X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f68-AFg9)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:23:48.02ID:fGQihTDL0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が500KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。
容量が見られないブラウザもあるので、落ちそうなことに気付いた人は気軽に報告してあげてください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566639430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0447この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f05-Nl8y)
垢版 |
2019/09/16(月) 18:56:01.62ID:/+nez4Q40
>>442
ご意見ありがとうございます

タイトルは目を引くものがないので、スルーということですね
あらすじも普通なので、1話まで行く可能性は低いでしょうか

ご指摘いただいた「仲間」の要素を省いたあらすじを作ってみます
仲間が来てくれたというのは本編で書いて
あらすじにはもっと別のことを強調した方がよさそうですね
0448この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f90-6eqr)
垢版 |
2019/09/16(月) 18:57:16.33ID:9Gi+dD+80
まあここに来る人は書きたいってより受けたい人だからね

稀にもう書いてるんですけど読者が来ません><
って相談には中身をいじらないように対応するが
打ち上げたいけどこのタイあら=設定どうですかって相談がメインだし
0450この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp73-fqZx)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:07:14.69ID:pNpTNpyFp
>>430
なんかフワフワしてるね

特殊な民族ってなんだい?
あらすじで語るべきことかな?

快適な人生って何かな?
お金持ちになりたいの?遊んで暮らしたいの?のんびりしたいの?

そもそも才能が開花するとどうなるの?
なんか強くなるっぽいけどどう強いのか曖昧
何の才能を開花したらどう強くなるかの具体例が一つは欲しい

敵が個人なのか組織なのかわからないからイマイチ危機感がない
よくわからない強化をしてモヤモヤした相手と戦います!ってイメージかな

現状こんな感じ
ちょっと情報を出し渋りすぎな気がするね
0452この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f8f-hER2)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:20:23.18ID:pod8t2Gi0
タイトルあらすじは伏線を張る場所じゃないからね
お客を呼び込みたいならハッキリ書ける情報を出す
逆に言うとハッキリ書きたくない情報はタイあらに書く必要がない

X なにか良く分からない魚が大安売り
O サバの切り身が100g78円!

あとこれ敵の情報は要らないよね
そんな先の展開までタイあらに載せる必要がないよ
狙われるシチュって50話以降とかそういう充分に積み重ねた上でのタイミングで出さないと
0453この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp73-fqZx)
垢版 |
2019/09/16(月) 20:28:04.07ID:pNpTNpyFp
ウリにするものであらすじは書き方が変わるからねぇ
「他人の才能開花させて驚かれたり感謝されたり」したいのか
「才能開花させた集団で敵と戦い」たいのか
「自分が快適な生活するために周りの才能開花させてたらいつの間にか」が書きたいのかで内容は変わるね
0454この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-yaiU)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:47:32.92ID:KFnmTDafd
晒しても大丈夫ですかね?お願いします

【タイトル】瞬間移動で人類最強〜最強を超える研究が進みますが、それも含めて退治します〜

【あらすじ】

世界で唯一の力【テレポート】を使えるラフィート。瞬間移動で敵の背後に回り、強烈な剣技で仕留める。敵は相対した時点で敗北が決してしまうのだ。

ラフィートは気ままに過ごしながら、たまにそんな力を振るっていた。金という対価は必ず貰い受ける。

支払う額は決して安くはないが、必ずそれに見合うだけの仕事をこなす彼は、知らないところで評価が上がっていった。

そんな中【テレポート】は今後の世界の覇権を握るものとして重要視され、王国から能力研究の要請が届くが──。

【ジャンル】ハイファンタジー

【キーワード】主人公最強 男主人公 気ままな生活 研究 王国 魔物
【指摘観点】
・タイトルあらすじの長さ
・あらすじがまとまってるか、読みやすいか
他にもなにかあればお願いします
0455この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fda-UIYV)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:04:09.52ID:opaW/GBe0
>>454
>・タイトルあらすじの長さ
どちらも長さはいいと思うが、サブタイが意味不明研究進む、退治の繋がりが)なのと、あらすじは2文目から3段落までが細かく書きすぎ(情報量増えない)

>・あらすじがまとまってるか、読みやすいか
上記のように削げる部分があるのと、機械翻訳っぽさが気になる。
これぐらい変えていいと思う。

ーー
世界で唯一の力【テレポート】を使えるラフィート。たまに殺しの依頼で稼いでは、気ままに過ごす日々を送っていた。

そんな中、王国から能力研究の要請が届く。
(この後の展開をもう少し書くべき)
−−
0456この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-aJtl)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:07:25.71ID:M0f/8kV+d
前の件といい、地味な能力を使い回すムーブメントでもあんの?
と問い返したくなるくらい地味
最強と名乗っているタイトルなのに事件は研究協力しか書いてないし、主人公はただの仕事で最強に憧れたり目指したりする感じもない
能力も小回りが利くだけの普通のテレポートだし
主人公が覇権を目指して何かするのか、最強を目指して強敵を追い求めるのか
ともかく主人公の目的を打ち出さないと
事件に巻き込まれるのを待つだけの受け身主人公はなろうで最も目立たない
タイトルあらすじでそう感じられては読み出しに繋がらないと思うよ
0457この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f90-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:10:48.51ID:RXYkJSUO0
>>454
タイトルはあまり良くない
内容の説明にしては伝わり難く主人公の欲求や目的でもない

が──。 じゃねーし
安西先生風に言うと「おめー人気作家と勘違いしとらんか?」ってやつ
ブクマ5桁の前作や書籍持ちなら許されるが
何の実績もないならもったいぶっては駄目です

