X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ490
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウエー Saa2-/Mdc)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:04:44.04ID:Ney+ZkNoa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ 【ワッチョイ】

・タイあらを直したい
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

・前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ489
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577883954/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0651この名無しがすごい! (ワッチョイ df07-ErPi)
垢版 |
2020/01/12(日) 00:36:30.52ID:CibFt0U+0
無条件で推進力を与えられるなら陽子より水の方が威力高そう
更にそれより鉄塊の方が威力高そう
能力使わなくても筒状の容器に火薬を入れて爆発させれば鉄塊に推進力を与えられるんじゃなかろうか
0656この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:00:14.49ID:+Q3/9tNta
陽子〈ヨーコ〉
量子〈リョーコ〉
量子〈ハカリコ〉
中性子〈ニュート〉

このへんはSF毒親のテンプレやろ
0660この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f0c-sNFH)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:02:15.45ID:A3hkXenI0
女性読者の感想って生々しいな
気に入らないことはズバッと言うし女独特の取り付く島なし感が出てる
批評っていうか「こいつ貶めたろか」って感じ
男読者でもそういうのいるけど
鬼女は執念深いからブロックすることも必要だな
0661この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fa5-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:42:48.14ID:2yhF8GHq0
自分は好きなモンだけ書いて満足してるから人気出なくても当然だし別にいいやって思ってるが
人気出したい人達はなろうに投稿じゃなくて商業誌や同人小説で売り込みした方が良いのではないかと思う
0662この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb3-Ex8+)
垢版 |
2020/01/12(日) 03:09:04.59ID:ylR+bun+0
好きでも無い内容の小説を、姑息な手段を使って書き上げて書籍化したゴールが、
バイト以下の安定性と収入だからな。
なろうで読者集めて書籍化するのが第一目標なら、別に媒体は小説じゃなくてもいいと思う。

VTUBERデビューした方がまだ割のいいギャンブルなんじゃないか。
0663この名無しがすごい! (ササクッテロ Spb3-TWmk)
垢版 |
2020/01/12(日) 03:30:28.29ID:5nCWnQilp
と、書こうと思っても面白い小説が書けない負け犬たちが申しております
そんな親に育てられてキャラクターたちが泣いてるよ
ちなみに小説に持ち込みはないし新人賞は死んでるし同人活動なんていつの時代だってお笑いだぞ
結局底辺って今に合わせられないというか謎のプライドで情報の更新を怠ってるんだよな
0669この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f0c-6Ucs)
垢版 |
2020/01/12(日) 06:17:43.12ID:pn1xsxKl0
作家が安易なパロディに走ったらもうおしまいだけどね
だってパロディって便利だもん
「それ○○じゃねーか!」って言わせればボケとツッコミ、両方が成立する
さらに時事ネタとか人気アニメネタとか放り込めば読者の反応も期待できる
でも愛もリスペクトもない安易なパロディネタが多すぎる気がするんだよね
とりあえず名前使っとけみたいな
まあパロディに頼らざるを得ないくらいネタが枯渇してるヤツってその内エタるから見逃してやってるけどさ
0671この名無しがすごい! (ワッチョイ df22-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 06:32:30.95ID:dScQV1HR0
>>662
いや、なろうでも読者のニーズに合えばブレイクできるからいい場所だよ
宣伝がいかに大切か
読者がいなけりゃ作品なんて只のゴミ
これを身を持って教え込んでくれる修業の場でもある
0674この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-pjxc)
垢版 |
2020/01/12(日) 06:58:26.24ID:6SZU5Ib8d
いかに理解してもらうかが何より大事だよな
ただ作品を押し付けるだけじゃ理解してもらえない
良い作品を書いて置いておけば分かる人は分かってくれるなんて子供の幻想だからな
0688この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-h8Go)
垢版 |
2020/01/12(日) 08:55:27.39ID:bE3DDaYxa
>>684
ちゃんと時間を置いて四話くらいあげたか?
俺の感覚では初日は手動で12:06とか17:04、19:07みたいな時間に連続で何話か上げればそこから先は自然とPVはついてくるイメージ
ここ二作ほどは最初にそれやって一ヶ月後も2000PV/日くらいで安定してる
0691この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-pjxc)
垢版 |
2020/01/12(日) 09:26:48.09ID:6SZU5Ib8d
読み込んでもいない、書き慣れていないものを書いているのだから過度な期待は禁物
そんなに器用じゃないから底辺のうちにその手の作品に手を出したのだから
1話2ブクマペースなら御の字だと考えておいた方がいいぞ
同じタイプの次回作はその倍以上いってくれるだろうけどな
0694この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-1kd2)
垢版 |
2020/01/12(日) 09:58:20.60ID:+GB5xkO80
>>692
現代恋愛(男性向パッとしないと自分では思っているが嫌味なくハイスペック男主人公が無意識に様々な女子から重いキャンセル思いを向けられている)だと4000時ぐらいでもブクマやばいことあるよ

