X



【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 16ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (アウアウエー Sa8a-g3uH)
垢版 |
2019/09/22(日) 06:23:02.92ID:wGkxErBla
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

わい/三嶋 与夢氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

◆テンプレは>>1まで。
◆荒らしはスルー
◆次スレは>>980が立てる

◆関連リンク
ヒーロー文庫 『セブンス』
https://herobunko.com/books/hero29/

MFブックス 『ドラグーン〜竜騎士への道〜』
http://mfbooks.jp/books/series/dragoon/

フリーダムノベル 『脇役勇者は光り輝け』
http://freedom-novel.com/

GCノベルズ 『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』
http://micromagazine.net/gcn/mobuseka/

作者Twitter
https://twitter.com/kazukurai

前スレ
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 15ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1562938361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ 6660-Y1tm)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:12:41.58ID:Zk10v31V0
リオンはやったらやり返されるっていう事を否定するほどダブスタに浸ってない
共和国の件と違ってこの生存競争で殺し合ったのはお互い様、大事な人を殺したのは自分だから
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ a6a7-m0Bw)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:32:47.20ID:CavoXvRI0
メタ的な視点からはドーピングすればどうにかなると分かるけど作中だと自分が負ければ皆が死ぬ状況でやる事じゃないとは思った
ドーピングしない範囲でミアを助けようとするのなら納得できたはずだけど
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-ZIFG)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:49:26.94ID:P0X7V9JI0
何で美少女じゃなくてむさいおっさん助けないといけないんだよ・・・(暴言
0885この名無しがすごい! (JP 0H2e-M8t1)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:57:23.25ID:0fNUZPVcH
フィンよりよっぽど強くて話通じないくて自分より婚約者狙うような屑になった上一体化して助けられるかわからないミアは助けようとするのに
なんでフィンは話し合いすらしようとせずあんな展開で殺したんですかね
フィンの殺し方が雑すぎて不自然だらけだわ
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-ZIFG)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:08:10.02ID:P0X7V9JI0
なんかマリエルートのラスボス化したリビアもこんな感じで後々批判されることになりそう
まあ書籍版買ってる人って多分スレ住民の半分もいないんだろうけど
0891この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbd-458a)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:12:48.67ID:LMi7P9Oup
『右腕は動きません。左腕に関しては、衝撃波を発生する部位が焼かれて攻撃できません。マスター、ここまでです。中和剤の投与を!』
これに加えて大剣砕けてるし片足無くなってるし
機体自体も不安定な状態でフィンを説得するとか自殺行為以外の何物でもないでしょ
シュヴェールトのレーザーと片足キックでフィンの猛攻をかわしながら説得すんの?
0892この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-1rD8)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:13:02.94ID:UgTQOiaaa
>>890
あのルートだと、こんな国滅びていいんじゃない?と思えてくる。リオンが王国のためにリビアと戦っても「こんな国、守る価値無いだろ」とね
ぶっちゃけ本編でも多少そう思ったし
0893この名無しがすごい! (JP 0H2e-M8t1)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:19:35.76ID:0fNUZPVcH
最後の投薬してまで今のミア助けようとするのも自殺行為以外の何物でもないと思うんだけど
助けるとか後回しで王国全戦力で全力で倒さなきゃ行けないところだろ
しかもフィンはまだ話通じる可能性0ではなかったけどミアは話通じる可能性0の状況だし
0897この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-1rD8)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:30:09.28ID:6QZVvoxsa
てかアルカディア倒して終わりじゃないよね
ラーシェルやその他の国もある
逆恨みクズのミアごときに力を使い果たして王国は他の国からの猛攻に耐えきれるのか?共和国は今や貧乏国家だしフォンオース家も同じようなもの
0900この名無しがすごい! (ワッチョイ 66c9-CBb4)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:04:33.77ID:XZNl/rHP0
結局リオンは甘ちゃんだし、ミアはリオンにとって敵っていうか、ただのガキなんじゃないの
周囲に流されるままやりたくない戦争に参加して、大切な人が死んでファビョってるのが今のミアだし
これが最初から、王国の糞どもなんか殲滅よ! みたいなキャラならさすがに同情もしなかったろうけど
0902この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbd-458a)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:10:48.05ID:LMi7P9Oup
>>893
アロガンツボロボロでフィンを殺す前に既に大量に吐血してるのにその体調で追撃を止めないフィンを説得するとかそれ舐めプでしょ、そんな余裕あったら説得してるんじゃないの
やらなきゃやられるっぽい描写っぽいから殺すしかなかったんだと思ってたがなあ
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ ea02-N80a)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:56:13.84ID:ifDVO18T0
というか……誰とは言わないが
「読者目線でないと知り得ない情報まで踏まえた冷静で完璧な判断をしないなんておかしい!不自然だ!間違ってる!」なんて毒者目線すぎると思わないかね?