主人公の説明―起こる出来ごと―主人公の対応―決まってるなら結果
初投稿やこれからの人ならきっちり書きましょう
このあらすじだけが読者に対する唯一の内容証明です
何も決めておらず風呂敷だけを広げる作者が多い中、俺は違うと見せつける
ネタバレ? それは商品になった時に気にすれば良い
0458この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-yaiU)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:19:57.89ID:bbu0j0QKd
>>455
ありがとうございます
長さは問題ないようで安心しました
もう少し削って書いてみます
>>456
ありがとうございます
あらすじは以前のテイマーの人のを参考にしました
内容ではなくて長さとかその辺ですけど
能力が地味なのが致命的でしょうか
0459この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-yaiU)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:22:38.78ID:bbu0j0QKd
>>457
ありがとうございます
もう少し詳しくしないといけませんかねー
書きすぎても、あらすじだけで終わってるって指摘を見たことあるので

テイマーの人もこういう終わりにしてたような気もしますが、もう少し詳しく書いてから
〜だったが?と締めた方がいいですかねー
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f90-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:25:34.93ID:RXYkJSUO0
>>459
つかテイマー参考にするならテイマーでやれよ
真似するところが全然ズレてる
流行してるテイマー外してテレポートとか意味分からんw

スキル系統と内容的には絶対にコケるから人気狙ってるなら止めとけ
これが書きたいならどうぞ
0461この名無しがすごい! (オッペケ Sr73-CUxK)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:28:01.79ID:vAj3kAV0r
テイマーは短くても最強、底辺成り上がり、主人公の力で再評価っていうテンプレを読者が期待できるからあれでいい
あなたの作品で読者が期待できるものは何?
0462この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-aJtl)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:30:47.45ID:M0f/8kV+d
>>458能力が地味なのと事件が地味なのと主人公が地味かつ受け身なのがそれぞれ重症
しかし、能力は地味でもいいかも知れない
テレポート一本で成功してる作品はひとつだけと言っていい状態だった。しかもそれはVR
ちょっとヒットは望めないと思うが、テレポートでレベル6シフト計画はありかも知れない
0464この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-yaiU)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:34:37.99ID:bbu0j0QKd
>>462
ありがとうございます
レベル6シフトみたいな流れです、はい
主人公より強い奴の誕生を計画するみたいな

初めて投稿でどのくらいが成功かはわからないですかね
漠然と何十万書いて100?とか夢見てました…
0465この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-Nl8y)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:37:38.57ID:wwZR0rC4a
世界で一人だけテレポートが使えて自分の評価が高いことを知らないとかニブいを通り越してヤバいと思うんだけど
ほんの数行なのにツッコミどころが色々とあって、あんまり設定を練ってないのかなあって印象を受けて読む気は起きない
0467この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f90-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:41:29.53ID:RXYkJSUO0
>>454
あらすじの最初 これくらい簡単な文で良い

ラフィートは、世界で唯一のテレポーター。     主の名前はなるべく前
瞬間移動を使い、採取討伐とあらゆる依頼をこなす。  余計な一文は要らん
依頼料は高いが必ず見合う仕事をするラフィートの評判は、知らぬ間に上がっていた。

ここまで主人公の紹介
こっからネタバレ上等で本編
0468この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2c-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:44:11.99ID:BKZOKDvd0
この人は多分、タイトルあらすじのt定型文の練習をしてるんだと思う
こういう文章で人気のテイマーとか悪役令嬢であらすじ書けば大丈夫かな?とか
そういうこと考えて書いてそう
0469この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-yaiU)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:48:14.02ID:bbu0j0QKd
>>465
ありがとうございます
すみません、あんまり設定練ってないように見えますね…
>>467
ありがとうございます
だいぶはしょれそうですね!
ネタバレ上等であらすじ書いてみます
>>468
決してそういうつもりではないです
練習というのは確かにそうかもですけど
0470この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f90-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:48:34.22ID:RXYkJSUO0
>>468
そういうレベルじゃないな
たぶんガチの初心者

> たまにそんな力を振るっていた ←慣れてりゃこんな表現絶対しない
> 金という対価は必ず貰い受ける ←背伸びして入れてみました感

だからちょっと言い過ぎたと思って反省してる
0472この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2c-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:54:28.41ID:BKZOKDvd0
>>470
そうかもしれないね
でも、テイマーの人もそうなんだけど
テイマーの人は人気ワードが盛り込んでたからいいけど
何スレか前のあらすじで、もしも地味な題材だったら
叩かれてただろうなーと思う
あらすじの文章自体は普通だった気がするんだけど
0473この名無しがすごい! (オッペケ Sr73-CUxK)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:59:14.72ID:vAj3kAV0r
>>463
途中で投稿しちゃったわ
意識せず好評価ってのはよくわからんけど俺は大したことしてないけど的なあれ?
もっと何か書かないと初見の人がその楽しさを読み取るのは無理じゃないかな
0476初代1 ◆26PKCMob6A (ワッチョイ 1f7d-Nl8y)
垢版 |
2019/09/17(火) 01:16:38.24ID:YtNR0os20
ひとつ前の才能開花の人もそうだったけど
作ってる本人が話の基礎部分に興味持ってないんだよねぇ