他は知らぬ
0700この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-pjxc)
垢版 |
2020/01/12(日) 10:33:16.31ID:6SZU5Ib8d
>>699素晴らしいかも知れない
多分切り口と見せ方だと思う
タイトルあらすじも見直してみて欲しい
そこを相談するスレもあるから覗いてみて自分の作品に当てはまる指摘がないかチェックしてみる事をオススメしたい
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ df22-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 10:35:47.93ID:dScQV1HR0
>>692
更新された作品のページに張り付いて他人の成績を見るといいよ
なろうは全ての作品のデータが公開されている
伸びる作品そうでない作品のデータがどうなっているか簡単に分かる
0702この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-Uko5)
垢版 |
2020/01/12(日) 10:39:02.22ID:beLhuA8dd
ありがたい話にぼちぼちブクマは増えてるなぁぼちぼちだけど
やっぱり主人公に足し算させてヒロインに褒めさせたのは正解だったようだな
0704この名無しがすごい! (ワッチョイ df6d-Qluc)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:13:31.77ID:XtNeyuts0
>>698
おっとそうだな、悲劇は繰り返されるんだった
だけどさ、初投稿で一日二日程度で打ち上がらないと喚かれてもそりゃそうだとしかならんだろ
多少継続してほしいって意味を込めて言ったんよ
0706この名無しがすごい! (ワッチョイ df22-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:25:13.53ID:dScQV1HR0
十万字ブーストはあるかも・・・
最初にチラっと見て話数が溜まったら一気読みしようと考えてる読者は間違いなくいる
アクセス解析研究所はIPデータでどういう読み方されてるかある程度分かるんだが
最新話まで一気読みした人のデータを見ると過去1話でブラバした人だった
長編が読みたいって需要はあるんじゃね
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f33-VPNX)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:51:35.74ID:FZrYhYDh0
長編というか章以外で漫画で言う1話完結みたいな話ってどのくらい文字数書いてる?
この話だけの新キャラとか結末まで書いてたら2万文字超えたんだけど多すぎかな?
0721この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-JiXb)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:33:05.22ID:1wuK2SSF0
紹介のスレで同じ底辺の作品があがってて、読んでみたら面白かったし、俺と投稿始めた時期も似てたから
親近感持って続き追ってたら、打ち上がるまでは全然いってないけど
いつの間にかブクマ100超えて底辺脱出してたわ…おめでたいけどなんか悔しい
俺のも誰か掘ってくれないかな…
0725この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spb3-1kd2)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:37:55.45ID:7d82EQVqp
>>718
底辺晒しの人で好きな芸風の人を見失わないようにブクマして、作者マイページ見るやり方を覚えて見ていたら
おれの作品に1つだけあった評価を入れてくれていたのを見てたいへん気まずい気持ちになりました…

底辺を覗く者もまた底辺に覗かれているのだ
0730この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f5c-Eq4u)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:55:07.26ID:IpXyaXof0
書くのが苦痛なのは何故かと考えたら、頭の中でストーリーが生まれるのにそれを上手く出せない。
寸止めオナニーしてるようなもんよ。頭パンクするわ。
0733この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-x0rk)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:02:57.37ID:nQDFAWU60
追求しなければ一時間に一万文字だって書けるでしょ
結局、書けないっていうのは理想が高いってこと

底辺が長くなるとこれじゃダメだと気付く
そうなると理想が高くなる。これくらいは書きたい。こんな感じに書きたい。ああこれだ。

それは自分の能力を超えた理想のさらに先。

執筆戦闘力3が背伸びをして戦闘力5で書く。考えて筆を止めながらなら書けないことはない。けど、
執筆戦闘力3なら十万字書けるところ、執筆戦闘力5で書こうとすると数千文字しかかけない。

