X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f68-AFg9)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:23:48.02ID:fGQihTDL0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が500KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。
容量が見られないブラウザもあるので、落ちそうなことに気付いた人は気軽に報告してあげてください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566639430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ 9dad-WrEU)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:28:10.20ID:dgCDovRe0
>>1
乙ワン!
0006この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Q7PC)
垢版 |
2019/09/10(火) 06:45:46.44ID:lsCXkqPDd
頑張れ
待ってるよ
0009この名無しがすごい! (アウアウクー MMb1-xYMm)
垢版 |
2019/09/10(火) 14:48:47.13ID:p7yUmVAQM
【タイトル】駆け込み訴へ
【あらすじ】男は自分の師である「あの人」が、どれだけ酷く傲慢な男であるか、自分が彼にどんなことをしてやったのか、どうして今に至ったのかを、まくしたてるように訴えていく。愛するほど憎らしい。ある男を、殺したくなるほど愛してしまった哀れな男の愛憎の物語。
【ジャンル】異世界 恋愛
【キーワード】未定
【指摘観点】もっととっつきやすくポップな感じにしたほうがいいですか?
【備考】短編予定です
アドバイスよろしくお願いします
0017この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-lFt8)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:02:02.26ID:wPXyUjG9a
>>16
宗教と歴史はガチ勢が多いからツッコミ多いぞってだけ
やりたきゃやればいいぞ
0018この名無しがすごい! (アウアウクー MMb1-xYMm)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:07:46.01ID:p7yUmVAQM
>>15
なるほどです。昔気質な人間だったのでわかりませんでした。
慎重に扱いたいと思います。

>>17
もう少し時代背景を調べてみようと思います。
ご指摘ありがとうございました。

アドバイスありがとうございます。
締めます
0023この名無しがすごい! (スフッ Sd62-0BJn)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:41:22.29ID:Ngx0IJm9d
恋愛に入れるなら、そりゃあBLは付けなきゃだろう
どうしても嫌ならヒューマンドラマにして、ユダ側が一方的に心情を吐露するだけの形式とるとかなら行けるかもだが

ただし、おそらくでPV100分の1程度に落ち込むだろうから実利とポリシーどっちとるかは自分で決めてね
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ba-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:57:50.26ID:3VK7W9880
太宰治の駆け込み訴へでしょ?
釣りじゃないの?
同じタイトル、同じあらすじで別の話作るって話なの?
何がやりたいのかさっぱり分からんのだけど
0030この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Q7PC)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:53:35.24ID:GWDbTTgpd
相談待ってるよ
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ ed7c-fUZA)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:58:06.67ID:ks9dHhOs0
【タイトル】 最強魔導士はバレたくない!〜実力隠してますが、強大すぎる力は隠し切れないようです〜

