X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ d3da-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:24:25.21ID:VTVo8isi0
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1562156000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ dbda-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:27:38.14ID:wBXxgpfA0
>>9
ROMがRead Only Memberの略で、スレに書き込まずに読むだけの人を指すってことを知らないんじゃない?
一旦スレを閉じるて流れを追わずに休むことをロム専とか言っちゃってる感じ


あと、前スレ988
「私は底辺じゃありませんよ。底辺の文章を読んだことはありませんから」
「底辺作家は金を出さずに読める底辺作品ばっかり読んでるから底辺なんだ」って感じかな?
本当にサラリーマンなら、自分に甘すぎて老害化待ったなしやね
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-P44A)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:51:53.81ID:24DG1a9J0
読んでる人はもっと読んでるんだろうけど、
私みたいのでも、なろうはもちろん結構読んでるし、
小説自体もラノベ・一般文芸合わせると年二百冊くらいは読んでるからなあ……

なろう読んでる人は本読んでない!とか絶対にあり得んでしょ
むしろ読む本が無くなって、なろう漁ってる人の方が多そうなんだけど、特に読み専は
0026この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea7-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:42:24.87ID:5922oT+60
これからやるのか。やめておいた方がいいぞ
読者、特に不正監視とかランキング推移の観察が大好きなタイプはアカウント転生を蛇蝎のごとく嫌っている
目をつけられるだけならともかく、有る事無い事織り交ぜて煽られたり別サイトの方にまで出張して根掘り葉掘りあら捜ししてくる可能性は0じゃない。いやそれなりに高い
やるにしても、こんなはずじゃなかったとだけは言わないようにな
0027この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM63-NLyF)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:50:12.31ID:KjsHwv0iM
>>26
忠告ありがとう、そういう可能性があるかもなんて想像もしなかったよ
確かに自作品で検索するとまとめブログでなろう作品叩きのネタ記事にされてるからアカ転生がバレたら色々煽られるかもしれないけど、まあその場合は仕方ないと割り切るしかないよね
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 07:34:32.69ID:EPuBxbGV0
言うてもせめてジャンルの上位までいかないと
誰の目にも止まらんからなあ
さらに赤転生して書籍化するなら多少のアンチなんて有名税

やらない理由なくない?
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:24:16.20ID:u+1Su3KZ0
別作品書き始めるならまだ分かるけど、同じ内容再掲載とか垢転生と盗作疑われてダブルでますます肩身の狭い思いしそう
転生するなら今の作品すっぱり諦めたら?
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:59:12.81ID:ibmppwk20
自分は作者繋がりでも作品探すから
完結作があった方が見栄えは良いけどね
たぶん底辺作を作品欄に置いたままより
まっさらな期待の新人の方が良いと思ってるんだろう

なろうは新卒に冷たくベテラン優遇
連載1話に初投稿です!って書くのは自殺行為だもの
0047この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-ZkBq)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:51:16.55ID:cPVKawbxd
>>46
連投でランキング入れば無理じゃない
そこで諦めてんだから転落してじわ伸びしかしなくなったんだろ
次書いて現実知るといい

大抵の初心者のテンプレ
一作目がちょいブクマあると二作目はもっと行くはずとか言う妄想
大抵鳴かず飛ばずでご臨終する
0048この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-P44A)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:18:08.44ID:myiKuQMq0
言いたいことは分かる

一作目ブクマ154だったから10万字で完結
二作目ブクマ47で8万字で打ち切り完結
で、今書いてるので成功したから

結果論的には切り替えてトライし続けた方が良いとなる
けど、明らかに二作目は前作以下の成績だからなあ

続けて書くのがいいkのか、切り替えた方が良いのかは何とも言えないね
信じた道を突き進むしかないかと
0049この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-ZkBq)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:30:58.40ID:cPVKawbxd
書いてりゃ小手先の技術は上がるし表現も上手くはなる
けど小説はRPGじゃない

技術?んなもん読めればいい

何より大切なのは面白さだっての
ここを履き違える奴が多すぎ
一作目が受けがいい理由は勢いがあるから
作者は一作目を後から見て直したいとかおもうだろうが読者はそんなところ全く見てない

