえないのと同じかと
なろうで作品探している時も同じだと思うよ

まあ言ってる事は大体同じだあね
0352この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fba-jGuh)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:34:32.98ID:niFFZYok0
追記

だから読者を驚かせようとして
カレーを期待させといて素麺だしたりしてブクマはがれるのよ

どんでん返し的なのとか、驚きの展開とかはあってもいいけど
カレーから離れちゃダメって事だね
0353この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-Jgj+)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:45:07.49ID:jdpYAa360
初めて投稿しょうと思ってる超初心者ですけど、スマホで書いてプレビューで確認したら字下げができてなかったんですがこれはPCで書いてないからですか?
0357この名無しがすごい! (ワントンキン MM9f-h9k4)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:35:50.03ID:Zq9opyOiM
>>352
凄い言いたいこと分かるけど、世の中のクリエイターはもっとオラオラしてる感じがあるなぁ。
消費者が何求めてようが俺の提供する料理をくえ! みたいな。
いいとか悪いとかじゃなくて、そこに創作の醍醐味というか面白さがあって、消費者もそれを求めている気がする。ていうか、なろう以外だと俺もそういう驚きというか、作者がどう裏切ってくれるのかワクワクしてる。

でもなろうだとそれのウケがマジで悪いし、俺も読者側なら変なのが出てきたらすぐに切る。
良く、なろう系をクリエイター側が見下すというか、嫌う発言がでるけど、土俵が違うんだよなあーってしみじみ思う。
ほんと異色だよなぁ。
0361この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f79-7CRx)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:59:55.31ID:mRHnc5dJ0
>>357
客を怒鳴りつけるのが醍醐味だと言ってる頑固ラーメンの親父w
好きなだけ醍醐味とやらを味わって

丁寧で笑顔の接客でやってる店に客取られても泣かないでね^^
0363この名無しがすごい! (アウアウクー MMa3-Hv91)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:12:45.83ID:snPWcA43M
ファミレスチェーン店は多くの人に来てもらうように、パスタを子供向けにショートカットにしたり、
お年寄り向けにシニア好みのメニューがあったり、中高年向けに減塩メニュー加えたり、
青年向けにガッツリ系、女性向けにヘルシーメニューとか大衆向けに工夫してるから客がいっぱいくる
高級レストランは食べるのにマナーもいるしドレスコードはあるしセレブしかお呼びじゃないって雰囲気だからセレブしかこない、客数は少ないけど客単価は高い

純文学が銀座の高級レストランなら、なろうの上流作家がご当地ローカルファミレスだろう
底辺作家はど田舎の個人経営のお婆ちゃんが細々やってるような食堂だろう
0368この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5c-Vaos)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:48:11.20ID:hHf8hTNy0
馬鹿くさいのはもっともだが、読者を敵に回す……とまではいかなくても期待を裏切る要素を入れるとどうなるかが分かる例だと思う
別の例だと、泣きダッシュ騒動か。
0370この名無しがすごい! (スップ Sddf-7mms)
垢版 |
2019/07/24(水) 13:17:37.75ID:UnHRITzXd
オタクやら萌えやらメイド喫茶やらアイドル論を熱く語るキャラ複数出しておいてヒロインにあんなイメージ被せればそりゃ炎上もするわな
体調崩して自分がどんな客を相手にしてるか見失っていたんだろう
0371この名無しがすごい! (ワントンキン MM9f-h9k4)
垢版 |
2019/07/24(水) 13:31:12.29ID:Zq9opyOiM
>>36
小説家っていうかクリエイター?みたいな。
例えば映画とか、ドラマとか。
こんなの予想してなかったろ?ドヤ!!みたいな感じの作品多くない?
いいとか悪いとか抜きにして。
なろうは感情移入度が高いせいからか、自分だったらこうするのになぁっていう読者側にどこまで作者が寄れるかみたいな感じになってる。
俺はそういうのも立派なプロ視点だと思うから、なろうが批判されてる記事とか見ると悲しくなったりするね。
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fa7-ShKg)
垢版 |
2019/07/24(水) 14:08:41.03ID:qLIxBO3i0
面倒なところは伏せておけばいいんだよ
百合レズのお姉様キャラが非処女だからって野郎との関係回想を描く必要はないってこと

ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!
0388この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fba-jGuh)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:39:54.21ID:niFFZYok0
>>357
そこは単にパイの大きさだけの問題だとおもうわ
予想を裏切られたものを出されて、喜ぶ人がそもそも少ないだろうしね
なろうのユニークなんて日間1位でもユニーク1.2万しかいないんだもん

それに、オラついてるのはプロの中でも下流な気がするよ
シビアなハリウッド映画なんかだと、予告編で期待させた通りのものを提供してるし
裏切ったら原作レイプのアニメ化とか、ヒロイン殺す鬱展開とかの炎上ルートじゃね?
0400この名無しがすごい! (ワッチョイ 06f0-DkVV)
垢版 |
2019/07/25(木) 02:21:32.53ID:bv3ZMzTw0
オリジナルに挑戦しようと思い立ちキャラやプロット考えているけど、一次創作は楽しいね
自分の妄想が少しずつ形になると得も言われぬ爽快感がある
0403この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e2d-b7OF)
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:47.97ID:rAI5k/ch0
ありがとうございます。
とても気になることが発生したので晒させてください。よろしくお願いします。


【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n8825fp/
【指摘観点】
 タイトルあらすじの集客力はどんなものか(今のところ良さそうな時間帯でアップすると1時間PVが40弱ほどです)
 6話で1つ目の小山なのですが、そこに繋がるように盛り上げられているか
 16話も盛り上がりの一つのつもりだったのですが、そこをアップした日にブクマが剥げてしまいました。16話自体にはなにか問題があるか。
 (本人問題が全くわかっていないので、ここ凄く気になっています)

 序盤ホットスタートで読者おいてけぼりの上に謎が多くてつらかった、という意見を頂いております。
 どう改稿すればよいのかわからないので放置しておりますが、改稿案がありましたらお聞かせ願いたいです

 文章自体への指摘は、よっぽど致命的でない限りスルーして頂けますと幸いです

【辛さ】中辛
【その他】
 他所で晒し済みです。PVやブクマはあまり当てにならないと思います
 ジャンルはSFの方がいいという意見を頂きハイファンからSFにしました。SFでも違和感ないでしょうか?

【〆時間】4時間程度
0404この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b90-wm0+)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:18:37.30ID:Md4EcaMU0
>>403
タイトルがロボアニメで言えば1話の内容を説明してるだけ
ガンダムなら「オヤジの作ったロボに乗ったら、こ、こいつ動くぞ!?」
エヴァなら「包帯少女の代わりに巨大ロボに乗ってます」 こんなとこ

SFジャンルでやるなら『魔眼の騎士のウィンクルム』とかが正解ちゃうの
あらすじも内容の羅列でなく設定の羅列

転生・魔眼で勝つ・ロボが仲間に・異世界の軍?ライバル?帝国?
このあたりで読者はパンク、世界で理解してるのは作者のみ
ぶっちゃけかなり酷い

ミチカズは、異世界で雌型巨大ロボの乗り手に選ばれた。
最初の3行なんてこれで良いじゃん
一度戦って仲間になるなんて当たり前の事、書く必要ある?

読者はロボに乗った主人公がどんな活躍するか知りたい
前提・課程が長すぎる。
タイトルもあらすじも、面白い本編をアピールしよう
0405この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e2d-rEUQ)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:33:01.25ID:rAI5k/ch0
>>404
タイあらスレで指摘頂きあれからだいぶ短くまとめてたつもりだったのですが、結局とんちんかんな方向に行ってただけのようですね。またガッツリ書き直してみます。
タイトルは、ちょこちょこ変えてどれもpv13くらいだった中で、唯一40前後出たので使っておりました。わかりやすかったとこがpv40になったのかな?などと思っていたのですが、
言われてみれば最初のあらすじってだけですね。これもまた考え直してみますありがとうございました。
0406この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-XPFp)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:59:26.42ID:Ts9FVZapd
>>403
冒頭の戦いで主人公はロボに勝つけど、そのことがすげえーて全然思えない
策もなく主人公補正一転突破での勝利だから、主人公が強いのかロボットが弱かったのかわからんまま終わる
そしてこの戦いの感じで期待値がゴリっと削がれてしまった
あともしかしたら来るかもしれない、型月警察には気をつけて
0407この名無しがすごい! (スップ Sd4a-M0xB)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:01:38.74ID:QaH8OY2ad
>>403ああ、昨日某スレで1減ったと嘆いてた作者か
なるほど。見せ場でブクマが下がるのは緊急事態だから初心者スレで晒すといい、とは言ったがタイあらスレの人でもあったか
そして何の問題もないぞこれ
むしろ空想科学ジャンルで7万文字少々ブクマ20はなかなかの好調ペース
異世界転生ものであるとは言え、空想科学10227作品中ブクマ22はブクマ順位770位タイだ
7万文字の時点で上位7%以内なら上出来
それとも途中でハイファンタジーから空想科学へジャンル変更したのか……?
0408この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-Fq9x)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:04:28.98ID:4EnT7iB5d
>>403
文章力自体は一般ラノベに迫る高いレベル
物語の作りや文体が転生モノというよりは古い熱血系のロボものになってるので、SFにしろって指摘は舞台設定含めての部分じゃないかなと思う
転移転生の場合は主人公への感情移入がキモなのでホットスタートはアウト。最序盤は主人公の心理描写や状況説明を厚めにして読者とのシンクロ率を高めないといけない
描写は細かく暑苦しく生真面目すぎる。もっと描写は控えめに、想像しやすい単語を散りばめて直観的にした方がいい
最新の方で切られたのは展開がひと段落するまで読むつもりだった人が追いついてこれ以上見る価値なしと判断したんだろうね。先の展開が気にならないから
0410この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bda-4pFB)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:09:03.11ID:e0biLzK30
超人的な身体能力が発揮できる世界観だと
大型ロボ乗るよりパワードスーツでも着たほうが君たち強いんじゃない?って思ってしまう
現にプロロの戦いは小回りって部分でロボ負けてるし
0411この名無しがすごい! (スププ Sdaa-wv2a)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:11:20.20ID:FKdyRVQ1d
>>403
>>パンを咥えたまま車に跳ねられてしまった

俺のコーヒーを返せwww
こういうギャグセンス結構好きwww

ともすれば、難しい漢字をもう少し使ったら良くなるかもなぁと・・・。
0412この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e2d-rEUQ)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:14:20.10ID:rAI5k/ch0
>>406
完全に主人公補正で申し訳ありません。
どうせ補正なら、ともっと体術駆使させたものを最初書いたのですが、文章量の割に微妙そうに思ってゴソッと削ってしまいました。
なにか閃きましたらそこの戦いも書き直してみようと思いますありがとうございました。