はい最強の少年ですポーン
注目したー? さぁこれからこいつがなんか面倒くさくて酷い目に遭いますよー
これじゃあ誰も読もうと思わないよ

>>454もテレポートで活躍する部分に作者がまるで興味ないのが判っちゃう
見せたいのは王国からの厄介事
気ままでも何でもない展開の予感しかしない
0477この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-JZzJ)
垢版 |
2019/09/17(火) 04:14:17.06ID:E033POoQd
そもそも知らぬ間に評価が系は、主人公にとっては普通で誰でも出来るだろってことでも実はなかなかに難しく簡単には真似出来ないことをやってました〜とか
何気なしにやってたことが一部の人達にとっては特別な意味を持つ行動でした〜みたいな認識の齟齬なんかがあって生きてくるのであって
主人公にしか出来ない芸当を誰の目にもわかるように披露してて評価が高まるのは当たり前過ぎて面白ポイントからは外れるんよね

テレポートでやるなら、例えば
筋金入りの怠け者な主人公が真面目に働くのが嫌で、金が無くなる度に割のいい配送系の依頼を受けてはテレポートでサクッと片付けて(周りにはタネを明かさないのがミソ)悠々自適に暮らしてたら
依頼達成の速さと成功率100%を世間が評価して『神の運び屋』と呼ばれてた〜とかなら話として通る感じ
0478この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-jCzk)
垢版 |
2019/09/17(火) 06:05:52.80ID:9N92jDcea
>>477
お前www
設定に口出すことを叩いておいて自分はやるって

423 この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-JZzJ) sage 2019/09/16(月) 08:29:38.45 ID:z+b8U93Zd
また出たw

ということはこちらは
「既にある設定ならば考慮していい」
「内容に口出されたい出されたくないは選択」ってことになって? ならんわw

そもそも、今まで自由にしてきた側がなんだって急にスレの住み心地を変えられねばならんのだw

先走った>>402も大概アホだと思うが、嫌だっつってるやつがいるのにいつまでも新ルールにすべきだー、せめてテンプレ変えるべきだーとうるさくされてたら
いい加減にしろやって気持ちは理解出来るものやったしな

それに、駄目と言われようが言うやつは言うし、制限かけたら肝心のところが最後まで直らず晒し側にとってもろくな結果にならんとも実証されたし今後はもう黙ってくれな。まだ騒ぐならそれこそ荒らしや
どうしても新ルールやりたいなら別スレでやってくれ。勝手に建てられたのが嫌なら自分で自分の考えが正しく反映されたスレを建て直せば問題ないやろ?
0479この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-JZzJ)
垢版 |
2019/09/17(火) 07:03:54.16ID:z2hFrrUmd
>>478
何言ってるのかよくわからんのやが…。大丈夫か?設定に口出しすることを叩く?俺が?

422がご都合解釈かましたことへ突っこみ入れて、内容に絶対触らない新ルールでやりたきゃよそでやれってののどの部分からそれを読み取った?
0480この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-aJtl)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:00:01.64ID:/Xd/wGtVd
相談待ってるよ
0481この名無しがすごい! (アウアウカー Sa13-wh5e)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:26:17.79ID:y7XGPpAya
ここって、なろうで人気出そうな奴じゃないと晒しちゃいけなかったりする?
0483この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-aJtl)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:06:36.36ID:YpNefjped
>>481大丈夫だよ
ただ、その作品が誰向けかはしっかり把握して欲しい
誰向けでもない作品は更新後24時間の合計PVが100PV程度で大勝利だったりするからな
タイトルあらすじさえ改良すれば日PV1000なんて余裕、みたいな幻想は捨てて挑んでくれ
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ 452c-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:35:53.29ID:I2250wpy0
【タイトル】
 悪役令嬢に転生した私は、ヒロインが好いている男性を奪う〜バッドエンド回避の為に必要なことですけど、単純に恋愛楽しみたいんです〜

【あらすじ】
  恋愛ゲーム大好きな高校生の桃山 千歳。気付いた時には、つい先ほどまでプレイしていたゲームの悪役令嬢、ウィンリーになっていた。

 侯爵である父親の国家転覆罪の片棒を担いだ罪で没落、終身刑となる運命の少女だ。
 
 千歳はそんな未来を回避するために、ヒロインの恋人となる男、シュウをいただく計画を立てた。シュウは貴族の人間でありながら、とてもそんな雰囲気はなく、街の人とも良好な型破りな人物だ。

 今まで進めていた方向とは真逆のプレイ。千歳はヒロインとして活動してきた記憶を辿りながら、シュウとの新鮮な恋愛を楽しんでいくのだった。

【タグ】異世界転生 乙女ゲーム 悪役令嬢 ラブコメ ざまぁ要素 イケメン 剣士 ボディガード 逆ハーレム? 婚約破棄 王国 貴族 バッドエンド回避 ハッピーエンド
【ファンタジー】 ハイファンタジー

投稿済みです
タイトルあらすじへんこうした方が良い点あれば、お教えいただけますでしょうか。
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-3+Px)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:56:10.63ID:PD5HMmSQ0
>>488
タイトルについて。多分ここまで短縮できる↓

悪役令嬢に転生した私ですが、単純に恋愛楽しみたいだけなんです


あらすじについては…無難すぎて引っかかるものがないなと。もうちょっと「他の作品とはここが違うんです!」って部分ない?

