X



【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥39【内密】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 19:54:22.68ID:D5WlRLfy
「小説家になろう」で蘇我捨恥さんの連載作品、「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」に
ついて語るスレです。

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆刊行情報 (主婦の友社から書籍化されました)
2012-12-21 異世界迷宮でハーレムを 1 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-285942-1
2013-04-30 異世界迷宮でハーレムを 2 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-289673-0
2013-11-29 異世界迷宮でハーレムを 3 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-293798-3
2014-05-30 異世界迷宮でハーレムを 4 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-297187-1
2015-04-27 異世界迷宮でハーレムを 5 定価 626円(税込み) ISBN 978-4-07-413191-4
2015-12-28 異世界迷宮でハーレムを 6 定価 626円(税込み) ISBN 978-4-07-414322-1
2017-02-27 異世界迷宮でハーレムを 7 定価 648円(税込み) ISBN 978-4-07-423657-2
2017-11-30 異世界迷宮でハーレムを 8 定価 670円(税込み) ISBN 978-4-07-428637-9
2018-12-28 異世界迷宮でハーレムを 9 定価 680円(税込み) ISBN 978-4-07-436358-2

◆コミックス(KADOKAWAより出版されました)
2017-11-25 異世界迷宮でハーレムを (1)  定価 626円(税込み) ISBN 978-4-04-106205-0
2018-04-26 異世界迷宮でハーレムを (2)  定価 626円(税込み) ISBN 978-4-04-106721-5
2018-10-26 異世界迷宮でハーレムを (3)  定価 626円(税込み) ISBN 978-4-04-107475-6
2019-04-26 異世界迷宮でハーレムを (4)  定価 670円(税込み) ISBN 978-4-04-107476-3

※前スレ
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥38【内密】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563912450/
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/08(日) 21:25:37.48ID:HqjRwmT6
>>81
鍛治を育てなくちゃいけないがセリーでも回復はつとまるのでは
回復ポーションが単体しかないのかどうかが問題だ
全体回復ポーションがあれば話はかわってくる
ダブル暗殺は夢よなあ
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/08(日) 21:28:38.92ID:HqjRwmT6
攻撃は最大の防御で、暗殺者ロクサーヌに石化武器ではなく発動確率の高い麻痺武器を使ってもらう
ベスタの二刀流も麻痺武器にする
それだけで回復の必要性が圧倒的に減る
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/08(日) 22:07:28.88ID:FUpU8dXm
被ダメの大半は後列の魔物の全体魔法だろうから回復回数そんなに変わらないと思うよ
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/08(日) 22:41:25.15ID:9A5iMsIe
デュランダルを出さなくてよくなる擬似デュランダル的な武器が欲しいよな
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/08(日) 22:50:22.55ID:SdCVn5Jf
聖槍とかスロット空きまくってんのになぁ
やっぱ隻眼待ちなんだろうか
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/08(日) 23:18:45.62ID:HqjRwmT6
>>89
敵の前衛を麻痺できたら、すり抜けて後衛も麻痺させられに行けるかもしれん
間に立った時に麻痺が溶けて同時に動き出す敵に囲まれる恐怖の確率というのは
麻痺武器の数を増やせば増やすほど低くなる
もちろんセリーの武器も麻痺にすべきだしルティナには頑張って雷魔法を早く習得してもらいたいな
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/08(日) 23:22:19.56ID:HqjRwmT6
麻痺と詠唱中断をつけたダブルスキルの武器がたくさんあればそれが最強なのでは
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 07:19:12.77ID:jzWu4mbd
人気がないくせにコボルトのカードが市場に出回るのはなんで?
誰も倒さないからコボルトのカードはレアなんじゃ?
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 08:22:47.91ID:nJ31q2Kg
クーラタルに限って言えばコボルトのよく出る1階・3階が、人でごった返してるから頻繁に市場に流れてても不思議じゃないな
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 08:25:01.29ID:uX6m+Cjk
クソ雑魚だから村人や農民が小遣い稼ぎに迷宮入って倒してるんだろ
生活必需品の塩がドロップするし
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 08:39:22.32ID:qQ5qfa9v
コボルトは初心者向けだから、大量に倒されてる
だからソルトもナイフも大量にダブついて買取が安い
大量に倒されれば、カードも比例して出回る
ほとんどのカードと組み合わせ可というのも便利
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 09:06:10.92ID:un00l0u2
芋虫とコボルトのカードが需要あって値段も高いのでは。それでも売値4000〜5000ナール、買取だと1000〜1500、2万〜3万円ぐらいか…。
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 09:53:28.34ID:oO6PwWhU
尻尾付きは良く落とすのに
カードはほとんど落とさない
料理人のレアドロ率アップは食材限定か
ならば商人系でカードドロ率アップがあるのかも
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 11:15:56.33ID:6WalWBAm
隻眼かもしれないなw
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 14:26:48.39ID:un00l0u2
隻眼は武具素材のドロップ率アップかも?武器・防具商人の上位職か?
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 14:39:19.49ID:un00l0u2
スキル付き銅の両手剣とダマスカス鋼の両手剣、どっちが高価かな?
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 14:48:15.74ID:WQanIijU
妨害の銅の両手剣が仲買人の買取で15000ナール
ダマスカス鋼の両手剣と同じ程度の価格帯と思われるエストックとスタッフの2つで金貨十数枚
3割引きスキル使ってないわけがないので通常の値段だと金貨20枚前後になるだろう

