X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f78-mhYo)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:06:46.68ID:ZIWigKy20
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1575732686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0631この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-lGdh)
垢版 |
2020/01/11(土) 07:28:22.03ID:uavOVxTSd
同時掲載先を書くのも盗作や本人以外の投稿じゃないことを明確にするためなだけで、規約としては書いてなかったんじゃないかな
その件を書いてるのもヘルプのあらすじっていう探しにくい場所に書いてるぐらいだし
まあ書いてないと盗作疑いで確認されるのかも知れないが
0632この名無しがすごい! (スップ Sd1f-1WyZ)
垢版 |
2020/01/11(土) 07:47:32.44ID:qOeoZyTQd
書いてないと運営から注意がくる
なろうで鳴かず飛ばずの作品を他に持っていったところでたかが知れてるが
アルファならインセンティブがあるから僅かな見返りはある
0636この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f95-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 10:55:16.54ID:I4nz6phJ0
最近色んな作品を読んでるんだけどそこで妙に感じた事
それは読み飛ばしてもOKって言葉
自分の場合、見て欲しい部分しか書いてないし
読み飛ばしてもOKなら書かないって感じなんだけど、この言葉にはどんな意味があるんだろう
0637この名無しがすごい! (ワッチョイ df22-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:00:44.88ID:dScQV1HR0
>>636
俺はなろうの事を何も知らずに初回で9話一度に投稿したことがある
その時の話数別ユニークを見て思ったのが、多くの人が1話から通して見ているわけではないってこと
サブタイトルが面白そうな話数はそうでない話数の倍近いアクセスがあって唖然としたよ
読み方も人それぞれってことだな
0640この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f95-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:20:21.04ID:I4nz6phJ0
それは読む人の読み方なので良いのですが
作者自ら読み飛ばしてもOKっていうのは、うーんと思っちゃうんですよね
読まれる読まれないは別として、読んで欲しいから書いたんじゃないのかなって
自分だけの為に書いてるのであれば話は別ですけど
0641この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:44:17.32ID:7BUkjWyY0
50話書いて一度はジャンル別ランキング入りしてブクマ500になっても
初投稿数話でブクマ1000オーバーのランキング上位作品見ると悔しさ半端ないわ
0642この名無しがすごい! (ワッチョイ df20-rllu)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:46:59.18ID:IA9uFoCh0
読み飛ばしOKってのはこのページは読み飛ばしても話の意味はわかりますよってことでしょ

背景説明が続くページは読みたくない、キャラが活躍するシーンだけ読みたいという読者もいるから
そういう人へ向けて、本筋には影響しないから読んでも読まなくてもご自由にと選択肢を出してるだけ

紙の本だったら読者がパラパラっと見て説明シーンを飛ばす読み方ができるけど
ウェブだとそれが難しいから作者が事前に読み飛ばしOKなページだと紹介してる
0643この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-urf1)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:56:36.54ID:OMEyQUlh0
読む人に合わせた情報提供をしているだけでしょ
この話は本筋とは関係ありませんという意味以上の事はない
作者としてはブクマ剥がれを防ぐために書いている単なるキーワード

章の変わりでまとめる設定一覧とか登場人物紹介と一緒
0644sage (ワッチョイ 7f95-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:59:07.90ID:I4nz6phJ0
>>642
なるほど
自分が特殊なのかもしれないですね
必要な事や面白いと感じられるもの、煩わしくても読んでいるからこそ面白いと感じられるように書いているつもりなので
読み飛ばしOKっていうのは諦め的な物にも見えてしまったんですよね
なんでこんな後ろ向きな発言があるんだろうって
わざわざありがとうございました
0645この名無しがすごい! (ワッチョイ df90-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:03:12.74ID:ppp1frm20
>>641
そういう人のほとんどは書籍化済みだよ
特に転生は多い。純粋なアマチュアは1割程度