タグの「ボディガード」と「王国」には何のパワーも意味もないと思うから省いていいよ
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:58:14.06ID:kiAridaL0
>>488

よくある悪役令嬢転生ものに見えますが、説明不足気味ですね
なぜヒロインから恋人候補を略奪するとバッドエンド回避できるのかわからないです
他にも攻略対象がいるハズなのに、シュウさんでなければいけない理由が書かれていませんね
 
また、ゲームでの情報を利用してシュウさんを落とす予定のようですが
破滅回避しなければいけない事もあり、「新鮮」とも「恋愛」とも呼べない代物になっているようです
そのうえ逆ハーとか、主人公がざまぁされる側に見えてしまいます
 
現状ではヒーローに魅力が感じられず、恋敵であるハズのヒロインちゃんは空気です
主人公も逆ハーを作る暇があったら父親を追い落とすべきかと
あらすじを見た印象としてはこんな感じです
0493この名無しがすごい! (スッップ Sd22-Mu5O)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:07:01.77ID:eZJOhceWd
むしろ悪役令嬢は基本的にゲーム主人公の恋のライバルで当然なので、ゲーム主人公のヒーローに悪役令嬢が積極的に恋のゲームを仕掛けるムーブに違和感を覚える
ゲーム通りに動いてるだけに見えて、積極的に悪役令嬢にとっての破滅エンドへ向かっているような印象を受ける
作者の頭の中でこの悪役令嬢はゲーム主人公の恋のライバルではなく、ただの敵なのだろうが……
0494この名無しがすごい! (ワッチョイ 452c-Ms+D)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:11:19.12ID:phWHyF1e0
>>489>>490
ありがとうございます
タイトル例参考に、タイトルを短くしてみます
意味のないタグも消します

>>491
ありがとうございます
確かにシュウを奪うことでの説明が不足していますね
その他にも突っ込みどころのあるあらすじになっているのが問題ですね
>>492
ありがとうございます
バッドエンド回避という文言も消した方がいいですかね
0496この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-3+Px)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:20:30.31ID:MR6rwycm0
>>494
>バッドエンド回避という文言も消した方がいいですかね

せやね。悪役令嬢ものってイコールバッドエンド回避がテーマだからね
読者に改めて説明するまでもない要素と言うか
0498この名無しがすごい! (ワッチョイ 452c-Ms+D)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:40:19.80ID:phWHyF1e0
>>496
確かに、悪役令嬢はゲームからの転生だったりと
どのみち、悪い運命回避が主題でしたね
バッドエンド回避で、バッドエンドというのを嫌う読者の方に見て
貰えないのは駄目でした
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 5190-Ms+D)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:06:44.71ID:SSFD38yc0
>>488
凄く単純な物語設定は良いのだけどあらすじの文章が微妙
千歳視点で書くか作者視点で書くかどっちかず
全体的に読んでてああこりゃ駄目だなあ・・と感じる

これをベースにせず書き直した方が良いと思う
あらすじから読み難い分かりにくいでは進む気しない
0500この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-7RCD)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:15:46.20ID:aIFZZOzS0
ここでタイトルとあらすじを晒してもいいですか?
前に別の掲示板でタイトルを晒した事があるんですけど、皆からダメ出しを食らってしまったのでどうすれば上手く改善出来るのか聞きたいんです...
0503この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-7RCD)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:56:44.67ID:aIFZZOzS0
>>500の者です、大変遅くなってすいません!
では晒します

【タイトル】ディファレントワールド・リインカーネーション ー平凡な少年の異世界転生物語ー

【あらすじ】
不意の事故で死んでしまった少年、藤崎直人は気が付くと知らない部屋の中にいた。そこで彼は、謎の声に導かれ『テーラ』と呼ばれる別世界を救う英雄として突如選ばれる事になる。
何故、自分が世界を救う英雄に選ばれたのか?直人は疑問を抱いたまま転生され、そこで数々の出会いや別れを体験していく。
平凡な少年の異世界転生物語、ここに開幕――。

【ジャンル】ハイファンタジー

【キーワード】R15 残酷な描写あり 異世界転生 冒険 シリアス ほのぼの 男主人公 西洋 チート 魔法

【指摘観点】
以前別の掲示板にタイトルを晒した際、「読者から悪い意味でなんだこのタイトルは?って思われてスルーされる」、
「タイトルの前半で異世界転生物だと分かるし、転生物って大抵は平凡な少年が主人公だから後半は別の事を書いた方がいい」といった意見を頂きました。
どんなタイトルにした方がいいのかあれからずっと考えていたのですが、なかなか思い浮かばず...
「このタイトルにしたらいいよ!」という意見がありましたら書いて貰えると嬉しいです。

【備考】
この作品ですが、現在は諸事情により連載を一時休止しています。
0504この名無しがすごい! (スププ Sd22-OcET)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:21:16.84ID:kkbKN7Etd
>>503
まずその作品に個性やオリジナリティは有る?
有るならそれを教えてくれ。あらすじ見た限り、あまりにも個性が無さすぎる
もし個性が無いとしても、せめて特徴とか、セールスポイントを教えてくれ
主人公は剣士なの?魔術師なの?それとも剣も魔法も使える万能型?
主人公の能力は何?
そういう、もっと具体的な内容をタイトルあらすじで示さないと埋もれる
あと、タグ見るに「シリアス」なのか「ほのぼの」なのか、どっちなんだよ。そこはっきりさせてくれ
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ 5190-Ms+D)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:25:32.36ID:1lPyEKDN0
>>503
PVないのも当たり前のタイトルだなあ・・・
直訳したカタカナ、何も説明してない平凡なサブタイ