じっくりゆっくり考えられるような作中状況でもあるまいに
0906この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-sHxe)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:27:04.77ID:K1eDXrqIa
>>904
話し合えとまでは言わんが動力炉を破壊した時点でもう勝負は決してるんだから降伏勧告の一つくらいある方が自然には感じた
動力炉を破壊した後ならもうフィンを殺す必要はないからな
0907この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-dPTj)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:32:04.28ID:ZnqJOMj7d
状況的に考えてもミアがリオンを憎むのは仕方ないしリオンもフィンとの対決も避けられなかった

後、ミアとフィンに感情移入するには描写が少なかったが原因の1つだね
6.5章と称したそれぞれが回想する形で例のキンクリ話やフィンとブレイブの出会いミアとフィンの馴れ初めバルトルトの苦悩と決意を書いた
短編集ようなものを用意すべきだったな
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:33:34.10ID:sVg3flIM0
リオンの視点では、ミアはアルカディアコアにとりこまれて、黒騎士やルトアートみいに暴走してると認識してるんじゃね?だから、嫁さん攻撃したのはアルカディアコアであって、ミアじゃないと
0911この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-sHxe)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:50:00.25ID:K1eDXrqIa
現状は、「負けても恨まない」って言ってたのに動力炉の破壊でキレて突撃してきたフィンをやむなく殺したら
今度はそれでミアが暴走してって感じになってるからな
正直帝国側になんだかなーって感じはする
0913この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-1rD8)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:59:32.18ID:cRu7lS8Sa
>>911
普通の視点で見たらどう見ても帝国側がクソ
大義名分もなく民族浄化の為に戦争しかけてきておいて、「負けても生かしてもらえると思う」とか人を舐め過ぎ
そしてミアは今までグズグズした役立たずだったくせに、勝ち目が無くなった途端に逆恨みで暴れ始める
こんな奴ら生かしておいても逆恨みでまた牙を剥いてくるし死んでもらったほうが良さそうだ
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ 66da-M8t1)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:00:44.61ID:S0BLgqwG0
まあユリウスも切った張ったやってるからなぁ
リオンもフィンも恨み恨まれも鉄火場でのやり取りも分かってるだろうけど、
それを後ろにいる非戦闘員に求めるのは筋違いだわ
0918この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-Ywi8)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:13:35.32ID:VMVimEppa
敵が甘いのを見切って戦争始めるあたり確かに狡いが、皇帝ならそれ位じゃなきゃダメなんだろう
ルクシオン達と聖樹さえ滅ぼせば後は勝手に干上がるのを待てばいいだけだし、全滅させる気は無かったってのは確かにそうなんだろうと思う
全滅させるよりある意味非道ではあるが
0921この名無しがすごい! (ササクッテロ Spbd-458a)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:35:13.06ID:/3GOYj/Wp
ミアを救おうとしてるリオンはおかしいって言ってる奴はミアがいつアルカディアコアに取り込まれたのか思い出した方がいいよ
リオンはフィンと動力炉にいてミアは皇帝と一緒に司令室にいるんだからミアが復讐の為にアルカディアコアと手を組んだなんて知らないよ
リオンもフィンもミアも行動理由は普通に理解できるし納得出来るけどな
むしろ一番謎行動なのは皇帝だと思うわ、こいつこそ突っ込みどころ満載すぎる
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 66f8-FJ4P)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:42:36.42ID:C9U16CqH0
まあ極論言っちまえば人気出たからって長引かせてはいけないっていう実例だわな
本来の終わり所から流れてるから着地点が上手くいかずにグダグダになると
0925この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-1rD8)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:54:02.92ID:swA4Airva
マリエも5馬鹿も一度はちゃんとざまあされたし、戦場に出たりヘルトルーデを説得したから禊は出来てると思ってる

片やエリカは自己満売国外患誘致で世界中の人間を不幸に巻き込んでおいて後は寝てるだけ。しかも絶対的な保護対象で被害者は泣き寝入り確定。ミアよりもエリカが一番死んでほしいわ
0926この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-0bce)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:56:06.92ID:8ovRdhcoa
ぶっちゃけ書籍版は別ルートになるからWeb版どんな展開になろうがあんま気にならないしな...
どうせ書籍版しか今後話題無くなるんだし、Webなろうユーザーと書籍版漫画版ユーザーで完全に客層入れ替わると思うわ
0927この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-2rUB)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:07:12.17ID:qsgBgTLza
皇帝のしたことって
・譲歩とか考えずに不完全なアルカディアで強引に戦争引き起こす
・敵の戦力を見誤る
・司令室になぜかミアを同席させてモニターでフィンの死亡現場を見せてしまう
・敗色濃厚と悟ると残る新人類の処遇やら環境などの後先考えない降伏勧告をする
・旧人類に新人類を助けてもらうように提案する
・魔法生物をさっさと剣で斬り殺さない