転生ファンタジーの日間だと、新人は30席しかない椅子を争って
一度は本を出した人と競争しながら登っていくしかない
なろうなんて転生テンプレで攻略余裕wwとか何もしらない人のたわごと
今はめちゃくちゃシビアで厳しい
0651この名無しがすごい! (ワッチョイ df90-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:41:01.98ID:ppp1frm20
書くからには読んで欲しいとか
果たして面白いのか、このテーマや表現どうなんだろ
ってことが知りたいけど、人気作や人気作家が多すぎて
目にもとまらないってのがねー
0652この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-1My3)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:45:53.51ID:31nh0cFMa
書籍化済作品がランキングを埋めてるからな
人気ジャンルになるほど隙間が少なくなる
タイあらはもちろんだけど
タグが案外重要
人気タグを検索してくる読者をキャッチするのに
0655この名無しがすごい! (ワッチョイ df22-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:18:25.13ID:dScQV1HR0
新参が1日で70ptとか取るなんて不可能だからな
運が良ければ評価が重なって30pt取って転移転生の300位に入れるかもしれんが
そんな場末に入っても何も変わらん
0656この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-urf1)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:26:55.05ID:OMEyQUlh0
ランキングに載れば読まれるのは、あくまでランキングにいるから読んでみようという意識が働くからだよ
面白いのかとかテーマ、表現を判断しようなんていう読者はランキング作品だけを読んだりはしない
だからランキングに載ったからといってそんな事を知ることは出来ないよ

分かるのは一部の読者に刺さる何かがその時点ではあったんだろうという実感くらい
0657この名無しがすごい! (スップ Sd1f-1WyZ)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:31:27.94ID:TrZjgfCCd
ローファンはやめとけ
ランキングの敷居の低さに数多の作者が吸い寄せられ沈んでいった
ジャンル別のローファン下位なんぞPVすら増えない
ハイファンならPV数百は増えるのにだ
これが何を意味するかはわかると思うが
0660この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f56-lZna)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:58:06.23ID:mgQ1Yjys0
>>657
結局、「目に見えた人気が欲しけりゃ
(日間総合に載ったり、ポイントがワーッと増えたりしたきゃ)
人気ジャンルを手がけるしかない」って事は
前々から俺が申し上げていた事なんだよ

それを「人目に触れれば打ち上がる」と
勘違いしている人がいる
人目に触れれば人気が出る作品かどうかは
「完結した連載小説」に掲載されれば一発で分かる

それ以外の作品は、1ブクマを
河原の石のように
地道に積み重ねていくしか
無いんじゃよ…
0661この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-JQ6m)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:19:15.51ID:eSYhr0+A0
河原の石のように、か……まさに俺が今書いてるのがそうだな
投稿開始から3ヶ月、大きくピックアップされることもなく、かといって一気にブクマが
剥がれることもなく、更新するたびに1〜2ずつブクマが増えていって、やっと三桁が
目前のラインまで来たわ
次の目標、ブクマ4桁は遥か彼方に遠いけど頑張るぜ
0662この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-h8Go)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:25:58.36ID:bE3DDaYxa
3桁ブクマの次はポイント1000目標がいいんじゃないかな?検索条件のとこも100ポイントの次は1000だから
ブクマ300ちょいでいくだろうからね。ブクマ4桁はちょっと遠いよなぁw
0663この名無しがすごい! (スップ Sd1f-1WyZ)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:33:18.31ID:TrZjgfCCd
人目につくはきっかけに過ぎないだけ
面白いか面白くないか単純にこれだけの世界
俺も処女作の時は積み重ねだったな
完結でランキングに載ってかなりいいとこまで行った
2作目は誘導しておいたおかげですぐにランキング入りだったな
0664この名無しがすごい! (ワッチョイ df22-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:44:13.50ID:dScQV1HR0
成功する作品って読者が居ついてユニーク数が右肩上がりで増えていく
最新話を読む人も100、150、200人と増える
それにつれて1日に貰えるブクマも10以上になっていくみたい
最新話を読む人が50人以下で低迷してるうちはダメだろうな
0665この名無しがすごい! (スップ Sd1f-1WyZ)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:57:59.06ID:TrZjgfCCd
その為にはタイあら重要