>>407
ブクマ数は、身内読みみたいな側面がある数なので参考にならないのですすみません。普通に取れてるブクマは15くらいかな?
最初はハイファンでした。ですのでSFに居て良いのかもちょっと不安でして。ありがとうございます頑張ります。
0413この名無しがすごい! (スップ Sd4a-M0xB)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:26:50.04ID:QaH8OY2ad
SFでもジャンルは問題ない
ランキング的には異世界転生転移その他に分類される
ジャンル変更に応援ブクマがあるなら文字数あたりのブクマはあまり参考にならんな
異世界ハイファンタジーで考えても1話1ブクマはあるから大きな問題はないと思うが
1話3、4ブクマ欲しいだろうが、ロボとAIものだからな……こんなものだと思う
ブクマ20、30付く間には1つくらいは外されても仕方ないレベルだ
全ての読者の期待に完璧に応える事なんて無理だからな
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e2d-rEUQ)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:31:23.23ID:rAI5k/ch0
>>408
転生(形態は憑依に近いですが)後に突然わけのわからない状態にして、主人公と読者共に少しづつ状況把握して貰って共感してもらおうと考えたのですが、
どうやら読者のストレスが増える方が大きかったみたいです。序盤は失敗ぽいですね。さあこれ修正利くかなぁ。
最後の、先が気にならない、はちょっとクリティカルしました。精進します。
描写はだーいぶ(強調するくらい)省いたつもりだったのですが、まだ濃かったですか。ありがとうございます調整してみます。

>>409
一話読みにくかったですか。
最初のシーンでビジュアル的な視点が狭い方から広い方にいく際、あちこち散っちゃってるせいもあるのかなぁ。
時間があるときに見直してみます、ありがとうございました。
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e2d-rEUQ)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:39:40.02ID:rAI5k/ch0
>>410
魔法で身体強化できる世界なので、何気に運用間違えると主人公機以外のロボットとかキツイと思います。
それでも、この世界は巨大な魔獣なども多いので重宝されている、という感じです。
その辺の戦闘における相性などはちょっと煮詰めておかないといけなあそうですね。ありがとうございました。

>>411
友達に見せたとき、真っ先に「ここパンいるの?」と言われてしまったのですが、残しておいて幸いでした。でも加筆修正の際には真っ先に消えていきそうな文字だったり…w
ありがとうございます
0417この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e2d-rEUQ)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:01:01.60ID:rAI5k/ch0
>>411
あっと肝心なとこに触れるの忘れてました。
難しい漢字は、自分の語彙の問題もありますが意図的に排除してしまっています。一言で済ませられるところを複数語で開いて書いてたりもしますので、もしかしたらそういうところがくどい描写になってしまってる部分もあるのかも。
難しいですねバランスって。

>>413
文章でロボは色々な意味で難しいでしょ、と様々なとこで言われてしまいました。友達にもロボは読みたくない、と言われてしまいましたし。とほほ。でも書きたくなったんだから仕方ない、と自分に言って聞かせております。
ブクマたくさんほしーい、は本音ですが、今回は自分的にウリのつもりだった展開の途中で剥がれてしまったので、ちょっと混乱してしまいまして。
ブクマ外れで先々に期待を持って頂けなかったのは残念ですが、自分を戒めながらやれる範囲のことをやっていこうと思います

>>416
そういう面もあるんですね、ありがとうございます。そのためにもまた、タイトルとあらすじ頑張らねば!
0419この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e2d-rEUQ)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:14:09.16ID:rAI5k/ch0
>>418
あーなるほど。軍に身を寄せるっていう話の流れもあって完全に流されちゃってますね。
一応作戦提示とかで自分から動いてるようにはさせてたつもりなんですけど、大もとは作戦指令ですからねぇ。
このシチュエーションで能動的な行動っていうと、どういうのがあるんだろ。アムロは脱走とかしてましたっけそういえば。
0423この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e2d-rEUQ)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:25:40.59ID:rAI5k/ch0
>>420
そうですね、色違いすぎました。
もっと作戦立案に関われるレベルまで成り上がればいいのかな。
でもそれじゃあちょっと遠い話だなとほほ

>>421
さっきガンダムとエヴァのタイトルをレスで頂いてたので、ついw
0424この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-Fq9x)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:25:54.68ID:4EnT7iB5d
なろう作品は基本的にパロディなんだよね
転生して好き勝手するのも、勇者を悪者にするのも、地道に成長せずにチートスキルもらうのも

だからガンダムを参考にするとしたらそれをパロディにしないといけない
上官に殴られるんじゃなくて上官を殴りつけるくらいの
0427この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e2d-rEUQ)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:33:35.06ID:rAI5k/ch0
>>422
ロリコンのマザコンかっ!
ハーレムは根強そうですよね。実はハーレム展開か普通のヒロイン展開かは未だに迷っています。
まあどちらにせよモテモテ展開なのは変わらないのですが、最終的な部分で。

>>425
修正してやr

>>426
そっちの最終回きちゃいますかw
0428この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b90-wm0+)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:34:15.10ID:sX4n/okY0
>>425
しかもZZはキッズを集めた疑似学園ものだしな
この路線を受け継いだ種は大ヒットしてホモに走ったWもヒット
勘違いしたXやVはコケた

つまりガンダム視聴者の脳みそはなろう読者と同レベル
0429この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b90-wm0+)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:36:25.57ID:sX4n/okY0
>>427
普通のヒロインとボーイミーツガールやったXが大コケしたんだし
ハレムにならなくてもヒロインは多めが良いわ

つかFFSを意識するならAIなんて搦め手使わずに
ファティマみたいなの出せば良いのよ
どーせあっちは続き出ないんだし
0430この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e2d-rEUQ)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:45:48.10ID:rAI5k/ch0
>>429
巨大ロボとファティマ的なのにしておけば色々と楽でしたね確かに。巨大ロボだけはホント制約多いです。
まあでも、今のところは書いてて楽しいのが上回ってるので、そこはよしという方向でおひとつw
ヒロイン多い方がいいですよねやっぱり。たとえメインヒロインがいたとしても。
隙あらば出せるように頑張ります!
0431この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b90-wm0+)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:55:11.73ID:sX4n/okY0
そうそう、そうすれば何時かちょっとヒロイン殺してみようとか出来る
サブヒロインの戦死ほど盛り上がる回はないからな!

いい意味でも悪い意味でも
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e2d-rEUQ)
垢版 |
2019/07/25(木) 15:44:31.34ID:rAI5k/ch0
そろそろ人もハケてしまったようですので、少し早いですがこの辺で〆ようと思います。
大きな課題は主人公の自主性とヒロイン増やしていくことかなぁ。前者はなかなか難しそうです。

最初の戦いや一話の見直しも、合間合間に考えてみます。皆さんどうもありがとうございました。
〆はしますがスレは見ておりますので、もし邪魔でないタイミングでなにかありましたら、レスよろしくお願いいたします。
それでは失礼しますー。
0439この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-4sop)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:16:42.70ID:QgJn51sQa
今、超上流スレで文章力について意見交換がされている。文章を書き始めたばかりの初心者には参考になるかもしれないので、「文章力」が気になる人はROMってくるといいかも。
0440この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b4f-BiKo)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:54:53.80ID:IVq+fYAf0
お人好しで正義感はあるけど気は弱くて引っ込み思案で
そのせいでいつも何かを手に入れるチャンスを台無しにして後悔してばかり
そのせいで底辺童貞のまま天寿全うしたら
リア充的な力をキャリーオーバーして来世ですべてうまく行くイケメンとして生まれ変わるラブコメ書きたいんですが

エピソードは自分が後悔した思い出を改編して都合よく進めていきたいのである程度ネタはあります

ただ、前世部分の鬱要素を書いてからだとテンポ悪すぎですかね?
かといって最初から都合よくすすめてもいいものか
0443この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b4f-BiKo)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:02:31.75ID:IVq+fYAf0
>>441
冒頭1話から前世のダメ人生全開で、そこから天寿全う
2話で神との契約プランの説明回
3話で記憶引き継ぎ転生、二周目は若干状況が変わってる説明しつつみたいな感じとか?
0444この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp23-xUOv)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:16:35.73ID:J8o5S9IDp
>>440
ラブコメ始まるまでに何話使うつもりなの、それ

さくっと転生して物心ついてから行動する前に、前世ではこういう失敗があった→今世ではこうなった、みたいに
エピソード小出しにしていった方がいいんじゃないかね

自分ならそこまでを1話として7〜8000字くらいで書く
世界観とか主人公以外の詳しい人物描写は2話目以降に回して
まずどんな楽しみ方の作品かをさっさとアピールしないと読み進めて貰えないと思うから
0445この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b4f-BiKo)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:21:45.62ID:IVq+fYAf0
>>444
やっぱそうなのね
いつも段取りに時間かけてまともに見てもらえないのよね

過去回想であの時ああやって後悔した…だから
みたいな風に過去のダメ人生とやり直しをあわせてくかんじか
0446この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp23-xUOv)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:41:56.19ID:J8o5S9IDp
>>445
いやいや1話目で回想なんて入れたらその時点でブラバよ

何かあるでしょ、軽い失敗とか。地の文5行くらいでさくっと失敗談出して内面描写した後成功体験させるのよ
章の〆に使う重めな葛藤だけ回想入れると決めて、そこまで軽い成功体験を積み重ねていくの
レベル上げ無しで開幕ボス戦、負けたらゲームオーバーなんて構成じゃ続ける気も起こらないっての
0447この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b4f-BiKo)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:00:44.08ID:IVq+fYAf0
よくわからんのだが

地の文
前世ロンダルキア出た後ザラキで全滅した
この過去のあやまちをサクッと語って、

現在
神と契約してザラキが効かない身体として生まれ変わった事実を述べる

一方的にパズズの群れ殴り殺す

こんな展開ってこと?
0450この名無しがすごい! (ワッチョイ fa4b-KIok)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:43:35.48ID:P7WEH6tB0
各話で文字数全然違うのってやっぱ良くないよね
キリの良いところまで書いてたら今までは大体揃ってたんだけど最新話だけ文字数半分くらいで終わっちゃった
0453この名無しがすごい! (ワッチョイ 8755-+ZIw)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:05:06.30ID:an7xfgmt0
プロットから本文に移れないの、どうしたらいいだろう?
キャラやストーリーを練って練って自信もったはずなのになんか怖くなるのよ
「読者つかなかったらヤダナー」で思い悩んで書けない