【あらすじ】

 巨大隕石を降らせ、ドラゴンを召喚し、絶対零度の凍結魔法は大陸全土を覆うほど。
 まさに世界全体を崩壊させられる程に強い魔導士、ジクト。

 人々に恐れられたくないために、大して強くない冒険者として生活することにした。
 しかし、世の中の悪鬼どもは日々、その凶悪さを増していた。

 ジクトはバレない様に力を少し開放し、敵を打ち倒していく。
 周囲の者たちは、決して姿を現さない確かな正義に、心からの声援を送るのだった。

 これは、バレないように行うジクトの正義と、その圧倒的な力から生み出されていく英雄誕生の物語である。

【タグ】 冒険者 魔導士 男主人公 主人公最強 賞金首 レベル 強さ ドラゴン
【ジャンル】 ハイファンタジー
【指摘観点】 タグに入れた方がいいものありますか
晒します
0033この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Q7PC)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:12:03.36ID:GWDbTTgpd
一応、無双とかも入れておく事をオススメする
正直、タイトルあらすじタグより構成と見せ方側の問題が……
スレ主旨とはズレるのでちょっとだけ
最強隠しは人気のあるテーマだが、なぜ隠す必要があり、どう隠すか、そして隠した結果どんな事件をどうこじらせ、それでも隠し続けなければならない状況を読者にタイトルあらすじの所で示さないと弱い。弱すぎる
隠したいから隠すだけ。しかも活動場所も変えない変装もしないとか誰も食いつかないでしょ
主人公というより作品が露骨過ぎるのは最強隠しにはプラスに働かない
体裁整える努力くらいはしよう。タイトルあらすじがその第一歩だ
0035この名無しがすごい! (ワッチョイ ed7c-fUZA)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:26:12.77ID:ks9dHhOs0
>>33
アドバイスありがとうございます
実力隠したらどんな事件おきて
それでも隠し続ける状況を連想させる必要があるんですね
活動場所とか変装…この辺りは似たものならなんでもいいという例ですかね
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e2f-SXuA)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:13:37.60ID:r1OiOjQ60
よそのスレで合計して50も煽りレスしてるクソ粘着荒らしくんは書籍化作家でブクマ6桁だそうで、その証拠だしてくれるってさ

672 この名無しがすごい![sage] 2019/09/11(水) 22:03:14.03 ID:SNzR7Dl7
いや俺自身が書籍化&ブクマ六桁ですが
エアプ扱いしたきゃしてろよ()
0045この名無しがすごい! (ワッチョイ 4201-y2M+)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:17:25.75ID:V8AGye8D0
 前に相談したものです。
 PVとユニークユーザはすごく増えているんですが、ブクマはあまり増えていません。
 これはタイトル詐欺、あらすじ詐欺ということなのでしょうか?
 その場合、タイトルとあらすじを内容に合せるべきなのでしょうか?
 つまらないならどちらもまったく増えないから、気に病んでいます。
 間接的な話ですみません。
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ 4201-y2M+)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:38:51.59ID:V8AGye8D0
>>46
 主人公が賢者っぽくないです。
 魔法を使わずに、魔力を特技・スキルに転用してます。
 少しずつ減りますが、残っています。
 ただ、読んでいる人の数とブクマの数と、まったく釣り合いません。
 この場合、賢者じゃなく、勇者などにするべきなんでしょうか?
0048初代1 ◆26PKCMob6A (ワッチョイ 1f7d-Nl8y)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:19:40.44ID:ViBGbQw+0
内容が受けてないんだから名称だけ変えても駄目じゃないかなあ……

というか勇者はやめときな
それ基本的にマイナスワードだからPVまで減るよ
0049この名無しがすごい! (オッペケ Sr73-CUxK)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:23:26.20ID:GlcQhWxjr
・タイトルあらすじを盛りすぎてあらすじ詐欺になった
・単純に中身がタイトルあらすじで期待されるほどには面白くなかった

のどちらかしかないよ
PV増えたんならタイトルあらすじは成功なんでしょう
賢者から勇者に変えたらPV3割ぐらいに減ってもおかしくないけどね
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f68-+GTv)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:06:13.71ID:8caG81Z30
アカウント持ってないとブクマできないからそういう人が読んでくれてる可能性が微レ存

というか生贄賢者の人でしょ?最初の時に散々「勇者になって世界を救う」はやめとけと言われてた気がするんだけど……
勇者に魅力を感じる層は少ないと思うよ
それに、前の相談の時に自分から「窮地に立たされたら伝説の賢者の後継として目覚める」みたいなこと書いてたから、タイトル案をだしてくれた人も賢者を入れたわけで
これが伝説のテイマーだったら生贄テイマーになってたし、細工師だったら生贄細工師になってただろう
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f01-xrGG)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:55:44.34ID:0eWOQD9Q0
>>48、49、50、51.52、指摘ありがとうございます。以下、長文になります。