総じて見立てが甘すぎる
まだだ!まだ終わらんよ!のセリフはお前が言うんじゃないんかーいwってツッコミ入れてしまったわ
0929この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-dPTj)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:14:58.17ID:c29Exfbj0
>>922
連載続けるにしても書籍の作業など出版業界のあれこれもあるけど
もっと腰を据えてやるべきだったなぁ完結優先しすぎて駆け足になり描写心情不足でツッコミどころ満載だしね
0931この名無しがすごい! (ササクッテロ Spbd-458a)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:20:51.97ID:/3GOYj/Wp
>>928
元々旧人類を全滅させる気はないし全滅させられる可能性も無さそうだからお互い譲歩して肩身の狭い暮らしをして、
それに痺れを切らした他の奴が代理で生存競争おっぱじめる前に先手を取ったっていう流れだね
0932この名無しがすごい! (スプッッ Sd6d-qEry)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:37.61ID:M+eJcl0rd
>>921
そのミアの復讐心自体もアルカディアコアが洗脳して増幅させたものだと思うけどね
特別強力な魔法生物だから聖樹程でなくてもショックで精神が弱った相手なら融合せずに洗脳出来そうな気がする
0933この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-2rUB)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:27:23.53ID:qsgBgTLza
そもそもなんでミアを司令室に入れたんだよwっていうね
ミアを戦争から遠ざけて優しい子で居てほしいんなら艦内で司令室以外に一番安全にいられる場所に隔離して戦況が伝わらないようにしろよって思うわ
よりにもよってフィンの死亡場面をリアルタイムで見れる場所にいさせるとかアホすぎるでしょ
0934この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-l3st)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:49:34.96ID:kZsGYjSna
あいつ司令室置いとかないとアルカディアが拗ねるとかじゃねえかな
アルカディアからすると人質にされたら面倒だし、人から見ればないと分かるけど魔法生物から見たら分からんかもしれない
視野が狭まって暴走してるフィンと命削って鎧もボロボロなリオンが動力炉逝ったからってまともに話し合いできる状態だと思ってる奴らは知らん
0951この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-dPTj)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:33:05.18ID:c29Exfbj0
>>945
リアムと案内人&犬がモブの世界に居たらリオンはなんにせよ振り回され周囲からリアムの右腕と思われ本編とはまた違った意味で苦労しそう

てかモブ完結したら書籍セブンス進展しないとなぁ
0954この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-0bce)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:55:29.63ID:WslrfpCca
書籍版は全体的にマリエの出番が減少してる代わりにリビアとアンジェと殿下の出番が増えてる
あと三巻までだとWebでの突っ込みどころとか流れが変なところが変更されとるね
0955この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-0bce)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:57:46.25ID:WslrfpCca
ロイクはまだマリエたちと接触してないし、ノエルから金的されてリオンからはルクシオン投げつけられて覚えてろ〜!したから
既にギャグキャラの気配しかない
0957この名無しがすごい! (ラクッペ MM6d-DkIk)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:35:49.95ID:SOEx3EpBM
>>952
webアリアだともうやさぐれてるカンジで
その後もライエルにたいして突っかかってくるカンジだったが
書籍での出会いは飲食店に入ったらアリアがウェイトレスしてるでめっちゃ愛想がいい
仲間なったあとやりあうのも書籍オリジナルヒロインのソフィアとだね
0958この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-dPTj)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:45:15.10ID:c29Exfbj0
>>956
マリエルートではお互い転生者だから気軽に話せる兄妹と気づいていないのもあるけど
容姿はリオンの好みから外れているのに性格の相性が良く婚約まで行きついている
0961この名無しがすごい! (ワッチョイ ff60-FzDa)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:19:00.76ID:oDHLa/n+0
うむ、ミアが最後まで盤外のままで処理されたのは良かったな
リオンとマリエとアロガンツはかっこよかった

ノエルがあそこから生き返れたんだから、リオンも行ける気がする
0967この名無しがすごい! (ワッチョイ b7da-4AsH)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:29:23.02ID:CpArBA9x0
ミアは過保護すぎる毒親と兄に代わり男に振り回されるヒロインだったよなぁ

後、アロガンツが勝手に動いたのは初代聖女がマリエを助けた後に取り付いたんだろうね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況