投稿してーよー
0455この名無しがすごい! (アウアウクー MM63-T5zu)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:35:02.59ID:UZYr/HjoM
20××年東京。善良な市民からみかじめ料を巻き上げアコギな商売を繰り返し路上でカーセックスetc暴挙の限りを尽くす悪の組織N・H・Kが牛耳る世界。田舎から上京し、一人暮らしを始めたばかりの大学生東 横入(あずま よこなり)のもとにも容赦なく魔の手が迫るーー!?
自宅でN・H・Kの使い魔に奇襲された東を救ったのはN・H・Kと対立する自警団N国の総帥・立花だった。
0457この名無しがすごい! (アウアウクー MM63-T5zu)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:51:13.65ID:UZYr/HjoM
第2話
自警団N国の総帥立花の手を取り共闘することになった東 横入(あずま よこなり)。
悪の組織N・H・Kに打ち勝つため最強の四天王を仲間に引き入れることとなった2人は、早速四天王の1人角山穂高に声をかける。
0461この名無しがすごい! (ブーイモ MMef-uf+D)
垢版 |
2019/07/26(金) 10:09:32.57ID:JcU87qdlM
なろうの攻略の第一歩は1話をいかに読んでもらうかだからな
1話を読んで貰えればその内の4%から20%がブクマを付けてくれる
仮に1万人が1話を読めば最悪でも400ブクマは付く
ジャンル、タイトル、あらすじ、タグが重要なのはだからだな
内容は多少面白くなくてもクレクレでカバーできるし
0467この名無しがすごい! (スップ Sd4a-M0xB)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:05:15.58ID:JxbUwYdjd
地の文に人格があるとしてしまうと、物語の内側にいる語り部となり信頼度が落ちるから気を付けてな
絶対ではなく、信用できない語り部に大きく近づく
0473この名無しがすごい! (ワッチョイ 86da-0Tz5)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:57:54.63ID:e7OotVEn0
頭空っぽにして片手間で読める作品は、人気が出ることがある

頭空っぽにして片手間で書いた作品は、片手間程度でしかない
それで毎回人気作を作れるならそいつは天才
0475この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-Fq9x)
垢版 |
2019/07/26(金) 14:03:03.01ID:7HCvjGI4d
彼らは設定不備や矛盾にそもそも気づかずに気持ちいい展開だけ書き続けられる、これはセンスだ
俺らは気づいちゃうし、気づいたら無視できない
結果として設定語りや矛盾埋めのかったるい作品になる
0493この名無しがすごい! (ワッチョイ 73a5-rJif)
垢版 |
2019/07/26(金) 17:11:02.34ID:Pqc2zG0f0
なろうラジオ大賞応募作品ちょうど900本か
残り数日で1000作品いきそう
(なお、字数やキーワード要件クリアしてないものも100件くらい含まれてる模様)
0497この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-ZVB1)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:47:49.68ID:nL25/utpa
序盤2万字3万字くらいなら勢いですぐに書けるけど
それが過ぎると細かい設定まわりを作っていかないといけなくなって途端にスピードが落ちる
ちゃんとラストまでのプロット考えて〜となると中々連載はじめられない
0500この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-ZVB1)
垢版 |
2019/07/26(金) 20:25:42.62ID:nL25/utpa
2000字くらいから2万ちょっとまで短編は10作くらい書いたなあ
書きたいネタができるたびに短編で消化して満足しちゃうという悪循環
ちゃんと連載できるの早く考えないと
0503この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-+ZIw)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:28:59.40ID:b8fiLlh3a
クズキャラは書けるのに、良いやつが書けない
仮に襲われてる見ず知らずの他人がいたとして
「目の前に困ってる人間がいてほっておけるかよ!」とか
「自分の境遇と助けるべき相手の姿が重なった」とか
主人公が助ける理由がかっこつけてるように感じる

読者が読んでて「こいつ良いやつだなぁ」と
自然と思えるようなキャラってどんなやつだろう?
0504この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-wpnT)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:37:58.84ID:qe5KqHSUd
良いヤツの基準なんてそれぞれだしなー
世間はワンピースをもてはやす人が多いけど自分勝手に行動してなるようになってるだけだし
良いヤツを出さなければいけない背後関係から詰めていけば作れるのではなかろうか?
0507この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-BiKo)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:52:38.46ID:/U3gXlwFa
>>503
個人的には葛藤とか弱さもあるとハマるくらい好きになる

ブラック・ブレットの里見蓮太郎とか
ブレイクブレイドのライガット・アローとか(漫画)

戦うほど英雄になるけど孤独になってくのが好き
>>470
頭からっぽにして片手間で掻く時ってプロットきめてんのかな?
やったことあるけど結構詰まってしかもポイントもたいしてつかないからやめた

かといって…
書きたいものを本気でプロット練り込んで書き込んでからいざ投稿するとポイントつかなくて挫折する
ノクターンだともりもりつくけど
俺はエロのがいいのか?
エロを片手間で書くのは割と楽
0513この名無しがすごい! (ワッチョイ a3a7-2oor)
垢版 |
2019/07/26(金) 22:31:31.76ID:rWB2p3MV0
ノクターンはとんでもないメッセージくるから気を付けた方がいいよ
秋葉原のフィギュア屋でニヤニヤしてる人たちそのまんまの連中が読みに来ると考えておいた方がいい
以前レズモノ書いたら男乱入させろ!とかエロのイチュエーションが事細かに書かれたメッセージがワラワラ届いてキモかった
0531この名無しがすごい! (ワッチョイ 8755-+ZIw)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:48:49.43ID:RxDHbYxw0
主人公SUGEEEって
「俺達にできないことを平気でやってのける!そこにシビれる憧れるぅ!」って認識で合ってる?
それともただ凄い能力で凄い敵をあっさり倒しちゃうことなんだろうか
0533この名無しがすごい! (スップ Sd4a-M0xB)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:53:59.64ID:Q+LrCJCkd
間違っている
むしろ有り合わせの材料でこんなに美味しいオカズをもう一品、の方がまだ近い
その有り合わせの材料がグルメ漫画並みに凄い高品質な感じ
それでレールキャノンとかプラズマとかを表現するんだ
0536この名無しがすごい! (ワッチョイ deda-Veey)
垢版 |
2019/07/27(土) 09:08:47.90ID:7X4rD/iz0
>>532
テンプレが書きたいのなら、人気テンプレ作品を10作くらい読んで、その共通項を書き出すところから始めるしかないのでは?
テンプレとは言っても最終的に自分の手で書くのだから、自分で市場分析して個々人の理論で分解していくしかないと思う
0537この名無しがすごい! (スップ Sd4a-M0xB)
垢版 |
2019/07/27(土) 09:15:30.87ID:Q+LrCJCkd
確かに。結局の所、読まずには書けまい
被りをパクりと野次られて美味しいと思える図太さがないなら、有名所はなるべく読んでおかないと
0542この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-di11)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:31:00.43ID:OzA4YBm+0
読みやすく工夫している(幼稚じゃなく明快。キャラの表情や状況が労せず浮かぶ)
主人公に感情移入しやすい
エピソードごとに山場があり、何度も爽快感や達成感が味わえる
シリアスにも笑い(ギャグではなくユーモラスな)成分は必要

なんだかんだ言われても上位に入って書籍化するような作品はこのへんしっかりしてる印象
0553この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f68-9/LI)
垢版 |
2019/07/28(日) 07:17:10.56ID:7yOt3hyj0
ただだいたい中盤で強敵出てくるからなあ(少年漫画)
0554この名無しがすごい! (ワッチョイ 3aba-/0C9)
垢版 |
2019/07/28(日) 09:09:42.32ID:YNwdVS4N0
とりあえず別作品への誘導リンクは下に乗せても効果無いという事が分かった
やっぱ広告とかの下までちゃんと見る人居ないみたい

勝手にランキングのタグや、誘導は上じゃないとダメだね
0558この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:53:44.57ID:PxKfhsjc0
エタらせるつもりはないのに書くの面倒になってエタりそうなときってどうモチベを上げたらいいですか?
0559この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-4sop)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:58:05.61ID:X7iNszK0a
>>558
無理して書いてもいいものにはならない。書き溜めが尽きました→休載。その間に、書けそうな作品を別に書きながら、モチベ浮上を待つ。それでも書けなかったら、それがその作品の運命。
0563この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7b-wm0+)
垢版 |
2019/07/28(日) 17:06:29.62ID:CpAuLOHg0
誤字脱字が多いのがなおらない
自分で読み直しても見逃す
皆さん、どうしてる?
タイピングはそれなりに早いんだけど、チェックがダメダメすぎる
そういうのチェックしてくれるソフトとかページとかありませんか?

感想くれた人が、誤字脱字が多いって指摘してくれ
その上30ヵ所以上修正してくれて頑張れって言ってくれたので
その辺りなんとかしたいのです
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b90-wm0+)
垢版 |
2019/07/28(日) 17:08:57.77ID:r+QRccX00
>>563
誤字脱字探す時は逆から読むと良いらしいぞ
順に読むと脳が補正する

つか校正ソフトにかけて酷いのだけでも投稿前に直せば
どうでも良いのまで指摘してくるから選ぶ作業が要るけど
0566この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ebb-OOxV)
垢版 |
2019/07/28(日) 17:20:27.94ID:A/WISoVo0
ナーロッパを舞台に書いてるけど、照明とか金庫とかいちおう歴史紐解いて書くとたいそうめんどくさい
魔法の力でどうにかなってる、てのはすごい発明だな
0569この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 17:55:20.31ID:PxKfhsjc0
魔法が発達してる系の世界書いてるときは魔法の明かりだけど、そうじゃない世界のときは普通にロウソクだわ
だから夜とか情景描写するとクソ暗い
0571この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b5c-AFrx)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:59:42.17ID:j6xocpbV0
やべ、修正した部分が消えていた
なろうのプレビュー見ながら文章を修正してくから、なろうに直打ち→その後ソフトにコピペ保存してるんだが、うっかりまだ保存してないこと忘れてウィンドウ閉じてしまった
0575この名無しがすごい! (スププ Sdaa-wv2a)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:11:45.16ID:leMmqH2pd
質問させてください。
オチありの短編のプロット作ったんですが、9600文字あります。
9600文字のこのプロットを文章にしたら、投稿時は5万文字くらいになりそうです。5万文字って、もう短編じゃないですよねこれ?