小説は経験値では受けない
0052この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-91uu)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:13:16.26ID:Id5zLxBDa
投稿テクを使わないでブクマがジワ伸びでも、いい読者がついて楽しく書き続けられる作品もある。非テンプレに寄った内容だと、そんなのもあり。自分も今そういう癒し枠作品を1本抱えている。
ただ、打ち上がるのもそれはそれで面白いし、ひとつの楽しみ方だと思うから、いろいろ書けるならやってみるのはいいんじゃないかな。初心者なわけだし。実際、スタダしてPVが伸びていくのを見るのは楽しいよ。
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-P44A)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:32:42.75ID:myiKuQMq0
単にたくさんの人に読んでもらいたかっただけだなあ
ブクマ100の作品よりブクマ1000の作品の方が10倍読んでもらえるわけだし
同じ時間書くならより沢山の人に読んでもらいたいと思う

好きなものを好きなように書くだけならなろうにアップしないしね

というのが個人の感想です
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f55-OXwT)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:14:38.69ID:5MX5etb20
執筆してたら「これはたぶんウケない」と考えると全然書けなくなる
この問題どうしたら直るだろうか?

・主人公を作る→こんな性格じゃウケない
・ヒロインを作る→こんな属性じゃウケない
・展開を作る→こんな流れじゃ面白いと思ってもらえない
考えれば考えるほど書けないのよ
で、実際投稿して結果はダメ
どうやったらモチベ保てるんだろう?
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-P44A)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:29:02.11ID:myiKuQMq0
>>58
経験上だけど、ウケようと思って書いた話が一番ダメだったよ
狙ってつくるとどうしても想定内のキャラや話やそんなのになるから

逆に自分の思いっきり好きなキャラや話を作って、それを薄めて書いたら上手くいった

あくまで経験論
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f55-OXwT)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:39:01.36ID:5MX5etb20
>>60
ありがとう
ウケるキャラやテンプレを考えず
完全に自分の好みで書いてみるのが1番良かったりするのか
たしかに精神衛生面では1番いいよね

ウケようと思ってウケないときが1番つらい
0064この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-91uu)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:54:04.38ID:Id5zLxBDa
なるほどね。自分も好きなタイプの主人公しか書かないっていうか、それ以外は書けないんだけど、自分の作品の主人公は、たぶんまだ自分専用過ぎるんだなきっと。
0067この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:39:14.89ID:joUoase4a
>>58
ツマンネ病注意
受けないと思うと実際に受けないをイコールで結びつけないほうがいいよ

創作物なんて受けてるものの方が少数派なんだから
自分が受けないと思ってるものが受ける時もあるし、受けると思っても受けない時もある
だから受ける受けないをモチベに直結させると大変