 魔法を使わない賢者であることを伝え忘れて、すみません。
 個人的には、知恵者としての賢者を想定していました。
 ただ、読者の想定する賢者は、完全に魔法使いタイプなんです。
 なろうの紹介するブクマ関連作品から、そう気づかされました。

 その場合、主人公は魔剣士タイプですから、不安になったんです。
 落としどころとしては、保有スキルから英雄、仲間の魔物からテイマーでしょうか。
 頂いたタイトルはすばらしいですから、設定の穴を見直して、再チャレンジしてみます。
 〆切になりますが、悩みに乗ってくれて本当にありがとうございます。
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f68-+GTv)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:01:24.77ID:8caG81Z30
>>53
勇者=魔王を倒す強制クエスト、困ってる人たちを助けるクソめんどくせえ強制クエスト発動
書いてる方はロールが固定されてて楽だが、勇者に感情移入して読んでる方はただひたすら苦労させられて地獄。だから読まれない
0058この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-aJtl)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:06:03.40ID:6ZlIHIGod
>>53勇者のキーワードで検索して出てくる作品を読んでくれば分かると思うぞ
作中で勇者がどう扱われているかに着目してくれ
まずタイトルあらすじだけでも主人公が勇者と敵対する立場か追放される立場の話が多い事に気付くだろう
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-YFOI)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:24:19.40ID:p969nb3I0
>>53
なろうで人気のパターンって突き詰めていくと

Aになりたかったけど
色々あってできなかったので
Bになりました〜

っていうシンプルな構図

ハイファンタジーで勇者というのはAに入る
実際の勇者って>>56だと読者が気付いたのであえてかませ犬ポジに使われることが多い

ただアニメ化で新規ユーザー(若い読者)が増えてくる事も考えると絶対ナシではない
けど現状は難しい
めちゃくちゃ面白い勇者物のアイデアがあるなら別
0060この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-UIYV)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:22:18.05ID:k50fU7IJa
強制クエスト云々というより、ドラクエ的なステレオタイプを前提として、そこからちょっと外した設定が面白みであるってだけかと

ステレオタイプをなぞるような書き方を面白くできてないだけ
0062この名無しがすごい! (オッペケ Sr73-CUxK)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:44:58.58ID:GlcQhWxjr
勇者ってゲームの主人公としてのロールデザインなんだよね
ゲームのプレイヤーは仮に強制クエストとしても武器は好きなの選んだり仲間は好きなものを選んだりできるから楽しいだろう
でも小説はそうじゃないからいくらお仕着せで最強とか言われても強制クエストの苦痛感だけが強調されてしまう
ちょいちょいこのへんが理解できてない話の組み立てをしてる晒しはあるよね

そもそもWeb小説の黎明期に流行ったゲーム的世界ものはゲームの世界に入ったらこんなふうに世界をハックして楽しいことをします!みんな妄想したことあるよね?という感じの楽しみを提供してたんだしなあ
0064初代1 ◆26PKCMob6A (ワッチョイ 1f7d-Nl8y)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:43:29.37ID:ViBGbQw+0
なろう異世界ってドラクエじゃないからね
MMOとかTRPGの世界観に近いんだ

そのへん良く判ってない作者さんが
「ゲームだから国民的RPGのドラクエで行けるよね」と思っちゃうと底辺地獄を彷徨う事になる
0065この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-aJtl)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:56:22.40ID:6ZlIHIGod
相談待ってるよ
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:33:05.04ID:ONX0l4zu0
さらします

【タイトル】 カラオケから紡がれるは最強魔法〜歌い終わるまでの数分間持ちこたえれば、敵は木っ端微塵〜

【あらすじ】
三度の飯よりカラオケ大好きな安曇 新一郎はヒトカラを楽しんでいたが、気づけば見知らぬ異世界に飛んでいた。
なぜか、ボックス内にあったマイクやカラオケの機材、モニターと一緒に。