続くあらすじは
なろうで受けない英雄、しかも説明一切なし
内容も平凡どころか1行も書いてなく、これからなにが――?系の締め

余りの反応のなさにびっくりしたと思うが
これで三桁PVあることに驚くレベル、なろうはやっぱ凄い

全て白紙に戻そう
タイトルは主人公の能力か、剣を持つなら剣聖へ
あらすじは 書いてある部分で面白いと思う部分と
これから何が起きて主人公が解決してモテモテ異世界ライフですと

ゼロどころかマイナススタートだしあとは上がるだけ
テンプレにしたいくらい良くないタイあらだった
0506この名無しがすごい! (スッップ Sd22-Mu5O)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:41:20.17ID:7WK5FmxQd
固有名詞を変えれば凄くたくさんの異世界作品のあらすじに当てはまる
どういったタイトルがいいか悩むのは売りと個性を作者自身が決めていないのが原因だろうと思う
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 5190-Ms+D)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:56:02.37ID:1lPyEKDN0
転生ファンタジーなら何でも人気出たのは昔の話
今はもう無理、何故なら上位互換の書籍化済みが数百作あるから

余程に人目を引くアイデアか実績がないと読んでもらうのさえ難しい
書籍化作品と互角の面白さがないと成り上がれないのが今の転生ファンタジー

けど世間では「なろうなんてテンプレで余裕しょw」といまだに言われる
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ 45da-nxf4)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:04:43.82ID:eg+lXada0
>>503
何かないかと思って読んだけど売りになりそうな個性は読み取れなかった……だからこそ改稿中みたいだし頑張ってくれ
「謎の少女と会って〇〇が分かったので〇〇することにした」
「授けられた力は〇〇だった」
両方本文ですら隠されてるけどこれ開示していかないととっかかりすらないと思うよ
0509初代1 ◆26PKCMob6A (ワッチョイ 217d-ACnl)
垢版 |
2019/09/21(土) 04:07:55.11ID:RoHqFpSE0
>>503
世界を救う
英雄
どっちも忌避ワードです
やりたくもない目標を押し付けられて読者はげんなりします

数々の出会いや別れ?
出会いや別れが無い物語なんか存在しません
この自動車にはなんとハンドルとタイヤが付いているんです!と宣伝してディーラーの販売数が伸びるでしょうか?

タイトルもきっつい
英語止めとこうよ
これ本当に読まれないからさ……
サブタイも何の説明にもなってないしなぁ
0510この名無しがすごい! (ワッチョイ fe02-12hi)
垢版 |
2019/09/21(土) 05:41:34.33ID:NYu6Im7N0
>>503
言いたい事はだいたい他の人が言ってるから地味な所を突くけどテーラって地球(テラ)と被ってるよね
あまりに読み取れるものが無かったのでわざわざ使われているインカネーションというワードから捏造したものをあげとくけれど
やはり最低限簡単な主人公の説明と、何をするかとその理由くらいは欲しいところだね

【タイトル】
異世界・Reインカネーション 〜平凡な少年の神がかり救世譚〜
【あらすじ】
不意の事故で死んでしまった善良なだけが取り柄の少年藤崎直人は、気が付くと見知らぬ空間にいた。
そこで彼は謎の少女に、神が失われた世界『テーラ』を救って欲しいと頼まれる。
何故自分が?と疑問を抱くものの、人の良さから断ることができずその世界へ転生する事に。
与えられた『神降ろし』の力と共に歩む少年の神がかりな救世譚が今始まる。
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-7RCD)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:41:12.81ID:jcO/IBVc0
>>503
主人公は剣と魔法をどちらも使う事が出来る万能型です
あと能力についてですが、「主人公の思う気持ち次第で様々な能力を生み出す無限の力」という設定になっています
(例えば、自分が死にたくないって心の中で強く念じるとバリアーなどを生み出す防御型になったり、皆を守りたい、強大な敵を倒したい!ってなった時には自分の持つ力を大幅に上昇させる攻撃型になったりなど...)
自分で書いておいてなんですが、分かりづらい能力かもしれませんね...

あとタグの「シリアス」と「ほのぼの」が一緒に入っている件ですが、この作品は半分シリアス半分ほのぼのといった作風で進めている(予定)なのでこういう形になりました
...どっちも入れない方がいいのかな?

>>505
他の人も言ってるように、タイトルとあらすじは絶対に変えた方がいいですよね...
ここの書き込みを参考にして一から書き直してみます

>>508
暖かいお言葉ありがとうございます
皆から見て貰えるようないい作品にするよう頑張ります
0513この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-7RCD)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:55:24.45ID:jcO/IBVc0
>>512の続きです

>>509
「世界を救う英雄に選ばれる」という時点で駄目ですか...難しいですね
あと「数々の出会いと別れ」の部分は余計だったかもしれませんね、すいません

>>510
参考になるタイトルとあらすじの意見ありがとうございます
ちなみに謎の声の主についてですが、「少女」ではなくて「少年」という設定になっています
(どんな人物なのか大体察しが付くかもしれませんが、一応神様です)
0515初代1 ◆26PKCMob6A (ワッチョイ 217d-ACnl)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:00:11.02ID:RoHqFpSE0
>>503
まず技術的なとこから行こうか

世界を救う英雄っていうのがマイナス要因で、これを削る事が前提なので
知らない部屋とか謎の声とかはカットしよう
世界の固有名詞テーラも、わざわざあらすじに書く事じゃない
そしてなぜ自分が選ばれたのかなんて読者には全く興味を惹かれないポイントを読者に伝える価値が無いね

