>信長の心理の変化に勝頼の台詞が微妙に重なります。

その部分は良いのだが丙三が好々爺を演じているのであれば、
武田を滅ぼした信長に「憎くはないのか」と問われた時、
「憎く無いと言えば嘘になりまする」と返すのはどうなのだろうか!
謀反を悟られないようにするどころか、匂わせているように思える!

丙三の行動が少しぶれているように思えるのだが!(`・ω・´)