X



web歴史・時代小説を語るスレ 2口目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (アウアウウー Saf3-dW04)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:40:54.93ID:gb7P3jmSa
!extend:checked:vvvvv:1000:512

webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません

次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで

web歴史・時代小説を語るスレ 20口目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570624926/


このスレにそぐわない話題のリンク

■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問15【戦国時代】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509091639/
■日本近代史
【疑問】スレ立てるまでもない質問【日本近代史板】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history2/1313828216/
■世界史
世界史なんでも質問スレッド161
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/whis/1487839918/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-bzEW)
垢版 |
2020/01/07(火) 05:46:56.20ID:Vq/hrlBaa
寺で選ぶなら禅宗か法華宗が安定してない?
どっちも政財界の有力者な檀家がたくさんいるからお布施が無くなる心配がない
しかもこの2つなら例外を除けば特に信長秀吉家康からボコられた逸話もないので安全安心
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ edf6-bzEW)
垢版 |
2020/01/07(火) 08:07:55.38ID:FkyMTlBg0
>>854
そんな弾圧受された宗派を政権下の大大名や豪商や著名な芸術家たちが大手振って信仰してたんですが…
弾圧したっていう家康の側室も有名な信者の1人だし一部以外は別に弾圧対象じゃないでしょ
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ c946-Fu3+)
垢版 |
2020/01/07(火) 10:13:26.58ID:ghxGW20N0
法華宗が安定しているように見えるのは、信長の時代の少し前に一向宗や比叡山との抗争に敗れた結果だぞ。
(天文法華の乱)
年代や状況によっては普通に危険

神社も織田氏に従った熱田神社の千秋氏のようにその土地の大名との関係が深く、戦乱と無縁ではいられない。
ぶっちゃけ「金があるところ」は「攻略対象」なわけで平穏に見えるのは結果論。
「史実で生き延びた〜〜だから安心」と思っても、石鹸や椎茸栽培をやらかしたらバタフライ効果でどうなるか判らない罠。
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ 4290-bzEW)
垢版 |
2020/01/07(火) 11:42:46.39ID:w/kyUmNq0
上げた途端日間一位かよ
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e26-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:13:03.97ID:0WhU+lfw0
>>843
日本地図が正確に頭に入ってて世界情勢もある程度理解できてる時点で戦略は相当有利なはず
問題は戦術レベルで勝てるかどうかだな
自衛隊の幹部とかならそういう勉強もしてるだろうがパンピーなんて包囲殲滅陣レベルが大半じゃね
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ c2ad-Y7Bz)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:24:41.81ID:KZpyq7/o0
今日の日間二位が元就で三位が信虎ってあれで二位いけんのかよ
信虎の方がよっぽどよくね?
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ c263-KenL)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:53:45.07ID:KN604Av90
どっちもどっちな感じ。
強いて言えば更新スピードの違いでは?
それに信虎はあと数話で先行してるアルファ投稿分に追いつくのでその後どうなるかなぁ。
この作者エタ多いから。
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ 49f8-hqVv)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:54:06.36ID:9LFRunip0
>>860
現代の自衛隊の戦術や戦略が通用するわけないだろ
機関銃、ミサイルといった強力な火力
車両や航空機といった人馬の限界を超えた機動性
日頃の軍事訓練による高品質な兵士と有線通信や無線通信
さらにそれらの供給源となる圧倒的国力
どれも戦国時代にはないものだ
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e26-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:06:03.83ID:0WhU+lfw0
>>862
エタはジャンル限らず敬遠するな
淡海も完結させないでif始めたからブクマ剥がすか悩む
完結させてりゃ安心して読めるんだけどね
甲殻類は今まで完結させてる点も評価されてるから1話1位なんじゃね
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ 498e-V7oS)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:28:09.16ID:UT7mR+s10
>>863
戦国時代(以前もそうだけど)は軍の戦闘員はほとんど農民ではないということを理解しないといけないからな
動員した農民に輸送など支援はさせられても戦闘には参加させられないから戦闘員に損害を受ければ回復に時間がかかる
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ 498e-V7oS)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:24:10.93ID:UT7mR+s10
戦国時代の軍勢の主体は武家奉公人
読んで字の如く武家に雇われてる
平時に何をしてるかは様々
もちろん農民もいるだろうけど戦時に必要に応じて徴用される惣村の夫役農民とは違う
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-fJfB)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:55:09.34ID:j5sRhwkv0
淡海の人って銀英伝二次小説の通称ココアで外伝書いてはエタってるイメージあるけど
本編と夢編以外はエタってねえんだよな