新一郎はカラオケの機材一式と連動して発動させる能力を手にしていた
歌を選曲し、高い音を出すほど強力な魔法が生まれる。
精密採点の得点の高さで威力をさらに引き上げることができる仕様だ。

攻撃開始までは長いが、発動してしまえば、一瞬で魔物を消滅させるほどの破壊力を誇っていた。
魔法発動までの時間を稼げれば、敵はいない。彼は、自らの身を守ってくれる仲間を集めることにした。
これはカラオケを通して、最強の冒険者パーティを創っていく物語。
【ジャンル】 ハイファンタジー
【キーワード】 カラオケ 異世界転移 魔法 最強 冒険者 

タイトルあらすじの出来はどうですか?評価おねがいします
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:41:13.57ID:ONX0l4zu0
>>67
ありがとうございます
はい、コメディです
ジャンルはハイファンタジーにしてしまいましたが
設定書きすぎてそれ以外の部分がおざなりでしたでしょうか
パーティ作る目的も書いてみます
0069この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-aJtl)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:41:23.79ID:6ZlIHIGod
ちょっと誰向けか分からなくて不安になった
二重に条件(歌の質、詠唱無防備)があるという形で最強でも何でもない
これはなろうのどこの層向けなんだろう?
作者が何を見据えているかを考えてタイトルから変えていって欲しい
出来以前に向きが分からない
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:46:00.56ID:ONX0l4zu0
>>69
ありがとうございます
誰向けかを考えると
条件付き最強だけど、守りを強くすれば
普通に最強みたいな話になるので
そのへん見据えてタイトルから変えた方がいいでしょうjか
0071この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f90-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:46:59.36ID:kRL1ctcd0
>>66
タイあら自体は上手くまとまってると思うよ
ただキツイ言い方だけど男が歌っても・・・としか

歌や音楽って表現的な制限から小説とは相性が悪い
例えば日本で売れたCD枚数が攻撃力!みたいなのなら分かりやすいが

この場合は全て架空の曲でやるしかないわけだけど、そのへん大丈夫?
歌のタイトルってがっつり著作権だから絶対に使えないよ
0074この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f90-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:57:22.74ID:kRL1ctcd0
魔法の長時間詠唱をカラオケに置き換えただけか
バスタードのメガデス!をやりたいのだろうけど
リアルの曲名を出すわけにいかん時点で企画倒れっぽいけどなあ

主人公が歌う度に架空の曲の説明をするのも
何の説明もなしにタイトルだけ出てくるのも、読む方としてはきついっす

それに歌って成り上がるのが好きなのは女の子
『転生したら異世界ディーバで地球ではブスだった私がエルフの歌姫に!』
こういうのはまだ女の子の夢に沿ってるから可能性ある
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f7d-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:58:14.10ID:SIq5W0uq0
タイトル自体に著作権はないはず
ただし一部のタイトルは歌詞と同一であったりするのでかなり注意が必要
ちょっと変えて大丈夫かどうか、それは通報された時になろう運営が判断するまで不明
ただし、なろう運営は面倒事は手っ取り早く削除する傾向にあると個人的には感じてる事を追記しておこう
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:04:44.07ID:ONX0l4zu0
>>74
ありがとうございます
長時間詠唱をカラオケに変換した話です
やはり架空に歌にしないといけないんですね
女の子主人公にした話であればまだ可能性がありますでしょうか
>>76
漫画とかでも「世界にひとつだけの花火」みたいに
微妙にモジッてるだけだから平気かと思ってました
運営の判断というのが怖いですね
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f68-+GTv)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:10:06.37ID:8caG81Z30
シンフォギアとかマクロスがウケたのは映像作品でもあり女主人公だから
ゲームのサクラ大戦も女主人公
子供向けの番組でも仮面ライダーの役者は歌ってないけど、プリキュアもファントミラージュもアイカツもラブライブも歌って踊ってる
ついでに言うと幼児向け番組のいないいないばあも歌は女の子と着ぐるみ着たチョーさんだ。老いも若きも男の入る隙間がないコンテンツだよ……
0084この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-aJtl)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:15:07.84ID:6ZlIHIGod
>>70簡単に言えば、よその最強もの人気作品は主人公だけで最強
この作品はそこに至るのに二手間必要
上手く歌える事と歌っている間の防御と時間稼ぎ
最強もの好きの読者からすればこの二手間分、面白さが味わい辛い
作者であるお前さんが他の最強もの作者より二段上手で同等の勝負ができる
凄腕の作者はこの不利さを逆に利用してポンコツパーティーだが噛み合えば最強、みたいな芸当をやってのけるが……