連載にして分割投稿にした方がいいでしょうか?
それとも5万文字の短編一気投稿の方がいいでしょうか?
教えてください。
0581この名無しがすごい! (スププ Sdaa-wv2a)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:27:34.46ID:leMmqH2pd
>>577
ありがとうございます。やはり中編くらいですか・・・。では連載形式で1万文字、5話くらいに分割して投稿してみます。

おっさん主人公の話なんですが、ブクマ10件は行きたいです・・・。
0586この名無しがすごい! (ワッチョイ 86da-0Tz5)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:47:50.79ID:p2VQ/LZS0
打ち上がるに大前提として「面白い作品」である必要はあるからな

面白いけれど有名ではないから埋もれていただけの作品が、ランキングとして見える位置に来たから打ち上がる

ランキングに乗っただけで打ち上がるわけではないよ
ただ露出が増えるから、目に留まる確率が上がる
0587この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-Bk/I)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:51:17.90ID:FAKdHbn70
PVはいつもの10倍くらいあるんだがブクマ全然だわ
書き溜めないから放出で稼ぐこともできん
とりあえずランキングが更新されるまでにもう1話書き上げるしかない
0589この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:02:45.07ID:R4T7eePR0
しばらく休載してたやつ投稿したらブクマ200くらい剥がれた上にたぶんあと数百くらい剥がれそうでHP0なんだけど
0591この名無しがすごい! (スププ Sdaa-wv2a)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:19:39.35ID:xzZ3DX9Bd
>>582
最近覚えた漢字でお気に入りなのは、
「瞳孔が狭窄する」です。
これはキャラが驚いたときに、目が小さくなるときに使います。
アニメ「だかしかし」のサヤ師みたいな目ですかね。
あとは「諦念」あきらめの気持ちのときにつかいます。

あと漢字ではないのですが、
ストライド→歩幅
ポテンシャル→可能性
アドバンテージ→優位性
ニュービー→新人
とかですかね。もっと漢字勉強しなきゃ・・・。
0596この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7b-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:30:14.77ID:ikGy4D5i0
誤字脱字の剣、アドバイスありがとうございます

校正ソフトとやらを検索して試してみます
読み上げソフトは、普段「ことせかい」でなろう小説聞いてて、
変な読みでも脳内修正する癖がついてしまってダメです。
自分で読んでやってるんですが、やっぱり脳内修正しちゃってる
校正ソフトってのがあるならそれに期待です

1話3000文字オーバーしたら、切りの良い場所で終らせる感じでやってます
0597この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7b-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:34:43.45ID:ikGy4D5i0
>>589
数百はがれて、更に数百はがれるブクマがある時点で凄いです

初心者ってどこまで初心者なんだろう
自称でいいのだろうか
俺はちょっとづつ増えたブクマがやっと300達成しましたが
一度も打ちあがらずに来てる
討ちあがって日間で100位以内とかに入れたら初心者卒業した気分になれそう。
0598この名無しがすごい! (ワッチョイ a3bb-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:45:25.19ID:JE0p8AYo0
>>1には
なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

って書いてるね
あと誤字脱字の剣ってさっそく誤字ってるのは草
0609この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 06:51:55.96ID:R4T7eePR0
>>597
589だけど、投稿始めて2ヶ月経ってないです
小説書く画面の使い方とか未だによく分かってない
けど投稿始めてすぐ打ち上がったんでptはあるって感じです
0612この名無しがすごい! (スププ Sdaa-wv2a)
垢版 |
2019/07/29(月) 09:10:27.50ID:xzZ3DX9Bd
>>601
でも・・・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか?の1巻に買いてあったんです・・・。
瞳孔が狭窄するって・・・。
じゃあプロの作家とプロの編集者が間違っていたのでしょうか?にわかに信じられません・・・。
0613この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f68-vSsY)
垢版 |
2019/07/29(月) 09:18:40.40ID:JPh3GqeO0
>>612
そりゃ投稿サイト出身の作者の語彙力なんてそんなもんだろ……逆に言えばなろう出身の作家だってそんなもんだからな
だから漢字や慣用句にこだわるアンタは滑稽なんだよ。木を見て森を見ずというか土の一粒一粒を見て森を見ず状態だから
言葉を知る目的で本読んでるなら辞書を読むのが最適解
レスは要らん
0614この名無しがすごい! (ワッチョイ 277d-ZVB1)
垢版 |
2019/07/29(月) 09:53:08.76ID:OhmNM57A0
とはいえ公募出身の作家がスゴイのかと言われると、
百万人アンケートを経てないぶん投稿サイト出身作家よりも酷かったりする

そして、公募からの書籍化はなろうランキングからの書籍化に売り上げで大きく劣り続けている
オリコンは嘘つかないw
0615この名無しがすごい! (バッミングク MMfa-OOxV)
垢版 |
2019/07/29(月) 09:54:51.87ID:kn8YpQtGM
なろうラノベなら瞳孔はまだしも狭窄するって漢字は硬すぎて不要じゃないのかな すべてがそういう文体で通せればまだいいけど、作者の背伸び感が垣間見えて微笑ましいぞ☆ミ
0619この名無しがすごい! (スップ Sd4a-M0xB)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:31:55.63ID:VrFMyEjtd
人気出て作品が予定より大長編化しない限り、主人公に恋人ヒロインは不要
加点のひとつではあるが本来プロットに不要だったものを加えるくらいなら不要だろう
元々そういったテーマが含まれているならいいが。転生ものみたいに
0620この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f68-9/LI)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:52:54.24ID:355iRWep0
ではヒロインのポジションは何にすべきなのじゃ。
0622この名無しがすごい! (スップ Sd4a-M0xB)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:09:44.47ID:VrFMyEjtd
相棒ものは主人公とヒロインに分かれるよな
ダブル主人公にしたがる作者は多いが
両A面、みたいな売り方はそうそう上手くいかんわな
作者なら一度はヒロインのワードでグーグル検索して、狭義的・広義的な意味でのヒロインというものを把握してみるのも勉強のひとつだろう
0623この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ae6-JpjE)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:27:43.75ID:IVcT4j420
そっかあ、じゃ止めとこう。どうしても話の筋ブレるし。主人公の行動動機としてのヒロインはすでにいるし。

ヒロインなら、肩を並べて戦える、相棒系が好きだな。自分の意志があるタイプ。
0626この名無しがすごい! (スップ Sd4a-M0xB)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:54:03.84ID:VrFMyEjtd
あれだけ売れるとWikipediaのページが存在してしまう
少なくともそこではヒロイン扱いで記述されているな
読者側の見解としてはそうなんだろう
作者や出版社がダブル主人公と主張した記録がどこかにあるのか? ファンサービス的なコメント以外で
0629この名無しがすごい! (ワッチョイ fa2d-1uoE)
垢版 |
2019/07/29(月) 14:11:43.74ID:xFri6TJs0
漫画ならころころ視点変えようが絵ですぐに判断つくからダブル主人公でも問題ない
小説で頻繁に視点変更されたら把握出来なくなるんで、一方の視点をキリのいいとこまで進めた上で切り替えないといけない
テンポ失うし面白さ保つのは難しいだろうね
0632この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-YuYz)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:04:09.47ID:5k/gSVUl0
いい加減、アレは放っとけ。
嫌味も都合よく受け取るかまってちゃんだから
どんなレスも喜んで、ここ居続けるだろ
他人を不快にさせるってことわからない、自分の見たいものしか見ない自己中に
何言ってもムダ
0639この名無しがすごい! (ワッチョイ 066e-4pFB)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:13:51.83ID:4LJcihUi0
複数主人公が悪手なのは俺でもわかる
世代交代をしようとする作者もいるけど、成功した作品は希少
DBだって結局は悟空がおいしいところを全部持っていった
同じ世界観を使いまわしたいなら、別の時代、まったく別のキャラを主人公にしたほうがいい
0640この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:16:24.33ID:R4T7eePR0
世界的大ヒットGoTの氷と炎の歌は複数視点でしょ
0654この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ae6-JpjE)
垢版 |
2019/07/30(火) 02:50:23.41ID:Yw34ckof0
複数視点なら小説でもそれなりに見るけど、ダブル主人公は思い当たらないなぁ。

児童書になるが、バーティミアスみたいなのがそうなんだろうか?
0655この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-YuYz)
垢版 |
2019/07/30(火) 03:27:58.44ID:EDtq3xb30
バーティミアス、そうだね
あれはどっちも主人公だ
狡猾な悪魔視点のほうが好きだな
古いのだと「冷静と情熱の間」が、男女交互の視点で書かれてる
あれは作者も二人で交互に書いてたはずだけど
0658この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-4sop)
垢版 |
2019/07/30(火) 08:17:40.62ID:44QFOmpSa
なろうはやっぱり、投稿してすぐにPV増えるのがいいね。他のサイトに投稿してみて、その差というか、ありがたみを大きく感じる。初回投稿して20分でPV15って、他サイトじゃないもんな。
0661この名無しがすごい! (ワッチョイ 3aba-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 09:12:34.89ID:iePzxHmE0
1時間ごとに投稿した作品 → 日間に入れず
1日1話投稿した作品 → 4日で日間上位
だったから連投はそこまで関係なくて、タイアラと内容が大事だと思うな

通勤時間の朝8-9時 お昼休み12-13時 夕方17-19時あたりにアクセス集中するから
その辺だけ意識してればいいんじゃね
0665この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp23-xUOv)
垢版 |
2019/07/30(火) 12:48:26.48ID:o4vh87o8p
同日連続投稿しても読者の読む時間が限られてるならあんまり意味ないかな
今だと学生は夏休みで時間が余ってるけど、社会人は休日以外は一日中張り付いて読む時間なんてないだろうし
社会人でも休日の人が多い盆休みとかなら、より効果が見込めると思うよ
0666この名無しがすごい! (スップ Sd4a-M0xB)
垢版 |
2019/07/30(火) 12:51:40.76ID:YWKZhvhnd
作品がどれだけ流れの早さに対抗できるパワーがあるか、だな
見極めが甘ければ流れに飲み込まれ、慎重過ぎれば読者を奪われる
毎回完璧とはいかないがやはり細心の注意をもって投稿するしかあるまい。特に連載開始時期には
0667この名無しがすごい! (ワッチョイ a3a7-tP4r)
垢版 |
2019/07/30(火) 15:56:35.61ID:kPM7bGS30
タイミングをあれこれ考えるより
3000文字で投稿するところを頑張って+2000して×2回投稿にした方がいいんじゃね?
部数は増えちゃうけど確実にチャンスが2倍

部数が増えちゃうけどNE
0681この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp23-xUOv)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:22:27.59ID:o4vh87o8p
>>674
それって作者が自作品の受ける要素を把握してないって白状してるようなものでしょ
「この作品の面白い部分はどこですか?」と聞かれて「読者の人に聞かないとわかりません」なんて作者の作品が面白いとは思えないよ
0682この名無しがすごい! (ワッチョイ aba7-JXna)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:33:01.40ID:l1btVaSD0
>>674
作者「なるほど、こういう展開がウケたのか!」
読者「いや、そこに至るまでの仕掛けが良かったんでそこ自体はあんまり……」

まあ想像してないキャラや脇道が人気出て困惑とかプロの連載でもよくあることよ
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bad-xSRt)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:25:28.85ID:Z7JbSD+U0
ブクマ100は一つのゴールとしてコツコツやってりゃ辿り着けるから現実的だけど、450は日刊に乗るなりバズるなりしないと無理だなぁ
それはもう最初の数万字で決まるような気がする。

10万字でブクマ100の作品が20万字、30万字でブクマ450になる可能性って日刊入るなりバズるなりしないと限りなく0に近いんじゃないかな。
0693この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aad-N2W3)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:15:34.71ID:MGdN/Fy80
自分語り失礼
昨日の部分別ユニークがなんかよくわからんかったので意見をもらいたいです

1話;54人
2話;49人
3話;56人
4話;50人
5話;47人
6話;48人
7話;49人
8話;50人
9話;54人
10話;50人
11話;51人
12話;43人
13話;44人
14話;48人
15話;36人