本編(淡海みたいに完結直前でエタ)
海賊編(完結)
同盟亡命編(完結)
悪夢編(エタ)
美しい夢編(エタ)
銀河親爺伝説(完結)
ベルセルク編(完結)
士官学校校長編(連載中)
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-ErPi)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:33:46.86ID:62PmDJ/F0
そもそも戦国期の農村は惣ごとに武装しているのが当たり前だからな
大名の抗争と関係なく村単位で勝手に殺しあってるから戦闘経験も豊富で組織戦にも手慣れてる
農民=ひ弱な雑兵って認識自体がかなり古い
0892この名無しがすごい! (ワッチョイ ff51-/b+q)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:47:32.90ID:LxkANi5X0
まあまあ
いちいち分ける必要性というか、分けるだけの人数居るわけがないのを理解できない人が居るだけだから
だからこそ、信長は画期的だったわけだけど、そもそも生産力が高い近畿の隣の濃尾平野なわけでさ
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ dff8-///2)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:51:04.27ID:pAIEKvLt0
>>889
農村に自警活動や水争いなどの必要性から
荒事を得意とする「保安官」的な立場がいたのは間違いないが
だからといってすべての農民が組織的な戦闘力や経験を有していたわけではない

そこらへんの事情は今の田舎と変わらんよ
何か不審者がいたから腕っぷしの強い〇〇さんが若い衆を連れてちょっと様子を見てくる、ってなレベル
当然戦国期においても主力でも何でもない、単なる雑兵で仕事といえば荷物持ちだ
0896この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-ErPi)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:11:29.16ID:62PmDJ/F0
信長が金銭や米で雇った足軽(下々奉公人)主体の軍編成をとってたのは下尾張すら統一出来ていないごく初期の話だろ
土地を得てからは従来の大名と同じく惣村主体の侍衆が主力
奉公人主体の部隊は赤母衣・黒母衣等の一部精鋭に限られてる

そもそも武士の本業は土地経営であって戦闘ではない
地主=小作人が戦時には指揮官=兵士にスライドされるだけで地主と小作人こそが武士の本来の姿
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ dff8-///2)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:34:40.57ID:pAIEKvLt0
例えば農村において火縄銃の数は害獣駆除用に数丁あるだけだが
戦時における配備率は全体の3割近い
兵数の半分以上は後方支援だから早い話、前衛はほとんど全員銃を持ってる状態よ
(盾持ち、指揮官、弓手、騎兵など以外全員)
普段から銃砲に熟練していないそこらの農民が戦えるわけがないって理屈は分かるだろう
0899この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-ZE0I)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:40:14.57ID:prDhpIsma
本当にそうだろうか?
戦国時代から300年経った明治時代に、秩父事件で困民党軍が結構な数の火縄銃装備して
戦闘やってる辺り、農村の火縄銃装備数ってもっと多いのではなかろうか?
0900この名無しがすごい! (ワッチョイ dff8-///2)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:50:28.28ID:pAIEKvLt0
>>899
秩父事件の頃は明治だが当時は戦国時代より銃規制が緩く幕末と変わらない、銃砲店に行けば誰でも変えて領主の許可すらいらないという状態
しかも武装蜂起として画策されていたわけだから、当然平時よりもかき集めている
一般的な農村の基準ではない重武装だった(それでも軍隊レベルには及んでいない)
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-ErPi)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:51:53.55ID:62PmDJ/F0
鉄砲集団として高名な雑賀衆も惣郷−惣村単位の農民が主力だしな
0902この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-KUbb)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:59:23.72ID:GRrMeCTGa
織田の正規軍より国人連合雑賀の方が鉄砲術に成熟してた時点でな
鉄砲の成熟レベルは階級や雇用形態で差がつくものではない
よって農民だから鉄砲に成熟してないなどという謎理論は成り立たない
0905この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-KUbb)
垢版 |
2020/01/08(水) 02:25:35.48ID:GRrMeCTGa
同じ農民でも兵役に専念する人間もいれば賦役や生産に専念する人間もいる
徴兵されない農民がいただけで農民って階層自体が戦闘に参加しなかったわけではない
0906この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-Jekq)
垢版 |
2020/01/08(水) 03:08:15.85ID:G9tjraHCr
銃や弓に習熟してるかどうかは普段使いできる(または普段ずっと練習できる)環境にあるかどうかに依存するからまあ別に階級とは関係ないわな
雑賀はもともと鍛冶も貿易もできる立地で結果鉄砲普段使いできるというこれ創作じゃねえのみたいな環境だから他の地域でやるにはどうしたもんかね
0909この名無しがすごい! (ワントンキン MM03-5rSz)
垢版 |
2020/01/08(水) 08:59:30.16ID:8rJOG6cTM
なんか農民と農家出身がごっちゃになってる人がいる感じ
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ dff8-///2)
垢版 |
2020/01/08(水) 10:23:25.56ID:pAIEKvLt0
戦士階級が農業もしていた
農民出身だった
農民の中に戦える奴もいた