作品の内容を羅列しちゃいけない
この作品を読者に売り込むためのプレゼンを書こう


内容的なとこに触れると
思う気持ち次第でどうにでもなる能力は止めといた方がいいかな
ザっと聞いただけでも悪い意味でご都合主義すぎて読者の負担が大きすぎる
何ができるのか判らないパルプンテの呪文が切り札って、やらされてる方は不安定でやってられないよ
作者は楽ちんだろうけどさぁ

概要を聞いた限り、直人君の操り人形感がすごすぎてあらすじブラバ余裕
特に男性読者はこういうシチュを嫌うので、男の子の直人君が主人公というのは色んな意味でアウトです

こういう主体性のない主人公の受け身ストーリーで行くなら女性主人公にして女性読者を狙いましょう
藤崎直子ちゃんの冒険ですね
そのくらいの大改編をしないと……うん、読まれるようにはならないかも
0516この名無しがすごい! (ワントンキン MM52-jgJV)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:38:51.20ID:2QHMNOY8M
>>503
タイトル、平凡かあ……なんか問題抱えてたほうが面白くない?w
あらすじ、なぜ選ばれたのかなんて相手側の理由で引っ張るんじゃなくて、主人公自身の問題から動き始めてほしいなあ
0517この名無しがすごい! (ワッチョイ 2114-HTe9)
垢版 |
2019/09/21(土) 16:26:08.87ID:j6uzgidb0
>>513
なろうでは基本的に情報をぼかして引く形は好まれない。というのも、書籍化作品のように途中打ち切りになっても1巻2巻と最悪キリのいいところまでは話が保証されるものと異なり
作者の気分次第でいつ更新停止するかわからないものを謎を抱えたまま読み続けるのはしんどいから

なので、主人公の掘り下げ(平凡でない部分というか個性)、喚ばれた理由、出会う人々及びやり取り(世界観のイメージ作りに有効)、序盤(遅くても10万字くらいまで)で主人公がやることなんかはある程度開示して
読者がこんな話かなとイメージ出来るものにしよう。読者におぉっと思われたいなら、中身を練って作中でよい意味で期待を裏切ってあげればいい
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ 427c-9GzD)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:13:30.18ID:e1/y8JS10
【タイトル】世界最強は本日も、強さの序列を決定づける〜自分より弱いけど、どのくらいの差か調べるのは楽しい〜

【あらすじ】
 7年の修行生活。驚異的な才能を有していたクラインだが、山を下りた時には
 光を置き去りしていた。
 かつて世界に恐怖を与えた魔人ですら、反応させずに首を切り落とした。

 最強の強さを手に入れる……武の家系に生まれた彼は、それを忠実に実行しただけだった。
 目標に7年で到達した20歳の青年は、次なる目標に困っていた。
 そんな時、現れるは世界最強の冒険者、大気圏まで届く塔に住む神、宇宙から飛来する謎の生命体……
 クラインはまだまだ世界には面白いものがあることを知った。

 これは、クラインには及ばない強烈な存在の、強さの序列を見ていく物語。

【タグ】主人公最強 現地 男主人公 強さ 序列 最強格の存在 案外ほのぼの
【ジャンル】ハイファンタジー
【指摘観点】
 あらすじがわかりやすいか、長くないか
 ブラバされないかどうか
 よろしくお願いします
0519この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:23:32.66ID:afEfr/g+0
>>518
無双はありそうなんだが、これを見ると主人公が弱いものイジメしてるように見える。
少なくとも俺は主人公以下の奴らに序列をつけるのを見るのが面白いとは思わん。
長さはいいし、やりたいこともわかる。ワンパンマンみたいなのをやりたいんだろうけど、あれは絵が迫力があるからいいのであって、小説でやろうとすると、相当うまくやらないと詰む。
まぁやりたいことはわかるから一回投稿してみるのもいいかもね、それでとりあえず反応みてみな
0520この名無しがすごい! (ワッチョイ 427c-9GzD)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:58:52.59ID:e1/y8JS10
>>519
ありがとうございます!
ワンパンマン的に書けたらいいとは思います
あまり主人公が不快に見えないようにしないといけないかもしれませんね
イジメに見えたら不快でしょうし
やりたいこと、見せたいことはわかっていただけたようでよかったです
0521この名無しがすごい! (ワッチョイ 29d2-J8mo)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:12:40.12ID:dac/e1f10
>>518
ブラバ以前にタイトルスルーだね
プロットに口出しするのは良くないと分かっていてもストーリーの根幹が最悪のレベルのブラバ要素だからタイトルやあらすじをどうこうしたところで変わるとは思えない

自分より弱いやつを採点しながら倒すとか「主人公や強キャラに瞬殺されるかませの悪役のやること」
それを主人公にやらせて、さらに主人公より格上は出ない事確定とか「不快な話」と宣言されてるようなもの