ランキング作品の執筆戦闘力を100000として、書籍化作品の執筆戦闘力を100万とするなら

3→5なんて些細な差なのに。
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-x0rk)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:10:01.06ID:nQDFAWU60
そのたった一行のために空白の画面とにらめっこする。一時間、二時間。気付けば夜だ。

そんなもの、書いた時点でマイナス要素しかないのに。それでも気づいたら考えている。
俺の思考は止まらない。求め続けるその一行を

ポエム
0736この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-x0rk)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:14:55.67ID:nQDFAWU60
>>734
わからないってことはないでしょ
改稿やらボツの意味を考えれば

そういうのがないなら、脳内に落ちて来た文章をそのままサラサラ書いてるってことになる
それをそのまま投稿。文才あってこその芸当だけど、ここが底辺スレと考えるとそれは才能なのかと疑問を抱く
0738この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb0-/iLn)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:18:03.63ID:JQxjuGXV0
金髪ギャルのお気に入りになるってやつと、友人キャラの俺がモテるわけ無いだろってラブコメ好きなんだが

この2作品ってこのまま更新されないんだろうか
どっちも書籍2巻発売後に更新とまってる
作者もどうも捨て垢ぽいし書く気もうないんかな

俺なんかはトレンドもガン無視で自分の書きたい底辺作品書き続けてるけど、書籍化作者はそういう矜持とかないんかな?
小説本当は嫌いなんかな…
0741この名無しがすごい! (ワッチョイ df63-CCy/)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:28:13.12ID:gqzi/s8h0
テンプレばっかり読んでみたが

n9645fp

こんなのでもこのポイントだから、テンプレ通りかいとけばこれくらいはイケる。

お前らに足りないのはこう言うのを書いてもポイントが欲しいと言う覚悟。
0743この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-h8Go)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:56:41.97ID:bE3DDaYxa
お釣りの7000ゴールドですって言われて銀貨7枚貰ったところで吐き気がした…別に銀貨3枚ってことでよくね?
って考えたら現代みたいだなって思ったけど、それは貨幣自体に価値がないからじゃん。紙幣なんて特に顕著で信用貨幣なわけだ
だから貨幣の価値を担保する機関がないといけない
それがないなら貨幣自体が価値を持ってないといけないから金貨、つまり金とかで作るわけだな
さて、同作では白金貨1000万ゴールドってなってるけどその価値は誰が決めて、そして普遍なのだろうか?なら1000万ゴールドとかいう単位がいらんよな?白金貨一枚ってことでいい。逆に信用を担保してくれる機関があるなら白金貨ってのがいらなくて紙幣でいいわけだ
まぁつまり他の真似をしようとしたらひどいことになってるって典型だね
ちなみに一億年ボタンも紙幣が出てきて鼻血でそうになった
誰が、どの機関がその価値を担保してんだよwって。世界観がおかしいわ
それに違和感を持たず嬉々としてポイント入れる奴いるんだからほんと細かい設定なんて作るだけ無駄だね

あまりの理不尽にイライラしすぎて長文になったわw
0745この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:05:24.75ID:GzhyTScV0
【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n7759fx/
【掲載日】 2019/12/22 17:00
【ブクマ】 ブックマーク登録:7件
【文字数】 109,546文字
【改善点】 前に晒した作品の修正版です。https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564479865/923-
【指摘点】 前に晒した時に指摘を受けた場所を修正したモノです。一応別作品にしました。
【その他】 基本的に全て「事実」ですが、こういう内容の話なので、前作品の時から変わってる「真実」があります。
自分でも分かり難いなあと思っている所は、作内の「今」が一杯ある所です。
それ以外は前より読みやすくなっていると思います。
気軽に指摘いただければ嬉しいです。
0747この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-1kd2)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:35:40.26ID:+GB5xkO80
>>745
読めない…言葉がかなり足りてなくてよくわからない
17歳じゃないですよ、の意味がいきなりわからない。
ジャンルがエッセイじゃないのも意味がわからない。再発したら死ぬのは作者だろうが、読者そんなん言われても勝手に死んで?としか思わない

書くなら、予兆から始めれば緊迫感ある引きになるのに…飛鳥へそしてまだ見ぬ子へとか、1リットルの涙とか、闘病ものを読んだほうが良いのでは。
編集者がいないと冗長やで。

最近読んだ闘病記は樹川さとみ、と腸よ花よが面白かった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況