>>549 ドゥームズデイブックだとこれが凄い面白い大体どんな感じで人が分布していたかわかる
https://opendomesday.org/map/

画像について確認しました、大変面白かったです!!
見たとおり、隣村まではやはり数キロとかの世界ですね

街道沿いに村がある場合と街道から外れている場合と二種類あるけどこれは後から村をはずして街道をしき直した所かな?
昔は領主や国の強権とかで住民追い出して街道をまっすぐに敷けたりもしたけど時代が下がるにつれて
それが難しくなって村(建物群)を避けるように街道が作られるようになっていったという

ローマ時代なんかは丘があろうと村があろうとお構い無しにまっすぐなるべく平らに道を敷く
なんて事も結構あったらしいけど・・・