なのでダマスカス鋼の両手剣の方がやや高いと思われる
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 15:44:26.84ID:oW/QSeai
ロク 暗殺者 麻痺、眠り、毒、石化武器持たせて、魚との暗殺者二枚看板は誰しも夢見るよね?
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 17:14:08.54ID:Y10Uo1//
内密さん暗殺者育てて欲しい
育った暗殺者でのサンダーストーム連射で全部止めて迷宮を散歩のように攻略して欲しい
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 17:35:54.13ID:oO6PwWhU
遊び人の空きスキルがレベルで増えるのなら
将来的に遊び人パーティーになるな
ffXのスッピンパーティーやな
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 17:38:57.17ID:2j6Y718/
遊び人は複数スキルが必要な程勤勉には働かないのだよ
遊び人だからなw
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:29.55ID:26kHxHvh
遊び人の上位職はすごいものだが遊び人になるようなやつにはそもそも育てられない
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 19:36:11.36ID:4XjMPGNG
そういう逆説が成り立つのなら、皇太子の遊び人って、王位継がせたらあかんのちゃうん
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 19:43:00.62ID:bryulPBj
>>114
「皇太子なんだ」

「そうです。皇太子でしたが、廃嫡されました。歴代最低の皇太子だとされています。
何ごとにもこらえ性のない人で、いろいろなジョブに就いては辞めてを繰り返していたそうです。
その上、嘘と騙りがお手の物。まさに人間のクズ。帝国のごくつぶし」
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 21:01:40.06ID:Y10Uo1//
それでも全ジョブの約1/3取得とか大したもんだよ
内密さんですら中級職取得とどっちが先かってくらいのタイミングなのに
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 22:22:42.40ID:un00l0u2
>>115
深読みしてみると、ジョブについて探究・実験を繰り返した学者肌の人だったとか…。周りがレベルとか発生条件を信じなくて、嘘吐き扱い。レベルの上がりやすい内に転職を繰り返した為、ステータスも上がり過ぎて恐れられた結果、廃嫡…。
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 00:17:06.07ID:nMW/HMGx
転職しまくってるんだから恐れられるほどの高レベルにはならんだろ
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 01:05:45.73ID:sPWle/rG
>>120
レベルの話ではなくてステータスの話。レベルアップ毎に1づつ上がって、転職してもリセットされずに半分でも残るとか、種族上昇分だけでも残るとしたら?
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 01:25:43.87ID:FLhZ/LZ2
村人2英雄1盗賊2の時点で1撃だったのが
探索者19になった頃でも薬草採取士1のみじゃ2回必要になったしほぼ影響無さそう
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 03:26:40.22ID:ybCBGx/w
わからないけど上位転職で弱体化は50を境目にしてるかもね
探索者レベル50は冒険者レベル1とアイテムボックスの数が同じーーステータス値が同じと仮定する
探索者レベル70は冒険者レベル1に転職するとアイテムボックス数が20減るーーステータス値が弱体化する
という感じになってるかもしれん
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 03:43:45.52ID:ybCBGx/w
話変わるけど、決闘時の内密さん独白で「獣戦士99を村人1にして殺したらインテリジェンスカードを見たゴスラーに、何をやったかバレる」
とかいうのがあったよな
内密さんが「獣戦士ジョブを外す」スキル持ちだとバレたらおおごとになるんだろうか