>>520
ワンパンマン的なモノを目指してこれなら見当違いという感想しか出ない
0522この名無しがすごい! (スッップ Sd22-Mu5O)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:14:32.08ID:7WK5FmxQd
同じく、ワンパンマンやりたいです、って作者のメッセージだけは受け取れたものの、やはりうーん……と微妙な気持ちになった
主人公の上から目線はむしろ失格紋とかみたいに突き抜けさせる側の方が無難なのではと思う
半端さを感じてやはり弱いものイジメ感ある印象を受けた
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ 427c-9GzD)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:18:26.85ID:e1/y8JS10
>>522
ありがとうございます!
やはり、弱いものイジメ感が強いですかね…
不快話になるというのは避けたいところです
あらすじというより、プロットから変えないとダメかも
0529この名無しがすごい! (ワッチョイ a57d-Ms+D)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:46:24.60ID:QeSeUwU50
 これは、クラインには及ばない強烈な存在の、強さの序列を見ていく。
 ……という脳内設定で、ぼっちの暗井くんが捕まえてきた虫などの小動物をランク付けするだけの物語です。
0530この名無しがすごい! (アウアウエー Sa0a-ACnl)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:12:18.94ID:45CtcIGha
一応、ワンパンマンは強くなりすぎた悩みみたいなのがあるからなあ
すでに何人にも言われてるけど、強すぎる主人公が喜々として自分より弱いヤツをランク付けしていくとか弱い者イジメ感がすごい
0531この名無しがすごい! (ワッチョイ 2114-HTe9)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:50:02.44ID:j6uzgidb0
ワンパンマンはどちらかというと、サイタマという理不尽な安全弁を配置して読者の安心感を確保した上で
癖の強すぎる面々が好き勝手暴れまわってる構図のギャグコメディだからなぁ
主人公ではあるけど全体で見ると出番も少なめだし特に見せてるのも世界観の方なんで、サイタマ本人が特別何をするってのでもないし…

こういう作りにするには媒体的にちょっと不利そう感はある
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ 5190-Ms+D)
垢版 |
2019/09/21(土) 22:15:03.56ID:h8753K4g0
>>518
これが面白くなるには
序列を付けられる方に物語がいるでしょ

ワンパンマンもだけどオバロのリザードやゴブスレの格闘少女みたいに
エピソードを盛り込んで最後に主人公が出てくる
んで、主人公勢以外を魅力的に書くのは難しい
純粋に高い構成力と文章力が求められるから実力次第
0533この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-7RCD)
垢版 |
2019/09/22(日) 02:06:39.80ID:2XLSIUk30
>>500の者です、遅くなりましたが返信します

>>515
あらすじは他の人も言ってたように改善するべき点が多いので、皆の意見を参考にして書き直してみようと思います
主人公の持ってる能力はやはり出すのを止めといた方が良さそうですね...

あと主人公の性別ですが、どうしても少年の方でやりたいので男性読者からも受けるようなシチュに変えるよう考えておきます

>>516
問題を抱えていた方が面白いですか...例えばどんな感じがいいですかね?
「こんな設定にした方が読者から受けやすいよ!」という意見がありましたら書いてくれると嬉しいです

>>517
貴重な意見ありがとうございます、なろうではそういうルールがあるんですね...
参考にします
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-2BIS)
垢版 |
2019/09/22(日) 06:17:29.38ID:umDbYsX90
>>533
なろうの日間ランキング見ればわかると思うけど、不遇からの成り上がりとか無双とかテンプレをあらすじとかに入れるだけで全然違う。
あと主人公は主体的に動かした方がいい、英雄に選ばれたから世界を救う、じゃなくて、自分の意思で守りたいものがあるから守ってその関係で世界を救うとか、能動性を持たせた方がいい
0535この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-2BIS)
垢版 |
2019/09/22(日) 06:20:04.70ID:umDbYsX90
>>533
あなたがどうしても曲げたくないって所以外はなろうに寄せていった方がいい、複数人を転移させて一人だけ不遇だけど実は最強だとか、ただ曲げたくない所は曲げない方がいい。今のままだとなにが売りかが全然分からん
0536この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-9GzD)
垢版 |
2019/09/22(日) 08:25:56.92ID:RtEA+GF7a
タイトルとあらすじがなかなか定まらず、あらすじに関しては結構変更してきました。
タイトルは中くらいの長さから今の長ったらしいものへ一度変更しているのですが、自分の中で(仮)感が抜けないです。
いい案ありましたらお願いします。

【タイトル】
 割と乗り気な悪役転生 〜『悪役令嬢』になって悪を極めてみようと思ったけど以外と大仕事かもしれない〜
【あらすじ】
 人の失敗を笑う、私はそんな人間だった。
 自分は挑戦せず正しい選択をした気になって、安全と思える場所で、自ら夢や目標という溝(どぶ)に入って足掻く人たちを見ては、心の奥底で馬鹿にして、その顛末に嘲笑っていた。
 30代になった頃、ようやく自分がそういう人間だったのだと自覚し、認める事ができた。
 けど結局自分も無自覚に、都合よく、「人はいつでもその気になればスタートを切れる」という言葉を信じ高をくくっていたんだ。
 そうやってだらだらと生きて、30代も後半に差し迫ったころには、自分の人生に選択できる道が殆ど残っていないことを悟ってしまった。絶望したのは一瞬だった。
 ―――仕方ない、これが自分が積み重ねてきた結果なんだ。
 残りの人生、このまま寿命を待ってただのうのうと生きていくしかないーーー

 寿命を迎えることなく、彼女は突然の事故で命を落とす。予想外の幕引き。
 死後。目を覚ました彼女の前に、謎の少年は幾つかのカードを並べる。
『さ、どれにする?』
 少年の力により、彼女は『悪役令嬢アルベラ』として異世界に転生した。
 託された役割を全て果たし終えれば、その後は好きに生きて良いという。しかし、役割を果たす意志がなくなった時点で死を向かえ、果たせなかった役割は他の誰かに託されるという条件付き。
 何もしなかった前世の無念を晴らすべく、アルベラは前向きに悪役としての役割をこなそうと努力する。
 けれどそれは意外と大変で———

