170この名無しがすごい!2019/09/08(日) 09:00:08.81ID:Jq7H5Dnt>>177
>>166
> 作家を特別視している者が多いように思う!
じゃなくて作家にも階級があるってことです
死んでも作品や名前が残る作家=永久作家
これのみが真の意味での作家です

173この名無しがすごい!2019/09/08(日) 09:15:23.85ID:Jq7H5Dnt
その下が生きている間認知される作家=流行作家、人気作家です
ここまでが作家で、それ以外は作家でも何でもない
> 作家を特別視している者が多いように思う!
当たり前です、特別な存在ですからね
こんなことすらわからない人が作家であるはずはありません
ここでも底辺とか上流とか区別しているじゃないですか
アレですよ
まあ、ワイは底辺ですよね

185この名無しがすごい!2019/09/08(日) 10:23:20.30ID:Jq7H5Dnt>>186>>191
話をわかりやすくするために強めに言っているのに
それがわからない読解力のない者がいるな
社会の現実を見ようとしない偽善者というかね
明石屋さんまと所属しているだけの6千人は同列なのか?

188この名無しがすごい!2019/09/08(日) 10:31:10.86ID:Jq7H5Dnt>>189
>>186
そうか、それは良かった
全員が同じ考えになる必要はない

190この名無しがすごい!2019/09/08(日) 10:35:59.52ID:Jq7H5Dnt>>193
お前らはその解釈で良いじゃないか
明石屋さんま=所属しているだけの無名の人
これが同等の価値なんだろ
俺には受け入れ難いが、そう思う人があっても良い
その考えを変えろとは言わないよ
どういう考えを持とうと自由だからね