昨日は1話分だけ更新して1,021pv/日でした
投稿し始めて一週間位
ブクマは30程度

最新話のpv少ないしオワコンか?と思ったんですがなんか数話切りや即バックされてる感じでも無い・・・?
0706この名無しがすごい! (スップ Sd4a-M0xB)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:12:22.56ID:8p1DCg/Sd
>>703作者自身のご褒美がそれなのはいいとして
そこでの読者へのご褒美は何だったんだ?
作者だけがご褒美を独り占めする様を読者に見せつけたわけではあるまい?
0709この名無しがすごい! (スップ Sd4a-M0xB)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:35:24.99ID:8p1DCg/Sd
物足りなくて「チッ、この程度でダークファンタジー名乗るのかよ……」
ってブクマ外した可能性も十分あるぞ?
思い込みで決めつけたら駄目だ
0711この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-wm0+)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:38:56.52ID:HLyT0Vkma
なあ、ファンタジー世界の舞台やフィールドが分かるサイトとかないかな?
ゲームを一切やったことないからRPGの世界観がまったくわからないんだよね

教会や魔法の学校や王宮みたいな典型的な舞台や、
雪原や樹海みたいな一般的なフィールドくらいしか頭から出てこないので、
主人公たちの行動範囲が狭くなってしまうんだが……
0717この名無しがすごい! (スップ Sd4a-M0xB)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:16:19.52ID:8p1DCg/Sd
どんな冒険かが問題であって、どこで冒険するかは二の次だ
余程ネタが出涸らしたか本末転倒、どちらかの危機状態にありゲームRPG知識の無さは関係していないと思うぞ
0723この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-wm0+)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:13:00.43ID:HLyT0Vkma
俺もコメディーで30位内に入ったけどブクマ4くらいしか増えずフェードアウトしたな
偶然に評価とブクマが重なって入ってランクインしただけで企画がよかったわけじゃなかったみたいだ
0725この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a7c-ZVB1)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:34:47.67ID:GHGbyNPh0
>>713
AD&D プールオブレイディアンス!


ところで最初人気なくてじわじわ人気が出てきた作家さんておる?
いたらその人を励みにしてモチベーションを保ちたいのだけども
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-tP4r)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:24:37.99ID:0ftTFOtN0
外れスキル系は未だに猛威を振るってるけど、神から色んなチートな加護を受けた武器系って辛い?外れ武器系書こうかと思っているんだが本人最強じゃないとやっぱ辛いかな
0731この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-tP4r)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:41:03.75ID:0ftTFOtN0
まだな〜んも考えてないけど子供の頃やった傘でのチャンバラとカンフー映画で傘使って戦ってるの見て異世界で傘無双させようかなと
突けば槍払えば薙刀打てば太刀広げれば盾!?みたいなノリで前半は杖使いの流儀歌だけど
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-tP4r)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:57:24.53ID:0ftTFOtN0
うへ〜一週間前か、そういうのがあるから傘を武器にした小説少ないんかな子供真似するから
構成すら出来ていない段階だからその辺は大丈夫
直接傘で攻撃できるけど主人公の思いを反映して仕込み銃になったり仕込み刀の傘になったりを考えてる最中
0737この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-tP4r)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:09:57.64ID:0ftTFOtN0
それもそうだね
傘を近接武器に見立てた戦闘に、ドラゴンの炎をビニール傘で防御するみたいなギャグっぽい絵面になりそうだけど
少しずつ温めてみるよ
悪党が振り下ろした剣を傘の柄で受け止める図柄をやりたいだけだったりする
0738この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-1uoE)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:00:29.78ID:Cmvi+Q09a
傘を武器に見立てたところで特別感もないし単純に面白くないから無いんだと思うけど
一部の殺陣がやりたいだけなら傘にこだわらずあるもの何でも武器にするようなキャラでいいんじゃ
0740この名無しがすごい! (スップ Sd4a-2oor)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:14:05.54ID:11Z3DlCbd
出席してくださった全ての方々にお礼申し上げます。
出席してくださった全ての方にお礼申し上げます。

どっちが正しいか分かる?
オレは分からなかった……
0742この名無しがすごい! (JP 0H06-T5zu)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:45:57.22ID:TiMhzVLSH
今日盛り上がるシーンを書いてアップしたら閲覧数普段の2倍だったブクマ+15だった
タイトルとか素朴で適当だし
なんで上がったんだろう?
初見の人って最新話から見てるのかな?
0743この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-wm0+)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:03:30.30ID:HLyT0Vkma
>>742
それくらいなら誤差の範囲内の可能性もあるんじゃないか?
同じ2倍でも1万PVの人が2万PVになったなら上がった原因があるけど、200PVの人が400PVになった程度なら「投稿のタイミングがよかった」で片付くよ
ブクマも然り
0746この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM0b-07m/)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:57:51.43ID:QDM7cDIgM
タイトルが無い、って感想に書かれてたんだけどどういう意味なのかな
タイトルが酷いって意味なのか、それとも「これがタイトル?そのまんまじゃん」みたいな意味なのか
0755この名無しがすごい! (ブーイモ MM43-H3rC)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:29:05.53ID:XWc5AHn4M
タイトルがないわーって言われるぐらいひどい自覚がないなら
それはタイトルが酷いという意味でしょうか?ぐらいでいいんじゃない?
ひどい自覚があるならやっぱり酷いですかね?でもいい
0756この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM51-F+cS)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:36:30.20ID:4V095KpkM
>>753
むしろタイトルは短めで、なろう系とかラノベみたいな文章系タイトルとかではないです

>>754
残念、もう感想返ししちゃいました
丁寧な文章で「は?マジ意味分からないんだけど」って書きつつマウントも取ってやったぜ!

>>755
とりあえずそんな感じの内容で感想は返したよ
自作品のタイトルは言葉遊びになってて作中の要素とも噛み合ってるから、仮に酷いと言われても変えようはないんだけどね
0757この名無しがすごい! (スップ Sd03-6PUx)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:38:58.91ID:0dryK71Ed
作者がそうであるように読者だって感想で誤字や表現ミス、スマホPCの操作ミスなどをやらかす
タイトルだって作品メインタイトルかサブか、各話タイトル(特に最新話)を指してるのか分かったもんじゃない
また作中で二つ名や称号などがあるキャラをなろうでは名付きやネームドと表現する事が多いが、一部のゲーマー系は「タイトル持ち」と表現するタイプもいる
じっくり見直して……まあ時既に時間切れか
0766この名無しがすごい! (スププ Sd43-QgtF)
垢版 |
2019/08/01(木) 07:53:14.48ID:RPWbuxyhd
役立たずのおっさんが異世界転移して、ドラゴンを倒す話書いてるんだけど、なろう受けしそうにない。初めて連載作品だからブクマ0だったらと考えるとちょっと怖い。
0772この名無しがすごい! (スップ Sd03-6PUx)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:46:14.10ID:0dryK71Ed
>>766素直に別の物語を書こう
ブクマが欲しいという承認欲求を満たすためには読者の欲求も満たさねばならない
読者はボランティアで読んでいるわけではないのだから
お前さんは最近、無能中年の小説を読んだか?
自分が読もうとしないような物語で一方的に承認欲求を満たしてもらおうなんて、なろう主人公より考えが甘いぞ
0775この名無しがすごい! (ワッチョイ ad68-Aa3d)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:32:37.00ID:q+saRdqb0
こいつ前も似たようなこと言って削除します辞めますとか言ってたオチなし短編くんじゃね?
そんな評価が怖いならネットに載せんな。公開すんな。一人で黙々と書いとけ
0780この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spa1-CYEC)
垢版 |
2019/08/01(木) 10:17:17.43ID:5bp/dlttp
というか受けるかどうか気になるのなら競合作品くらい読んでおこうぜ
恐らく「なんとなくなろうっぽい」を想像で書いてるんだろうけど、ありきたりすぎて不安になる
自分がその道の第一人者ならともかく
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ 8594-bqzA)
垢版 |
2019/08/01(木) 10:54:21.05ID:xr+99hr50
>>603
更新とは、どこかにスペースを入れて戻したりする
そんな更新でも良いのでしょうか

それとも、どこかを修正した更新のみなのでしょうか

超初心者で、すみません
0789この名無しがすごい! (ワッチョイ 75a7-xr65)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:56:20.79ID:30ZNfYu60
さて、
久しぶりに筆を執るとしよう

宣言しよう、これから1週間以内に日間5位以内に我渾身の短編が乗ると

まあ、短編といっても長編のパイロット版みたいなものだがな

人気が出れば長編にでもしよう


という事で1週間以内にまた
0792この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-cYPW)
垢版 |
2019/08/01(木) 13:43:23.21ID:uuecWduea
1.5万字突っ込んだけど、ブクマの勢いが足りない。評価平均値は高いから、なろうの主流派の嗜好から、ちょっとずれちゃってるんだろうな〜。これでもかなりテンプレに寄せたんだけど。
0794この名無しがすごい! (ワッチョイ 45da-L8x0)
垢版 |
2019/08/01(木) 14:36:25.17ID:kpQA9bIE0
かなり先まで書いたところで序盤見直したら
導入しつこすぎかな…とか、転生前こんな字数いる?とか、本格的に旅が始まるまで長すぎィ!とか
今になって余計なことグルグルしちゃう 今の中高生はチュートリアル嫌いやろうしなぁ
0795この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b6e-24Ap)
垢版 |
2019/08/01(木) 14:40:23.78ID:1+qflAiN0
>>794
読み直すと贅肉の多さが気になるよな
必要か必要じゃないか、登場人物の表情や感情を読者に伝えられているか
俺はそこだけを考えるようにしてる

まあラノベはそういう贅肉で字数稼ぎしてる感あるし、気にしすぎても仕方ないと思うわ
0796この名無しがすごい! (スップ Sd03-6PUx)
垢版 |
2019/08/01(木) 14:44:52.13ID:0dryK71Ed
むしろチュートリアル大好きだぞ、今時の人は
だってチュートリアルはクリアボーナスがあるからな
お前さんがどんなご褒美を読者に出せるかの話さ
何がどうご褒美なのかは作者次第。ケチケチしてたらそりゃ読者も逃げ出すわな
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ 7546-dfB4)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:36.57ID:NnC4cazj0
>>797
簡単に騙されちゃだめだぞ

リゼロの投稿二日目のPVは24時間で1000超え
その後投稿から三週間目のロズワール邸では1日辺りPVが5000ちょっとしかなかったのが
日間を駆け上がったことで1日辺り20万くらいまで増えた

どんな作品でも日間に載ればPVが跳ね上がるってだけで人気がなかったってのとは違う
0799この名無しがすごい! (ワッチョイ a37c-7ShF)
垢版 |
2019/08/01(木) 18:21:51.14ID:SzmAC0Ob0
>>798
一日のPVが5000ちょっとしかなかったって・・・。
それでもバリバリ凄いんだが?