【ジャンル】ハイファンタジー
【キーワード】R15残酷な描写あり、異世界転生、乙女ゲーム、悪役令嬢、ラブコメ、悪役、コメディー、異世界、転生
【指摘観点】
 タイトルとあらすじが分かりやすいか。
 今のものが話の内容にあってるのか判断したいので、現状どんな印象を持つのか教えてもらえれば幸いです。
 (『堅そう』『柔らかそう』『深そう』『浅そう』『さらさら』『ドロドロ』みたいな)

 よろしくお願いします。
0537この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-9GzD)
垢版 |
2019/09/22(日) 08:36:06.84ID:RtEA+GF7a
すみません、文字化けの部分はただの横線です!
0538この名無しがすごい! (スッップ Sd22-Mu5O)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:03:43.18ID:b5aHhcwWd
印象としては、クズの末路。雰囲気としては、じめじめ
あらすじの前半分は主人公が嫌なヤツという点をアピールしているせい
あらすじ後半分は強制クエストで罰ゲーム感があるから末路っぽく見える
具体的な転生先の情報と事件を伏せたせいて、そこらへんの観念的な方向性をふんわり察する程度で悪役令嬢ものらしい華やかさを全て捨てているように見える
0539この名無しがすごい! (ワッチョイ 5190-Ms+D)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:08:16.16ID:WX8LIPP80
>>536
マジレス
あらすじで物語を展開しない(鉄則

最初の7行は要らない、これ読んで「おお、こいつうめーな!楽しみ!」
って思う人はゼロとは言わないがまず居ない

まず『悪役令嬢』を勘違いしてる
悪のお嬢ではなく、ゲーム・漫画で悪役の女子のことです
だからこのタイトルもタグも、何の集客力もない

そもそもプロローグしか無いのでこれ以上は書くことがない
なろうのあらすじは、素人作品を読んでもらう為の内容保証書
転生して何をするか?を書かないと意味がない
0540この名無しがすごい! (ワッチョイ 5190-Ms+D)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:13:44.87ID:WX8LIPP80
ハイファンではズタボロだろなあ
異世界恋愛なら時折悪役極めたろーかい系があるのでワンチャン
あらすじの文章的にもそっちのが良いかもね

カードの少年が好みど真ん中の美少年過ぎて
悪役まっとうしたらデートしてくれるって約束もらって頑張る!
みたいなコメディ路線なら
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ 2114-HTe9)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:35:00.88ID:SCNhai2o0
>>536
率直に言って、ひたすら長い自分語りがうざったらしくて二節目くらいまで読んだらブラバする読者が大半ではないかなという印象
そういう設定語りは序章やらプロローグ等でやることであり、読もうかどうか決めかねてる読者にやることではない
そもそも、タイトルから感じる軽さとあらすじに入ってからの重さ…というか、いかに主人公がクソだったかの熱弁の温度差に困惑する。ので、シリアス系でもコミカル系でもいいから雰囲気をどちらかに寄せよう


とりあえず、一度ガリガリ削って…
彼女(主人公の旧名)は『悪役令嬢アルベラ』として異世界に転生した(することになった)。
 託された役割を全て果たし終えれば、その後は好きに生きて良いという。しかし、役割を果たす意志がなくなった時点で死を向かえ、果たせなかった役割は他の誰かに託されるという条件付き。
 前世の無念を晴らすべく、アルベラは前向きに悪役としての役割をこなそうと努力する。


どういう話かがわかるこの部分を中心に見所を付け足してあげるのがいいと思う。悪を極める為に具体的にどういうことをするかとか
0543この名無しがすごい! (スップ Sd82-/ab7)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:56:42.72ID:mupnsotAd
他の悪役令嬢物を読んでる読者にしてみれば主人公が役割果たした時点で処刑や爵位剥奪、死ぬまで地下牢幽閉など身の破滅しかないのでどのみち詰んでんじゃねーか!って読む気が失せるんだけど、そこは理解してる?
0545この名無しがすごい! (ワントンキン MM52-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:01:44.79ID:EZkJu4PqM
>>533
主人公が新しい世界に行って与えられた能力や立場が光だとすると、その影になる部分を問題にするといいと思います
この作品なら、誰かに認められたことがない、思い通りになったことがないってことになるか
まあ無難に落ちこぼれとか引きこもり、あるいは野心的だけど認められたことはないやつ、このあたりがいいんじゃないでしょうか

平凡という部分を影にするというのもあります
この場合は能力を変える
奇妙で、珍しくて、どう使ったからいいかわからない、まったく平均的でないスキル、ユニークなスキルを持たされる
それを使いこなしていくお話にするとかね

とにかく主人公の身に何かが起こってはじまる物語なら、その前後にコントラストを持たせることが大事だと思います
0546この名無しがすごい! (ワントンキン MM52-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:41:12.16ID:EZkJu4PqM
>>536
タイトル、いいんじゃないでしょうか 特にサブタイが むしろメインにパンチがない

あらすじ、ええー、予想と違う……
金髪ロールさんが意地悪しようとするんだけど誤解されて良い人扱いされるコメディ、じゃないんだ
本当の悪なんだ
なら、この謎の少年とかいうけったくそ悪いやつ、こいつの首に鎖をかけることを目標にしてよと言いたくなる
悪人なら中途半端に人の言うこと聞きなさんなと
ピカレスクなんだもん とことん大勝負打って、盛大に破滅してみませんか

極悪令嬢破滅録 〜私を転生させた神様も今では私の奴隷です〜

ぐらいでいいんじゃないかと
あと前半はアラフォー無職女の一言ですむと思いました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況