ただし自作品の中に評価の高い作品がある場合
そこからの誘導も効果的
特に初心者の頃は露出が少ないから完結ブーストだったりランキングに載ったあたりで次作誘導を仕掛けておくと楽
0667この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:27:11.34ID:7BUkjWyY0
前にそこそこ伸びてる現代恋愛から 
ハイファン新作書いて呼びかけたけど全くアクセス増えんかったな
0668この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-E31z)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:59:02.56ID:tZFfHrlp0
ちょうど最近、タイあらスレに晒してその反応に従って書き換えたらpvが10倍以上に増えたって話があったね
タイあらスレをROMるだけでも、pvを増やすコツとか分かるしオススメ
0669この名無しがすごい! (スップ Sd1f-1WyZ)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:13:37.91ID:TrZjgfCCd
タイあらスレも結構いい加減だったりするが
実際タイあらに困る人は多いからオアシス的な存在にはなってるな
まあタイあらこそセンスだ
短い文章の中で人に伝わるものを書くんだから
ここが酷いとPV伸びないというのも納得
読者からすればタイあら上手くなければ作品もどうせと判断出来てしまうからな
0670この名無しがすごい! (ワッチョイ df14-alJZ)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:25:27.34ID:p49b8B4o0
人のアドバイスなんて糞の役にも立たない
どうしても聞きたいなら一人だけにしろ
大勢の人に聞いても混乱するだけだから

って言われたことあるわ。投資の話だけど
0671この名無しがすごい! (ワッチョイ df14-alJZ)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:33:24.76ID:p49b8B4o0
この話を小説に当てはめるなら
迷いまくってる奴はアドバイスをしてくれる人の中で
この人だって決め打ちした方いいかも

ただでさえ自分で判断ができないような状態なのにあれやこれやと言われたら混乱の元になる
0672この名無しがすごい! (スップ Sd1f-1WyZ)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:34:58.57ID:ATKgCQRNd
投資は自分で出力しないといけない小説とは全く異質だからな
ネットに投稿する作者は孤独なのさ
でも勘違いしちゃいけないのは
小説を書く人間は仲間じゃなく同じステージに立っているファイターだということ
ここだけは履き違えちゃいけない
0675この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-urf1)
垢版 |
2020/01/13(月) 01:27:49.62ID:Lu+0xkeh0
他人の意見というのは自分とは違う視点からの意見だから重要なのであって、全部を取り込む必要なんてない
あくまでそういう考え方もあるのかと知った上でどういう風にするかは自分で考えないと最終的には活かせない
0677この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 02:11:39.47ID:X3smkpZ20
やっぱり一昔前のギザったラノベみたいなタイトルつけても全然伸びんな
同じ内容なのにランキングにあるような状況説明してるタイトルつけたら全然ブクマ増えたわ
0679この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 02:25:25.69ID:X3smkpZ20
>>678
今更だろーが 試しにやってみたんだよ バーカ
0681この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-2AeB)
垢版 |
2020/01/13(月) 03:10:10.81ID:c6+fNm7Xa
タイトルにこだわりたいなら最初から内容勝負になるんだから根気が必要
長文説明タイトルじゃないやつで伸びるのは大抵20~30万字以降とかでスコップなりレビューなりを待たなきゃいけない
0683この名無しがすごい! (ワッチョイ df22-lB9F)
垢版 |
2020/01/13(月) 06:44:45.53ID:Cu+hxB+Q0
スコップしてるとラノベ風シンプルタイトルの成功例が少ないと思う
なろう初投稿の新人さんに多い
昔読んだラノベの感覚で書いてるんだろうな
・・・つか俺もそのパターンでアクセス見て慌てて副題を付けたわ
0684この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-1My3)
垢版 |
2020/01/13(月) 06:57:32.72ID:DuC3PvFLa
「私の従僕」みたいなキャッチーなタイトルでも最初は注目されなかったんだものな
どんなに作品にあったいいタイトルでも短いと読んでもらう機会を失う可能性があるよね
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ df05-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 07:48:44.10ID:EqoJi66a0
初心者で2か月ほどこのスレにはりついているけど
とても勉強になるよ
タイトル、アラスジ、1話にこだわるように良く書かれていたんで
変えてみたらランキングに乗るようになった