俺平均1000もいかないんだけど・・・。やべえ。気分が落ちてきた。
ウンコして寝よ
0800この名無しがすごい! (ワッチョイ 2590-7p+E)
垢版 |
2019/08/01(木) 18:50:45.91ID:2YOMAIei0
初めて一日のPVが5桁になったの120話
累計1万PV超えたのが18話、10万PVが60話、20万が85話
30万が100話ちょいでも、150話時点で累計200万PV超えた
遅咲きすることはある
0803この名無しがすごい! (スププ Sd43-DjcJ)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:04:00.06ID:us1Ic4AHd
10話ほど書き溜めたら123を午後、夕方、夜、
45を翌日の夕方、夜で6以降毎日夕方と考えてますが
何か良い策はありませんか?
投稿時間も悩んでます。夏休みだし
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b02-xr65)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:09:57.69ID:xPdnyvWH0
>>805
まあ間隔はあんまり関係ない
1日で連投出来れば良い

でも深夜帯は子供が寝て年齢層高くなるから、作品いかんでは深夜3時に10分おきで連投するのは下策になるかも
0814この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bda-A90V)
垢版 |
2019/08/02(金) 02:14:33.49ID:Ihj+d6Wx0
特定したけどあのタイトルは確かになろうで公開する作品として読者を意識して読んでほしいと力を尽くしたのかには疑問が残る
公募で受賞した俺スゲー的な事で、なろうで公開するレベルなら、なろうで読まれるように合わせなくても十分とか考えてないか?

もしかしたらしっかりとなろうで読んでもらおうと意識していたら底辺を脱出しているかもしれないぞ
公募と違ってタイトルが悪ければまず見てもらえるという位置にすらたてない非有名人なんだから


と、その辺のなろう向けではないということは本人が分かっているからこんな被害妄想的なマウント取られた、マウント取った何て言う気持ちなんだろうが、あの感想の人は多分そんなことは考えてないと思うよ

感想見た限りかなりの話数、もしかしたらその時の最新の34話まで全部読んだのかもしれないし


タイトル名が無い。
自己紹介から冒険出発まで20話近くは、かかりすぎだと思う。



俺的なその人の答え

(サブ)タイトル名が無い。

1話 2話 3話 とかでサブタイトルがない作品もあるけど、なろうだと少数派じゃないのかな
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ cb8c-bqzA)
垢版 |
2019/08/02(金) 03:01:47.45ID:uu1ThEZn0
PVブクマ率って連載長くなってくると下がらない?
現在60話超えてかなり下がってるのに気づいた。
凹むけどシステム的に下がって仕方ない気がする。
ユニークブクマ率は60くらい。
投稿日のPVは2000弱。
まだ腐らなきて良いよね?
0817この名無しがすごい! (ワッチョイ cb7b-7p+E)
垢版 |
2019/08/02(金) 04:18:59.02ID:t+xfUnOh0
>>816
だよね、安心した。
皆さん、1話ユニークブックマーク率出して評価してます?
俺、毎日ブックマークの増加数を目盛ったりしてないから
アクセス解析から拾える1話ユニーク数をエクセルに打ち込んで合計数を現在のブクマ数で割ってるんだけど
連載長くなってきて、1話ユニークブックマーク率を出すのって意味あるんだろうか。
惰性でやってたので意見が聞きたいです。
0818この名無しがすごい! (ワッチョイ 2590-7p+E)
垢版 |
2019/08/02(金) 04:37:22.89ID:6VUiYIKm0
初期なら統計取るのも分かる
1話に累計千人来てもブクマ50ないなら序盤が致命的に悪い

けど横の評価出来ないから連載続くと意味ないと思う
最近は評価率が気になりだしたw
ブクマに対して5%ちょいは辛いわ
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ cb8c-bqzA)
垢版 |
2019/08/02(金) 06:41:50.21ID:uu1ThEZn0
連載50話超えてきたりすると何を評価基準にしたら良いんだろう。
1話ユニークブクマ率って、初期の内容の評価にしかならないかも。
普通のユニークブクマ率あたりが長く使える指標?
少しづつでもブクマが増え続けてたら気にしないのが1番なのかな。
0820この名無しがすごい! (ワッチョイ 83ba-0ks1)
垢版 |
2019/08/02(金) 07:36:44.52ID:HiF1UV1B0
投稿直後の各話ユニークを参考にしてるよ
どれだけ最新話追ってくれてる人がいるのかわかるし

これが増えてれば読者増えてるし、減ってれば飽きられてると分かる
0824この名無しがすごい! (アウアウクー MM21-+YXp)
垢版 |
2019/08/02(金) 09:52:19.63ID:/7qs/zYSM
もともと美少女ハーレムのラノベとかアニメが好きで、美少女ゲームやエロゲーばかりやってて百合豚で
なろうでは女性向けの逆ハーレムもの書いてる
メインの男性キャラじゃなくてヒロインや恋敵の女キャラとか女性キャラに力が入るしヒーローが空気で女キャラの友情話になってる気がする
0826この名無しがすごい! (ワッチョイ 75bb-dfB4)
垢版 |
2019/08/02(金) 12:10:04.54ID:1AIJeqOH0
>>817
俺は1話ユニークのブクマ率取ってるけど
日間総合乗るようになってからどんどん数字が悪くなっていって、もう調べるのが嫌になってきてる

検索のみで入ってくるうちは興味あるからブクマする人多いんだろうけど
ランキングに乗ると手当り次第見てブラバする人も増えるんだろうな
0827この名無しがすごい! (ブーイモ MM43-vLLa)
垢版 |
2019/08/02(金) 13:00:06.41ID:XRSA6jkCM
>>817
やってるけど単品の作品ではあまり意味ない気がするな
同一作品だとそんなに傾向が変わらん
俺は自動でかき集めるプログラム作ってなろうの全体像の把握に使ってる
例えば現時点の月間の表紙は以下になる

ブクマ率 評価率
 21.31% 6.05%
 14.74% 6.09%
 16.97% 9.90%
 22.76% 11.51%
 20.43% 9.85%

ブクマ率はブクマ数÷1話ユニーク
評価率は評価数÷ブクマ数
0829この名無しがすごい! (ブーイモ MM43-vLLa)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:47:59.60ID:zJWCZfY1M
>>828
今現在の月間表紙の作品が1話ユニーク1000/日を超えるまでの日数な

2日目で2065達成    (1日目5話投稿/2日目1話投稿)
3日目で1057達成    (1日目5話投稿/2日目4話投稿/3日目1話投稿)
9日目で1857達成 (1日目5話投稿/2日目3話投稿/以下2話2話2話1話3話3話2話)
15日目で1704達成 (1日目1話投稿/2日目2話投稿/以下1話ずつ)
4日目で3949達成 (1日目5話投稿/2日目4話投稿/以下3話4話)

初日に5話投稿ってのがテクニックなのか?
面白いわ
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ cb8c-bqzA)
垢版 |
2019/08/02(金) 20:59:30.44ID:uu1ThEZn0
更新日、毎日にしたら仕事の都合とかで中断してしまって、その中断したことにストレス感じちゃうんだけど、週三回の更新にするなら曜日はいつが良いと思います?
金土日が1番なろうを見る人多いかなーとか根拠なく思ってるんだけど。どうでしょう?
皆さんの工夫を教えて!
0833この名無しがすごい! (ワッチョイ fd56-dfB4)
垢版 |
2019/08/03(土) 06:12:39.98ID:YHeHg89o0
週三なら、固めるよりバラけた方が良い気がするが

ただピンチになったまま数日待たされる事を嫌う読者もいる
そういう展開が多いなら、すぐ続きが読めるように固めた方が良い
0834この名無しがすごい! (スッップ Sd43-nQAr)
垢版 |
2019/08/03(土) 08:00:34.28ID:m9qBscTed
初めて完結までもっていったけど、ブクマが剥がれてポイントが剥がれるのを見てるとちゃんと見てもらえてたんだなと思うわ
最後まで書くって大事だな
0837この名無しがすごい! (スッップ Sd43-nQAr)
垢版 |
2019/08/03(土) 08:49:00.47ID:m9qBscTed
>>836
そういう層がいるのは知っていたけど、大して文字数多くないから、じっくり読みたい人は読まなそうなのよね
まぁちょうど休みだし、どんなもんか経過を見てみるわ
0839この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-hs+U)
垢版 |
2019/08/03(土) 10:50:53.87ID:T2pmBmga0
>>838
読者層を意識するのがおススメ。
例えば私は女性もので、主婦層がメインターゲットだから更新時間は昼ドラが終わった15時ぐらい。
土日より平日のアクセスの方がいいのは、土日は家族の面倒を見なきゃいけないから。だから私なら月水金に更新する。
週3は正直アクセス稼ぐには少ない更新頻度だから、読者の行動パターンを真剣に考えないとアクセス激減りするよ。

だから逆に文字数を減らして1話2000文字毎日更新の方がアクセス増える。毎日、その人の生活リズムに自分の小説を組み込むぐらいの意識でw
0845この名無しがすごい! (ワッチョイ bdda-dfB4)
垢版 |
2019/08/03(土) 11:38:21.64ID:zl96Nlf90
毎日投稿を一旦中断して、次の投稿日をちゃんと予告したけど早速ブクマが剥がれた
でも毎日投稿でラストまでやってられないし、もうブクマなんて気にするのやめた
0847この名無しがすごい! (ワッチョイ 857d-jrsv)
垢版 |
2019/08/03(土) 15:41:04.56ID:dCuJCVzM0
【URL】
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n7194fi/

【指摘観点】
色々と初心者です。
どんなに小さな事でも気づいた事指摘頂きたいです。

【辛さ】
辛口

【その他】
小説書くこと自体、初心者なので
なろうでコメントもらって力つけたいと思ってます。
一度別のタイトルで晒してますがこちらは短編で修正も何度かしてます。

キーワードに初心晒し中の文字を入れました。

【〆時間】
18時までお願いします。
0848この名無しがすごい! (ラクッペ MMc9-ad4G)
垢版 |
2019/08/03(土) 16:11:12.91ID:c9eanxkgM
>>847
タイトルはダメ
あの〜と言われても読者は知らん
聞こえる声、声はふつう聞こえるよね。
と書くと作者はイラっとするだろう。あの〜で何度も起きてること、聞こえる声とわざわざ書くことで通常は聞こえないことを表現したのだと。
でも読者はそんなこと知らん。てかあらすじにほぼ丸々ワードあるし。

あらすじもダメ
短いのは構わんけど意味不明
なんで声の主探すの?しかも諦めずずっと。俺だったらそんな呪われたゲームは止めるし。
まあホラーなら読む気になるかもしれんが、ジャンルはVRだよな?
VRの楽しさに声の主探しはどう繋がるんだ?