冒険者ギルド長みたいな人が探索者50を冒険者に転職させることができるジョブ設定能力を持っていると仮定する
色魔の仲介人も色魔ギルドへの勧誘はジョブさえあればレベル関係なくいつでもできそうな言い方してるし
ミリアは海女ギルドに加入して海女ジョブを入手する通過儀礼を受けてに海女ジョブに設定されている
セリーは鍛冶師ジョブも巫女ジョブも生えていなかったのでどちらにもなれず逆に言えばジョブさえあればなれたはず

そして最初の村で死んだ元冒険者で冒険者ギルドを抜けて村人にジョブを戻したとかいうおっさんの事例
ジョブの付け替え取り外しは、そんなに難しくなく、結構できる人がたくさんいるのだろうか
騎士の村長任命なみに実は簡単なのか
内密さんが今、探索者に戻ったら誰かを探索者に任命するスキルが生えてたりしないんだろうか
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 03:46:37.20ID:ybCBGx/w
あんまり簡単にジョブ変更できると盗賊が探索者とかに化けてインテリジェンスカードをごまかすことができてしまうかもしれん
やはりミリアみたいにルール違反をすると自動的にジョブが盗賊に落とされるか戻ってしまう仕掛けがあると考えるべきか
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 05:55:50.60ID:anej4D2p
>>122
ステータスアップは、ファーストジョブのみとしたら?内密さんのファーストジョブは、箱の関係で探索者をメインにしてるから解らない筈。鑑定でもステータスは見れない。
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 06:09:36.98ID:anej4D2p
ボーナスポイントもファーストジョブが基準になっている。セカンド以降を変えても増減は無い。セカンド以降は、スキルと効果のみでステータスに影響がないのでは?
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 07:54:23.76ID:j5mGmAjO
>>126
自称冒険者でフィールドウォークしてんのに相手を村長にしてたら任命持ちの騎士ってことになり何か特殊なバックを持つのではという疑念を持たれるのを懸念してるのでは

あと任命とかの場合を除けば転職は基本各ギルドのギルド神殿じゃねーかな
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 13:21:53.21ID:rf+4GhLQ
盗賊から戻るには、一旦奴隷になった後、ジョブチェンジしないとダメなんじゃ?
最初の村で奴隷落ちしたモブ、ジョブは盗賊になってたやろ
奴隷商人がジョブを村人なり探索者とかに変更させるんでは?
流石に盗賊のまま奴隷として売られるとは思えない
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 14:07:34.75ID:B7/0yWVs
奴隷は身分であってジョブではない
盗賊はジョブだが身分としては奴隷より下
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 19:44:21.36ID:SQXovjEQ
>>129
同じジョブ構成ならファーストに付けてもセカンドに付けても差はないって言われてるから
ファースト以外のジョブも効果だけじゃなくてステータスもちゃんと反映されてる
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 22:43:22.04ID:vzJRcPhZ
>>131
たぶん30年くらいかけて谷渡りの難所の山肌に洞窟くり抜いて新しい道を作ったら盗賊をやめれるだろうな
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 02:24:57.54ID:XfQAEaqs
凶賊みたいなので、転職人さらって上位ジョブへみたいなの
上位へ転職可能ってなんでわかったんだろう?
「とりあえず剣士に転職させろや?」
転さん「凶賊って奴にもなれるみたいです」
「じゃあそれで」
的な感じだろか?

じゃなきゃ、上位ジョブになれる確信がなきゃさらわないと思うのよね
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 03:28:12.83ID:KRLfPoyN
エレーヌ?だっけか、神殿に行くと自動で一番ふさわしいジョブに転職させてくれるという話だったはず。
盗賊レベル50以上に上げて行ったから、凶賊になったんでは。
実際はレベル分からないから、何度かチャレンジしたかも。
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 05:49:05.89ID:XfQAEaqs
じゃあ
俺って最近ぶいぶいだから凶賊にジョブチェンジ出来るんじゃね?
よっしゃ神殿襲撃してチェンジすんぞ!