ポイントが増えてしまってもうここでは晒せないけど
アドバイスをしていた皆々様に感謝します
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:37:59.29ID:ki5cb57Q0
恋愛小説書いてて、途中、障害が発生するとブクマはがれる
障害を乗り越え結ばれるとブクマ戻る
男女が喧嘩したりすれ違ったりするとブクマはがれる
仲直りでブクマ増える
そんな感じでブクマが一進一退
読者ってメンタル弱すぎん?
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbb-lZna)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:56:57.37ID:K5AtU+Wt0
展開のせいでブクマ剥がれたと思うとキツいので
ランキング浮上した時あぶくのように増えたブクマが
この時にたまたま剥がれたということにしてる
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:02:26.22ID:IUQeWBhE0
読み専だった頃は、ブクマも評価も感想もレビューもしてこなかったから、されなくても特に何も感じないかな。
完結するか、100話目くらいまで更新出来たら、どこかのまとめサイトかスレで評価してもらう予定。
0698この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-///2)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:42:31.75ID:WgSamWd7a
とあるシーンの見せ方を3通りくらい練ったらどれも捨てがたくて全部盛り込みたくなった
そしてカオスになって話を整理するのに早一ヶ月
難解なパズルやってる気分
0702この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-E31z)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:26:07.05ID:UWWLT/rG0
>>698
そこで思い切って捨てるのが創作ってもんだ
すべての案を全部成り立たせるアイデアを追加できる天才もたまに居るが、基本は思いついたアイデアの9割は捨てるもんだぜ
0703この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-///2)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:43:43.05ID:WgSamWd7a
そうだよねえ
ネタ自体は残しておいて別の機会に使うとかするのが一番なんだけど
つい全部成り立たせようと試行錯誤してしまう
どれを使うかちゃんと取捨選択すること考えないといけないか
0704この名無しがすごい! (スップ Sd1f-1WyZ)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:23:48.12ID:ATKgCQRNd
なろうの1話投稿文字数の主流が1000〜3000なのだからパンクしそうなほどネタを詰めても話にならない
ならば1つのネタの面白さを追求する為に構成力を使った方がいい
あるだけ詰めるのに構成力を使うのは作家のする事じゃない
0708この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fed-alJZ)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:06:23.12ID:VWJL96380
>>699
ブクマ数少ないけど毎話更新のたびに感想書き込んでる読者のいる作品見たことあるけど
あれ、作者怖くないのかな。
たまたまチラ見しただけだけど、ずっと同じ人が感想書いてて少し狂気を感じたw
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ df90-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:16:02.16ID:ex3vfUmA0
>>708
感想ってのは同じ人が何度も送る方がずっと多いからねえ
100個感想あったら7〜9割は何時もの人って感じじゃねーかな

更新する度や数日おきに一言書いてく、これが数人付くこともある
100人から感想集めるとかもう天上人だな
0715この名無しがすごい! (スップ Sd1f-1WyZ)
垢版 |
2020/01/14(火) 01:56:39.53ID:j8nHvktCd
いや
感想ならそれなりに貰ってるしない時は数週間なかったりもするがそうはならない
そもそも初心者の作品に感想が来る事自体珍しいからな
もの凄い構ってちゃんならまあ分からなくもないが
0717この名無しがすごい! (アウアウクー MMb3-rhdq)
垢版 |
2020/01/14(火) 02:12:39.96ID:w2QPSvGGM
俺なんて10万文字越えて完結させてようやく感想貰ったわ(憤怒)
めっちゃ嬉しかった。
作者は基本的にチョロいんなんだから、みんなおくってあげるのです
0722この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-1My3)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:39:47.87ID:yDdX4ORma
女版を読むと悪役令嬢ものは
テンプレ踏襲が大前提で
テンプレ設定は(読者は分かっていて読むから)書くな
よって婚約破棄の場面から開始OK(開始しろ)

なんてあったから怖くて手が出せない
0727この名無しがすごい! (スップ Sd1f-1WyZ)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:02:57.78ID:j8nHvktCd
誰かしらするだろう
だがなろうは元々文章力が求められてはいないし
高評価だったとしてそれを使ったから読者が増えたりはしない
まあ俺はそんなチラ見せは知らんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況