外出中だからとりまタイアラだけ
0849この名無しがすごい! (ワッチョイ 83ba-0ks1)
垢版 |
2019/08/03(土) 16:38:18.17ID:dspRKzNm0
とりあえずタイアラに関して
あの声が気になるとか言われても、統合失調症の人の話にしかみえん
声っていうだけで内容も不明だし、興味持って読もうって人が居ないのも当然

君さ、一読者として単に「彼の物語」って言われて読んでみようかなって興味持つ?
0850この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spa1-FSsz)
垢版 |
2019/08/03(土) 16:49:08.72ID:EGeZ8Zxfp
>>847
全話読んだ
やたらに多い読点や唐突な改行で正直読み辛い文章
現在と過去とでしきりに場面転換が挟まれているのにそれを明示するものがない又は乏しいから頭が混乱する
ストーリーは割と好きだけど尻切れ感が
あと現実世界の場所に近いほど影響を与えるとかいう重要な作中ギミックがよく分からなかった……
ついでにラストでいきなり斬撃とか使い始めたけど、これは自覚したときに剣か何か手に入れたの?
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ a5da-ir/Q)
垢版 |
2019/08/03(土) 16:53:23.46ID:U4k4Y9IF0
みんな辛口だなーと思ってタイアラと各タイトル見たら納得してブラバした!
全てが簡潔すぎて全然気にならないので読んでみようと思えない
なぜ主人公が気になって探し続ける声なのか位はあらすじに欲しい
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bda-A90V)
垢版 |
2019/08/03(土) 16:55:22.65ID:BP2d2OtS0
>>847

・タイトル
 作品内容のポイントを表しているのはわかるし、作者側から見れば普通につけたタイトルだと思う。但し、中身を読んでいないタイトルだけ見る読者側からだと意味が分からない。下手するとホラーに見える。
 どういう人にこの作品を読んでほしいのか、その立場の人がこのタイトルだけを見て他の作品ではなくてこの作品を読むことを選ぶかどうかという視点が抜けている。

・あらすじ
 主人公の行動だけが書いてある。
 読者は舞台も動機も目的もなにも分からない。

・文章
 変な改行が見られる。とはいえネット媒体だから間違いとも言えないけど。細かいことを言えば?の後に文章が続く場合は空白を入れる。

・内容
 所々場面が飛んでいるけど、ある程度は分かる。ストーリー自体もありだと思う。VRゲーム中に元の体がーとか、ゲーム側の事故でー何て言う話は結構あるからね。
 ただ、この話をVRゲーム小説好きの人が見たい内容かどうかが分からない。この作品、ゲーム自体はどうでも良い内容だよね。
 内容的にVRゲームを主体とするのではなくて恋愛枠とか推理枠の方が見てくれる人はいるかもしれない。


個人的な総評としては、タイトルとあらすじがダメ。これでは埋もれて終わる。
多分販売されている本やゲームやアニメやドラマなんて言うのと同じ感覚でつけているんだと思うけど、それらは関係者が宣伝をする前提のタイトル。
その作品そのものだけでなく作品を世に出すと言うことに携わった人たちが売れると思った作品。見る側もそういう前提で見ているから内容に合わせたタイトルで問題がないだけ。

なろうで読者として他者の作品を探そうと思って行動して見れば分かる。
まずはランキング。これは知名度も宣伝もなにもない初投稿作品の初めとしては頼れない部分。そうなると投稿時の新着か、タグなどによる検索となる。
そしてその時に表示されるのはタイトル。検索ならあらすじもでる。ここで読者がよみたいと思わなければ読まれないよ
0853この名無しがすごい! (ラクッペ MMc9-ad4G)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:14:17.75ID:c9eanxkgM
やっぱりホラーだよね
ホラーでやるならタイトルと設定は十分あり。むしろホラーの才能あるよ。

あの聞こえる声

「おにいちゃん」
VRゲームの世界で毎日決まった時間に聞こえる妹の声。
しかしそれは有り得ない。妹はすでに死んでいるのだ。この俺が殺したのだ。
命日に近づくたび鮮明になっていく声。
これはイタズラなのか?それとも呪いなのか?
その答えを知るため俺は声の主を探しだす。
0857この名無しがすごい! (スッップ Sd43-Oq87)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:46:33.74ID:V0FWNENFd
最後はこれ、彼女が主人公の身体を車椅子であそこまで持ってきてたんですよね?

嫌いな話ではなかったです。
文章は、もうちょっと読む人のこと考えた方がいいかもですが、書き続けてれば自然に良い形になってくものだとは思うので、焦らずに続けていけばいいんじゃないかと思いますです。
その頃にはたとえばこの話で、もうちょっと行動に説得力を持たせる為のエピソード、なんて発想もできるようになってるかも。

この話の修正に拘りすぎず、どんどん新しいのを書いていく方が、結果的にこの話を良い方向にブラッシュアップする近道になるような気がしましたです。
0858この名無しがすごい! (スププ Sd43-QgtF)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:47:12.55ID:q0yCdRJFd
>>847
作品読みました。たしかにこの作品は句点や改行が間違っていたり、描写が詳しく書き込まれていないので、初心者なのは伝わってきました。

でも、最近書いた異世界作品は上手くなってるじゃないですか。成長してますよ絶対。辛口にして直球ストレートで結構へこんでるかもしれませんが、挫けずに頑張ってください。最初から小説書くのが上手い人なんていませんので。

俺なんてプロットすらまともに作れず四苦八苦しています。短編はオチなしと言われ、完結した作品なんてありません。ブクマ10件を目標に頑張ってる毎日です。

作者さんは数年間、あきらめずに書き続ければきっと光を見つけ出せると思います。苦しい道のりかもしれませんが、頑張ってください。俺も難しい漢字、頑張って練習しますので!
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ 857d-jrsv)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:51:44.59ID:dCuJCVzM0
>>857
ありがとうございます
車椅子で連れて行ってます
が、ちょっと不自然ですかね
たまに電車で見かけるので…
さすがに全く意識無いのは微妙なので
このあたり意識あるけど人としての反応が全く無い
みたいにしようかと思いました

1日で修正終わらせて次書いて
また、修正して、次書いて繰り返します
これ書いたのは、今書いてる物の3つ前なので
*なろう以外にも書いてるので
0861この名無しがすごい! (ラクッペ MMc9-ad4G)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:20:21.65ID:0bZeO+FUM
>>847
本文読んでみた

没入しにくい。
まさか本文でもセリフではなく、あの声としか書いてないとは思わなかった。あの声と書かれても作者と主人公にしかわからない、だから読者は置いてけぼり。まあネタバレを恐れてるんだろうけど。
ヒロインの登場が追憶の形なのは問題。すでに終わった話を長々書かれても興味は出づらい。でもホットスタート意識するとそうなるんだろう。

まあ構造に関わることだから聞き流していい。

過去と現実の行き来が分かりづらい。記号で区切るか、1つの話で両方出さず別の1話にするか、前半と後半で分けるルールにするか。色々できそう。

分からなかったとこ。
結局、主人公がいたのはVRだったの? それとも精神世界?
妨害してたのは誰?自分?それとも他のなにか?
0863この名無しがすごい! (ラクッペ MMc9-ad4G)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:50:49.01ID:gueU7mifM
分かりづらいというか、どちらかによって問題が変わる。
精神世界の場合、VRは現実に影響云々の話が意味を無くすし、ジャンル詐欺くさい。
VRの場合、運営が主人公にアクセス取らなかったり、脱出する主人公を妨害する意味がわからない。
0866この名無しがすごい! (アウアウクー MM21-i3gn)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:19:26.89ID:zInWTwExM
同一世界観でやってる作者とか居るんかな
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ 75da-93K3)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:49:26.61ID:ggvFHJzR0
>>847
時間過ぎてるけど、どうしてもツッコみたいので…

仮想現実で作られた ←仮想現実=VRだってわかってる? VRで作るってのは意味不明
VRの異世界 ←VRは現実世界の技術、異世界ではない
仮想現実で作られた異世界 ←意味不明すぎて脳がかゆい
0877この名無しがすごい! (バットンキン MM81-Uqza)
垢版 |
2019/08/04(日) 12:36:12.89ID:cF6j70aYM
>>869
地の文(主人公目線)で

「」Aさんがこう言った
「」Bさんがこう答えた

このA、Bを名前以外で表すワードが思いつかない かといって主人公目線そのまま書いたらせいぜい「赤毛の少女が…」「黒衣の男が…」レベルの代名詞になってしまう 引き出し少なくて書いてて辛い 

ゾッ帝の肉食獣ハンターをバカにできないな
0878この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spa1-CYEC)
垢版 |
2019/08/04(日) 12:44:26.45ID:iVjtAppnp
そもそもこう言ったとかこう答えたとか書く必要なくね
場面にAとBしか登場してないなら必要ないし

「B、怪我は大丈夫か?」
「ああ、問題ない」

これでどっちが喋ってるか伝わるじゃん
0880この名無しがすごい! (アウアウエー Sa13-7ShF)
垢版 |
2019/08/04(日) 12:57:09.11ID:FVntB7D7a
地の文挟みたいならふだん主人公が会話で使ってるあだ名とか、あとはたとえば嫌いな奴ならキャラの特徴そのまま使うとかでいいのでは
「最近は一日十食の食事が欠かせないブヒ」依頼主のデブが汚く笑う。だから痩せないんだよブタが、とは間違っても言えないが。
「だから痩せなくてブタみたいな体型なんじゃありません?」言っちゃった。ヒロインちゃんが可愛い笑顔で言っちゃった。
みたいな?