ものすごい目利き能力で完璧に受ける受けないを把握できる人ならスマン
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:49:22.86ID:n+HwzO8K0
>>58
受けるものを書いて、本当に受けたとしても自分でその作品に納得できないと続けるのきついよ
人によるかもだけど
0077この名無しがすごい! (スップ Sd5a-CWGz)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:55:12.35ID:hdck9A+6d
そもそも続ける必要がないからな
中編程度で腕試しくらいの腹積もりがいい
何かひとつをずっと書く、みたいな思い込みは危険だ
これから色んな作品を書いていくのだから
0079この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-6VJt)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:38:57.08ID:aUskxBRFM
ブクマ数とかPVで底辺とかで面白さとか人気とか量れないよ
一日PV8000でブクマ700だけどブラバが多いのかお気に入り登録は0だし感想やレビューとか一度ももらったことないし誰かからコメントもらった経験ない底辺だよ
pixivやツイッターで長年漫画の活動もしてたけど閲覧やブクマは同じくらいあっても反応をもらったことない
数より質量っていうか、PV一万やブクマ千より感想もらえてる人の方が断然上流ですごいことだと思う
ブクマ30〜40で感想10くらいもらってる人も見かけたし
投稿したばかりで感想2〜3件もらってる人もいたよ
0080この名無しがすごい! (スップ Sd5a-CWGz)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:40:22.97ID:hdck9A+6d
それをポジティブな進歩と考えるか
ネガティブな迎合と見なしてしまうか、だな
話の軸さえブレないのであれば希望に応えていきたいが、それは簡単な事じゃないしな
0081この名無しがすごい! (スップ Sd5a-CWGz)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:53:55.21ID:hdck9A+6d
そもそも面白さや人気といったものを定量化するのは作者のやる事ではない
確かに自分の作品に何人の読者がいてどう評価されているのかは最も気にする部分ではあるが
きっちり割り出そうとする行為には何の意味もない。気が済むだけの話だ
ブクマやPV、感想や評価点で漠然と伺い知る事さえできればいい
それ以上を望むのは創作の範疇ではないと思うぞ
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ db55-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:13:54.63ID:lXOB4kjL0
一番集中力が高い時間に作業するために早起きするようになったし
頭が回らなくなるのが嫌だから腹いっぱい食べることも炭水化物やアルコールを摂取することもなくなった
何より体力がいることがわかったから会社まで自転車移動始めたら少しずつ痩せきて顔色もよくなってきたわ
安定した生産量とスピードを維持してる人はよっぽど時間あるか
ものすごい健康的な生活してるんだろうなと勝手に思ってる
0085この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-91uu)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:43:39.13ID:lUKP9BhSa
レビューがやたら多い人は、相互とかだよね。友達やサークル仲間が多い人。
初心者で既作がなければ、ブクマ1000くらいからやっと感想がポツポツくるくらいで普通。2作目以降になると、前の作品を読んでくれてた人が早めに感想を入れてくれることはある。
スタダ期間が終われば、PVはそんなに気にしなくていいと思うけど。
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:54:26.71ID:n+HwzO8K0
そうなんだ
話数とかpt少ないのに感想とかレビューもらってる人って、相当話が面白いからもらえてるんだと思ってたわ
0090この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-91uu)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:51:50.91ID:lUKP9BhSa
ちょっと前に、動画サイトやツイッターへの宣伝を複数名で感想やレビューに書き込んでいるグループがいたよ。信仰宗教のサークル勧誘にしか見えない超怪しい雰囲気の。
生憎と作品が受けず、ブクマ数が2桁だったから運営にバレないでいたんだけど、ノベルアップで派手に同じようなことして、通報されてBAN。連鎖したのか、たまたまか、なろうでもその後間も無くBAN。そんな人たちもいる。
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a01-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:53:14.58ID:i2YpC+HI0
自分はpvもブクマも少ないのに、コアなファンが付くタイプ
ブクマ50以下でも不思議と感想10件とかレビューとか来る
そうか、相互だと思われてるのか……
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fca-vcs2)
垢版 |
2019/07/18(木) 07:39:23.75ID:pEAcIagN0
初心者のうちはとにかく数を書くしかない
本屋で売ってるような小説の書き方とかはアレは1話目を書ける人が頭の中で内容を整理するために読む本だぞ
ガチ初心者がなろう小説を書く場合は人気上位の作品見たらネット小説の読みやすい書き方と傾向くらいは掴めるから書き方じゃなくてなろうを読んでなろうを書くのが正解

そういう系の書籍を買うなら一回投稿して反応を見てから買うことを俺は勧める
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fba-jGuh)
垢版 |
2019/07/18(木) 09:13:48.71ID:Hn7qEqT00
あの手のハウツー本は基本役に立たない
読んでどうにかなるなら底辺なんてものは存在しないからね

勉強したいなら、高校受験用の国語の問題集がおすすめ
あれ完璧に出来るようになれば、小説に必要な文法やなんかは完璧になるから

他にはひたすら読む事かな。小説をたくさん読めば抽斗増えるから
0105この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fca-vcs2)
垢版 |
2019/07/18(木) 09:42:05.20ID:pEAcIagN0
>>102
役に立たないってことはないよ
実際小説をある程度書ける人にとっては値段以上の需要があるから色々出版されてるんだろうし

ガチ初心者にとってはまずプロットを書くのが鬼門だからとりあえず書き始めて行き詰まったときにハウツー本を読んで勉強するのがいいんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況