この二手間を巻き返す工夫をタイトルあらすじでアピールして、なおかつ音楽的な表現、リズムとか音階だとかを素人読者に直感的に理解してもらえる工夫も必要
0085この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:28:34.59ID:ONX0l4zu0
>>81
ありがとうございます
こうやって見ると、男が歌ってもかなり微妙そうですね

>>82
ありがとうございます
最強になるまでの工程が確かに長いですね
ひとつ余計な手間が入るだめに
それを覆すのは大変そうですね
0090この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-aJtl)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:41:58.72ID:6ZlIHIGod
煮詰めが甘いだけで悪くは無いと思う
原材料のままと言うか……
いくつか前の相談でもリズムものがやはり未調理感あったし、その場でこねくり始めてたし
0091この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f68-+GTv)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:51:55.26ID:8caG81Z30
わざわざJ-POPフルで歌わなくても、高音が続く曲が攻撃力高くなるってんなら全部ファルセットで短い曲を全力で歌えばいいしなぁ……最強系はなるべく仲間がいなくても話が進むといいんだけど
0092この名無しがすごい! (スップ Sd1f-Yx2Z)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:25:35.43ID:9qwyYaYdd
最強系を好む読者は基本的に最強な技が見たいんじゃなくて
最強主人公が権力やら伝統やらを鼻で笑って好き放題するのが見たいんだよなあ
0093この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2c-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:47:43.48ID:PS8elbyy0
晒してみます、よろしくです
【タイトル】 幾つもの仕事引き受けていたら、冒険者世界の先駆者になっていた

【あらすじ】
 世界には国家という組織が存在する。それぞれが軍隊や兵士、騎士団を持ち、公爵、国王、皇帝の
名のもとに殺し合いを行うのだ。

 とある小国で最強だったリックスは、見聞を広める為に大国へと乗り出してきた。
人口比率の関係か、そこには大量に困っている人々が居り、彼は一人で仕事を次々とこなしていった。

 普段の心優しさは、魔物討伐になればあり得ないほどの戦闘狂に変貌したが、彼の仕事は
国家間の争いで後手に回っていた騎士団や憲兵のお株を完全に奪うものだった。 

 ギルドという、数々の依頼を引き受ける場が作られ、数多くの才能が集中していくことになる。

 「冒険者」と呼ばれる職業が、生まれる要因となった男のお話。

【タグ】 冒険者 男主人公 主人公最強 美女 美少女 恋愛 モンスター 依頼 ギルド 現地

【ジャンル】 ハイファンタジー
【指摘観点】 普通すぎるかどうか
         あらすじから、1話を見てくれそうかどうか 
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f90-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:03:49.44ID:fd//Cre00
>>93
タイトル 行き着く先に魅力がない
既に最強冒険者が引退してスローライフで孤児院経営してるからなあ

あらすじ
最初の2行は要らない
その後もちょくちょく日本語が怪しい
乗り出すはこの場面適当ではない
人口比率は国同士の人口を比べる用語ではない、人口に占める割合のこと
普段は心優しいリックスは、に直そう
『仕事』でまとめて漠然としすぎ。読者の想像力にも限界がある