というかちゃちゃっと書いてみたら普通に名前とか、知らない人なら赤毛の少女とかでサクッと進めて問題ないと思うけど
代名詞なんてそんなにこだわるとこでもないような? ぐだぐだ書くと読むのも面倒だし
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-dfB4)
垢版 |
2019/08/04(日) 17:16:26.55ID:K3NsSzWE0
>>867
拡張現実の認識が間違っている方が、広く定着しているのだろうか?

wikiからの引用
バーチャル・リアリティは、コンピュータによって作り出された世界である人工環境・サイバースペースを現実として知覚させる技術である。
ここまで

拡張現実とは、知覚のことで”幻の現実”のことではないと思うよ。
一般的にはどうなんだろう?
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ 037d-7ShF)
垢版 |
2019/08/04(日) 19:31:40.15ID:F9p+0ypl0
仮想現実(VR)は名詞扱いだから別にいいんじゃないかね

仮想現実で作られた → 粘土で作られた世界、お菓子で作られた夢の世界っていうのと同じ感覚、わざわざ突っ込むほどのものでもないような
VRの異世界 → VR(技術)で作られた世界が正しいのかもしれないけど、わざわざ突っ込むほどのものでもないような
仮想現実で作られた異世界 → 仮想現実で作られた世界/仮想現実化によって実現された異世界/仮想化現実技術によって作られた世界、同上
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 055c-ad4G)
垢版 |
2019/08/04(日) 19:53:17.00ID:1QStPtzf0
仮想現実(VR)とは現実と勘違いするほどの仮想世界を作る技術。
しかし文字だけ見れば、仮想の現実(仮想世界)と直感的に判断してしまう。
つまりは訳した奴が悪い。
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 75da-93K3)
垢版 |
2019/08/04(日) 20:18:28.46ID:dbEoHmkT0
>>883
いや、そのレス見ても違和感あるなぁ
オレの目線としては「VRで作られた世界」って「スマホで作られた世界」って感じに受け取ってしまう
そもそも「作られた」って単語が不要
「スマホゲー世界」「VRゲーの世界」「仮想現実世界」「バーチャル世界」で彼女が行方不明〜ってなら、スッと受け取りやすい
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ 75da-93K3)
垢版 |
2019/08/04(日) 21:39:31.92ID:dbEoHmkT0
タイトルの話だから、間違ったニュアンスが伝わるのは良くないと思う
「転生してチート使えるオレ、ヤバい」みたいなどっちで受け取られても良いパターンはあるが、「ゲームみたいな異世界」と「異世界に行けるゲーム」では全くニュアンスが違うしな

>>886
例えば「PCで作られた世界」って言われても、文法的に間違ってないけど違和感ない?
マトリックスみたいな世界かなぁ、もしくはPCのパーツを積み上げたような世界かなぁってなって受け取る事は出来ても確信持てない
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ fd56-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 05:55:23.86ID:0hmSLA260
そもそもうまいモノ食った時にヤバいというのは
うますぎて頭がおかしくなりそうでヤバいと言っているので
実はちゃんと危険だというニュアンスで使っているんじゃよ

「このタピオカドリンク飲んだら、うますぎて頭が爆発して死にそう!」
みたいな感じ
0894この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-6PUx)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:45:06.38ID:G7ASeEtBd
頑張れ
例え削除されようと心折る罵声が飛んでこようと、自業自得だと納得して挑み結果を受け入れられるなら何の問題もない
愚痴のひとつは出ちゃうかも、なんて半端さなら止めておくが吉
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 7546-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:10:39.66ID:kRxfZniO0
そういえば日間上位の某作品もちょっと過激な表現をしてたな

>ニュルリとした、不快な感触を股ぐらに感じる。
>ぬるぬるとした液体が、ルーカスの手によって、脚の付け根に塗りたくられていく。
>羞恥の穴蔵に、ルーカスのぬるりとした液体を伴う手が侵入し、いやらしく、妙にテクニカルに、それでいて気色悪く蠢いていく。
>不愉快で、おぞましい女の悦び。女遊びで磨き上げられたルーカスの愛撫によって、ユースティアは、脚が震えるのを感じた。
>このままでは立っていられなくなる――そんな予感と共に、ブツリと、嫌な痛みがユティを貫通した。
>破瓜の傷み。本来なら愛するべき人に捧げるべき乙女の神聖を、よりにもよってこの男に奪われなければならない屈辱。
>子宮がキュンと疼く感触。

これはアウトの予感
0902この名無しがすごい! (アウアウオー Sa93-i3gn)
垢版 |
2019/08/05(月) 16:06:37.73ID:YeIQDtIya
キャラを「メンヘラにさせる」ってどうやるんだろ
0903この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-3SK7)
垢版 |
2019/08/05(月) 16:11:18.00ID:OUq42Pqwd
>>902
自分自身を大好きな子にするといいぞ
私みたいな素敵な子を嫌う人なんていない、っていうのを念頭に置いて、何をしても好かれると思い込んでいる感じにすればいい
0907この名無しがすごい! (ササクッテロ Spa1-Aa3d)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:00:25.88ID:P0io0PZQp
メンヘラの定義をまず知ることから始めるんだ
それからガチでメンタル病んでる系(リスカや摂食障害、おくすりスキー)でいくのか、軽く病んでる系(かまってちゃん)でいくのかを決めるんだ
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 75da-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:15:51.15ID:NSfWazEz0
治療で精神的には持ち直した奴が、狭く浅い見識のままで

「今の自分は健常者。むしろ病んでた経験もあるから普通の健常者よりすごい」
「今度は自分が他人を助ける番」

とか
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 2590-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 23:41:11.99ID:7SKvR6oS0
導入は思いついても主人公が何を目標にするか思いつかん

楽しい異世界で美少女に囲まれだらだらエピソードを重ねるだけだが
最初に何かしらの目標いるよなあ・・・
0923この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-6PUx)
垢版 |
2019/08/06(火) 00:09:13.67ID:sFmaxRXfd
今は通常ハイファンタジーより需要が一段劣るから、無理に異世界ものに手を出さない方がいいぞ
異世界ものが好きでそこを迷うなら、多分少しインプットが不足気味なんだと思う
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ 238c-mRH8)
垢版 |
2019/08/06(火) 01:21:28.67ID:1EunzkSd0
転生ものはランキングへの導線さえ確保してくれれば問題ないと思うんだが
転生のせいで叩かれやすいからヒナ的にはやっぱり廃れさせたいんだろうなあ
0931この名無しがすごい! (ワントンキン MMa3-UIUo)
垢版 |
2019/08/06(火) 08:26:06.52ID:lR981EX9M
書きだめしてる異世界転移があるんだけどチートハーレムってさっさと冒険モード入った方がいいのかな。

プロローグ2000文字
転移してヒロインに会って7日定住(チートの自覚なし)
ヒロインのピンチ助けてチート自覚
冒険にでる理由語り

で1章終わりって構成にしたら20話ぐらいになったんだけど。
これ悪手? なろうテンプレって調べてもよくわからないし、全然感覚がつかめない。
0934この名無しがすごい! (ワントンキン MMa3-UIUo)
垢版 |
2019/08/06(火) 08:53:32.10ID:lR981EX9M
>>932
7日定住のあたりで少なめにみて6万6千ぐらいだった。
8日目にチート自覚の戦闘が発生して1万ぐらい戦ってヒロイン助けて……

今まで文字数数えてなかったけど自分で言っててなんかまずい気がしてきた。
0936この名無しがすごい! (ワントンキン MMa3-UIUo)
垢版 |
2019/08/06(火) 09:01:02.21ID:lR981EX9M
>>933
おこがましい妄想を語らせてもらうと、仮に単行本だとしたら、チート自覚をクライマックスにさせて外に出るのをエピローグ的な感じで考えてた。
……なんかやっぱ外れてるのかな。
チート自覚のためにヒロイン助ける時に、ヒロインに思い入れもってほしかったから7日でラブコメ的な感じさせてたのがめっさ文字数多い原因か……伏線はりつづけたせいかもしれんが。
0953この名無しがすごい! (ワッチョイ 75bb-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:38:21.69ID:t46MBPYq0
なんとか総合ランキングに入り込むようになったけど
ランキングの中位から下位ならランキングを維持できたとしてもブクマ1万まで数ヶ月はかかるんだよな
1万ってすごい数字だわ
0956この名無しがすごい! (ワッチョイ 2590-7p+E)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:21:31.51ID:ZxKTuYu60
>>955
短編なんてそんなものじゃね

短編は評価目的じゃないと思われてるのか
連載よりもかなり渋い

素直に「今後の参考にするので評価お願いします!」って書くべきかもね
まあそれでもポイント付くかは分からないが
0958この名無しがすごい! (ワッチョイ 2590-7p+E)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:47:44.33ID:ZxKTuYu60
>>957
なろうでも基本はPVの増減に一喜一憂ですねえ
そもそもWEBの素人作品が読まれる時点で凄いこと

なろうの垢を持ってて評価癖のある人に読まれないと
評価は絶対に付かないので、数百人程度では運次第です
0959この名無しがすごい! (ワッチョイ fd7d-7ShF)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:48:42.64ID:aa79UDbN0
晒した奴の事なら、なろうでは連載と短編で分けるからあれは短編とは言わない
一般的な文字数での区別と勘違いされるので使い分け注意

完結して何もないのは、アクセス解析的にここで晒した以外では読まれてないだろうから仕方がない
面白いとか面白くないとかそれ以前の問題
0965この名無しがすごい! (ワッチョイ 75da-93K3)
垢版 |
2019/08/07(水) 02:38:04.94ID:l4RZSCYO0
10行ぐらいで済む超短編ストーリーを書いてみたら?
それをリアルフレに見てもらって、文章が読みやすいかどうか評価して貰えばいい
これも良い練習になる
0966この名無しがすごい! (ワッチョイ 857d-jrsv)
垢版 |
2019/08/07(水) 02:50:52.23ID:LNt/uxtg0
>>965
添削なんかはやってもらってるんですが
漢字、ひらがな、バランスよく読みやすいとの評価だったんですよね
まあ、書いてるのが純文学ですが…

なんだか、やればやるほど泥沼の深淵が見えてくるw
0967この名無しがすごい! (ワッチョイ 2590-7p+E)
垢版 |
2019/08/07(水) 02:58:55.98ID:09gv5xq90
なろーの読者は文の巧拙なんて誰も気にしてない

スマホやPCの斜め読みで通じるくらい素直なストーリー展開か
上手く見せようと思って難解な言葉を使っていないか
読者の感情を刺激する、ムカつく敵やカワイイ味方を出しているか

このあたりが出来てりゃ嫌でも伸びる
伸びない人は、僕は上手く書けるんだ!って下手な文章をこねくり回す
受けてる人は、分かりやすいように書いてる、この差よ
0968この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b6e-24Ap)
垢版 |
2019/08/07(水) 03:00:23.39ID:Ouukq2M90
激レアさんで、18歳で人間としてのあらゆる記憶を失いゼロから全てを学び直した男性がでたらしいけど
見たかったなあ
転生モノを新しい切り口で書けそう
0970この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bda-A90V)
垢版 |
2019/08/07(水) 03:06:43.91ID:SNz8++Db0
まず累計ユニーク200の時点で本文の前にタイアラ案件じゃないかな
仮によい短編の中身を書いても、中身を読むところまでたどり着いてもらえないとブクマや評価は期待できないよ
0972この名無しがすごい! (ワッチョイ 2590-7p+E)
垢版 |
2019/08/07(水) 03:14:45.38ID:09gv5xq90
昔書いた追放物の短編見たらユニーク5000あった

やっぱ人気ジャンルで流行りに乗るべきですわ
文芸や純文学でアピールしたって凄い文章力ですね!とはならんし
0981この名無しがすごい! (ワッチョイ 2590-7p+E)
垢版 |
2019/08/07(水) 18:01:31.14ID:G6jalXdc0
評価クレクレって効果あるか疑問だったけど
書かないと一日で100ブクマ付いても評価1件とか普通にある
書いてると一気に付いたりはしないが確実に増える
念のためにあった方が良い
0986この名無しがすごい! (ササクッテロ Spa1-Aa3d)
垢版 |
2019/08/07(水) 19:52:41.04ID:Y0ab65s7p
めっちゃプロット考えて文章化までした俺ツエーは投稿前に続きがかけなくなったけど、全くプロット考えずにノリで投稿し始めた悪役令嬢はなんだかんだで連載が続いている。不思議
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 15時間 48分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況