ここらへんの事実をもって
「大名の抗争と関係なく村単位で勝手に殺しあってるから戦闘経験も豊富で組織戦にも手慣れてる」
って主張するのは無理があるんだよ

そんなのは一部だけ、という話
農村における自警団・保安官役の連中を除けば大半は戦えない
0916この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-ErPi)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:26:23.67ID:62PmDJ/F0
地主や小作人が戦士や傭兵稼業もしていただけで武士の本業は土地経営と一所懸命だからなあ
戦士階級なんて階級は日本にはない
欧州の常備軍や職業軍人と勘違いしてるんじゃないか?
武装した農民と地主の集合体が戦国期の軍隊
農民が戦闘に参加しなかったなんて事実はないし農民が特別戦闘に習熟してなかったわけでもない
農民に依存しない戦闘だけに専念するプロ集団なんてものは架空の存在
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ df8e-Fdcu)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:34:16.33ID:EJDnhb0u0
信玄の時代の軍役文書には農民は連れてくるなと書いてあるよ
「有徳之輩」「武勇之人」などの例外を除いて「軍役之補」として百姓などを連れてくるのは禁止


「武田家朱印状」永禄十二年(更埴市・長泉寺所蔵文書 佐久市小宮山家旧蔵文書など)
一 知行役之被官之内、或者有徳之輩、或者武勇之人を除て、軍役之補として
百姓・職人・禰宜、又者幼弱之族召連参陣、偏ニ謀逆之基、不可過之事
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-ErPi)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:50:15.86ID:62PmDJ/F0
従軍する農民が余りに多いからそのような命令がでたのでは?
永禄5年の大井高政宛軍役定によると45人のうち4人が侍(在郷被官)で残りが百姓
鉄砲はわずか1丁でしかない
少なくとも永禄5年段階では武田被官も農民を動員してる
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-ErPi)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:53:17.42ID:62PmDJ/F0
内訳はこんなかんじ

槍30 
持ち槍2
鉄砲1
弓5
旗持1
兜持1
指物持1
手明4
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ dff8-///2)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:38:48.94ID:pAIEKvLt0
農民が動員されることがあってもそれは単なる荷物持ちで戦闘員ではない
鉄砲配備率が三割近い戦国時代だぞ
半数以上は後方支援要員なわけで
速い話騎兵か盾持ちでなきゃ前衛は全員鉄砲持ってる
そんなとこに農民がのこのこ出て行っても何の役にもたつわけがないってわかるだろ
0927この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-ZE0I)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:53:56.32ID:/gZyooJJa
戦国時代(江戸時代) と言えば、島原の乱の武器ってどこから持ってきたのかね?
結構な鉄砲装備数だったみたいだけど、浪人持ち寄り?
弾薬は藩の倉庫からか?
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ dff8-///2)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:08:13.79ID:pAIEKvLt0
>>927
幕府側の主張でも反乱軍側の戦力は3万7000で
幕府軍側の死傷者はたったの8000人
誇張されてるだけでまともな数の鉄砲はなかったはず
害獣駆除用に村々で所持が認められていた鉄砲をかき集めただけではないかな
0938この名無しがすごい! (ミカカウィ FF03-5rSz)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:51:32.05ID:RPVRMMhqF
三割なんてそんな末期の話されてもね。
長篠の織田すら1割なのに
0939この名無しがすごい! (ミカカウィ FF03-5rSz)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:52:21.79ID:RPVRMMhqF
↑鉄砲の率がってこと
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ dff8-///2)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:04:52.97ID:pAIEKvLt0
>>938
織田徳川連合軍が6万程度
鉄砲配備率が1割だとしても6000丁があったことになる

一方で武田軍の戦力は1万200人ぐらい
そのうち半数が後方支援として前衛は6000人よ

つまり武田軍の前衛一人につき織田側は鉄砲が一丁あった状態
勝負になるわけないってわかるでしょ
こんなの一方的に撃ちまくって終わりだよ
0941この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-ZE0I)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:29:38.72ID:/gZyooJJa
>>937
元々そんな話はしてないんだよ。
島原の一揆勢にどのくらい鉄砲があったかという話を、幕府軍の死傷者8000人から
多かったと見るか少なかったと見るかの話なんだから、一揆勢が討ち取られようが
降伏後処刑されようが関係ない。
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ df8e-Fdcu)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:37:59.80ID:EJDnhb0u0
長篠の戦いは鉄砲以前の話だよ
長篠城が落ちる気配なくて信長自ら出陣してる増援が迫ってるんだから諦めて退けばいいのに
織田の兵力欺瞞に騙されて決戦で勝てると信じて織田徳川の陣城の築かれた設楽原に河を越えて進出
その間に徳川方の酒井が迂回して長篠攻略拠点の鳶ヶ巣山砦を襲撃
開戦中に砦陥落の報が届き、武田の退路は進軍してきた東ではなく北の山岳地帯になってしまう
武田の大損害は無理な撤退による追撃と撤退中の餓死によるものじゃないかな
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-///2)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:20:17.73ID:KDMCbjIW0
単純に野戦築城した倍の兵力相手って時点で勝てるわけねーんだよな
それでも戦うしかない状況に追い込んだ織田と、武田山賊団の統制とれてなさが問題
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況