最終行に向かうお話自体は、はっきりしてて良いが
このタイあらでは厳しい。本文を手直しして、主人公の行動も具体的に面白そうに
0095初代1 ◆26PKCMob6A (ワッチョイ 1f7d-Nl8y)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:06:30.00ID:ViBGbQw+0
>>93
まずなー
読者は冒険者世界の先駆者になりてー!とか思ってないから

あらすじから1話をというか
それ以前にあらすじを最後まで読んでもらえない心配をした方がいい
設定語りだけじゃんこれ

その設定もさー
心優しきとか戦闘狂とか、押しつけがましくてイラっとしちゃう
そこらは読者に任せないと

曖昧でふわっとしてるのに窮屈な感じしかしない
0096この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-aJtl)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:08:14.99ID:6ZlIHIGod
普通すぎるけど、いわゆる普通になるまでがテーマだから仕方ないというか
タイトルにはギルドを載せないとこの作品としてはウソでしょう
「世界で初めて冒険者ギルドを作った男」とか
「ギルドはじめて物語」とかの方向性がふさわしいと思った

読者の大多数は冒険者ギルドを知っているのだから、それを考えるとあらすじは回りくどい
主人公他作中人物はその概念を知らないが読者は知っているのだから読者に向かって語って欲しい
今のあらすじだと冒険者ギルドを知らない読者に向かって語っている
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2c-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:10:05.21ID:PS8elbyy0
>>94
指摘ありがとう

タイトルの先駆者は大して魅力にはならないですかね
冒険者の先駆者の話ですが、そのご伝説になる!みたいな
タイトルの方がまだましですかね

日本語がちょくちょく変なのはすみませんでした
手直ししていきます
主人公の仕事も具体的にですね
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f90-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:14:57.10ID:fd//Cre00
そもそも冒険者が人気ではないんだ
異世界のフリーターが冒険者
定職の勇者や英雄が人気ない代わりに自由な冒険者が乱用されてるだけ

冒険者や冒険者ギルドはあくまで舞台で目標でも憧れでもない
推しても読者の反応は薄い
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2c-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:19:05.41ID:PS8elbyy0
>>95
指摘ありがとう

今のままだとあらすじブラバかもしれませんね…
あまりこのあらすじだと主人公の性格みたいなの書かない方がいいですかね
窮屈感だしてしまっては意味なかったです

>>96
指摘ありがとう

ありがとうございます、タイトルに入れる文言を参考にさせていただきます
冒険者という概念を作る話ではあります
もうちょっと、わかっているの前提の書き方にした方がいいでしょうか
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2c-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:22:01.71ID:PS8elbyy0
>>98
指摘ありがとう

確かに異世界フリーターですね冒険者って
上位しか稼げないイメージがあるのもその辺りでしょうか

異世界での現地主人公は薬師とか錬金術師、鍛冶屋みたいな
しっかりとした役職の方が良いのでしょうか?
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f14-Fo/+)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:23:39.35ID:LbPrCpzs0
主人公が依頼を聞いて動き回ってたらギルドが勝手に出来上がる…訳ないですよね?
なんでもかんでも主人公が無自覚のうちにことが動いていく展開が使えるって訳ではないのでそこから考えましょう
それならいっそのこと主人公が戦争に忙しい国家に変わって人々の困り事を解決していくも、到底一人では回せず
事態を重く考えた主人公が人を集めて『ギルド』と呼ばれる組織をつくっていくギルド創設記とかのがまだ話が通ります


というか、無自覚系は勘違い系とかと同様に基本的にコメディの手法なので明確な笑いどころを用意せずいつの間にか○○になってました〜だけでは面白みはなく物語として微妙です
0102この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-aJtl)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:24:15.96ID:6ZlIHIGod
>>99メタ的な視点に立ちすぎるのも危うくはあるが、遠回しに書くくらいならズバリ書いてしまう方がマシ
あらすじの最後の一行を最初の一行にするのもひとつの手
「これは世界に冒険者という職業が生まれるまでの物語である」と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況