あれぇ?もうちょっとか?また今度襲撃しに来るか
だとかあるんかな?
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 08:57:49.25ID:9jrBLHEb
>>138
・買い取るアイテムに応じてお金が出てくる
・かかってる懸賞金に応じてお金が出てくる
・装備品やインテリジェンス/スキルカードの鑑定ができる
・転職ができる

作中でギルド神殿の機能として説明されたのはこれくらいだっけ
転職はどのタイプなんだろうか
a. ギルド神殿1つに対して1職、対応した職に転職させられる
b. 神殿を操作する人が得ているジョブに転職させられる
c. 神殿を操作する人のファーストジョブに転職させられる
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:52.02ID:y1A1YxpZ
ミチオさんたちが盗賊団に襲われたときも、敵の中に探索者おったよな
ジョブの変更が神殿オンリーなら、悪さしても神殿行かなきゃ元のジョブのままやろ
神殿の転職イベントで騎士団が張ってれば、盗賊発生した瞬間に殺せば盗賊なんぞ生まれなくない?
自然にジョブが変わることなんてあるんだろか
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 12:50:59.39ID:7b0l0Tt1
少なくとも盗賊ジョブはケースによっては勝手に切り替わる
切り替わる条件は契約破棄のペナルティは確定で他には殺人等の凶悪事件かなんだろうかね
これも帝国民なら「殺人はしてはならぬ」という契約を破棄したことによるペナルティとしてなのかもしれないが
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 13:04:34.10ID:S7ZVy7UC
そういや内密さんは迷宮で盗賊一味を皆殺しにしてるが
盗賊を殺すことはセーフだけど一味の探索者を殺したのは正当防衛扱いにしてもらえるんだろうかね
決闘での殺人は罪に問われなくて当然だろうが
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 15:11:30.83ID:ozmt1Jx1
>>146
内密は、帝国民では無い。税金も払って無い。
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 16:48:50.11ID:SMp3oz+o
内密は帝国臣民扱い
税金も払った扱いw
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 18:28:06.72ID:KRLfPoyN
「ベイルの町」

 加賀道夫 男 17歳 村人 自由民
 漢字とアラビア数字で書かれていた。
 苗字があるのはこの世界では珍しいのだろう。
 俺は自由民のようだ。
 自由民の他に奴隷があることは確実だが、貴族とかもいるんだろうか。

「僧侶」

「税金は人頭税です。毎年冬に領主に支払います。ご主人様は自由民なので十万ナール、奴隷は一万ナールです。ご主人様の今年の分は、多分誰かが払ったのだと思います」
「なるほど」
 払ってないと思うけどね。

「フィッシュフライ」

「自由民であれば、自力救済が基本です。自由民には自力救済をする権利があります。保護を求めることは庇護した者の家父長権の下に置かれることを意味します。それはあまり得策ではないでしょう」

「決闘」

「決闘を申し込めるのは自由民だけです。ただし、決闘は申し込んだ本人がやらなければなりません。申し込まれた方は代理の者が代わりに受けて立つことができます。誰かの保護を受けている場合などです。奴隷は当然主人の保護下になりますから」

「思惑」

「自由民には皇帝直訴権がある。名ばかりの権利だが、尊重はされる。彼女を奴隷に持ったミチオ殿に貴族がちょっかいをかけてきたとしても、皇帝直訴権を行使すればいい」
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 22:41:25.88ID:sMLxeUOd
直訴権って1回使ったら皇帝の庇護を受けたことになるから
自由民から帝国臣民に変わるんじゃないのか?でないと辻褄が合わないし
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 00:01:08.86ID:zG5KLtxL
探索者でアイテムボックスになんか入れたまま
強制ジョブ変更されたらどうなるの?
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 00:08:07.98ID:2GK2JTI3
内密さんのジョブ設定能力も騎士の任命も効かなかったけど
盗賊落ちまで防げるならそれ前提のものがありそうだから防げないんだろうなぁとは思うよ
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 00:34:00.71ID:Lg2YYDPF
探索者がいないと悪漢側もPT編成と階層指定ができないからある程度は守られてると予想してる
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 02:53:56.04ID:aSr22pPy
直訴(じきそ)とは、

日本の中世・近世において一般民衆(農民、町人)や下級武士が、手続きを無視して直接将軍や幕閣などに訴状を渡す行為
中国における、中央政府への陳情制度
のこと。

日本では、近世の直訴を元にした比喩的な用法から転じて、周囲への相談や根回しなしに、権力者や責任者に直接談判を行なうことも指すようになった。


近世において一般民衆(農民、町人)や下級武士を原告とした訴訟は、原則的に所轄の奉行所などが取り扱うこととなっていた。この原則を回避して直接、将軍や幕閣に訴える行為を直訴と呼んだ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/直訴
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 03:06:22.34ID:1TNooSBm
>>160
同感、内密さんのジョブ変更でも動かせなかったからボックスの中に物が入れてある間は防げるのでは?空になった途端、盗賊になるかも?
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 10:23:37.37ID:Xqf+tWfL
税金の回収はどうやってやんだろ
描写ないだけで戸籍登録とかしてんのかな
フィールドウォークある世界で戸籍管理と納税大変そう
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 10:34:40.39ID:aR9HJlJg
インテリジェンスカードで縛られてる様なもんだしあっちの住民も大変だな
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 12:47:53.17ID:6D+t3lm0
>>160
料理人とか鍛治師もアイテムボックスがあるから、そうだとすると盗賊にならない抜け穴が大きすぎる
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:57.75ID:Xqf+tWfL
最初の頃はウォーターボールを瓶に打ち込んで風呂沸かしてたよな
そのあと内密さんがニードルウッドかなんかにウォーターボール打たれて
ぐわああ、足がもげる感じって効いてたんだけど瓶は割れないのかね
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 14:41:33.70ID:Lg2YYDPF
>>167
アイテムボックスの収納個数が決まってるジョブなら塩とか安いアイテムを規定個数入れて出させれば空にすることはできるな
ギルドの定期更新から逃げたらお尋ね者にするとかで
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 14:48:32.76ID:6chdBLBn
なんのうま味のない錬金術師ギルドは存在するんだろうか?w
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 15:02:22.63ID:SbuXoJX6
石鹸は王侯貴族が使うもので非常に高価なものとして販売を独占できるからセーフ
その代わりに石鹸を闇製造している存在はギルドから命を狙われる
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 15:50:57.08ID:1TNooSBm
>>170
錬金術師の上位職で鉄や特殊鋼の原石を製鋼・鋳鉄しないと、鋼やダマスカス鋼・オリハルコン・聖銀・ミスリル等が出来ないとか。
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 15:58:20.34ID:1TNooSBm
鍛治師では、木・皮・革・銅・鉄までしか加工出来ず。鋼以上は、錬金術ギルドで錬金しでもらうとしたら、かなり重要性が増すと思う。
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 16:02:27.88ID:YpYsJ6EC
石鹸をつくることで錬金術のジョブを得るなら
中華麺やコンニャク、なんだったら漆喰をつくっても得ることが出来そう
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 18:29:56.44ID:b+siqj3q
>>170
ロクサーヌでも知ってる一般的なジョブだぞ


>>173
金属系素材は普通にドロップするって描写あるべ
オリハルコンは鍛冶師にしか加工できないってのも描かれてる
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 19:07:04.00ID:HPEbr8O0
石鹸作りですら錬金術師ギルド門外不出の秘伝だぞ
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 22:27:08.18ID:KtrcAbsW
>>170
あのメッキとかいう身体防御魔法は錬金術とはかけ離れた何ものかだよなあ
上位魔法に体術があるなら錬金術もう関係ないw
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 00:23:47.64ID:bZiRZ93r
日本在住の在日外国人の皆さまは納税はしているが天皇陛下の臣民ではないな
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 01:21:24.13ID:4I9gu974
>>168
>最初の頃はウォーターボールを瓶に打ち込んで風呂沸かしてたよな

ウォーターウォールを空中に創って、その下に置いておいたカメに貯めてた。
カメにぶつけてたのは、ファイヤーボール。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況